We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 12月20日 午前7時のNHKニュース

12月20日 午前7時のNHKニュース

2024/12/19
logo of podcast NHKラジオニュース

NHKラジオニュース

AI Deep Dive AI Insights AI Chapters Transcript
People
佐藤真里奈
鳥海高木
Topics
田中ハヤト,福島ゆり,関根太郎:千葉県柏市で発生した夫婦殺害放火事件について、警察は放火の疑いで77歳の知人である坂巻香織容疑者を逮捕しました。坂巻容疑者は公務執行妨害の疑いでも逮捕され、火傷のため一旦釈放されましたが、回復後改めて逮捕され、事件との関わりについて詳しく調べられる予定です。事件現場付近の住民からは情報提供がありました。 北九州市で発生した中学生2人が刃物で刺された事件では、15歳の女子生徒が死亡、男子生徒が重傷を負いました。警察は殺人未遂の疑いで43歳の平原正則容疑者を逮捕しました。防犯カメラには凶器が映っていなかったため、警察は凶器の持ち込み方などを調べています。多くの客は事件に気づいていませんでした。警察は殺人容疑についても捜査する方針です。 鳥海高木:全日本選手権レスリング男子グレコローマンスタイル82キロ級で、高校3年生の吉田大蔵選手が初優勝しました。決勝では岡島雄也選手を5対0で破りました。吉田選手は4年後のロサンゼルスオリンピックでの優勝を目指しています。 プロ野球では、ソフトバンクからFAでロッテに移籍した石川修太投手の入団会見が行われました。石川投手は先発投手として期待されています。吉井監督は自身の背番号21を石川投手に託しました。 男子ゴルフでは、今年の国内ツアー賞金王である金谷匠選手が、来シーズンからアメリカツアーに挑戦します。金谷選手は松山英樹選手を目標に、アメリカツアーで活躍することを目指しています。 佐藤真里奈:今日の天気は、高気圧が本州付近に移動し、西日本や東日本は日中は寒さが和らぎます。九州から関東、甲信、北陸は穏やかな晴れの天気です。東北の日本海側で降っている雪は日中は止みます。夜は低気圧が近づき、再び雪が降り出す可能性があります。北海道は引き続き寒気が流れ込み、日本海側は広く雪が降る見込みです。太平洋側は青空が広がりそうです。南西諸島は朝は雨、午後は回復する見込みです。明日の天気は、低気圧が東北に進むため、九州から東北の日本海側は広い範囲で雨が降るでしょう。西日本の太平洋側も午前中は雨の降る時間がありそうです。あさっては低気圧が発達し、日本付近は再び冬型の気圧配置が強まります。日本海側は広い範囲で雪や雨が降るでしょう。全国的に北寄りの風が強まり、気温も下がりそうです。真冬並みの寒さになるでしょう。

Deep Dive

Key Insights

千葉県柏市で発生した夫婦殺害と放火事件の容疑者は誰か?

職業不詳の坂巻香織容疑者(77歳)。

坂巻香織容疑者はどのような疑いで逮捕されたのか?

公務執行妨害の疑いで逮捕された。

北九州市のファストフード店で発生した刃物事件で死亡したのは誰か?

中学3年生の中島沙耶さん(15歳)。

北九州市のファストフード店で刃物事件を起こした容疑者は誰か?

無職の平原正則容疑者(43歳)。

年収103万円の壁の見直しについて、自民党と公明党はどのような方針を示しているか?

所得税の控除額を20万円引き上げ、123万円にする内容を盛り込む。

トランプ氏はアメリカ大統領選挙で何党の候補者だったか?

共和党の候補者。

トランプ氏はどのような政策を政権発足直後に進める予定か?

メキシコやカナダからの輸入製品に関税を課すなど、選挙で訴えた政策を押し進める。

日銀が公表した多角的レビューで、マイナス金利政策の効果はどのように評価されたか?

経済や物価を押し上げる効果があったが、2%の物価安定目標には十分な効果がなかった。

マイナ保険証の利用登録解除申請はどれくらいの件数に上ったか?

1万3000件余り。

全日本選手権で初優勝を果たしたレスリング選手は誰か?

高校3年生の吉田大蔵選手。

石川修太投手はどのチームからどのチームに移籍したか?

ソフトバンクからロッテに移籍。

金谷匠選手は今年の国内ツアーで何を獲得したか?

賞金王。

今日の東京の予想最高気温は何度か?

