2025年6月16日(月)ニュース ▼日本製鉄によるUSスチール買収計画 トランプ大統領が承認 ▼イスラエルとイランの軍事衝突 攻撃対象がエネルギー関連施設にも拡大 国際政治アナリスト 菅原出さん電話出演 ▼石破総理 1人2万円の現金給付を参院選の公約に盛り込むと表明 ▼日銀 きょうから金融政策決定会合 ▼インド旅客機墜落 ブラックボックス回収 元JAL基調・航空評論家 杉江弘氏 電話出演 コメンテーター 吉崎達彦 @tameikekanbei See omnystudio.com/listener for privacy information.</context> <raw_text>0 日本放送ポッドキャステーション 6月16日月曜日今日の天気は曇りのち時々晴れ日本放送飯田康二のOKコージーアップ
おはようございます日本放送アナウンサーの飯田浩二ですおはようございます日本放送アナウンサーの新葉一華です日本放送飯田浩二のOK!コージーアップこの後8時まで生放送です先週1週間は日本放送スペシャルウィークということで平日だけでなく土日もいろんな特番が組まれていたりとかしておりましたはいそうでした
でその中で昨日の夜ですね柿花有藤のフリーナラジオですね同期3人の特別番組日本放送のアナウンサーだった柿花さんそして日テレのアナウンサーだった鳩山良アナウンサー
3人のラジオの中で新葉アナウンサーの話がもともとは藤井さんの番組の半年今年の3月までやってましたその終わりのところで新葉アナウンサーがある意味プレゼントの中で
してはい曲を作ったんだそうなんです藤井孝彦アナウンサーに曲を作って藤井さんがこう歌うっていうサニー&イージーっていう曲なんですけどその曲の話をしてたところでいや実はこの曲は一緒にやってアナウンサーが作ってみたいなしてたまたまなんですけど今月6月日本放送アナウンサーカレンダーが新葉アナウンサー
そうなんですよということで藤井さんがそれを見て一言演歌歌手かと思ったというね鳩山アナウンサーが藤井アナウンサーが鳩山さんに新葉石川アナウンサーっていうちょうどあのカレンダーの人だよっていう風に話していた時に鳩山さんがあの人アナウンサーなんだね演歌歌手の方かと思ってたっていう風におっしゃっててそうそうそうそう後ろの背景もなんか
和風庭園っぽい感じだからこれは演歌歌手で間違いないだろうCDジャケットで緑をバックにっていうのは確かにありますよねラジオネーム川崎のえっちゃんさんトラックのドライバーさんですね昨日のフリーナラジオ鳩山さんが新葉さんって演歌歌手じゃないのって今月のアナウンサーカレンダーを見てボケをかましていましたそしたら藤井さんへ新葉アナウンサー本人がLINEをしていてすかさず反応して楽しかった
すごいですねそれをまたオンエア中にスマホ取り出してLINEが来てるって言って藤井アナウンサーは自由っていうのもあるんですけどそれこそ一緒に番組を担当していた時にXを見ながら拾いながら放送していくっていうのをトライしてたんですよなので昨日もそれが
私が育て
育てたみたいでそんなにおこがましい話じゃないですよ違う違う違うそういうのも含めてねパーソナリティ半年やってみたいな話とかいろんな話が出てそうだったんですよやっぱでも同期さんに仲いいんだなみたいなね仲良しですねなんか本当に女子会ラジオっていう風にねミツさんですかおっしゃってましたけど本当にそんな感じでだんだんね健康の話になっていくんですね
そこにニュースで入る渡辺デスクも報道部の同期になるっていうそうなんですよ本当同期ラジオでしたね昨日はねラジコのタイムフリーなので後から聞くこともできますんでよかったらぜひお聞きいただければというふうに思いますちなみに新葉アナウンサーいじられてるのは6時45分ぐらいかな
それぐらいな気がしますねぜひ聞いてみてくださいさあ今日から熱くなりますんで頑張っていきましょう本当に最高気温なんか見ると嫌になっちゃうんでもう見ない方がいいかもしれないその辺の話は後で天気予報の中で詳しくお伝えいたしますが3という数字がちらほらと見えておりました
ニュース様々入ってきております本当にこの週末から週明けに向けてというのはね激しいニュースが様々入ってきておりますが今ね新葉アナウンサー読んでくれたニュース1本目G7サミット開幕ということでこれについても後ほどおはようニュースネットワークのゾーンなどでね取り上げてまいりますそして各紙一面を見ますと
多いのは中東情勢というところでサンスポ新聞一面トップイスラエル燃料施設も攻撃イランとの交戦激化それから読売もイラン石油施設を攻撃イスラエル報復欧州激化という記事が出ております米ロの電話による会談が行われたなどもニュースとして出ておりますけれども
これについては後ほど今日のコメンテーター総研総合研究所チーフエコノミストの吉崎達彦さんそしてこの中東情勢に関しては6時50分過ぎニュース七人なぎのゾーンで中東情勢にも非常に詳しい国際政治アナリストの菅原出さんと電話をつないで双方の思惑であったりとか今後どうなるんだろうというあたりも含めて聞いていきたいと思いますそれから先週起こった
