日本放送ポッキャステーション 12 月 10 日火曜日時刻は午後 3 時半を回りました fm 93 am 124 に日本放送ラジオでお聞きの皆さんこんにちは辛抱二郎です パソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さんそしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは日本放送の増山さやかです
新房二郎ズームそこまで言うかこの番組は月曜日から木曜日まで新房さんが無邪気な視点で今一番気になる話題をそんたくなく語るニュース解説番組です私はの性格的なものもありまして誰かが亡くなったとかっていうニュースにも一応形ばかりのコメントはすることが多いんですけども今回はさすがにちょっと
衝撃でしたね私とはこの番組を通じてかなりご縁のあった小倉智明さんの不法が今日伝えられましてご時代にね過去この番組にお出になった時の音声を交えてお送りをするのでございますが最近ねちょっとねそういう機会がっていうかですねまああの
どういうことかというと私はテレビ局に長年サラリーマンとして勤めておりました退職するにあたってどこの会社でもあるんじゃないかと思いますけれども OB の会で社友会っていうのがあるんですよ私その社友会っていうのは別に任意なんで入らなくてもいいんだけどよほど偏固な人以外は偏屈な人以外はまあ
1 回こっきり 2 万円か退職時に徴収されるんだけどもそれ払っておくと定期的に会合の案内とか不法とか送られてくるわけですよそれで 60 歳にならずに 55 ぐらいで私辞めて社友会の入会資格がもう 30 年ぐらい働いてますから当然のごとくあって退職する時に 2 万円かなんか就寝会員のお金を払ってそうすると定期的に
ファックス昔はファックスですけど今メールで不法というのが同時に上ファックスも来てるのかなまあ送られてくるわけですよで過去 10 年ぐらいは過去 10 年ぐらいは不法が送られてきても聞いたこともないような帯まあもう大先輩で大先輩だからああ
でも知らないな 97 歳 100 歳超えて長生きだなみたいなそういう気持ちで社友会の不法に接することが多かったんですがここ数年特に今年になってからですね
同じようなペースで毎日とは言わないですけども週 1 ぐらいでは不法が入るんですよ増えたんじゃなくてそれはもうこの 10 年間変わらないんですけども今年に入って顕著な特徴は知ってるこの人は
ものすごく会社入ってから長年お世話になりましたとかって顔見知りですぐ顔と名前が一致するような方が毎週のように亡くなってるんですよ床に入ってないと多分わかんないんでしょうけれどもその通知が毎週来るのを見てるとだんだんそうだよなこれは避けられないよな
全然知らない人がなくなって大先輩の場合は顔と名前が一致しませんからどこの誰かって言われたら知らんなこの人実感としてはねどこの人みたいな感じなのが最近みんな顔と名前が一致するわけですよ年を重ねていくとそういうことが言えますよ当然そうなるとは言いながらはいはい
結構つらいですね毎週ですからね大きな立て続け 2,3 日連続で来たりしますからねそこそこそんなに大きな会社じゃないんですけどもそれなりに社員数のいる会社なもんですから OB の方の数も膨大な数なのでそりゃ 1 週間に 1 人ぐらいはどなたかなくなるよなとは思いながらも分かってはいるんだけれども改めてなんか
一言で言うとですねだんだん近づいてくるよねこれは避けられないよね人類史上それを避けようと思ってかつての中国皇帝とかね
遥か東の海にはホーライさんというのがあってここでフルオフシの薬を探しに行ったそういう話いっぱいあるじゃないですかだけどかつてフルオフシの薬を見つけられた人は一人もいないわけだし最近になってだいぶ老化に関する遺伝子が特定されたのでもしかするとあと 2,30 年もすれば劇的に状況が変わるかもしれないみたいな
話はネットのニュースかなんかでコロコロ転がってはいますけれども現実にはですね人類の見果ての夢で何万年も何十万年も多分少なくとも有史以降何千年ずっと権力を握った人はとにかく俺だけは生きていたいと思うんでしょうねだけど一人も成功していないわけだからそう簡単な話じゃなかろうという気が
ちょうどそういうことを考えていた矢先に今朝の不法だったのでついこの間この番組に来てくれたのにな私以上に私が小倉さんと実は小倉さんが朝の番組をずっとやってらっしゃる時には
ほとんど接点はなかったんですよところが一番最初に強烈な接点はこの番組の前身なんですよこの番組が土曜日にやってる時にある日突然私会社辞めた後日本放送さんからちょっと来て喋りませんかみたいな話をいただいたんで土曜日ちょうど朝の番組終わって
ダッシュで飛行機乗ったら間に合う時間だなと思ってやりますって軽く受けたんです軽く受けてやりますって聞いて何にも知らなかった本当に知らないリアルに何にも知らなくてそうだったんですかオンエアの当日にすいませんちょっと伺いますが
この枠って先週まで何やってたんですかって当日ですよ聞いたのそうなんですかそしたら小倉智明さんの裏じゃなくて後うっそぴょーんみたいなそうなんですよ本当に何も知らずにやってきてあの時にもっとそれと同じぐらいの衝撃ですよねすいませんちょっと聞いていいですかこの枠って
裏っていうか文化放送とか TBS とかって何やってるんですか文化放送は水本さんで TBS は久米博士さんですおいおいおいとんでもない枠受けちゃったよね
オンエアの当日に気がつくというでも私今でも覚えてるんですけれども小倉さんの番組アシスタント担当してたんですが何年やってたんですかその前に別の方やってらして私 3 年ちょっとだと思うんですけれども終わる時に次誰なのっていう話になってやっぱりそんな感じなんですか私も初日に聞きましたからね最終回じゃなかったかもしれませんけど誰なのって言われたらしんぼうさんですよって話したら
しんぼうくんなら僕も聞いてみたいなと小倉さんがすごい言ったの今でも本当覚えてますそれ以来の細い付き合いですけれどもだから最初の印象は鮮烈でしたねえぇあの小倉さんの後番組勘弁してよもう即帰りたくなりましたけどねしょうがないそれが思えば今まで続いてるわけですからそれがきっかけでねすべて今日この番組をこうして
オンエアに乗せていられるのも小倉さんのおかげですある意味ではね間違いなくそうです私がちょっと我がまま行って留守してる間もそのあたりの音声は多分ご時代にご紹介できると思いますので楽しみにというかお待ちいただければと思います
