We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 12月22日 午後6時のNHKニュース

12月22日 午後6時のNHKニュース

2024/12/22
logo of podcast NHKラジオニュース

NHKラジオニュース

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
People
N
NHK新闻
三井市守(日本学术会议会长)
北海道开发局钏路开发建设部桑村隆次长
和島市超市店主
日本学术会议
美穂美学院中等教育学校高中生
Topics
NHK新闻: 政府有识者恳谈会提交报告书,建议将日本学术会议改制为独立法人,并对现任命机制进行改革。报告书认为总理大臣任命评价和监察委员及干事是合理的。日本学术会议召开临时总会讨论,部分成员认为报告书在财政支持方面有所让步,但也有人强烈反对干事和评议员由大臣任命。最终,日本学术会议发表会长谈话,对报告书中关于法人化的具体方案表示认可,但指出报告书未完全反映其诉求,认为这些诉求在最终报告中已提及,并在后续法制化过程中仍有进一步探讨的空间。 日本学术会议: 学术会议对报告书中关于法人化的具体方案表示认可,并肯定了此前相关讨论的意义。但同时也指出报告书未完全反映其诉求,这些诉求已在最终报告中提及,并在后续法制化过程中仍有进一步探讨的空间。 三井市守(日本学术会议会长): 面对当前局面,执行部门将努力推动事情向好的方向发展。

Deep Dive

Shownotes Transcript

Translations:
中文

6 時の NHK ニュースです日本学術会議の今後のあり方について政府の有識者懇談会が報告書をまとめたことを受けて学術会議は今日臨時の総会を開き学術会議がこれまで主張してきた点について反映されていない点があるが今後法制化の過程でさらなる検討の余地があるなどとする会長談話を発表しました

日本学術会議の今後の在り方を検討してきた政府の有識者懇談会はおととい報告書を公表し国の機関ではなく独立した法人とした上で総理大臣が全員を任命している仕組みも改める一方で国が財政支援を行うことから運営の評価と監査を行う委員や幹事を総理大臣が任命することには合理性があるなどとしています

これを受けて日本学術会議が今日臨時の総会を開き 会員から国が必要な財政的支援を行うと明記されていて学術会議側に歩み寄っているなどという意見が出された一方独立性が必要不可欠で幹事と評判員の大臣任命は絶対に認められないと表明してほしいといった意見が出されましたこうした様々な意見を踏まえ学術会議は今日会長談話を発表しました

談話では法人化の具体的な姿を議論の到達点として示されたことについては評価するとしています その上でここまで関係者間で積み重ねてきた議論には一定の意義があったと考えている

学術会議がこれまで主張してきた点について反映されていない点があるが そうした主張については最終報告にも明記されていて今後公正化の過程でさらなる検討をする余地があるものと考えるなどとしています 臨時総会の後記者会見した三井市守会長はこの最終報告書であれば一旦受け止めて前に進むことを提案した

重要な局面だが良い方向に変わるように努力するというのが執行部としての立場だなどと話していました石川県和島市で今年 9 月の豪雨の際に泥などで汚れた写真を高校生がきれいに洗って持ち主に返す取り組みが行われました和島市内のスーパーで取り組みを行ったのは写真の汚れを落とすボランティア活動を続けている滋賀県にある全寮生の学校の高校生など 12 人です

事前に野戸地方のボランティア団体が住宅を回って預かってきた写真や直接持ち込まれた写真などおよそ 2 万枚が集まり高校生たちは水を使って泥を流したりウェットティッシュで 1 枚 1 枚拭いたりした後立てかけて乾かしていました家族の写真や自分の若い頃の写真を持ち込んだスーパーの本屋和友代表は

昔の写真を見ることで心の支えになったりするので本当にありがたいですと話していました 取り組みに参加した美穂美学院中東教育学校の高校 2 年生は写真の洗浄を通して大きな被害があったんだと気づかされました 綺麗になった写真を見ることで皆さんの心の復興の第一歩になれば嬉しいですと話していました

写真は乾かして消毒した後新しいアルバムに貼り直して持ち主に返されるということです札幌と同等を結ぶ同等自動車道の阿寒インターチェンジと串路西インターチェンジの 17 キロの区間が開通し札幌と串路市中心部が直接結ばれることになりました今日阿寒インターチェンジではおよそ 70 台の車が通り染めをして開通を祝いました

これにより札幌と串路市中心部が直接結ばれることになり所要時間は最短で 4 時間 12 分とこれまでより 7 分短くなりました人手不足が深刻な物流業界の負担軽減や災害時の緊急輸送道路としての活用が期待されています北海道開発局串路開発建設部の桑村隆次長は

災害物流観光医療と様々な面で非常に大きい効果があると思う 串路東東北海道の発展に役立ててもらいたいと話していました 6 時の nhk ニュース谷口がお伝えしました 6 時 5 分です