今現状で出てきている事実の中で専門家の方はどう見ているのか
7時40分ごろスクープアップのゾーンで航空評論家の杉江弘史さんとつなぎましてそのあたり掘り下げていこうと思っております
それからニュース様々出てきておりますし世論調査の結果というのも各紙出ております共同通信の世論調査先ほど新葉アナウンサーから読んでもらいましたけれども支持率はちょい上がりだったということそしてただ例の現金給付に関してというのはやっぱり賛成よりも反対が多い
これね一時訴状に上がった時も世論調査でやっぱり反対が多かったんで自民党は一旦引っ込めたということがありましたまたこれが出てきているということに対してやっぱり世論は同じように反応しているねというところもありますがまあこの辺のね
あの参院選公約それからこの先今週末は国会の閉幕このまま延長がなければ22日が国会の会期末ということになりましてただ22日は日曜日ですので基本的には20日金曜日までとただ官邸の主の総理もいないということがありますのでこのまま閉幕へというふうなことが言われておりますがこの先
どうなっていくのかと政策的な議論も含めて後ほどまた吉崎さんに聞いていこうと思っておりますご意見お待ちしておりますメールXこちらですメールアドレスはcozy1242.comアルファベットすべて小文字でcozyですcozy1242.com
Xのハッシュタグはハッシュタグコージー1242ハッシュタグコージー1242ですそしてここで番組からのお知らせですOKコージーアップではこれまでXインスタグラムをですね運営していたんですけれどもこの度番組公式TikTok
ティックトックのアカウントを開設しました先週13日金曜日にお届けしました小泉慎二郎農林水産大臣単独インタビューのハイライト動画もアップされていますアップされておりますよろしければティックトックのフォローもお願いいたしますまたコージーアップのYouTubeではこのインタビューの完全版
アップしておりますのでこちらもぜひチェックしてみてください30分弱インタビューする機会がありましたのでそれをアップしておりますのでねちょっと番組では使い切れなかったところも結構いろんな話してますのでぜひご覧いただければと思います
この時間最新の株と為替の情報をがため.com総研調査部長の神田拓也さんに伝えていただきます神田さんよろしくお願いしますはいがため.com総研の神田ですよろしくお願いしますお願いします
現地先週13日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価は前の日に比べて769ドル83セント安い42197ドル79セントで取引を終えました
ハイテク銘柄中心のナスダック総合指数は255.65ポイント下がって19,406.83でした円相場は現在1ドル144円ちょうど付近で取引されていますはい
イスラエルとイランの軍事衝突を受けて株価は世界的に下落為替市場では有事のドル買いが優勢となりこの13日は60銭ほど円安ドル高が進みましたまた中東全体への影響が懸念され原油価格が大幅に上昇することになりましたはい
イスラエルとイランの衝突は昨年の秋と違ってどちらも引かない構え週末の間も応酬が続いていますこれ長期化すると市場への影響がさらに大きくなる可能性もあるためこの展開に関心が集まっています
これやっぱり有事のドルっていうのは健在なんですねまあねあの先週13日の動きでもリスク回避で円が買われるっていう場面もあったんですが次第にドル高の方が優勢になるという形でこれはねあのなかなか難しいところではあるんですけれどもやはりアメリカが
直接的に紛争に巻き込まれないという形になるとドルが買われやすいという傾向はあるようですねただ先行きこれ見通せないということになると不安要因いっぱいありますねそうですねやはり株式市場への影響債券市場への影響などは今後も気になるところかと思いますなるほどわかりました神田さんどうもありがとうございましたありがとうございました
この時間からコメンテーターの方々ご登場です今朝は創実総合研究所チーフエコノミスト吉崎達彦さんですおはようございますよろしくお願いしますいやほんと週末から今朝にかけてニュースも盛りだくさん本当にいっぱいありますねいうところなんですけどあの吉崎さんのねホームページ等と日記も出ておりましてはい
そこで私もちょっといじっていたタイガースどうなっちゃったんですか全部1点差負けですよね先週6試合のうち3試合サヨナラですからねなんでこんなパリーグに弱いんですかね毎年のことですけどね私出だしが良かっただけになんか悔しいですねなんだか貯金も全部吐き出しちゃったのかみたいだね
そんな話題もあるし競馬も昨日は宝塚記念があるしゴールドシップの子供を買ってあげられなかったはい
しかもね武豊ジョッキーでそして本当に幼少の頃から仲のいい石橋貴明さんそうそうね僕らの時代はジョッキーのイメージがありましたけど馬がつないでくれた人の縁ってねあの勝利インタビューで答えてるんですね武さんがうまいこと言うな本当ね
