従来のメモは思考を促進するがメインでした。
しかし、chatGPTなどから、今後は思考を保つ、思考不足にならないようにメモをするのではないかと。
そういう仮説です。
そうなるとどうなるか。
人は思考をするためのトレーニングプログラム、それこそ思考ジムですね。そんなものが生まれるかもしれません。もちろん、ウォーキングやヨガなどは自分ででも出来ますからサービスに頼るだけではないでしょう。
その時思考に関して様々な揺らぎが、まさに今もあると思いますが出てきます。それは創造的破壊といえるかもしれません。それはチャンスになるかもですね!
#AI #思考 #思考メモ #意味 #思考量 #思考単位
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a