さあズームそこまで言うかいいですかこの後は最新の株とおかわせの情報をお伝えしますそして昨日の夕方から今日この時間までのニュースを振り返るズームフラッシュ 4 時台には 2024 年浮き彫りになった SNS と選挙の問題点というニュースにつきまして IT ジャーナリストの三上洋さんにお話を伺います
ご時代は今お話ししたようにフリーアナウンサー小村智明さんを追悼いたしましてこの番組新房二郎ズームそこまでゆうかにご出演になった時の音声を交えてお届けしていきます
番組ではラジオの前のあなたからのご意見お待ちしておりますそして番組のエンディングではズームオンミュージックリクエストと題しましてラジオの前のあなたが選んだ一曲をお送りしていますけれどもね今日のリクエストのお題は今日はもう当然のことながら小倉智明さんに捧げる曲をぜひお願いします小倉智明さんに捧げる曲選曲の理由もありましたらぜひ書いて送ってください
メールで送ってくださる方は zoom at mark1242.com それから X で参加される方ハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してくださいお待ちしておりますでは続いてがいたみ.com プレゼンツマーケットインフォメーションです
最新の株と為替の情報をガイタメドットコム総研研究員の上原周平さんに伝えてもらいます上原さんよろしくお願いしますはいガイタメドットコム総研の上原です東京株式市場日経平均株価は昨日と比べて 207 円 08 銭高い 39,367 円 58 銭で取り引き終えました
東京市場の演奏場は方向感が定まらない展開となっています。
序盤は実時のドル買いなどから 151 円台半ばへ弱吹きを見ましたが午後にはアメリカの長期金利が低下したことなどを背景に 150 円 90 銭台へ切り返す場面もありました今夜は特に注目すべきイベントが予定されていません
市場は 18 日の FOMC における利下げの可能性をめぐり明日のアメリカ 11 月消費者物価指数に監視を寄せていますそのため引き続き 151 円を挟んで方向感のない値動きとなりそうです以上株と為替の情報をお伝えしました上原さん我々は 12 月 10 日と聞くともうそろそろ今年も終わりかなみたいな印象なんですがマーケットに関わっている人というのは
なんとなく今年ももうすぐ終わりってイメージなのかこれからまだまだ何かありそうっていう感じなのかどっちなんですかねやはりそこは同じくですね年末にかけてそろそろ終わりが来るぞと 11 月の末頃アメリカが感謝祭入ったぐらいから年末ムードっていうことになってきますねよくわかりました上原さんありがとうございましたありがとうございました以上がいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションでした
コージーアップ番組イベント第 3 弾開催決定飯田浩二の OK!コージーアップ激論有楽町サミット 2025in 東京国際フォーラム
日時は来年 4 月 19 日土曜日飯田康二、新業一家、そして論客たちが集結して政治経済から外交安全保障まで激論を繰り広げる討論イベント主戦は青山茂春、宮崎哲也、峰村健二、飯田康幸&モアただいまチケットの申し込み受付中詳しくは日本放送イベント公式ホームページをチェック
日本放送がお送りしています辛抱二郎ズームそこまでいうかここからは昨日の夕方から今日この時間までのニュースを振り返るズームフラッシュですイスラエル軍は昨日アサド政権が崩壊したシリアへの攻撃を続け 150 箇所以上の軍事拠点を空爆しました
科学兵器やミサイルを標的にしているとされ全政権の軍から反体制派に渡る可能性があるものをすべて破壊することが目的とイスラエルメディアが伝えました韓国の検察は昨日ユンソンによる大統領に非常改憲を進言したとされ内乱容疑などで拘束していたキムヨンヒョン前国防省の逮捕状を請求しました
ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は、きのう、ウクライナの安全を保障するには NATO への加盟が必要だとした上で、加盟までの間、外国軍がウクライナに駐留する案を検討していると述べました。
石破総理大臣は、きょう午前の衆議院予算委員会で、歳出規模が総額 13 兆 9433 億円となった 2024 年度補正予算案の正当性を主張しました。野党半島の復興やデフレ経済からの脱却、地方創生に向けた関連経費を上げて積み上げたものであり、規模ありきではないと説明しました。
基礎年金の給付水準を底上げする年金制度改革案として浮上している 厚生年金の積立金活用について政府与党が見送りも視野に再検討に入ったことが分かりました来年の通常国会に提出予定の年金制度改革案の取りまとめに向けて 詰めの協議を急いでいます
ハイデイ日高は今日 20 日から中華料理店日高屋で全体のおよそ 7 割に当たる 150 の商品を 10 円から 50 円値上げすると発表しました 2002 年の 1 号店開業以来価格を変更していなかった看板商品中華そばも 30 円値上げし 420 円とします
日高屋ついにお前もかという感じなんですけれども日高屋で結構定期的に飲食をする私なんかの感覚で言うとよく頑張ってきたから今まで踏ん張って 10 円 20 円の値上げならしょうがないかなとなんつったってラーメンがですね日高屋今まで今の現行によると 2002 年に 1 号店開業ですか 2002 年ということは 22 年前ですか 22 年前に開業した時から
中華そばの値段は変わってなくてこれが 390 円なんですよ今回さすがにこれが 30 円値上げされて 420 円になるっていうすごいこうなってましたかねということでこの春にも実は
値上げされたのかなこの春にも値上げされた この春の値上げの時には実は中華そばは 390 円で末置きだったんですよその 390 円の末置きだったやつがそれでもやっぱり 420 円に上げざるを得ないっていうのは現在の価格が相当上がってきてるからしょうがない ただしねラーメンって
多くの人の感覚はラーメン業界には 1000 円の壁という言葉があってですね高くても 1000 円までだろう全部乗せでもっていう
そういうイメージで経営者もそういうイメージだしお客さんの方もまあまあ高くてもラーメンって 1 杯 1000 円ぐらいまでだよね安い店なら日高屋みたいに 400 円しなくていいところもあるしっていうそういう商品だったのに今インバウンドの方がですね 1000 円安いねっていう話になってそういう需要があるものだから
楽々 1000 円の壁は今乗り越えてですね全部乗せなんかに下手すると 1300 円とか 1500 円とかっていうラーメン屋もそれなりに増えてきてる中で今回 2002 年の開業以来一度も値上げしてこなかったラーメンが 370 円から 420 円になりますよあと 10 円から 50 円値上げされますよということをこれに関して言うと