というような話もありながら週末動いたニュースを一つ一つ取り上げていこうと思いますまずはこちらです日本製鉄によるUSスチール買収計画トランプ大統領が承認
日本製鉄によるUSスチール買収計画についてアメリカのトランプ大統領は13日大統領令に署名し国家安全保障協定を締結すれば買収計画を承認するとの判断を示しましたこれを受け日本製鉄はトランプ大統領が両者のパートナーシップを承認したと発表完全子会社化が実現するとしております
一旦は退けられて完全に白紙に戻ったんじゃないかというものが
ただねこういうものを見るときは株価見てりゃいいんですよ株価USスチールの株価を私ずっと見てるわけですけどこれ5月の下旬からですねそれまで40ドルぐらいだったのがパーッと上がって53ドルくらいで安定したこれ53ドルってどういう意味かっていうと55ドルが日鉄がその買収一株あたりの提案価格なんですはぁ
マーケットはそこの時点で買収成立だというふうに見てるわけなんですところがみんなやっぱり半信半疑でそれが黄金株がとかねいろいろそういう話が出てるけどそれは政治の見方で
実際に自分のお金張ってる人たちはこれ成立やとリスクはわずか2ドル分しかないとだからこれはすごいマーケットと政治のギャップがでかかった
お話今出た黄金株重要な事案だとかを一株でも持っていれば否決できるっていうある意味トランプのジョーカーみたいなカードただこの制度自体は日本も実は入れてて入れる時はまた結構大騒ぎになったりするわけなんですが実際にそれが行使されるケースって極めて少ない
言ってみれば象徴的なこういうものもあるから安心してねっていうそういうものだと思った方がいいと思います考えてみたらトランプさんってずっと反対反対反対って言ってて
来たわけじゃないですかしかもバイデン大統領がご丁寧にも1月3日に禁止命令っていうのを出していてあの禁止命令ってよくよく読むと6月18日までに撤収しなさいとか
って書いてあって実は期限直前なんですねその時点で一旦は絶対絶命だったんだけどこれ多分USスチールの側がとにかくもう55ドルで売りたいわけですよこの日鉄とUSスチールの相思相愛ぶりっていうのがねこの手のM&Aとしては珍しいくらいあの
これもみんな気づいてないと思うんですけど1月3日のバイデン大統領の決定に対して訴訟を起こしてるんですよUSSteelと日鉄が共同で訴訟を起こしてるんです売られる側と買われる側が共同でそもそも決定出た時点でUSSteelのCEOがこんなはずべき決定はないとかって
ツイートしてるわけなんでむちゃむちゃブチ切れてましたよね一方でライバル会社のクリーブランド・クリフスのゴンカルベスっていう下品なやつがですね日本はけしからんとそうそうそう
さっきの大戦の記憶を読み覚ませみたいなねあれ見た瞬間にこいつラスボスじゃんこいつがこの合併を壊そうとしてるんだっていうのが図式がちょっと見えたわけですよねこういう時にねやっぱ面白いなトランプさんって方はね軌道変更がうまい
特に5月30日にピッツバーグに乗り込んで鉄工場で演説するわけじゃないですかお前でもこれ手のひら返しだよなと素晴らしいことがこれから始まるんだとかって言うけどこの間まで言ってたことと違ってどうするんだろうと思ってたら鉄工場の働く仲間を壇上にあげて彼らにトランプさんのおかげでとかね
これからいよいよいいことが始まるんだとかって言わせてそうだろうと俺は昔からお前らの味方だよなこうやってねしらーっとその方向転換していくから間違いは絶対に認めないんだけどもいつの間にか生き残ってるというねなんか熟練の技を見せられたなという
ちょっとそんな感じだったですねでもそう考えるとこの手のディールもある程度時間をかけて粘りもん勝ちみたいなところあるんですかそういう意味では日鉄さんのこの粘り腰すごかったですねだって買収提案で23年の12月からですからね
かれこれもう1年半でしょうかでも考えてみたらこの2024年の大統領選挙で一番のテーマがこのラストベルトの製造業どうすんだっていう話で言ってみたらその根幹部分に
迫るような話なんで時間はかかったけど本当にこれで完全子会社化ができるんだったらよかったよねってことだと思うんですよね本当その大統領選のど真ん中に突っ込んでいくような嵐のど真ん中に突っ込んでいくようなもんでだからみんなこれこの大変
このタイミングは悪すぎるぞなんでこのタイミングでやるんだって言ってたけど結果的には粘って粘ってやっぱり相思相愛の力ですねああ
愛は何にも勝るんですかいやいやでも実際これはいい結果だと思いますよとにかく鉄の世界ってただますます巨大化というかスケールメリットの世界なんでほっといたら中国に勝てないんですよ日本の中に閉じこもってたらそれで日鉄さんはアメリカとインドに出てくと
それがいいとこまで来たってことだと思いますね中国だってもともとあったガリバー2社があそこが合併して世界一になるっていうね発行テストあれですか上海の方向性になってこれはだからね本当価値ある粘り勝ちだったんじゃないのかなと思いますね日本の経済全体にもプラスになりますかそうですねこういう
決断できる経営者ってまだ日本にいたのかという感じが私はしてますなるほど