11度。

Chapters
千葉県柏市で発生した夫婦殺害放火事件で、警察は放火の疑いで坂巻香織容疑者(77歳)を逮捕しました。容疑者は逮捕時に火傷を負っており、一旦釈放されましたが、回復後に再逮捕し、事件との関わりについて詳しく捜査する予定です。
  • 千葉県柏市で夫婦が殺害され、付近の住宅に放火された事件が発生
  • 放火の疑いで77歳の坂巻香織容疑者が逮捕
  • 容疑者は逮捕時、下半身に火傷を負っており、一旦釈放
  • 警察は容疑者の回復後、再逮捕し、事件との関わりを捜査

Shownotes Transcript

<raw_text>0 12月20日(金)午前7時になりました。おはようございます。田中ハヤトです。福島ゆりです。関根太郎です。NHK今朝のニュース、最新の動きを詳しくお伝えします。千葉県柏市で夫婦が殺害され、付近の住宅に放火された事件で、警察は放火の疑いで逮捕状をとって行方を探していた夫婦の77歳の知人を

昨夜、職務質問を振り切ろうとした公務執行妨害の疑いで逮捕しました。体に火傷をしていて入院が必要なため一旦釈放し、今後は怪我の回復を待って改めて逮捕して、一連の事件との関わりについても詳しく調べることにしています。逮捕されたのは職業不詳の坂巻香織容疑者(77歳)で、

警察によりますと、昨夜千葉県我孫子市で警察官の職務質問を振り切ろうと車を急発進させたとして、公務執行妨害の疑いが持たれています。警察はおととい柏市高柳の住宅で渡来俊明さん(59歳)と妻の渡来玲子さん(59歳)の2人が刃物で殺害され、直後に付近の住宅に放火された一連の事件について、

渡来さん夫婦と金銭トラブルになっていた坂巻容疑者が関わったとみて放火の疑いで逮捕状を取り、行方を捜査していました。その結果、昨日夕方になって我孫子市の農道に不審な車両があるという通報が寄せられ、警察官が駆けつけたところ、車内に一人でいる容疑者を見つけたということです。地域の住民からは、

容疑者は逮捕された際、下半身に火傷をしていて入院が必要なため一旦釈放され、現在は治療を受けているということです。警察は今後本人の怪我の回復を待って改めて逮捕する方針で、夫婦の殺害や放火との関わりについても詳しく調べることにしています。

次は北九州市のファストフード店で中学生2人が刃物で刺され、女子生徒が死亡し、男子生徒が怪我をした事件です。殺人未遂の疑いで逮捕された43歳の容疑者が店に入った際、防犯カメラには刃物がはっきりと映っていないことが警察への取材で分かりました。店内にいた客の多くは刺されたことに気づいておらず、警察はどのように刃物を持ち込んだか調べています。

今月14日の夜、北九州市小倉南区徳力にあるファストフード店で中学3年の2人が刃物で刺されて、中島沙耶さん(15歳)が死亡し、一緒にいた15歳の男子生徒も深い傷を負いました。警察は昨日、近くに住む無職平原正則容疑者(43歳)を怪我をした男子生徒に対する殺人未遂の疑いで逮捕しました。

警察によりますと、調べに対し「確かにその行為を私はしました」と供述しているということです。店内には複数の防犯カメラがありましたが、容疑者が店に入った際、防犯カメラには刃物ははっきりと写っていないことが警察への取材で分かりました。その後、レジの前の列に並んでいた2人を次々に刺したとみられ、店に入ってから逃走するまでの時間は30秒足らずだったということです。

当時10人ほどの客がいましたが、その多くは刺されたことに気づいておらず、警察は刃物をどのように持ち込んだか調べるとともに、今後中島さんに対する殺人の容疑についても捜査する方針です。年収103万円の壁の見直しで、自民・公明両党は今日決定する来年度の税制改正大綱に、国民民主党と協議を継続する立場を明記する方針です。

3党の幹事長合意に沿って話し合いを続けるよう国民民主党に求めることにしています。自民・公明両党はきょう来年度の税制改正大綱を決定することにしていて、最大の焦点となっている年収103万円の壁の見直しについては、所得税の控除額を20万円引き上げ、123万円にする内容を盛り込むことにしています。

一方、大綱では、さらなる引き上げを主張する国民民主党に配慮し、先に3党の幹事長で合意した178万円を目指して来年から引き上げるとの文言とともに、自民・公明両党として今後も真摯に協議を継続する立場を明記する方針です。与党としては、3党の幹事長合意に沿って話し合いを続けるよう、国民民主党に求めることにしています。

自民党の宮沢税制調査会長です。「これからさらに協議を進めていきたいと、我々としてはそう考えております。」これに対し国民民主党は、役職停止中の国民民主党の玉木代表です。

一方、昨日は与党と日本維新の会の教育分野をテーマにした専門チームの初会合も開かれ、今後、教育無償化などの政策課題を議論する方針を確認しました。

少数与党の自民・公明両党としては、来年度予算案の審議も見据えて野党との連携の幅を広げたい考えです。こうした中、会では政治改革関連法案などの審議時間を十分確保するため、与野党の合意に沿って明日までの会期を来週24日まで3日間延長する手続きが取られることになっています。