しょうがないかなっていう人多いと思いますけれどもやむを得ない私ね最近の物価の上昇の感じってねこれだけ長いこと生きてるじゃないですか 68 年生きてると当然のことながら高度成長期の物価上昇の雰囲気とかですね福田政権福田総理大臣が凶乱物価と呼んだ時の物価上昇率とか田中政権の時の物価上昇率であるとか
それからバブルの時代の不動産価格の上昇の仕方とかみんな覚えてるわけですよみんな覚えてますが感覚的に言うとですね昨今の
住宅都心部における住宅価格の上昇やブランドものの上昇のスピードはバブル期よりはるかに早いですね異常な高さスピードで上がってますラーメンその他の一般的な消費者が買うような物品の値段に関しても高度成長期並みですねこの 3 年ぐらいはだけど高度成長期の時には
給料ももっと上がってましたからあの当時って現金支給じゃないですかあの頃ってどんどん給料もボーナスも上がるから普通のサラリーマンがボーナスは立つって言われたんですよ
札束が入ってるわけですよ札束が立つんですよお札がっていう時代があってそんだけ給料も上がってボーナスも上がってると物価上昇率もすごいけどもそれよりも給料の方が上がってるからどんどん豊かになってますねって感覚があったんです 80 年代後半のバブルの時は一般の物価はそんなに上がらなかったんだけど不動産価格がどんどん上がって
普通の人は家買えなくなっちゃったよねっていうあの時代なんだけども一方で株取引ブームみたいなことが起きてですねあの頃って海外旅行行って帰ってきた人が
ネット情報なんかないわけですよそうすると帰りの飛行機の中で日本の新聞を読むと 1 週間ぶりに日本の情報に接するみたいな海外にいて日本の株価の動向なんかわからないわけですよそうすると面白いのは 80 年代後半に海外旅行から帰ってきた日本人はまず飛行機の中で
日本の新聞を客室乗務員の方にお願いをして真っ先に株価の面で俺が 1 週間いなかった間に俺の持ってる株がどのくらい上がったんだっていうあの頃はどんなド素人でもどんなボロ株でも
買ってりゃどんどん上がるっていうそういうバブルってそういう時代ですからだから不動産普通にそういうことをやっていなくて給与生活だけの人は家買えなくてどうしてくれるんだよっていうようなことでちょっとここから先の説明すると長くなりますが送料規制って言ってですね不動産価格がこれ以上上がらないように銀行の融資に縛りをかけるっていうのが行われて一気に
人生化したと当時は言われたんですが今はまあそれに反対するアンチの人たちはいやまあ潰したっていう日本のいろんな上昇傾向を潰したっていうそういう評価もされてなかなかこの評価難しいんですけどもでも
あのバブルの当時ものすごい勢いで不動産価格が上がってたけども一方で株が上昇してウファウファの人もいるし土地持ってる人なんかも同じようにウファウファだったりなんかするしその前の凶乱物価の時には同様に賃金が上がっていたからそんなにダメージは一般の人がなかったんだけど今回のこの 3 年間の物価上昇とかブランド物とか不動産価格の上昇って
ほとんど都心部にマンション投資でもしてる人は別だけどもそれ以外の人は全く得してないし給料も上がってないからそうですよ得どころか今回私先週末にインドネシアの物価がどうこうというんじゃなくてですねちょっとだけ辛かったのがイスラム圏なんですよ肉がですね鶏肉しか出てこないんですねあー
豚肉がないんですよないことないんでしょ探せばあるんでしょうけど一般に豚肉商品頂点豚肉ってね結構うまい日本国内だと豚肉はうまい上に最後の砦みたいな値段だったりするじゃないですかところがここへ来てですね豚肉の値段が急上昇し始めてますそうすると一般の人が家でメニューを考えた時に
ちょっと肉の量を減らそうかとかっていうことが現実に家庭内で起こり始めていると日本のこれからの世界世代を支えるっていうかこれからの日本を支える世代の人たちが栄養状態大丈夫かとそういう時代が来てるということを
政治家の人たちが全く認識している様子がないというのがですね連日のニュースをお伝えしていて何なんだよこれそんな気持ちでいっぱいでございます一つ前のニュースも似たようなところがあるんですが基礎年金の給付水準を底上げする年金制度改革案として
今どういう話になっているかというと年金って基本 2 回立てです国民年金っていう言い方もありますけど基礎年金というのと勤労者の場合は基礎年金プラス昔は報酬比例部分と言ったんですが厚生年金基礎年金と厚生年金という 2 回立て自営業者の皆さんなんかは基礎年金だけだったりするわけですが基礎年金の財政状況が良くないのでこの
厚生年金だって潤沢にあるわけじゃないんですけどもこのままいくと今でも基礎年金国民年金って万額払ったところで月額 6 万 5000 円前後なんですよところがですねこのまま財政状況を何か劇的に改善させてやらないとだんだん今のお金の水準で 5 万円ぐらいまで下がっていくと今の 6 万 5000 円だって食えないのに
5 万円じゃ売れねえべって話になって年金としての価値があるのかって議論になって今厚生労働省何を考えてるかというと厚生年金の上乗せしてるところから予算を回してきて基礎年金を上げようかと
ぶっちゃけ多くの勤労者がふざけんじゃねえよこれって思う人が大半だと思いますおそらくそういう意見がたくさんあったんだと思います一旦それは先送りになりそうなんだけどだけどそうすると基礎年金国民年金が実質額としてめびりしていくのは間違いないわけで私はそろそろ国民年金っていうのはなんとかやめて厚生年金に一本化して日本国中誰でもが
年金だけで最低がししない程度のものは暮らせるというそういうシステムを一から構築しろよといろんな人に犠牲は伴うと思うけれども提案してみなさいよと政治家の皆さんと思いますコージーアップ番組イベント第 3 弾開催決定飯田浩二の OK コージーアップ激論有楽町サミット 2025in 東京国際フォーラム
日時は来年 4 月 19 日土曜日飯田孝司、新業一家、そして論客たちが集結して政治経済から外交安全保障まで激論を繰り広げる討論イベント主戦は青山茂春、宮崎哲也、峰村健二、飯田康幸&モアただいまチケットの申し込み受付中詳しくは日本放送イベント公式ホームページをチェック
12 月 10 日火曜日時刻は午後 4 時 3 分を回っています東京予約庁日本放送第 3 スタジオから新房二郎と増山さやかでお送りしていますズームそこまで言うかさあご意見いただいております北海道札幌市の 36 歳さすらいライダーさんです
