日本放送ポッキャステーション 5 月 19 日月曜日時刻は午後 3 時半を回りました fm 93 am 124 に日本放送をラジオでお聞きの皆さんこんにちは 辛抱二郎ですパソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さん そしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは日本放送の増山さやかです
新坊二郎ズームそこまで言うかこの番組は新坊さんが無邪気な視点で今一番気になる話題をそんたくなく語るニュース解説番組です定点観測築地場外いやー今日久々ポコポコ歩いてきましたけどすっごいインバウンドの観光客の方々ですね多かったですね今日もえらいことになってますねはい
あの光景は最近ちょっと見慣れておりまして大阪の関西万博大阪関西万博チャツですが私今 5、6 回言ってるんですけども外国人の方多いですよ明らかにインバウンドの方 1 割以上ですね私がパッと目視した感じで 1 割以上でこの間何かの統計で 13%とかっていう数字が出てましたけどまあ私の実感とほぼ
一致しますね 1 割以上の方は外国人なんですがもったいないなと思いますね今まで入場者がごめんなさいトータルで 300 万人ぐらいですかねそのうちの 1 割ぐらいは外国の方ですからこれがしかしねマスコミもネットも悪いんですけども
今万博って目標成功か失敗かこれ非常に政治的なことになってまして政治的にやっぱり失敗させたいという勢力もありますね何が何でも成功させなきゃいけないっていう人たちもいます一つ指標になっているのは入場者ってやつなんですが万博の入場者なんかねはっきり言って
あのもう事前に設定する数字が別に何か根拠のある数字じゃありませんから私の記憶で言うと今から 20 年ぐらい前にドイツかなんかのハノーバーで万博が行われた時にこの時って開幕直前に目標人数を 2000 万人ぐらい減らしたんですよそれでも最終的に目標人数に到達しなかったかな
だから 2000 万人ってとんでもない数じゃないですかそれを要するに開幕直前にはこれは無理だなっていう 2000 万人ぐらい目標人数目標人数に何の根拠もないんで目標人数設定してそこを目指してそれに到達するかしないかみたいな議論をすること自体がまるっきりバカバカしい話なんですけどもでもそれが一人歩きして何が起きてるかというと入場者増やすのに一番簡単な方法は
いわゆる年パスみたいな通期パスってやつを大量に出してですね一人の一人何回も来てもらうと入場者数ってのはあくまでも延べですから私も 6 回来ましたって言ったってそのうちチケットで通期パスで 4 回行ってるわけですよそうするとお金は新たに発生してないんですよね通期パスは普通のパスより普通のチケットより高いとは言いながら
でもまあもうそろそろ元が取れるかっていう感じになってきてますこれから夏場にちょっとあの夜にゆうすずみがてら親のリングをぐるっと近所に住んでると一周してビールでも一杯飲んで帰ってこようかみたいな人が増えますよねそうするとそういう人たちは一人一人入場者とカウントされますから
だから入場者を達成させたいという思いの人は通期パスをたくさん打って入場者数の延べの数を増やしたいわけですよでもそれって収入につながらないですよね見かけ上の数だけ増えるんですそれ自体が目標になっちゃって大失敗を超えたのが森岡剛登場以前の USJ ってやつなんですこのユニバーサルスタジオジャパンってのはもともと大阪市の
いわゆる第三セクターというか大阪市と民間とが出資者になって初代の確か USJ の社長は大阪市の公安局長かなんかなんですよ
で大失敗してしまいます最初はもの珍しかったから 1 回は行ったんですけども 2 回目 3 回目のリピーターが少なくなっちゃってですねそれでとにかく何を考えたかっていうと入場者数だけは見かけ上の入場者数だけは確保するんだって言うんでめちゃめちゃ安い値段で
年発売り出したんです 3 回行きは十分元が取れる 2 回でもギリギリ元が取れるみたいな 1 回入場したらほぼそれであと同じくらいの値段で年発買えちゃうみたいな異常な商売をしたんですそうすると客の数は劇的に増えたんですがお金は発生しないわけですよお金発生しない客が増えるもんですから入場のした後の
アトラクションの待ち時間が大変なことになってるわけですそうするとせっかくお金出して今日気合を入れて回ろうかっていうんで高いチケットを買って入った人が年パス買って金払ってない人と同じ扱いですからすごい行列に並ばなきゃいけなくなってですね
なんだよこれコストパフォーマンス悪いなっていう話でちゃんとお金払ってくれる人の足を遠ざけちゃうことになってだけど見かけ上の入場者だけはどんどん増えるということで USJ の当時の財政状況がみるみる悪化していって
倒産寸前になったところで外資に乗っ取られてですねその外資に雇われてきた森岡剛っていう人が立て直して今に至るなんだけれどもなんかあの一番ダメだった USJ が踏んだ鉄を今回の万博は完全に踏んでるような年発いきなりなんか