スマホやパソコンからラジコのタイムフリー機能でお聞きいただくと放送中であれば追っかけ再生も可能ですし放送後でも好きな時間に番組のコンテンツを自分で選んで聞くことができます毎朝6時の生放送では登場するコメンテーターの最近の活動はもちろんたっぷりとニュース解説をお送りしています
レギュラーコメンテーターに加えて専門家と随時つないで掘り下げてお届けしていますまた株と為替の最新情報もお送りしています日本放送のエリア内でお聞きの皆さんラジコ、ラジコのタイムフリーでチェックしてください番組公式Xではこれから登場するコメンテーターや取り上げるニュースなど最新情報を発信していますぜひフォローして番組に参加してください
日本と世界の今がわかる朝のニュース番組飯田浩二のOK!コージーアップ今朝のコメンテーターは総研総合研究所チーフエコノミスト吉崎達彦さんです引き続きよろしくお願いします直前スポーツニュースがありましてセリーグ全滅というねもう苦笑しながら吉崎さんも吉崎さんタイガースファンでありましたがそこにやってましたね本当に笑うしかない笑うしかないまだまだシーズンこれからですからね
頑張っていきましょうさあでは本当様々なニュースが入ってきておりますが続いてこちらですイスラエルとイランの軍事衝突攻撃対象がエネルギー関連施設にも拡大
イスラエル軍が13日イラン各地にある核関連施設など100以上の標的に向けて攻撃を行ったことを受け双方の攻撃の応酬が依然として続いています攻撃の対象は軍事施設だけでなくエネルギー関連施設や政府機関にも拡大していて事態が鎮静化する見通しは立っておりません
今朝読売そして朝日一面トップはこのニュースというところでありましたマーケットも激しく反応してますもんねそうですね石油価格ずいぶん上がってますねうーん
さあこの時間は中東情勢に詳しい国際政治アナリスト菅原出さんに電話をつないで様々お話を伺ってまいります菅原さんおはようございますよろしくお願いしますこの中東情勢に関して菅原さんずっとウォッチされていたと思いますがこの攻撃っていうのは予見できたんですか
えっとですねあのイスラエルがイランを攻撃するだろうということはまああの言われておりましたけれどもあのアメリカとイランの核協議が第6回目のですね核協議が15日に予定されていたので後じゃないかというふうに言われていたんですけども前にやるというのはやっぱり意外でね
これそうなるとその核協議の見通しみたいなものが分かってたからやったのかそれとも核協議自体を潰そうとしたのかどうなんですか
いやもう核協議がこれで合理できないというのはですねもう分かっておりましたのでですのでこれが外交がこれでね時間切れというか行き詰まりになってその後軍事の方に移行するんだろうという風に見られていたんですけれども先手を打って
そこの第6回目の協議はですねアメリカもこれはうまくいかないだろうということで事前に不流帳をかけるという計画をトランプさんも知らされてこれについては容認していたんだろうというふうに私は見ていますなるほど
その辺も見越してじゃあイラン側もアメリカもっていうふうに批判をしているわけですか当然そうでしょうねこの騙し討ちにアメリカも関与したというふうにイランは考えるでしょうねスタジオ吉崎達彦さんお願いいたします吉崎さんどうもご無沙汰ですどうもご無沙汰しておりますいやこれアメリカは結局
結局イスラエルに乗せられてあんまり気乗りがしない戦争に誘い込まれつつあるような感じがちょっとするんですけどどう見てらっしゃいますか全くおっしゃる通りだと思いますアメリカはもともと外交的にディールを結びたかった
但是,最终,压力还是不够,如果不施加压力,伊朗就不会妥协,所以他们也采取了各种经济政策。但最终,他们认为,如果不建立信任,如果不施加军事压力,伊朗就不会妥协。
因此,为了推进谈判,他认为必须首先在军事上施加影响。我认为以色列可能是这样说服特朗普的。但是,如果变成这样,日本将处于何种立场来发言,这非常困难。
对伊朗、美国和以色列来说,即使是美国也处于这种状况,所以日本也许只能请求缓和紧张局势,但除此之外,日本没有任何外交工具,所以基本上什么也做不了。
据说在七国集团中,只有日本批评并谴责了以色列对伊朗的袭击。您如何看待这件事的意义?欧洲国家最终并没有谴责以色列。国际原子能机构在袭击发生前发布了谴责伊朗的声明。这是一个相当严厉的决议,因为伊朗完全没有配合联合国的调查,并且越来越明显的是,伊朗过去曾开发过核武器。
因此,国际原子能机构谴责了伊朗。因此,之后可能会恢复对伊朗的联合国经济制裁,国际社会谴责伊朗的趋势越来越明显。伊朗也对此表示反弹,并宣布了建造新的铀浓缩设施的计划。
因此,美国认为,既然伊朗已经宣布了建造新设施的计划,即使美国要求伊朗停止秘密设施的建设,谈判也无法进行。因此,以色列率先发动了攻击。
明白了。
这样一来,石破先生的发言就成了“你在说什么?在比赛进行中插手是不对的”这种微妙的说法。明白了。
今天的评论员是总合研究所首席经济学家吉崎达彦先生。请继续。从6点开始,我们将继续邀请国际政治分析家菅原出先生就以色列和伊朗的攻击和反击进行讲解。菅原先生,请继续。是的,谢谢。