小倉智明さんが亡くなったニュース衝撃を受けました 小倉さんを知ったのは子供の頃に富士テレビで午前中に放送されたどうなっているのを見て知ってで徳田根を 22 年間キャスターを務めて小倉さんのはっきりとしたコメントでいろいろと学びました
徳田寝終了後に北海道のラジオ番組に出演して元気な声を聞けてよかったという思いでもありますがんを患いながらもテレビ出演してテレビでいろいろと学んだことを小倉さんに感謝しかないですというね 36 歳の方です本当に何が立派かってね小倉さんもそうだしそうですねあと
A 六助さんとかね晩年になってもとにかくこの仕事を生きてる限りはやり続けるっていうエネルギーとモチベーションと社会的使命感を持ってらっしゃる方何人かいらっしゃるじゃないですか思いつく限りで今名前をあげようかなと思った人が数人いらっしゃったんですがまだご存命だなみたいなことも
思ったり泣かしてですねエネルギーに満ちた方って本当いますよそれはやっぱり俺らとは違うなと続くと思いますね我々のような元勤め人ベースがサラリーマンですからベースがサラリーマンの人間はやっぱり
定年退職したら年金もらって遊んで暮らすみたいなイメージを自分の中で作っちゃうんですねなかなか遊んで暮らせないご時世ですから小倉さんって若い時に本当にフリーのアナウンサーなんてものが世の中にあるかないかの時代に曲をお出になって何にもないところからまさに食うや食わずのところから
いろんなことを築き上げられて苦労された時代も結構あった私なんかなんだかんだ言いながら企業年金満額もらえるまで待ちましたからねちゃんと計算してますね絶対食いっパグれない
いうところで何の勝負もしてないですからでもほら志は違っても一つのことを続けるというのをしんぼさんなさる方だから多分これからもしんぼさんの声は聞けるんじゃないかとみんな思っていると思いますよそこがねやっぱね
サラリーマンとして長年暮らしてきた人間と本当に勝負かけて人生に臨んできた人の違いだなというのはね教えたいことはなんとなくわかりますけど松山さんもどっちかというとアナウンス室長だから私はねだからねそういう
フリーで勝負かける人は偉いなと思いますよね勇気も必要だし僕はもうこの仕事会社辞めた段階でもうこの仕事はもういいかなって違うことしようと思ってずいぶんやってるじゃないですかそうなんですよ思えばそれから間もなく 15 年見たらねちょっとちょっと待てと
それはねこんな予定じゃなかったっていうご自分の意思とは反しても向いている向いてないって向いてるんですよそうですかねそういうことなんですよ僕はねこの仕事向いてると思ったことは人生で一度もないですよねそういう方の方がね僕は本当はねピアニストになりたかったんですそれもいいと思いますあるいは芸術家それもいいと思います画家とかねでも絵が下手なんですねこれがびっくりするぐらいピアノも下手だけど
母じゃねえわいやいや聞いたことないんでね今度やりましょうよリサイタルねリサイタルですかちょうちょちょうちょとかやらなきゃいけないそれもいいじゃないですかせっかく小倉さんのいい話だったのに本当に
きっと天国で笑ってますよありがとうございますまだまだご意見お待ちしておりますのでメールは zoom.comx で参加される方ハッシュタグしんぼうじろズームで参加してください今日のズームオンミュージックリクエストのお題は小倉智明さんに捧げる曲小倉さんの思い出なんかもありましたら添えて送ってくださいお待ちしております
さあこの後は三上洋さん登場です
2024 年浮き彫りになった SNS と選挙の問題点兵庫県議会から不信任を受け失職して出直し選挙で劇的な勝利を収めた斉藤元彦兵庫県知事ですが大きく注目された SNS 戦略をめぐって公職選挙法違反疑惑が浮上しましたさらに名古屋市長選挙では SNS によるデマや誹謗中傷も問題視されました
選挙と SNS 解決すべき課題にはどんなことがあるんでしょうか今日はこのニュースにつきまして IT ジャーナリストの三上洋さんに伺いますどうぞよろしくお願いしますありがとうございますどうです儲かってますか
そうでもないですね暇になってしまいました年末って毎年 IT 関係は何もないので三上さんのいいところはね仕事があろうとなかろうと金があろうとなかろうとなんかいつも楽しそうだもんでもそんな感じ受けますよなんでだろう大学出て 2,3 年からずっと自営業いわゆる当時でいうプー太郎なので嫌いなことやって
一切やらないのでやりたいことだけやって生きてきた幸せな人生ですね身の回りで銀座の強盗事件とか不思議なことがいろいろ起きたりするじゃないですか暇だからそういうとこ行けるんですよインタビューに答えちゃうっていうねそれと関係してるんだいつでもどこでも暇なのでダンと行くので素晴らしいそれで毎日楽しく暮らしてらっしゃって最近ハマってるゲームありますか
最近はもう 59 歳にしてですね乃木坂 46 にハマってライブに行くようになってます今の乃木坂 46 はですねデビューからもう 12 年経つ
初期の超人気のある人たちがいなくなったんですけど新しい人たちが入ってその人たちがもうすげー面白い子がいて例えば東京芸大に現役で行ってるアイドルとかすごいですね何かですかね何かだったか忘れちゃいましたけど
私ね三上さんと年齢が近いかどうかともかくとしてですね時々ここ有楽町ですよね有楽町で歩いてすぐのところに有楽町の駅が JR の駅があってそのガード下で
なんか許可得てる感じでもないんですけどもよく東京の場合は人前でそうやって演芸じゃなくてなんかやってお金取ってもいいですよみたいなライセンス性がありますよねきっとそのライセンスは取ってないんだと思いますけれどもアイドルの方が少なくとも自称アイドルの方が若い女性がですねカラオケセットみたいなやつを一つ置いて歌ってらっしゃるところの横で三上さん前後のお年の方がですね
一人か二人ずっと密着でペンライト振ってるんですよスマホ持ってませんかスマホ持ってライブ配信してるおじさんがいっぱいいるはずなんですそういう地下アイドル系の方は今川崎とかそういう結構路上ライブがある女性がいるとだいたい私みたいな 40,50 のおっさんがスマホを持ってライブ配信をしてるとそれどういう収益構造なんですかいや
いやこれはだからそれが彼女たちのためになるというお仕方ですかそうですそうですおじさんからするとライブ配信してるっていうことで応援すると生きてる実感が減られるわけですねそうですね地下アイドル側としても悪くない話ではありますよねライブ配信してくれてるので私逆にその地下アイドルっていうかアイドル少なくとも自称のアイドルの方の気持ちに立つと
