We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 12月24日 午前9時のNHKニュース

12月24日 午前9時のNHKニュース

2024/12/24
logo of podcast NHKラジオニュース

NHKラジオニュース

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
People
N
NHK新闻
日本連合会
泽连斯基总统
美国总统拜登
Topics
NHK新闻:报道了日本6月份劳工组织率下降至16.1%的新闻,创历史新低,并详细说明了各组织的成员数量变化和兼职人员的增加。 日本連合会:对劳工组织率下降表示担忧,认为这反映了越来越多的劳动者缺乏集体劳资关系的保护。 泽连斯基总统:在社交媒体上指出,在与乌克兰军队在库尔斯克州的战斗中,超过3000名朝鲜士兵伤亡。这一数字远高于韩国情报机构此前的估计。 美国总统拜登:宣布将37名被判死刑的罪犯改判为终身监禁,但不包括3名因恐怖主义或仇恨犯罪而犯下大规模杀戮的罪犯。拜登总统表示,他相信应该停止联邦层面的死刑执行。 NHK新闻:报道了东京外汇市场美元兑日元汇率上涨,欧元兑日元汇率上涨,以及日经平均股价下跌的市场信息。

Deep Dive

Shownotes Transcript

Translations:
中文

9 時の NHK ニュースです。厚生労働省によりますと、今年 6 月時点で企業や団体、自治体などで働く人はおよそ 6139 万人いましたが、このうち労働組合の組合員は 991 万人余りでした。

組合員の数は去年の同じ時期からおよそ 2 万 5000 人減っていて 労働組合への加入者の割合を示す組織率は推定で 16.1%と前の年を 0.2 ポイント下回り 3 連連続で過去最低となりました主な団体の組合員数は

地方組織に直接加入している人を含めて連合が 691 万 8000 人で前の年より 1 万 1000 人減り全労連が 66 万 8000 人で前の年より 1 万 5000 人減りました一方パートタイムで働く組合員は 146 万 3000 人と前の年より 5 万 3000 人増え

組織率は 0.4 ポイント増えて推定で 8.8%となりこれまでで最も高くなりました 1980 年代の前半まで 30%台だった労働組合の組織率は減少傾向が続いていて今回の結果について連合は組織率の低下は集団的労使関係に守られない労働者が増加し続けていることを示しており強い危機感を持たなければならない

あらゆる機会を通じて労働組合の存在意義を発信していきたいとしています 次にウクライナのゼレンスキー大統領は 23 日ロシア西部でのウクライナ軍との戦闘により戦闘による北朝鮮軍の兵士の死傷者が 3000 人以上に上ると指摘しました

ウクライナ軍が影響攻撃を行っているロシア西部のクルスク州ではおよそ 1 万 1000 人の北朝鮮軍の兵士がロシア軍とともに展開しているとされていますこうした中ウクライナのゼレンスキー大統領は 23 日 SNS でクルスク州でのウクライナ軍との戦闘による北朝鮮軍の兵士の死傷者が 3000 人以上に上ると指摘しました

クルスク州での北朝鮮軍の兵士の死傷者について韓国の情報機関は今月 19 日およそ 100 人が死亡し 1000 人が負傷したとの見方を明らかにしていましたが今回のゼレンスキー大統領の指摘は韓国の見方を大きく上回る死傷者が出ている可能性を示すものとして注目されます次にアメリカのバイデン大統領は 23 日連邦裁判所で死刑が宣告され確定した死刑数 40 人のうち

テロや人種や宗教に対する憎悪を動機として大量殺人を実行した 3 人を除く 37 人を仮釈放を認めない終身刑に原刑すると発表しましたバイデン大統領は併せて声明を発表し殺人犯を非難し卑劣な行為の犠牲となった方々を痛み取り返しのつかない喪失を被った遺族を思うと心が痛むとした一方で

私は連邦レベルでの死刑執行をやめなければならないと確信している 私が停止した死刑執行を新政権が再開させるのをただ見ているわけにはいかないと原型の理由を説明しましたアメリカでは死刑の執行に使う薬物が不必要に苦痛を与えるという意見を踏まえ 連邦レベルでは 2003 年から 17 年間執行が停止されていましたが

1 期目のトランプ政権で再開され 13 人の死刑が執行されました バイデン大統領としては死刑制度を支持しているトランプ次期大統領の来月の就任を前に死刑の執行に一定の歯止めをかけた形です

為替と株の値動きです 今日の東京外国為替市場の円相場は現在ドルに対しては昨日に比べて 43,000 円安ドル高の 1 ドル 157 円 22,000 から 23,000 となっています またユーロに対しては 21,000 円安ユーロ高の 1 ユーロ 163 円 47,000 から 49,000 となっています

東京株式市場の日経平均株価は昨日に比べて 18 円 27 銭安い 39143 円 7 銭となっていますまた東商株価指数トピックスは 0.20 下がって 2726.54 となっていますこの時間のニュース幅良がお伝えしました時刻は 9 時 5 分になります