We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 12月20日 夜10時のNHKニュース(NHKジャーナル)

12月20日 夜10時のNHKニュース(NHKジャーナル)

2024/12/20
logo of podcast NHKラジオニュース

NHKラジオニュース

AI Deep Dive AI Insights AI Chapters Transcript
People
山本美香
消费者
约翰·博尔顿
菅野智之
野村雅夫
Topics
野村雅夫: 来年度の税制改正では、年収103万円の壁の見直しを行い、所得税の控除額を123万円に引き上げることで、国民の税負担を軽減することを目指しています。大和総研と第一生命経済研究所の試算によると、年収によって減税額は異なりますが、多くの人が一定の減税効果を得られると予想されます。また、特定扶養控除の要件の見直しや住宅ローン減税の延長なども盛り込まれています。しかし、防衛財源確保のための増税については、所得税は決定を先送りし、法人税とタバコ税は2026年4月から開始する予定です。 山本美香: 与党案では所得税控除額を123万円に設定していますが、国民民主党は178万円を主張しており、両者の間にはまだ隔たりがあります。3党の幹事長会談では、178万円を目指すなどとした確認書を交わし、来週さらに協議を継続することで合意しました。 宮沢(自民党税制調査会長): この税制改正は国民にとってそれなりの成果をもたらしたと考えています。国民民主党とは最終的な合意に至りませんでしたが、来年の税法予算成立まで対応していきます。 森山(自民党幹事長): 178万円を目指して、引き続き協議をしていきます。 西田(公明党幹事長): 政調会長会議で国民民主党が途中で退席した経緯もあり、引き続き協議をしていきます。 新馬(国民民主党幹事長): 再協議をすることで、新たな提案が出てくると思います。178万円に近づけるような議論をしていきたいです。 坂井才介(みずほリサーチ&テクノロジーズ): 物価高騰と円安は短期的に改善する見込みは低く、物価上昇を上回る賃金上昇が実現することが重要です。

Deep Dive

Key Insights

なぜ年収103万円の壁が見直されるのか?

所得税の控除額が123万円に引き上げられるため、年収103万円を超えても税負担が増えないようにすることが目的。具体的には、基礎控除と給与所得控除がそれぞれ10万円増える。

税制改正による減税効果はどのくらいあるのか?

年収150万円の場合、年間2万円の減税効果がある。年収200万円と300万円の場合は5000円、年収500万円と600万円は1万円、年収800万円と1000万円は2万円の減税効果が見込まれる。

税制改正による減収見通しはどのくらいか?

全体で6千億円から7千億円の減収になると見込まれている。

年末年始の消費者物価指数はどうなっているのか?

生鮮食品を除く消費者物価指数は前年同月比2.7%上昇し、前月比0.4ポイント拡大した。特に米類は63.6%上昇し、1971年以降で最も大きな上昇幅となった。

バレーボールの全日本選手権の決勝の見どころは何か?

男子はサントリーサンバーズ大阪と大阪ブルテオンの対戦が注目され、女子はビクトリーナ姫路と佐賀久光スプリングスの対戦が見どころ。特に男子では高橋蘭選手や西田祐治選手の活躍が期待される。

トランプ氏の外交政策はどのような特徴があるのか?

トランプ氏の外交政策は哲学がなく、直感や個々の外国指導者に対する評価、個人的な取引に基づく決断に頼っている。

トランプ氏の北朝鮮政策はどうなっているのか?

トランプ氏は金正恩総書記と3度の首脳会談を行ったが、非核化に向けた道筋はつかなかった。今後も直接会談の可能性があるが、核合意に至るかどうかは別問題。

ゆず湯の効果は何か?

ゆず湯にはビタミンCが豊富で美白効果や殺菌作用があり、血流を良くするヘスペリジンも含まれている。また、クエン酸によるピーリング作用もあるが、肌に刺激を与える可能性もある。

ゆず湯を入れる際の注意点は何か?

ゆずの皮を輪切りにするか手で剥いた皮を使うと成分が浸透しやすいが、刺激が強くなるため肌が敏感な人は控えた方が良い。また、ゆずの破片が浴槽に残ると菌の繁殖につながるため、ネットに入れることが推奨される。

Chapters
自民・公明両党が決定した与党税制改正大綱では、年収103万円の壁の見直し(所得税控除額123万円への引き上げ)が焦点となりました。国民民主党は178万円を主張しており、3党による今後の協議が注目されます。減税効果や、特定扶養控除、住宅ローン減税などの見直しについても解説しています。
  • 年収103万円の壁の見直しで所得税控除額123万円に引き上げ
  • 国民民主党は178万円を主張
  • 減税効果は年収によって異なる
  • 特定扶養控除の上限が150万円に引き上げ
  • 住宅ローン減税の優遇措置を1年間延長
  • 防衛財源確保のための増税開始時期は所得税は先送り、法人税とタバコ税は2026年4月

Shownotes Transcript

◆与党税制改正大綱決定 「103万円の壁」見直しは ◆長引く物価高騰 どうなる?年末の消費 ◆「検察なめんなよ」取り調べの映像 法廷で再生 ◆大統領就任まで1か月 元側近が「トランプ外交」語る ◆ジャーナルスポーツ 全日本バレーボール選手権 大山加奈さん ニュースデスクの丁寧な解説で、きょう一日と今の時代がわかる!金曜日は「スポーツ」。全日本バレーボール選手権の見どころを元日本代表の大山加奈さんが詳しく解説する。