なんでおっさんなんだよって思うんじゃないかなとか思いながら横通るんですよ大事なファンです大事なファンなんですそうなんですか三上さんはそれは推し活してる方だからそう思ってるだけじゃないですかまあそうですけど私がそっち側だからね
この年になってアイドルのライブに行くと初めて行ったんですけどめちゃくちゃ楽しいですね若返るんじゃないですかなんか入り込むと楽しいんだなそうですかさてで何ですか SNS と選挙の問題今年は選挙イヤーでしてね栃木選兵庫県愛知県衆院選みんな SNS 絡み
SNS でどうなんですかねどの程度影響があったんですかねどの程度仕掛けられるもんですか IT の専門家からするとどういうふうに見てますか
まず確実に言えるのは立場がはっきりしてないとダメで例えば自民党バリバリの人がネット選挙で SNS と動画でうまくやったっていうのはあんまりないです既存勢力に対するアンチっていう人が伸びるもう一つマスメディアに対するアンチっていう立場を取る人どうなんですかね世の中の人ってそんなにマスメディア嫌いになっちゃったんですかねあの
昔からそうなんですけど SNS でも YouTube でもマスゴミって言っていれば数字が取れるんですよなぜか
マスコミ批判をやってテレビが言わないこと新聞が言わないことそういう真実が俺らにはあるんだって言ってやると数字が回るそれを信じちゃう人たちがいるということはずっと続いててその立場にある人たちが今回はみんないろんな選挙で数字を取れたり当選したりしているといろんなやり方です X で単純に
テキストやってるだけじゃなくてライブ配信をしてますそれから一番効果が大きいのは YouTuber たちが巻き込まれてるかってことですね斉藤知事の時もそうですし石丸さんの時も都知事選の石丸候補の時もそうなんですけど
数字になるこの人を応援してこの人を実況したりこの人を切り抜きすれば数字になると思って YouTuber がガッと来るとその YouTuber がどんどん切り抜きしてどんどん流すただね私素朴に疑問なんですけども
そういう SNS に親和性の高い人って若年層じゃないですかだけど実際に投票に行くのは若年層はかなり少ないですよね結果的にそんなに大きな影響ないんじゃないかっていう感じもするんですけど今回斉藤知事のところで年代別で SNS をどのぐらい見たかっていうアンケート調査が出てるんですけど 40、60 代も半数ぐらい
新聞テレビではなくネットを見てると SNS で決めた投票行動を決めたと特に YouTube なんかは今中年高年高齢者が結構見てハマっちゃってるって
っていう実態があるので別に若い人ではない高齢者がハマる YouTube ってどんなのですかね私も一応 YouTube はやってるんですけども三上さんもやってらっしゃいます私はゲーム配信にやってるだけです鳥海さんだやってらっしゃるそうですねやっぱり一方的なものにどうしてもハマっちゃう陰謀論的なものにハマっちゃうとか
極端な右翼極端な左翼にはまっちゃうっていう高齢者の方多いですねなんでなんですかねそれやっぱり youtube って同じ動画を繰り返し繰り返し同じものを出していくっていう表示の仕組みいわゆるアルゴリズムがあるのでどうしても同じものが出てきちゃうそれを強くすれば強くするほど視聴数が上がるので
動画配信者側もわざとそっち側に寄った大したこと言ってないのに新聞テレビでは言ってない真実っていうタイトルつけるんですよそうするとそれが上がる新聞テレビが言ってない大したことじゃないんだけどそれを大きく言うみたいなところがどうしても繰り返しになっちゃう
どうなんですか逆にそういうのを仕掛けたいという人から相手の専門家の三上さんのところに何か一発当てたいんだけどさあみたいなそういう相談来ないんですか私はないですけどでもそういうやり方をして上手に回してる方が数字を取れてますよね特にそのショート動画最近だと TikTok とか YouTube ショート
これに切り抜きをうまく出せる人それからライブ配信を上手にやれる人あとその配信上のイメージ戦略ですよ例えば色を統一するとかロゴとかそれから店かと例えばスーツの色どうしてこう
そういうイメージ戦略 SNS と動画でのイメージ戦略上手にできる人はやっぱ強いですよねなるほどね儲かるんですかどうなんでしょうね今回の話はだから本当は儲かっちゃいけなかったって話らしいですよね公職選挙法上はなるほどねどうなってきますかね規制が強まる方向ですかねもうあの
今の法律に対してどうかっていうのはそれはやっぱりちょっといろいろ考えなきゃいけないんですけどでもそもそも論からしても SNS も動画も切り抜きもライバージョンもいろいろあってやっぱりある程度プロというかねある程度それに実績のある人がやらざるを得ないやった方が絶対いいわけですよこれをボランティアでやらなきゃダメですっていう公職選挙法はいかにも無理があるんですよ
だから例えば今で言うとうぐいすじょうさんぐらいしかお金を払っちゃいけないわけですよ公職選挙をでもそれは例えば SNS の運用はいいよとかそういうふうに変えていかないといくらなんでもちょっと無理があるのか
今回公職選挙法上で PR 会社の人が私が全てプロデュースしましたって言ってからそれダメなんじゃねえのって言ってそれかわからないですよでもそれはもう OK にしないと今後絶対同じ問題出てくるから公職選挙法自体変えなきゃダメかなと思いますけどそうですねタダでやるっていうのはそういうのを前提に世の中動いてるかっていうと現実問題として
明日か何かゲストにこの番組来ていただくことになってますけどもとある政党の国会議員が国会議員に立候補しようと思うと地方議員に一人当たり何十万円配るっていうのが当たり前みたいなことになってる現実があるわけでそれの話にされてて
ネットの配信会社にプランニング立ててもらってそれをお金払ってやってもらうと違法行為ってなんかおかしいですよね根本的におかしいことたくさんありますねなんかそれじゃあ地方議員ってどうしてるのっていうとそのためのポスターだよみたいな話になって
ポスターの印刷とセットでやるみたいな形の実際の運用されてたりするといやもうそれダメじゃんそういう変な立て付けでやるっていう話じゃなくてもっとストレートにやろうよってちゃんといいことと悪いことをしっかり線引きしていいことに関しては当然の対価を払うというシステムを作るっていうのは
これから必要なのかなと思ったりしますがさて今日三上さんがどうしても今日の出演で伝えたいことということで何ですか広告の時に何か出るってやつですかもう今ねスマホの無料記事を見ようスマホの新聞社やスポーツ新聞の記事を新坊二郎さんが番組でこんなことを言いましたっていう記事を見るようとすると