现在,我们收到了最新的消息,伊朗国家媒体报道说,15日,在以色列军队的袭击中,伊朗伊斯兰革命卫队炮兵部队的3名高级官员死亡。革命卫队高级官员的死亡事件不断被报道,这对伊朗来说是沉重的打击吗?是的。
是的,我认为非常沉重。在第一天,包括革命卫队司令官在内的伊朗军方三位顶级人物被杀害,这是一个令人震惊的事件。此后,还有相当数量的官员被杀害。
这次行动是经过精心策划的吗?我认为,以色列是精心制定了计划,第一阶段以这种方式开始,第二阶段攻击能源相关的基础设施,以色列计划逐步升级到第二阶段、第三阶段,并按照计划进行。
菅原先生,这样一来,人们就会关注纳坦兹核浓缩设施的地下部分。地面部分似乎已经被以色列军队摧毁了,但问题是如何摧毁地下部分。
是的,这是最大的问题。纳坦兹和福尔多还有另一个非常大的地下设施,如何摧毁这两个地下设施是一个难题,以色列自己很难做到。
以色列的目标是消除伊朗的核威胁,所以必须这样做。如果这样的话,只有美国才能做到,所以以色列会想方设法将美国拉进来。
那就是所谓的“钻地炸弹”。只有美国拥有能够穿透那里的钻地炸弹,所以以色列可能正在计算如何让美国帮忙。但是,特朗普会怎么做呢?
如果没有钻地炸弹,以色列就必须用现有的武器摧毁那里。这样一来,以色列就会威胁说“我们拥有核武器”,对吧?那么,美国会怎么做呢?是的。
我认为,以色列已经发动了超越战争的攻击,所以不可能在不摧毁伊朗核设施的情况下停止。如果在这里停止,伊朗肯定会走向核武装,所以最终必须这样做。我认为以色列不会在彻底完成之前停止。
只能走到最后一步了,我认为没有其他办法。以色列方面也提到了政权更迭。是的,他们同时表示,要阻止伊朗的核能力,如果做不到这一点,就要推翻政权。
但是,从特朗普过去的言论来看,他显然不喜欢军事行动。他在沙特阿拉伯的演讲中根本否定了新保守主义,特朗普被卷入其中,这确实……
会让他处于非常艰难的境地。是的,正如您所说,特朗普不想这样做,但是他已经参与了以色列的防御行动,美国军队也可能这样做,所以增加了2艘驱逐舰,可能还会调回航母。明白了。
即使这样,也比核战争好。我认为,比起特朗普,内塔尼亚胡更擅长于此,所以他可能会被卷入其中。但是,伊朗会怎么做呢?难道就这样一直挨打吗?
伊朗几乎没有办法。据说拥有2000枚导弹,但以目前的射速,在一两周内就会用完。防空系统已经被完全摧毁了。伊朗说要封锁霍尔木兹海峡,但这也没有什么效果吗?
我认为伊朗攻击以色列相关战舰的可能性很大。以色列的航运已经无法使用,所以正在通过陆路从巴林或阿联酋的港口经由沙特阿拉伯和约旦建立新的物流线路。我认为伊朗可能会攻击这里。
但这会影响日本经济吗?是的,这会影响世界经济。油价已经上涨了,最坏的情况是石油供应中断。我认为不会持续很长时间,但短期内,应该考虑一下该地区海上物流中断的可能性。
但是,菅原先生刚才指出,如果伊朗用完导弹,就没有其他办法了。那么,这很快就会结束吗?是的,我认为不会持续几个月。
大概还有一周左右的时间吧。我认为会发生相当大的升级,但需要注意的是,可能会在全球范围内对以色列大使馆、犹太教堂等软目标进行袭击。我认为您说得对。
明白了。安田先生,感谢您从早上的节目开始就一直为我们讲解。我认为情况会不断变化,请继续告诉我们更多信息。是的,谢谢。非常感谢您。谢谢。
看来未来一片黯淡。我听了令人震惊的故事。是的,但是与这种不确定性共存是现代社会不可避免的吗?是的,我们了解了关注点,例如钻地炸弹和美国的反应。
好的!工事アップ播客独家内容,饭田工事的领导者愿景。这次,我们采访了首位女性自卫队东京地方合作部长横田纪子,从自卫队的魅力到作为领导者的姿态。饭田工事的领导者愿景,在工事アップ播客上热播中。
我是熊谷美穗。如果您正在犹豫是否要去大阪关西世博会,那么这个播客节目将为您浓缩呈现世博会的亮点和乐趣。熊谷美穗的绝对精彩大阪关西世博会,在日本放送播客电台上播出中。听了这个节目,您一定会想去世博会。早安新闻网络,接下来要报道的新闻是:
石破首相表示,将在参议院选举的公约中加入每人2万日元的现金发放。石破首相13日表示,将在下个月举行的参议院选举自民党的公约中,加入向全体国民发放现金的计划。
发放金额为每人2万日元,计划对住民税非课税户的成年人和所有儿童额外发放每人2万日元,并指示自民党高层推进具体研究。据说这是为了应对物价上涨而发放的现金。
这与岸田首相时期发放的4万日元定额补贴有什么不同呢?是的,我记得当时非常麻烦,公司的会计人员都很生气。
如果用我的号码卡发放积分,几乎不需要费用,那么我认为这是可行的,但是这样做的话,又会有人说没有我的号码卡的人不公平等等。但是,
如果持有我的号码卡的人较少,老年人较多,那么这方面又会成为问题。关于这件事的民意调查结果非常糟糕,共同社的电话民意调查显示,赞成率为41.2%,反对率为54.9%。我认为,人们首先会感到愤怒,认为这么少的钱是在嘲笑他们。
因为这是自民党要做的事情,所以大家认为一定能拿到钱,但是,法律能通过吗?众议院本来就是少数执政党,如果参议院选举失败,这件事就会不了了之。即使自民党获胜,这个补充预算真的能通过吗?