2 割引きみたいな販売を始めたじゃないですかあれ確実に入場者確保のためなんですそうするとリピーターは増えますよだから見かけ上の入場者は増えますけど間違いなく夏になってきたらとんでもない入場者になりますよだけどそうすると
一回こっきりで行って入ろうか遠いところからわざわざ来てですね行こうかって今日は楽しみにした朝からパビリオン入ろうと思った人がその年パスでただで来てる人たち近所の人たちがわんさか数だけ押しかけててその人たちのせいで入れなくなっちゃうっていうようなことが起きるとこれなんかあの USJ の失敗をなぞってるよなぁと
みたいなことを思ったりするんですが 私こうやって力を込めて言っておりますが今日はですね個人的に大変残念な思いを抱えておりましてですね そのインバウンドの方が日本に来て日本に来たインバウンドの方がついでに万博も行ってこうじゃないかとか
日本という国を楽しんでお帰りになるのは結構だなと思うんですが私も YouTube 辛抱の旅というので最近万博を集中的に取り上げておりますが基本は
まあ海外旅行に私が自腹を切って行ってですねなかなか海外旅行時間的にもお金的にもハードル高いよねっていう皆さんにも行かなくてもうちの youtube だけ見ておいてもらえば大丈夫ですよというコンセプトでいろんなところに行ってるわけですだからこの番組ありますからそう遠くはいけないんで比較的近場に集中しますよね
インドシナ半島あたりが割と行きやすい上にこの間鳥海さんがいらっしゃった時にベトナムとラオスとマレーシアは今もう入国の時のめんどくさい書き物とかいらないと事前のインターネット上の申請もいらずに窓口でパスポート出すだけですぐ入れますよみたいなところに集中するじゃないですかそういうとこばっかり行っててですねたまには変わったとこ行こうと思って今週末今週末
パプアニューギニア中ところに行こうとで滅多に行かないところだからパプアニューギニアわかんないですかパプアニューギニアってねなかなかねアジアかオセアニアかって微妙なラインなんですよ
でイギリス連邦のはずです だからオーストラリアとの関係が非常に深いですねで島の西半分は確かインドネシアだと思います 東半分がパプアニューギニアになっているという私の記憶で言うとですね水木しげるさんという 妖怪漫画家がいらっしゃってこの方が
パップはニューギニアで第二次大戦中に片腕を失うんだけれどもその後精霊たちに助けられて日本に生きて帰った後多分現地で触れたいろんな精霊をモチーフに
ゲゲゲの鬼太郎と展開されたという印象があるあの場所に行ってみようと治安があんまり良くないのであまり一般的な観光客行かないんでその上夜の移動になるんで夜の移動でこの身は辛いしお金にそんなにぶっちゃけビジネスクラス買えないものでもないので気合を入れてですね
ビジネスクラスでチケットを買ったんですよそれが今週木曜日出発なんですで昨日の夜改めて調べたところはい
パプアニューギニア入国にはビザがいるということが判明した上にそうなんですかビザオンアライバルって言ってビザがいる国でも最近インドネシアとかそれからインドネシアじゃないかそれからカンボジアなんかがそうなんですがビザオンアライバルって言って入国の時に大きな空港だとそこでお金さえ払えばビザくれるってケースがあるんですよ実はコロナ以前まではパプアニューギニアはビザオンアライバルって言って日本のパスポートを持っていくと
ポートモレスビーっていう人の空港に入るときにそこでお金払うと短期の観光用のビザをもらえたんですだから入国できたんですところがコロナでそれが一旦停止された後にどうやら昨日の夜調べた限りでは戻っていないとビザがいるとビザがいる木曜日出発なのにどうした
どうするんですかいろいろ調べたらですね 1 週間かかるえーダメじゃないですかダメなんですよ
チケットも中途半端なチケットを買っちゃってたんでキャンセルが非常に困難で高いチケットなんですけども本当に高いバツだったらキャンセル変更等ができるんですけどもそこまでちゃんとしたチケットでもないんですよ上級クラスだから値段は高いんだけれどもキャンセルその他の変更が大変困難なチケットらしくて全くできないかどうかがまだ分からないんですけど
でもかなり困難な状況の中で今もう月曜日じゃないですか絶対間に合わないのでちょっと迂闊だったんじゃないですか私結構ビザ関係は注意してたのに今週のパプアニューギニアは入国ビザが取れずにもうキャンセルせざるを得ないのかなと今週末は東京にいるみたいな
急遽どっかに行くみたいな勝手にしろって話なんですがそうなんですね私大変失敗をしておりまして万博であるいは築地界隈で楽しんでらっしゃるインバウンドの方々を見るといいなあんたたちは
つくづく思うのでございますちょっとねでもなんかねいろいろねそういったシステム変わってるところ多いですからね気をつけないと鳥海さんも今月からタイは入国に際して今までタイってその入国の係官にパスポート出すだけでよかったのが今月からどうも事前にいいなんちゃらみたいなやつで電子申請かなんかをしとかないと非常にめんどくさいというそれ 5 月から今までパスポート出すだけでよかったのに
それで言うと先々週行ったヨーロッパ EU なんかは未だにパスポートだけ出すだけですから