アメリカ大統領選挙で勝利したトランプ氏は、1ヶ月後の来月20日大統領に就任します。トランプ氏は新政権の発足に向けた人事を進めるほか、選挙で訴えた政策を政権発足直後から進める姿勢を鮮明にしています。アメリカでは先月行われた大統領選挙で共和党のトランプ氏が勝利し、来月20日第47代大統領に就任する予定です。

就任日には首都ワシントンの連邦議会議事堂の前で大統領就任式が行われる予定で、現地では参加者の席や報道陣の撮影場所の設営が行われるなど準備が本格化しています。トランプ氏は新政権の発足に向け、連邦政府の15の省を率いる閣僚や各国への大使の指名を次々と発表するなど、1期目の時よりも早いペースで人事を進めています。

また政策面では、先月アメリカ国内への薬物の流入などをめぐってメキシコやカナダが十分な対応をとっていないとして、大統領就任日に両国からの輸入製品に関税を課す意向を示すなど、選挙で訴えた政策を政権発足直後から押し進める姿勢を鮮明にしています。一方トランプ氏は議会下院で与野党の議員がまとめた

来年3月までの連邦政府の資金を確保するつなぎ予算案について、18日反対する意向を表明し、共和党の議会指導部が協議のやり直しを迫られるなど、大統領就任前から強い影響力を見せています。次のニュースです。日銀は昨日、マイナス金利政策をはじめ過去25年間に取られた異例の金融政策の効果などを分析した多角的レビューを公表しました。

経済や物価を押し上げる効果を発揮した一方、金融市場などに副作用をもたらしたなどと指摘していて、この先追加の利上げを目指す日銀は、副作用に目配りしながら政策を運営することになります。

多角的レビューは、日本がデフレに陥った1990年代後半からの25年間の金融政策について、日銀が効果や副作用を分析したもので、昨日公表しました。このうち2013年以降に行われたマイナス金利政策や日銀が大量の国債を買い入れるなどした異例の金融政策、いわゆる非伝統的な金融政策手段は、

経済や物価を押し上げる効果を発揮した一方、2%の物価安定を2年程度で実現するという目標に対しては、想定していたほどの効果は発揮しなかったと評価しました。また金融市場の機能低下や金融機関の収益の悪化などの副作用があったと指摘した上で、

金利上昇に対応できる力が十分ではない企業や個人も見られるなど、マイナスの影響が今後大きくなる可能性に注意すべきだと指摘しました。上田総裁は金融政策決定会合の後の会見で、今後の政策運営について、

「今回の多角的レビューで検討した副作用や金融政策手段を採用するときの経済金融情勢に合わせて、入念に点検して採用していくことになる」と述べました。日銀は賃上げに向けた動きが鮮明になるかを見極めた上で追加の利上げを目指す方針ですが、副作用の影響にも目配りしながら政策を運営することになります。

今月2日に健康保険証の新規発行が停止され、本格的な運用が始まったマイナ保険証について、厚生労働省は先月末までに利用登録を解除する申請が1万3000件余りに上ったことを明らかにしました。厚生労働省はマイナ保険証の利用に不安を感じた人たちが登録を解除したとみて、不安の解消に努めたいとしています。

これは厚生労働省が昨日開かれた専門家部会で報告しました。それによりますと、マイナ保険証への利用登録は先月末までの1ヶ月間でおよそ127万2000件増加しました。これによりマイナンバーカードを持っている人のうちマイナ保険証の利用登録をしている人の割合は82.6%となりました。

一方で先月末までにマイナ保険証の利用登録を解除する申請の件数は1万3000件余りに上ったということです。利用登録を解除すれば、従来の健康保険証と同じように使える資格確認書というカードを受け取ることが可能になります。厚生労働省はマイナ保険証の利用に不安を感じた人たちが登録を解除しているとみて、

今後不安の解消に努めたいとしています。為替と株の値動きです。外国為替市場の演奏場は現在、1ドルが157円38銭から42銭、1ユーロは163円10銭から13銭となっています。ニューヨーク株式市場のダウ平均株価は前日の終わりに比べ15ドル37銭と高い4万2342ドル24銭と、

一方ナスダックの株価指数は19.925下がって1万9372.768となっています。為替と株の値動きでした。時刻は7時13分を回っています。続いてはスポーツです。担当は鳥海高木アナウンサーです。はい、おはようございます。この時間はまずレスリングです。日本一を決める全日本選手権が東京で始まりました。