谁会赞成呢?确实,各反对党认为应该通过减税等方式来应对。
会怎样呢?所以这可能只是一个试试看的计划,这样一来,就更像是嘲笑人了,对吧?是的,就是这样。此外,正如许多地方指出的那样,
由于无法掌握资产情况,所以对那些有固定收入的人来说,住民税会征收。这样一来,那些虽然有很多资产,但养老金只有这么多钱的老年人就会被列入非课税户。拥有山地的人是免税户,拥有公寓的人也是免税户。
这可能是由于国家政权造成的。
目标是可以理解的,需要资金来应对物价上涨,但是,能否减税呢?最近,我注意到一个问题,经常有人建议只对食品免税。例如,在餐馆或超市,房租、取暖费等所有进货都需要支付消费税。
如果最终无法转嫁,就会出现问题。如果这么说,就会有人说“那就接受吧”。
例如,那些去年才开始使用发票制度的小镇蔬菜店老板是否了解这个制度呢?发票制度是一年一次的,在3月份。如果在此之前运营资金短缺而倒闭了呢?
如果认为每个人都有税务师,那就大错特错了。很少有人谈论这个问题。确实,即使不是运营资金,10%也是很大的数字。
确实,银行会全部贷款吗?不会吧。是的。此外,关于物价问题,最近在经济学家界讨论的一个话题是,本周五(20日)将公布5月份的消费者物价指数。
上个月的全国消费者物价指数同比上涨3.6%,这是一个相当高的数字。问题是,如何处理储备米的问题。消费者物价指数存在连续性问题,所以要确定使用哪种商品的哪个价格。对于大米来说,是品牌米。
是品牌米吗?因为调查的是品牌米,所以5月份的消费者物价指数数据中,可能反映的是新潟越光米等5公斤4500日元左右的高价米。那么,混合米或储备米呢?目前,全国各地都在以5公斤2000日元的价格大量购买储备米,但这些部分并没有反映在统计数据中。
怎么办呢?政府似乎也意识到了这一点,总务省统计局负责消费者物价指数的数据收集,内阁府正在制作参考值,努力制作这样的数据:储备米增加了这么多,物价应该下降了这么多。
明白了,很复杂。但是,考虑到统计的连续性,中途不能改变大米品种的调查方法,这样前后比较就完全无法进行了。但是,政府的想法也很奇怪,他们想将储备米的效果可视化,并宣传说“你看,物价下降了这么多”。统计调查也要花钱,这很奇怪。小泉农林水产大臣根本没有考虑这些问题,而是全力以赴。
明白了,很复杂。但是,考虑到统计的连续性,中途不能改变大米品种的调查方法,这样前后比较就完全无法进行了。但是,政府的想法也很奇怪,他们想将储备米的效果可视化,并宣传说“你看,物价下降了这么多”。统计调查也要花钱,这很奇怪。小泉农林水产大臣根本没有考虑这些问题,而是全力以赴。
但是,周围的人都在担心这个问题。确实,即使查看消费者物价指数的数据,包括大米在内的谷物价格一直在上涨,大约上涨了2倍。大米的影响这么大吗?说实话,我这次也是第一次感到惊讶。啊……
尽管人们都说远离大米,但没想到大家这么喜欢大米,大家都抢购储备米,排起了长队,这在半年之前是无法想象的。是的。
在这种情况下,首相将前往加拿大出席七国集团峰会,这是第二个新闻。这是日美谈判吗?肯定会举行首脑会谈,所以希望能够在此次会谈中达成日美关税谈判的目标。赤泽先生,您已经6次前往华盛顿了。
次数太多了吧?每周都去。据说他的选区在与那国,所以他被称为“与那国米”,因为回乡也成了“与那国米”。通常,谈判应该是一方去之后,再在东京进行下一轮谈判,或者至少在夏威夷进行谈判。
考虑到这种平衡感的丧失,感觉有点严峻。如果问霞关的人,他们会说“只有我们才能得到这样的待遇”,但上周与中国达成了协议。
对日本来说是不利的。如果与中国的关系更加紧张,日本就会加快谈判进程。总之,就汽车而言,日本必须获得妥协才能取得进展,所以障碍很高。
那么,与石破先生的谈判也是如此,虽然说是“美丽的协议”,但基本上达成了协议,感觉有点无聊。事实上,美国表示已经与英国达成了协议,但没有协议文本。没有吗?双方都发布了情况说明书,但内容并不完全一致,双方都含糊其辞。