まあ広告が山のようななんとかしてほしいのは私もあれこうやって見ようとすると広告出てくるじゃないですかで×探して広告消そうと思うんだけど×がまずどこにあるかわからないやっと探し当てて×を押したら元の記事に戻れないそれまで消えちゃって延々同じことを繰り返して
どうなってんすかこれもうあと×の場所が微妙に毎回変わるので左上右上真ん中だったりするとかそれ閉じてもまだ上下にだんだんあって画面の
5 分の 1 ぐらいしか記事が 3 行ぐらいしかないよよっぽど見てますねもうこれさえなければって思いますどういうことになっていつからこんなことになっちゃったんですかここ 2,3 年で特に Google こういうネット広告一番強いのは Google なんですけど Google がこういう広告を良しとしちゃったんです今まで Google ってのは 2010 年代の中盤ぐらいまでは邪悪になるのは Don't be evil ってのが社税のように
絶対ユーザーに対して悪いことしちゃいかんっていうベースがあったんですけどそれね実は 2018 年になくなっててなくなっちゃったんですかそう言わなくなってんですで今はそういうとんでもない広告も許されちゃってる状況それ見ながらねいろんなことを考えるわけですよまず一つは三上さんと同じような問題意識なんですがそれ見た瞬間にどう思うかというと既存メディアの出身者から言うと
広告費のパイなんて全体のパイってそんなに急激に伸びるはずがないのにこれだけスマホでプッシュ広告みたいなやつがたくさん出てきてるということはこっちに相当金が流れてで既存のメディアに流れる金がかなり細ってきてるんだろうなぁと思ったりなんかするんですよねすごい金流れてますよねあれそうですね
でもあれって本当は全員不幸なんです見てる側は不便広告主からしてみると興味のないユーザーがクリックしてくるだけなので全然広告効果が出ません広告を載せてる媒体が悪いっちゃ悪いんですけどでも彼らは金儲けのために嫌々ながらやる唯一儲かるのは広告会社だけみ
非常によろしくない状況ですよね国会社ねネットってちょっと前は何でもただっていう感じがあったんですけどやっぱり情報がただ問題だよねって議論があったりするそんな時代を越えて今は
やっぱりただのものはないんだっていう思い知らされ感がありますよねその実態をすごくよく調べて調査もして実態をよくまとめた素晴らしい記事が某週刊誌系のサイトに載ったんですけどそれを見るために 5 秒の動画広告見なきゃいけなかったんですよ
そういう文脈かなるほどそういうオチか今私は別の地を考えててという素晴らしい記事が私書きましたそっちかなと思ったら違ったかそうですか悲しいです
ただもう私もライターなのでウェブ記事を書く側からするとどんな頑張って書いても 1 本 1 万円とか 1 万 5 千円とかなんですよだからもう食えないのでそういう広告がバンバン出るようなものは例えば部合制中間広告がどのくらいアクセスされたら執筆料上乗せしますなんてことが起きてるんですかね閲覧数がものすごい上がったものはボーナスがあるっていう場合があります
例えばものすごくバズって 100 万ページビュー行きましたとか 10 万ページビュー行ったら
いくら上乗せっていうのがあるんですねそのために蘇生乱増するんです適当な記事をワーッと流してネットニュースってそういうところは確かにありますよね 50 本売ったら 1 本のヒットだいひといかにも再生回数稼ぎだよなっていうこういう見出しつけといたらきっと誰かクリックするよねってそう
それにしかし我ながら見事にはまりますよくできましたね本当ですよびっくりだよ
この流れは止められないんですかね本当は止めたい問題広告広告主にとってマイナスだという観点からダークパターンといって消費者に対して悪戯ことをするという 2 つの観点からよくしていかないと業界全体がまずい私絶対 1 個しかいらないだろうというものを買おうと思ったんですネットでね
それまでものすごい注意してと同じようなケースがあるんで注意してたんですけどもその時は何の警戒感もなくピッと押したらですね毎月送ってくるっていうやつでちょちょちょちょちょちょいらないだろそれ毎月っていう毎月ねサプリとかならわかりますよそうじゃなくてね
壊れたものを直すような器具だったんですけどそれ毎月壊れないだろうって思わずパソコンにツッコミを入れてしまいましたけども大手サイトですよねやり方えげつないですよね最近安い表示にするとそういう月額契約になる安い表示を出すのでプツレレちゃん実は辛抱した安さには 1 円でも安い方いっちゃうんだなこれがそういうことか
来年は IT 業界どうなりそうですか私の仕事が減りそうな気もしますね IT 関係のトラブルがやっぱり専門的になっているのでちゃんとしたセキュリティの専門家とかちゃんとした SNS の専門家とかが要求される自分でちゃんとしてないみたいな言い方はしない方がいいじゃないですかね
ジェネラリストなのでちょっと私に不利な時代が来てもうちょっと人工知能に特化して詳しい来年はだから AI ジャーナリストとか言ってるかもしれないでもあれでしょゲーム実況はあれでしょプロなんでしょ大好きですけど
食えてはないですよゲーム実況で食えてるわけではないのでちょっと聞いていいですかゲーム実況ってどういう需要があるんですか誰が聞いてるんですか面白いゲームを面白いトークでやる人が勝つんですよ上手いとかじゃないんですよトークですトークなんですかゲームが下手でもいいんですよゲーム下手でも全然喋りが上手くて面白い見せ場を作れてって
それはだけどまず前提としてゲームやらないといけないですよねまあそれはそうですね電車に乗ってるとねいいですよ若い人がやってる時は全然気にならないんですけども私と大して年齢変わらないよねっていう人がですねずっとスマホで追加ゲームみたいなやつやってると
あのさもうちょっとさ人生残り時間短いんだから時間を大切に使った方がいいんじゃないのってそのゲームをやってるのと帰りに新坊主次郎さんの youtube を見てるのとどのぐらいの有意義さがあるかっていうのは一応考えないとダメだけど
そうですねゲームの方がマシかもありがとうございます IT ジャーナリストの三上洋さんに伺いましたありがとうございましたありがとうございました
日本放送 新坊二郎ズームそこまでゆうかをポッドキャスト YouTube でお聞きのあなた 増山紗友香です飯田浩二ですお聞きの内容は配信用に編集したものです新坊二郎ズームそこまでゆうかは 日曜日から木曜日午後 3 時半から
生放送でお送りしていますラジオの FM93AM1242 に加えてラジコでもお聞きいただけますよラジオラジコでは配信版では聞けないあんなことやこんなことがいい
お楽しみになってください
