毎週月-木曜 15時30分~17時30分に ニッポン放送で生放送中のラジオ番組『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』の公式アカウントです。辛坊治郎が政治・経済・文化・社会・芸能まで、今日一日のニュース
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON『備蓄米放出の行方』 (ゲスト:スーパー「アキダイ」の秋葉弘道 社長)・5時台オープニングトーク・今週の新聞記事にズームUP
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『なぜ日産自動車のエスピノーサ新社長はすぐにリストラ計画を進められるのか』 (ゲスト:ジャーナリスト・井上久男さん)・5時
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『イスラエルが軍事作戦を拡大。ガザ地区の77%を掌握』 (ゲスト:慶応義塾大学大学院・総合政策学部教授 田中浩一郎さん)・
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『小泉進次郎農林水産大臣が備蓄米放出の新たな方式を発表』 (ゲスト:政治ジャーナリストの田﨑史郎さん)・5時台オープニング
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON『就職氷河期世代の、現状と支援』 (ゲスト:第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生さん)・5時台オープニングトーク・今
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『万博チケットの販売数が1200万枚を超え来場者数も400万人を突破』 (ゲスト:航空・旅行アナリストの鳥海高太朗さん)・
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『韓国大統領選挙で初めてのTV討論会』 (ゲスト:東海大学・国際学部教授の金慶珠さん)・5時台オープニングトーク・ズームO
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領がウクライナ和平に向けた電話会談へ』 (ゲスト:筑波大学名誉教授の中村逸
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON『ドローンの進化は、何を意味するのか?』 (ゲスト:安全保障アナリストの部谷直亮さん)・5時台オープニングトーク・今週の新聞
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『今月15日、トルコでウクライナとロシアの停戦協議。アメリカのトランプ大統領も出席の意欲を示す』 (ゲスト:ウクライナ人ジ
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『中国の軽自動車EVが日本市場に参入へ』 (ゲスト:モビリティジャーナリストの森口将之さん)・5時台オープニングトーク・ズ
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『「トランプ関税」の余波で中国とEUが接近、アメリカなしの世界貿易の新しい秩序を形成か?』 (ゲスト:筑波大学・名誉教授の
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『アメリカFRBが3会合連続で政策金利の引き下げを見送り』 (エコノミストの崔真淑さん)・5時台オープニングトー
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『石破総理大臣が消費税減税に否定的な考えを示す』 (産経新聞・経済部長の小川真由美さん)・5時台オープニングトー
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『ゴールデン・ウイーク後半、おススメの行楽地』 (ゲスト:航空旅行アナリスト・鳥海高太朗さん)・5時台オープニングトーク・
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『中国の富裕層が日本のタワーマンションを購入する本当の理由は?』 (ゲスト:中国・東南アジア専門ジャーナリストの舛友雄大さ
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が2月の“公開口論”以来の電撃会談』 (
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『ロシアのウクライナへの侵攻を巡りアメリカの「最終和平案」の内容判明か』・5時台オープニングトーク・ズームON②『年金法案
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『トランプ関税を巡り中国が日本に親書を送る』 (ゲスト:日本経済新聞 前:中国総局長で政策報道ユニット長の桃井裕理さん)・
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『止まらないサイバー攻撃による情報漏洩 被害の実態と防衛策は?』 (ゲスト:ITジャーナリストの三上洋さん)・5時台オープ