大概日美也是这种情况吧,细节将在现场确定。与以往的贸易谈判不同。但是,如果不消除不确定性,企业就无法进行投资。是的,所以很多人希望即使是糟糕的协议也要尽快达成。明白了。
接下来是新闻+1,主题是:日本央行今日召开货币政策决定会议。日本央行将于今日(16日)起举行两天会议。日本央行自去年8月以来一直在逐步减少购债规模,本次会议预计将讨论未来的购债新方针。此外,关于提高政策利率,日本央行将维持现状。
据说这是央行周。本周有七国集团峰会、以色列和伊朗的战争,以及央行周,即日本央行和美国的联邦公开市场委员会会议。对于从事外汇交易的人来说,这真是让人不知所措的一周。
因素太多了。日美首脑会谈必须就日美关税谈判达成某种程度的协议,否则日本央行……
0 就是没办法应对,因为未来实在太难预料了。年初的时候,日本银行还能觉得年内能加息两次,但现在,能加息一次就不错了。这关税到底要收多少,如果不搞清楚,政府的经济对策就没办法实施,日本银行的货币政策也看不清,真是让人头疼,陷入困境。
在这种情况下,现在讨论的焦点是减少长期国债购买,虽然是细节问题,但哪个国家实施量化宽松政策,都会购买国债,积累了大量国债后,就要开始减少。
减少国债的策略,通常是先从10年期国债开始,每年减少一点。最初减少的部分会再次买入,然后逐渐减少。美国国债在峰值时约为8.9万亿美元,现在已降至6万亿美元出头。
虽然花了时间,但还是一点点地减少了。减少过程中,也会因为害怕而中途停止。这需要非常微妙的把握。日本银行现在也开始做类似的事情。但另一方面,长期利率最近有所上升,
所以要减少多少,这又是一个非常棘手的问题。嗯。
减少国债持有量,到期收回资金,就等于减少注入市场的资金,这与量化宽松政策相反,也就是量化紧缩(QT)。从QE转向QT,QT几乎没有先例,
所以很难知道该相信什么。世界主要央行都在苦苦思索这个问题。QE做过很多次,量化宽松方面有一定的经验,但量化紧缩则不然,不知道该多快或多慢,日美谈判也是如此,让人担忧。
再加上未来充满不确定性,贸易协定也未敲定。
美国的综合关税,5月底美国国内法院做出了违法判决,如果不处理,它可能会自动失效。所以,这也会让接下来的日美谈判变得复杂,如何应对才是正确的,
综合关税的期限是7月9日,但也有可能延长。但贝莱德首席执行官内心可能反对综合关税,因为这会导致美国国债被抛售。
虽然他可能更倾向于延长,但毕竟这是在总统领导下进行的,所以情况如何呢?现在7月9日是截止日期,最好在G7峰会期间解决,即使条件不太好,尽快达成协议也更好。
这就是他的真实想法。他们利用各种法律来制定关税,但这也导致了管辖范围的扩大,坦白说,特朗普政府的做法有点草率。
像我这样的法律门外汉都觉得有些做法不可行,果然受到了司法部门的质疑,真是个让人头疼的政府,未来难以预测。接下来是日本银行货币政策决定会议的新闻。
熊谷美穗:如果您正在犹豫是否要去大阪关西世博会,那么这个播客节目将为您浓缩呈现世博会的亮点和乐趣。熊谷美穂的绝对楽しい大阪关西万博节目在日本放送Podcast Station上播出。听了这个节目,您一定会想去世博会。接下来是独家新闻速递,印度客机坠毁,航空当局已找到黑匣子。
在印度西部艾哈迈达巴德,12日下午发生的印度航空171航班坠毁事故中,印度航空当局表示已找到记录飞行数据等信息的“黑匣子”。事故原因调查将全面展开。
事故造成241名乘客和机组人员死亡。事故原因的调查备受关注。今天早上,我们将通过电话采访前日本航空机长、航空评论员杉江弘史先生,了解相关情况。杉江先生,您好。您好,感谢您在百忙之中接受采访。谢谢。
现在已经公布了一些坠机时的影像和部分更新记录。杉江先生,您目前认为事故原因是什么?
