一時の nhk ニュースです今日午前北九州市若松区の工場で爆発があり 消防が消火活動を続けています警察によりますとこれまでに 3 人が怪我をしたということです 今日午前 11 時半前北九州市若松区の日本コークス工業北九州事業所の関係者から工場の設備が爆発し現在炎上していると消防に通報があり ました
警察によりますとこれまでに 3 人が怪我をしたということです 日本コークス工業北九州事業所によりますとこの工場では製鉄に使うコークスを生産しているということです現場は jr 鹿児島本線の戸端駅から北へおよそ 5 キロの臨海部にある工場地帯で 消防が消火活動を続けています
ホンダと日産自動車が経営統合に向けて本格的な協議に入ると発表したことについて 武藤経済産業大臣は閣議の後の記者会見で日本の自動車産業の競争力強化につながることに期待を示しました ホンダと日産自動車は昨日経営統合に向けた本格的な協議を始めると発表し持株会社を設立しそれぞれの会社を参加に置く形で統合を目指すことにしています
これについて無党経済産業大臣は今日の閣議の後の会見で日本の自動車会社が前向きにチャレンジをして国際競争を勝ち抜いていくことは大変重要だ今般の経営統合に向けた動きが日本の自動車産業の競争力強化につながることを期待していると述べました
一方日産自動車をめぐっては台湾の大手電子機器メーカー 本廃精密工業が株式の取得に向けて筆頭株主であるフランスのルノーと交渉していると台湾メディアが伝えています 武藤大臣は海外企業が買収提案をしてきた際の政府としての対応を問われたのに対し 一般論として海外資本が持つネットワークやノウハウの取り組みにつながる一方
技術の国外流出やサプライチェーンの途絶などのリスクに留意する必要があると述べました 1997 年から 5 年間最高裁判所の長官を務めた山口茂さんが肺炎のため亡くなりました 92 歳でした裁判官出身の山口さんは福岡高等裁判所の長官を務めた後 1997 年 3 月に最高裁の判事となり
その年の 10 月から 2002 年まで長官を務めました 郵便法の規定の一部を憲法違反とした判決や衆参両議員の一票の格差をめぐる裁判など多くの大法廷判決に裁判長として関わりました また国家公務員の給与を引き下げるという人事院の勧告に合わせ戦後初めて裁判官の給与引き下げを決めました
放送人口の増加や裁判員制度の導入など司法制度改革に合わせた体制の整備に力を尽くしました退官後の 2015 年安全保障関連法が国会で議論されていた頃には集団的自衛権の行使を認める立法は憲法違反だと考えていると取材に答え話題となりました最高裁判所によりますと先月 27 日肺炎のため亡くなりました 92 歳でした
アメリカのキャンベル国務副長官は 23 日首都ワシントンで韓国のキム本郡第一外務次官と会談しました 会談前キャンベル氏は我々の韓国の民主主義への強い信頼を強調したいと述べ引き続き韓国との連携を重視していく考えを強調しました これに対しキム氏は
国は安定的に運営されており今後起きることはすべて民主的な手続きに従って進められると述べましたそして来月トランプ時期政権が発足した後も米韓両国や日米韓三国の連携を進めていきたい考えを示しましたここまで全国のニュース竹野がお伝えしました時刻は間もなく 1 時 5 分となるところです