8 時の NHK ニュースです昨夜大阪松原市と滋賀県長浜市で住宅が焼ける火事がありいずれも一人が遺体で見つかりました警察で身元の確認を進めるとともに火事の原因を調べています昨日午後 10 時過ぎ松原市天見北にある 2 階だけの木造集合住宅の一室が焼ける火事があり焼け跡から一人が遺体で見つかりました
火事の後この部屋に住む 70 代の男性と連絡が取れなくなっているということで警察は死亡したのはこの男性とみて身元の確認を進めるとともに火事の原因を調べていますまた滋賀県長浜市戸場上町でも昨日午後 8 時過ぎ木造 2 階建ての住宅が全焼する火事があり焼け跡から 1 人が遺体で見つかりました
警察はこの家に住む 70 代の男性とみて身元の確認を進めるとともに火事の原因を調べています次にイスラエルとイスラム組織ハマスの定戦協議が再開する中ガザ地区では 4 日もイスラエル軍の攻撃で 41 人が死亡したと伝えられ犠牲者が増え続けています
イスラエルとハマスのガザ地区での定戦と人質の解放に向けた協議は 3 日中海国のカタールで再開しましたただイスラエルメディアは 4 日人質の解放の進め方など主な議題をめぐって双方の間には意見の隔たりがありイスラエル当局者は協議の前身に慎重な見方を示したと伝えています
一方イスラエル軍はガザ地区での攻撃を続けていてパレスナのメディアは 4 日 ガザ地区北部などへの攻撃で 41 人が死亡したと伝えていますガザ地区の保健当局の発表によりますとこれまでの死者は 45,717 人に上り 犠牲者が増え続ける中競技で前進があるかが焦点となっています
またイスラエルはガザ地区などで活動するアンルア国連パレスチナ難民救済事業機関について一部の職員がハマスによる奇襲攻撃に関与したことを理由に今月末から活動を禁止する法律を施行する予定ですこれについてアンルアは 4 日 SNS に投稿し
多くのパレスナ難民に不可欠なサービスが禁止される時が迫っていると危機感を訴えイスラエルに法律の施行をやめるよう改めて求めましたアンルアは医療や食料の人道支援を担っていて法律の施行でガザ地区の人道危機がさらに悪化することが懸念されています
東京の豊洲市場で今朝、新年恒例の初競りが行われ、青森県の大間で水揚げされた黒マグロが最高値の 2 億 700 万円で競り落とされました。これは記録の残る 1999 年以降で 2 番目に高い価格です。東京江東区の豊洲市場では今朝、新年恒例の初競りが行われ、
マグロの卸売場には日本全国や世界各地の港から運ばれてきた生や冷凍のマグロが並べられました冒頭卸売業者の代表が今年は天候にも恵まれ穏やかな正月を過ごしたと思うが昨年は野党半島の大きな地震から始まった一日も早い復旧復興をお祈りすると挨拶しました
そして午前 5 時過ぎに鐘の合図で競りが始まると競り人の威勢のいい掛け声とともに大きなマグロが次々と競り落とされていきました今年の最高値は青森県の大間で水揚げされた重さ 276 キロの黒マグロで 2 億 700 万円で競り落とされました
これは記録の残る 1999 年以降最も高かった 2019 年の 3 億 3360 万円に次いで 2 番目に高い価格となりましたこの時間のニュース小野拓司でした 8 時 5 分になります