12 月 10 日火曜日時刻は午後 5 時を回りましたこんばんは新房二郎ですこんばんは日本放送の増山さやかですズームそこまで言うか 5 時を過ぎましたのでこの時間はラジオを聞きなあなたからのリクエストにお答えしますズームをミュージックリクエストをご紹介してまいります今日のお題は小倉智明さんに捧げる曲ということでね本当にたくさんいただいておりますどうもありがとうございますありがとうございます
まず岐阜県の 48 歳男性アップダウンさん小倉さんが大好きだった小袋のつぼみをリクエストします歌詞の中身は小淵くんのお母さんへ捧げる歌ですがきっと小倉さんも喜んでくれるかと思いますお好きだったんですよねだからねあの
小倉さんと聞くだけでどんな曲が好きだったかまで皆さん思い浮かぶってすごいですよね曲もいろんな曲をお聴きになってましたからねジャンル問わずね小倉さんって音楽を若い時からずっとやってらっしゃったって話だよね聞いております青森県青森市の 60 歳男性ラッセラー吉尾さんは青森ですね青森県ではフジテレビが視聴できないので徳田根の小倉さんは存知上げませんがそうなんだ
音楽映画ライブスポーツ観戦と私と同じ他趣味特にオリンピック好きも一緒でとても羨ましく小倉さんは私にとって憧れの人でした綾香さんの大ファンだった小倉さんですので綾香さんの三日月をリクエストしますありがとうございますそれから練馬区にお住まいの四捨五路さん 60 歳の男性の方
小倉さんといえば私と同じロットシュワートのファンでした旅立った小倉さんへロットシュワートのセイリングをお願いしますありがとうございますそれから港区のカズピーさん
小倉さんというと僕にとっては世界丸ごとハウマッチでのナレーションですね高音でね早口で話し立てるようにねしゃべるというナレーション面白おかしい小倉さんのセリフは今でも耳から離れませんですが小倉さんというと世間的には特種でしょうねそこで特種のテーマソングだったザスタイルカウンシルのシャウトザトップをリクエストします小倉さんのご冥福をお祈りしますありがとうございます
こちらは東京都ひろちゃんさん 58 歳男性小倉智明さんに捧げるとくれば情報プレゼンター徳田根の歴代オープニングテーマになるだろうと思い一通り聞き返してみましたありがとうございますそれぞれ変わるんですよね時代によってね全部いい曲なんだけれどもやっぱり書内の曲が一番懐かしいのでエルビスコステロのベロニカをリクエスト小倉さんのことだからオープニングテーマの曲選びも
なんか関わってらしたんだろうなとこだわってたと思いますよ本日の ZOOM をミュージックリクエストロドスチュアートセイリングはいではエンディングにお届けいたしますのでねもうちょっとお待ちください
番組ではラジオの前のあなたからのご意見 24 時間お待ちしておりますメールは zoom.comx で参加される方ハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームであなたからのご意見をお待ちしております
日本放送新報次郎ズームそこまでいうか今日はもう番組の随所でお伝えしてまいりましたけれども昨日フリーアナウンサーの小倉智明さんが亡くなりました 77 歳でした
小倉さん 2016 年に膀胱がんを患いましてその後がんが肺に転移し糖尿生活を続けながらテレビやラジオでご活躍されていました小倉さんはこの番組では新毛さんがね太平洋横断の時には大変パーソナリティを務めてくださったりゲストにも来ていただきました
そこで今日は小倉さんを追悼しまして出演していただいた時の音声をお送りしていきますまずはしんぼうさんが太平洋横断をスタートする少し前の 2021 年 3 月 30 日ダイエンパーソナリティ初日の放送としんぼうさんにお電話をつなぐコーナーありましたね 5 時のしんぼうのコーナーの音声です
ついにイルスだよイルス?イルスだよほら
もしもしどうもしんぼうですお疲れ様ですどちらですか今大阪版の私の船の上でですね救命以下だというやつをですねデッキにロープでくくりつけるという作業を一日やっておりました大役の身にもなってよご苦労様ですこれさあなたが帰ってこなかったら俺は力入れて必死にやるけどさ
禁断限定っていうのはあんまり力が入んねえんだよそれよくわかりますとにかく気をつけてね失礼しましたありがとうございますこっちから電話をもらっといてこっちからした電話を向こうがもらって向こうが勝手に切るのねそうなんですなんていう電話だっていうの
5 時の辛抱で離れた辛抱さんとやり取りしている本当にありがたかったですよね私なんかサラリーマンのアナウンサーやってた人間からするともうなんとか雲の上というか全然次元の違う人ですからねインタビューでは小村さんが緊張したって次元の違う人なのにやっぱり対等に話をしてくださってありがたかった
その時にですね
大変高価なウクレレを頂戴しまして今でも東京の家の一番目立つ棚の上にそのウクレレ飾ってありますそうですかはい
それ見るたびに練習しなくちゃなと思うんだけどクレレも習ってくださいいくらか分からないので触るの怖いなレベルのきっとニョングラさんは高級なものだと思いますだと思います見ただけでこれはちょっと尋常なもんじゃないんじゃないかなと
思ったりなんかしておりますがもう棚の上に鎮座増しましておりますけどねそしてもう一つ音声があるんですが今年の 5 月 27 日小倉さんの著書本音を出版された時にゲスト出演された時も新坊さんといいお話しなさっていますこの本面白いですよ古市さんかなんかとの対談本というか教聴というかそういう本ですよね面白かったですお聞きになってください
おととい 77 歳というのお誕生日を迎えられたばかりの小倉智明さんですおめでとうございますありがとうございますこんにちはご無沙汰してます通常この場合は 1 年半ですほっとけばねそれで長持ちしても 3 年という人が 8%いるぐらいですその状況であと残された方法は小倉さんの肺がんを消してくれたキートルーダーをもう 1 回
やりませんかって言われたそれが今 3 回まで投与が終わってるんです一か八かなんて生きるか死ぬかなんてそんな感じに全然見えないのはどういうことですかね分かりません私の生命力で医者はびっくりしてますよこれは
これを読むと小倉さんっていう人がどんな人かがすぐ分かるっていう感じのテレビを見てると嫌いだったっていう女性が結構多いんですよ僕嫌われるタイプは怖そうとか意地悪そうとかって画面だと見えるから嫌いな司会者ベスト 3 には必ず入ってて好きな司会者に入ったことがないですからねそういう方にはこれ読んでもらうと小倉さんの普段の感じがすごいよく分かる大橋巨星さんとの話とか面白かったですよね
それとね読んでてねやっぱり東京と大阪と
