President Biden expressed concern over the Los Angeles wildfire due to the high number of missing persons, suggesting that the death toll, currently at 11, could rise. Additionally, he highlighted the occurrence of looting in the affected areas, prompting an increase in police and military presence to maintain order.
The Pacific Palisades wildfire has spread over an area more than twice the size of the JR Yamanote Line's inner loop, covering approximately 150 square kilometers. The fire has resulted in 11 deaths and damaged over 10,000 buildings.
To address looting in wildfire-affected areas, authorities are increasing the number of police officers and soldiers to maintain public order and security.
The meeting between Japanese Prime Minister Ishiba and Indonesian President Prabowo aims to build trust between the leaders and strengthen cooperation in security, particularly in response to China's maritime expansion. They plan to enhance collaboration through initiatives like Japan's OSA (Official Security Assistance) and aim for an early convening of the '2+2' foreign and defense ministerial talks.
In the hammer attack at Hosei University, a 22-year-old sociology student, Yoo Joo-hyun, allegedly attacked eight students during an economics class. The suspect moved from the front to the back of the classroom, striking students on the back of their heads. Some victims reported no prior acquaintance with the attacker, and the suspect claimed to have been bullied and unable to endure it any longer.
A New York court upheld a guilty verdict against former President Trump regarding hush money payments but decided not to impose any penalties. The judge emphasized that legal protections are tied to the office of the presidency, not the individual, and that Trump should not receive special treatment. This marks the first time a U.S. president has been convicted in a criminal case while in office.
President Biden criticized Meta's decision to discontinue third-party fact-checking on Facebook and Instagram, calling it a disgrace and contrary to American justice. The Biden administration has been advocating for measures to prevent hate speech and misinformation on social media, and this move by Meta is seen as aligning with former President Trump's critical stance on content moderation.
The UN High Commissioner for Human Rights, Volker Türk, stated that regulating hate speech and harmful content on social media is not censorship but a necessary measure to prevent real-world impacts. He emphasized that allowing such content online can have significant negative effects on society.
こんにちは 正午の NHK ニュースですアメリカ西部ロサンゼルス近郊の山火事は発生から 4 日が経ち今も消火活動が続けられていますバイデン大統領はまだ多くの安否不明者がいると述べ死者数がこれまでに確認された 11 人からさらに増える可能性があるという見方を示しました
アメリカ西部ロサンゼルス近郊のパシフィックパリセーズで 7 日に発生した山火事は合わせて JR 山手線の内側の面積の 2 倍以上にあたる 150 平方キロメートル余りに広がっています地元当局によりますと一連の山火事でこれまでに 11 人が死亡し消失するなど被害を受けた建物は 1 万棟以上に上るということです