男子グレコローマンスタイル82キロ級では注目の高校3年生、吉田大蔵選手が初優勝を果たしました。18歳の吉田選手は今年の世界選手権で5位に入ったホープで、豪快な投げ技などを生かして初戦から3試合続けて開始から2分経たずにテクニカルスペリオリティで勝利を収めて決勝に進出しました。

決勝ではこの大会で2回の優勝経験がある岡島雄也選手と対戦し、相手の体を回転させる技などで得点を重ねて5対0で勝ち、この大会で1ポイントも失うことなく頂点に輝きました。吉田選手は4年後のオリンピックに向けて「ロサンゼルスオリンピックは自分が大学4年生で集大成を果たしてオリンピック優勝したいと思っています。」はい、期待しましょう。

続いてプロ野球のソフトバンクからFA(フリーエージェント)でロッテに席した石川柊太投手です。入団会見に臨みました。「しっかりそこの自覚と責任を持って準備して戦いに備えたい」32歳の石川投手は150キロを超える速球と大きく曲がるカーブが持ち味の右ピッチャーで、2020年に最多勝と最高勝率のタイトルを獲得し、去年はノーヒットノーランを達成しました。

ロッテでは佐々木朗希投手が大リーグ移籍を目指す中、先発の一角として期待されます。背番号は21。会見に同席した吉井理人監督が今シーズンまでつけていた背番号を託されました。吉井監督と石川投手のやりとりです。「ぜひ来てほしいなと思っていた選手なので、とても嬉しいです。」「吉井さんの熱意に応えられるように頑張りたいと思っています。」

おしまいに男子ゴルフです。今年の国内ツアーの賞金王で、来シーズンはアメリカツアーに挑戦する金谷拓実選手がNHKのインタビューに応じました。「アメリカツアー出場権を獲得されて今のお気持ちいかがでしょうか?」「ここからが勝負だと思うので、また一生懸命やりたいなって気が引き締まっています。」金谷選手はプロ5年目の26歳。持ち味は正確なパットとショットです。

今シーズン国内ツアーで初めての賞金王に輝きました。「ルーキーの時から賞金を取るチャンスはあったんですけど、なかなか手が届かなくて、今回それその賞金を取ることができて本当に自信になりました。」アメリカツアーの出場権をかけた今月の最終予選会で3位に入り、来シーズンの出場権も獲得しました。

アメリカツアーを目指すきっかけとなったのが母校東北福祉大の先輩、松山英樹選手です。今年のパリオリンピックで銅メダルも獲得した憧れの存在と世界の舞台で共に戦います。「今は大きな差があると思うし、でもその中でも日々成長を続けていって、松山選手と優勝を争えるような選手になりたいなと思っています。」

偉大な先輩を追いかける来シーズン、その目標は誠です。「自分のプライドなので、一打一打大切にプレーすることは誠実に、強い気持ちを持ってアメリカツアーでも頑張ります。」ぜひ大きな花を咲かせてもらいたいと思います。以上スポーツでした。では全国の天気、気象予報士の佐藤真里奈さんです。おはようございます。

今日は高気圧が本州付近に移動してきて、冬型の気圧配置は緩むでしょう。西日本や東日本は日中は寒さが少し和らいで、ほっと一息つけそうです。九州や中国、四国、近畿、東海、関東、甲信、北陸は穏やかな晴れの天気になるでしょう。山陰、北陸も貴重な日差しが届きそうです。東北の日本海側で降っている雪も日中は止むでしょう。

夜は低気圧が近づいて再び雪が降り出しそうです。太平洋側は晴れますが、夕方からは雲が広がって、夜は雪の降るところがあるでしょう。北海道は引き続き寒気に覆われて、日本海側は広く雪が降る見込みです。吹雪くところもあるでしょう。太平洋側は青空が広がりそうです。南西諸島は初め雲に覆われ、朝は雨の降るところがあるでしょう。午後は天気が回復しそうです。

今日の予想最高気温です。

那覇21度、鹿児島15度、福岡13度、高知12度、高松11度、広島10度、松江11度、大阪10度、名古屋11度、長野6度、東京11度、金沢9度、新潟8度、仙台9度、秋田6度、札幌-1度、釧路1度 の見込みです。

明日は低気圧が東北に進むでしょう。この低気圧に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んで、九州から東北の日本海側は広い範囲で雨が降るでしょう。四国沖でも局地的な低気圧が発生して、午前中は西日本の太平洋側でも雨の降る時間がありそうです。午後は低気圧が東に進んで、東海や関東の沿岸でも雨が降るでしょう。

あさって日曜日は低気圧が発達して東の海上に進み、日本付近、再び冬型の気圧配置が強まります。日本海側は広い範囲で雪や雨が降るでしょう。全国的に北寄りの風が強まって気温も下がりそうです。真冬並みの寒さになるでしょう。気象情報でした。この後は各地の放送局からです。