同じテレビ局でも全然雰囲気違うんだと思ってそうですか僕はでもしんぼさんには同じ匂いを感じてたから昔から好きだったんですよねやっぱね東京は華やかな一方でタブーも多いなっていう印象が改めてこの本読んで思いましたねいやーつくづく思いますね惜しい人をなくしましたね我々の業界は今年の春の音声ですけれどもお元気でしたね
だからだけど私なんかには全く感じられなかったけれども本人はやっぱりこの先どうなるかというようなことも含めて認識はしてらっしゃったんでしょうねそういう意味ではやっぱりとても強い人なんだろうなという気がしますね
俺は無理だな別にリアルに太平洋で嵐に巻き込まれて死ぬのは全然怖くないですけどねでももうちょっとあと半年とか自分の中で認識できたら多分
違うことするだろうな好きだったんでしょうねこの仕事がきっと大好きだったんでしょうね生き甲斐だったんだと思いますよ本当に惜しいなでもしょうがないですよね人間の命って限界がありますからねみんなにね必ず最後は訪れますけれどもでもやっぱり小倉さんはもっともっとねもう一度ラジオでねご一緒したかったなって私は思いますね素晴らしい喋りですねうん
ありがとうございましたこの時間は小村智明さんを追悼して番組出演時の音声をお届けいたしましたズモンミュージックリクエストをお送りしているのは東京都練馬区四捨五路さんからのリクエストですロッドスチュアートセーリングありがとうございましたリクエストどうもありがとうございました日本放送この後は伊住院光の種そして 6 時からは鶴子の噂のゴールデンリクエストをお送りします
明日の朝 6 時からは飯田浩二の OK!工事イアップ今週ダブルコメンテーターウィークです明治大学教授で経済学者の飯田康幸さん産経新聞メディア編成本部政治担当デスクの水内茂幸さんご登場です取り上げるニュースは政治資金規正法再改正へ衆議院特別委員会が議論開始中国税関総書 11 月の貿易統計を発表を予定しています
この番組ズームそこまでゆうかは今年の 6 月に飛鳥新社から極中日記兵の中に落ちた法務大臣の 1160 日を出版しました河合克幸元法務大臣が登場いたします公職選挙法の捜査の公平性ですとか刑務所での暮らしについてなど伺っていきますこの極中日記私昨日から読み始めたんですけど
面白い中華なん中華ですね知らない世界のことがいろいろ書いてあった日本の司法はこれでいいのかというのを改め強く思いましたがちょっとご本人どこまで言ってくださるか明日だけど当人ご出演ですよねそうですよぜひ皆さん注目してくださいここまでのお相手は新坊二郎と政馬沙耶香でしたまた明日
日本放送ラジオリビングです今日は腰にお悩みの方 ご自宅やお仕事などでね長時間座るという方を中心に売れに売れすぎて店頭から商品がなくなったという爆発的人気商品です エアウィーブクッションをご紹介いたします今日これずっとあのお尻の下に敷いて 1 時間ちょっと経ちましたけども楽 楽ですよね圧倒的に楽普段
ちょっと違いますよね
反発クッションです椅子の上に 1 枚宿だけで 座り仕事ですとか長時間座っている時のまあ腰やお尻が痛いという辛さから一気に解放されます まるで魔法のクッションというふうにもね言われたりしております今までに色々と試してみても腰が辛すぎて座っていられないあのお尻が痛くて仕方がないという方 た
なぜこちらは宿だけで楽になるのか
秘密は独自素材のエアファイバーなんです これが唯一無二の凄さで極上の座り心地を実現しますこのエアファイバーがお尻全体をしっかりと支えて座った時にかかる体圧を分散するので お尻や腰にかかる負担を軽減するということなんです
長時間座っていると群れが気になるなという方もいらっしゃると思いますが、なんと 90%以上が空気でできているので通気性も抜群、群れにくくて快適なんですね。
実は東京の帝国劇場ですとか新国立劇場 150 年の歴史を持つ明治座など長時間座ってお芝居を見る劇場ですとかおもてなしを大切にする一流料亭などにも続々と採用されているんですね
こちらお早めにお申し込みいただきますと年内にお届け可能です年末年始に長距離移動される方ですとか帰省で家族断乱の時間もねなるほどね車や列車でも使えますもんねお尻痛くなる持ち運ぶの簡単だもんねそうなんです薄いし軽いしね
お値段ですがはっきり言ってちょっと高いですエアウィーブクッション税込み 9900 円椅子の上に敷くクッションとしては高いイメージですがお値段以上のしんぼうさんさっきおっしゃったように感動があります何よりも体楽ですバワーってファスナーで開けられて中も洗えるんですよだから清潔も保てるしね一度使ったら良さを実感していただけるはずです
お申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-86 番です長時間座っていても気にならない私なんかこれに座っていると適度な反発力があって姿勢もなんか綺麗に保てる感じがするんですよね骨盤立っているようなね 4 つありますけれども非常に楽ですよ購入した方からはメーカーさんに届いた嬉しい声たくさんあるんですがほとんどの人が
今度の時間を椅子に座って仕事をしているんですけれども、無理ずに快適で気に入っていますとか、腰だけでなくお尻もびっくりするほど痛くなりませんと大絶賛なんですね。
専用カバーは外して洗濯機で洗えます驚きなのは今ねしんぼうさんが指摘してくださいました中の本体も水洗いできるですからダニやカビの心配もなくいつも清潔に保てるのでアレルギーが気になる方にもね選ばれているんですサイズはおよそ 40 センチ四方の大きさなのでご自宅やオフィスの椅子にもぴったりです
人気商品のためお出までの申し込みは来週 16 日月曜日の夜 7 時までなんですが亡くなり次第受付終了ですのでお早めにどうぞ改めてお値段ですエアウィーブクッション税込み 9900 円色はグレーとネイビーから選んでくださいどちらも落ち着いたいい色です
関東一都六県は送料込みですお届け返品などについてはお問い合わせセンターへ
お申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-860120-1242-86 番ですラジオリビングのホームページや公式 LINE アカウントからもご注文いただけますのでラジオリビングで検索してくださいぜひこの年末年始に使ってみてください
この商品は番組放送時にご紹介しているためすでに販売取扱い終了となっている場合がございますご了承くださいインターネットでのお申し込みはラジオリビングで検索お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝 5 時 40 分から夜 7 時までになります