マイデン大統領は 10 日記者団に対しまだ多くの安否不明者がいると述べ 今後死者数が増える可能性があるという見方を示しましたまた被災した地域で略奪行為が起きているとして懸念を示し 警察官や兵士の数を増やし治安維持に当たる考えを述べました避難の指示や警告の対象になっている住民は合わせて 30 万人を超え
警察は 10 日新たに火事による行方不明者の情報を受け付ける窓口を設置しました 山火事は風が少し弱まったことで多くの現場で火の勢いは抑えられつつあるということですが今も懸命の消火活動が続けられています インドネシアを訪れている石破総理大臣は間もなくプラボー大統領との首脳会談に臨みます
共に去年 10 月に就任しそれぞれ防衛大臣や国防省を務めてきた経歴なども踏まえ石場総理大臣としてはまずは首脳同士で信頼関係の構築を図りたい考えですまた海洋進出を強める中国も念頭に法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の重要性を確認し安全保障分野での協力強化で一致したいとしています
具体的には日本が同志国の軍隊に防衛装備品などを提供する OSA 政府安全保障能力強化支援を活用し高速警備艇を供与する方針を伝えるとともに外務防衛の閣僚協議 いわゆる 2 プラス 2 の早期開催などで合意したい考えですアメリカのトランプ時期大統領の就任を控え国際情勢に不透明感も出る中 日本の防衛の強化については
石場総理大臣としてはアセアンの大国インドネシアとの協力を着実に進め地域の安定につなげたいという狙いがあります昨日東京町田市の法政大学のキャンパスで女子大学生が他の学生をハンマーで襲い 8 人が怪我をした事件で大学生は教室の前方の席から最高列まで移動して次々に学生を殴っていたことが新たに分かりました
学生の一部は殴った大学生と面識がないなどと話しているということで警視庁が詳しく調べています昨日午後 4 時前東京町田市の法政大学の多摩キャンパスで授業を受けていた学生 8 人がハンマーで殴られ頭や手に軽い怪我をしましたこの事件で警視庁は韓国籍で大学の社会学部 2 年生のユ・ジュヒョン容疑者 22 歳を障害の疑いで逮捕しました
警視庁によりますと当時は経済についての授業中で容疑者は教室の前から 3 列目の席に座っていましたが授業が始まってから 10 分ほど経った頃いきなり立ち上がり最高列まで移動して横並びに座っていた学生たちの後頭部などを次々殴っていたことが警視庁への取材で新たに分かりました調べに対し無視されるなどのいじめを受けていて我慢できなかった
別の教室にあったハンマーを上着のポケットに入れて持ち出したなどと供述しているということです一方、怪我をした学生 8 人のうちすでに話が聞けた 4 人の学生はいずれも容疑者とは面識がないとか自己紹介した程度だと話しているということで警視庁は事件の詳しい経緯を調べています各地で火事が相次いでいます
今日未明、神奈川県横須賀市の住宅で火事があり、2 人が遺体で見つかりました。今日午前 1 時ごろ、横須賀市田浦泉町で家が燃えていると消防に通報がありました。木造 2 階建ての住宅が全焼し、焼け跡から 2 人が遺体で見つかりました。
警察は連絡が取れなくなっている 90 代の女性と 50 代の男性の住民 2 人の可能性があるとみて身元の確認を進めるとともに火事の原因について調べていますまた今日未明神戸市の集合住宅で火事があり男女 2 人が意識不明の渋滞となっています午前 2 時 10 分ごろ神戸市兵庫区港町の 4 階建ての集合住宅で火が出ていると百灯板通報がありました
警察によりますとこの火事で建物の 4 階に住む 40 代とみられる男性と 70 代とみられる女性の合わせて 2 人が意識不明の渋滞だということです警察と消防が火事の詳しい原因を調べています各市で火事が相次いでいます火の取り扱いには十分注意してください冬型の気圧配置は次第に緩み大雪の恐れはなくなりましたが
積雪が増えている地域では、なだれや屋根からの落雪などに十分注意してください。午前 11 時の積雪は、新潟県宇和沼市相門で 2 メートル 1 センチ、群馬県水上町藤原で 1 メートル 76 センチ、青森市で 99 センチなどとなっています。大雪の後は、雪下ろしや除雪に伴う事故が相次いでいます。
作業をする際は命綱やヘルメットを着用して 2 人以上で行い屋根の端には立たないなど対策を徹底してくださいアメリカのトランプ時期大統領の不倫の口止め料をめぐる裁判でニューヨークの裁判所は 10 日トランプ氏に対し去年 5 月に売信員が下した有罪の表決を維持する一方で刑罰は課さないとする判決を言い渡しました
マーシャン裁判官は、両刑の言い渡しにあたって、波外れた法的な保護は大統領の職に紐づいているのであって、その人物に与えられているわけではないと、トランプ氏を特別扱いすべきではないと強調しました。その上で、この国の最高の地位を制限することなく、有罪の判決を可能にする唯一の合理的な方法は無条件での訪問だと述べ、
有罪の表決を維持する一方で刑罰は課さないとする判決を言い渡しました 刑事裁判で有罪となった人物が大統領に就任するのは史上初めてですトランプ氏は政治的な魔女狩りだなどと改めて主張し 控訴すると明らかにしましたアメリカの司法制度に詳しい島新一弁護士はトランプ氏に何の刑罰も処分も課さず 形ばかりの良形と言える
しかし少なくともアメリカの司法制度において民意の反映である売信の表決を尊重し守ったという意味では大きな意義を持つ判断だと話していますアメリカの IT 大手メタが SNS で行ってきた第三者による投稿内容の事実確認ファクトチェックを廃止することについてマイネン大統領は外すべきことだと述べて批判しました
メタのザッカーバーグ CEO は今月 7 日、メタが運営する SNS の Facebook や Instagram などで行っている第三者による投稿内容の事実確認、ファクトチェックを廃止すると発表しました。この決定についてバイデン大統領は 10 日記者団に対し、アメリカの正義に反している、本当に発すべきことだと思うと述べて批判しました。
バイデン政権ではヘイトスピーチや偽情報の拡散を防ぐために SNS の運営企業に対応を求めてきましたしかしトランプ時期大統領は SNS での投稿の管理などに批判的な考えを示していてアメリカのメディアはメタの今回の措置はトランプ氏の大統領就任を踏まえた動きだと伝えています
これに関連して国連人権高等弁務官事務所のターク人権高等弁務官は SNS への投稿でヘイトスピーチや有害なコンテンツをオンラインで容認すると現実世界に影響を及ぼすそのようなコンテンツを規制することは検閲ではないと指摘していますここまでのニュースは谷口がお伝えしました時刻はまもなく 0 時 10 分になります