理屈っぽい二人が、一週間に一度喋るラジオです。 聴く動画なので画面見なくてOKです。作業や運転のおともにどうぞ。
【今回の主なテーマ】00:00 スマホのスペックの「ROM」に腹が立つ話。コンピュータのことを何も分かってないヤツが書き始めたのが業界標準になってしまった例。15:13 「そうめんの正解は豆乳坦々そうめんだ」という主張と、「そんなややこしいことしなくてもツナ缶があればそれで正解だ」という反論。24:33 インテリ理屈ラジオ過去回の「シーザーサラダの語源」、イマイチ跳ねなかったんだけど、やっと正解の着地が分かった。35:36 「人生を見つめ直す一番の機会は、Amazonプライムセールである」という仮説。あと、田舎暮らしで逆こんまりをしてしまった話。
今回2人が持ち寄ったトークテーマリストはこちら。 【ホリケン】 ・「寒冷前線が通過する」に見る、中学理科の大切さ ・インテリの友人と旅行に行ったら、ラジオ過去回のカエサルのくだり、正解の返しが分かった。 ・人生について考える最大の機会はAmazonのセールであるということ ・日常暮らしてて具合悪くなる言葉「スマホのROMとRAM」、あとおまけで通信量。
【タカ】 ・そうめんのポテンシャルを引き上げる方法
【おたより募集フォーム(広告依頼もこちらから)】https://forms.gle/UWbWWH7CypnhQr3Z8) ※匿名でも送れます!お気軽にどうぞ!
【ラジオに出てくる色んなもののリンク】 ・BOSEの地上最強のノイズキャンセリングヘッドホン →https://amzn.to/2JIJapV)
【ホリケン、プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。 WEBに文章を書き散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2) noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca)
【タカ、プロフィール】 早稲田大学政治経済学部卒。 山奥で古民家民泊「タカハウス」の経営や、地方行政からの仕事などをこなして生計を立てている。 Twitter→https://twitter.com/viatortaka)
【YouTubeもあるよ!】https://www.youtube.com/playlist?list=PLnd_SFU9u3tYEPW6oNnwWpfW1OWR32mFF)※チャンネル登録していただけると超喜びます!