虽然还没有官方声明,但有部分飞行员在坠机前表示发动机推力不足,还有消息称(尚未确认),飞机没有使用全部跑道,而是从跑道中间起飞。
无论如何,目前情况尚未得到证实,综合各种信息,我个人对事故原因的推测是:飞行员
在飞机速度不足的情况下,拉起了操纵杆,
使飞机上升。飞机会先向上猛冲,但阻力会增大,然后逐渐下降。这是飞机的飞行特性,小型机和大型机,即使不是波音787,其他飞机也一样。虽然会先上升,但如果下降,
用手机拍摄的视频显示,飞机像滑翔一样逐渐降低高度。是的,从飞行特性的角度来看,一是飞机起飞时,有一个V1速度,决定是继续起飞还是中断起飞。
然后是VR速度,也就是拉起操纵杆的速度。副驾驶看到后大声喊出V1
VR。这次,飞行员的飞行时间只有1500小时,经验不足。机长和副驾驶的经验如何,我们还不知道。国内航线或短途国际航线,重量较轻,V1和VR通常重合。
听到V1后,飞行员会松开油门,准备拉起操纵杆。从某种意义上说,就是把手从油门上拿开。如果经常在轻载的国内航线上这样做,听到V1就会立即拉起操纵杆。
因此,在长途国际航线上,重量较重时,不要突然这样做,而应在操纵杆上保持手的位置,再以约35或40公里/小时的速度滑行加速后才能拉起,否则就会发生这样的事故。
另一种可能性来自飞行记录仪的数据,虽然不太确定,但有点不可思议。跑道的使用方法有点困难,引导路与跑道不平行,要充分利用跑道,必须先进入跑道,到达尽头,然后转弯起飞。是这样吗?
也可能是在中途起飞。在这种情况下,滑行距离只有约2000米,即使一直滑行,也很难达到VR速度。跑道尽头快到了,飞行员只能拉起操纵杆。
这种可能性也是存在的。这与2015年调布机场小型飞机坠毁并坠入民宅导致一名女性死亡的事故非常相似。
当时也不是发动机故障,而是由于飞行特性,我们称之为“提前旋转”,如果在规定的速度之前拉起操纵杆,就会导致这样的结果。
还有一种说法是发动机没有故障。关于推力不足,我认为可能性极低。原因是,飞机开始上升后,飞行员会在2到3秒内
收起起落架。因为这会增加阻力,所以要尽快收起。但从这次的影像来看,起落架是放下的。这意味着在拉起之前,发动机是正常的。但是,没有收起起落架,
说明飞机处于某种异常状态,速度不足等,飞行员意识到了这一点,所以忘记了收起起落架,或者因为混乱而专注于操纵。如果两个发动机同时故障,
那么在拉起并收起起落架的短短几秒钟内,两个发动机都会损坏。这种概率几乎为零。
例如,有时会有因为鸟撞击导致发动机停止的新闻,但两个发动机同时在那个时间点发生故障的情况很少见。据我所知,世界各地的喷气式飞机中没有这样的事故案例。2009年,波音777发生过奇迹般的鸟撞事件,是在上升过程中发生的。还有
过去,四发飞机在火山喷发时吸入烟雾,导致两个发动机同时故障的情况,但这次从影像来看,不是鸟撞击,因为发动机后部没有冒烟或起火。如果吸入油,就会这样。
是的,所以不是鸟撞击。那么就只剩下发动机的系统性原因了。发动机左右各一个,燃油系统也是独立的,燃油系统不会导致两个发动机同时损坏。总之,世界范围内从未发生过两个发动机同时故障的情况。明白了。
在拉起后的短短几秒钟内,两个发动机同时损坏的概率几乎为零。如果是人为错误,那将是令人震惊的航空安全事故。接下来的调查将从黑匣子的分析开始吗?
是的,正如我一开始所说,飞行员在坠机前说推力不足。如果真的是发动机故障,他们会说“双发失效”或“双发故障”之类的词。但他们没有这么说,而是说推力不足,
说明发动机还在运转。但气温高达39度,即使加大油门,推力也很难提升。我认为这就是他们的意思。如果以后有新的事实出现,请告诉我。谢谢您今天接受采访。谢谢。
我们采访了前日本航空机长、航空评论员杉江弘史先生,了解了这次印度航空事故。这可能是一起令人震惊的事故,也让我第一次了解到起飞时驾驶舱的状况是多么复杂。独家新闻速递到此结束。
《饭田浩二的OK! Cozy Up》是日本放送的早间新闻节目,感谢收听日本放送广播覆盖范围以外以及海外的听众朋友们,感谢您收听本期播客和YouTube直播。 《饭田浩二的OK! Cozy Up》在东京有乐町的日本放送电台,周一到周五早上6点到8点现场直播。
节目网站上提供了嘉宾阵容、节目内容的文字稿等丰富的信息。此外,官方X平台上每天都会发布最新的信息,请务必关注。请通过AM、FM、radiko以及日本放送的播客和YouTube收听《饭田浩二的OK! Cozy Up》。