EU はいいわ遠いけど恐ろしく遠いけどすっかり腰が痛くなってですねもうちょっと当分 EU はいいし時差ボケになるし遠すぎだもんあれはもうちょっと近いところがいいわそういうと万博はお得ですよ本当にねそう考えたらインバウンドで外国から来てわざわざ万博行ってることを考えたら東京から新幹線で 2 時間半で
世界中を安価に安全に回れるって知ることができるパビリオンのビール一番安くて外国のパビリオンなんか 1200 円ぐらいからスタートですからたっけーなこのビンビールとか思うんだけどでもまあまあ
実際にその国に行ったと思えばなるほど旅費を考えたらという意味ではお得ですよというそんな話なんですけどそれ以前に私今週末どうしようかなとそれはご自分で考えていたです久しぶりに旅行される方は本当に注意していやだからちょっとパプアニューギニアそんなことだってもうコロナ明けてからずいぶん経つじゃないですかコロナ前に制度変更でどうやらそのまんまらしいですあまりねしっかり
借りしてよパプアニューギニアさんあんまりたくさんの方が旅行に行くようなところでもなさそうですからね山の中入ると精霊たちが待ってるらしくて行ってみたいなと思うんですけどね 100 年前の村の入り口に 100 年前の村長さんのミイラとか置いてあるらしいですよそうなんですか
見たいじゃないですかビザ取ってくださいそうですねそうしますズームそこまでいうかこの後最新の株と為替の情報ですそしてお知らせを挟んでのズームフラッシュでは週末から今日にかけてのニュースをチェックします
新房さんが独自の視点でニュースを開設する特集コーナーズームオン 4 時台は筑波大学名誉教授の中村一郎さんご登場です日本時間の今日夜 11 時に予定されているアメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領のウクライナ和平に向けた電話会談の見通しを伺っていきます
5 時台は年金改革関連法案明日の衆議院本会議で審議入りへというニュースにズームします
さあそして番組のエンディング 5 時 25 分頃になりますがズームをミュージックリクエスト ラジオの前のあなたが選んだ一曲を繰り出しますがさあ今日のリクエストの題どうしましょううわっ失敗したと思った時に聞きたい曲 失敗したと思った時にね聞きたい曲これはねいろいろありそうですので僕たちの失敗はこの間かけました はい
じゃあそれはなしですかそうですね寄せていただくのは構いませんがまず選定されることはないと思います選挙区の理由も書いて zooomzoom1242.comx で参加される方ハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してくださいお待ちしております
では続いてがいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションです
最新の株と為替の情報をがいため.com 総研研究員の上原周平さんに伝えてもらいます上原さんよろしくお願いしますがいため.com 総研の上原です東京株式市場日経平均株価は先週金曜日と比べて 255 円 9 銭安い 37498 円 63 銭で取引を終えました
トピックスは 2.06 ポイント低い 2738.39 ポイントで取引を得ています演奏場は現在 1 ドル 145 円 10 銭付近で取引されています東京市場の演奏場は一時 144 円台後半へ上昇し 5 月 8 日以来の高値をつけました
先週末ニューヨーククローズ間際に大手格付け会社ムーディーズがアメリカの信用格付けの引き下げを発表したことからドル売りが優勢となっていますこの格付け引き下げをきっかけに再びアメリカ売りとなる可能性もささやかれています株価や金利の動向とともにドルの動きに海外市場では注目が集まります以上株と為替の情報をお伝えしました
トランプさん以外の要素もいろいろあって読みにくいですよね非常にいろんな要素が出てくると読みづらいと特に今週に関してはこの格付けの話が出る前は日米の財務省会談があるのではないかとそこで円安是正への可能性、警戒感があったということもありまして
そこに注目していたんですけどただ今日に関してはこの格付けの引き下げが海外市場でどう反応するのかというところが注目になってきそうですウーランさんちゃんと寝てますかしっかり寝てますそれは結構なことでありがとうございましたありがとうございました以上ガイタメ.コムプレゼンツマーケットインフォメーションでした
移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索
日本放送ズームそこまで言うかこのコーナーでは新房さんが独自の視点でニュースを解説しますまずは週末から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュです国民民主党の玉木雄一郎代表が 17 日夏の参議院選挙の後に政界再編が起きる可能性があるとの見方を示しました
選挙の後今の政党の枠組みがそのまま残るとは思えないとし自身が総理大臣に就任する意欲についても当然あると強調しています自民党の森山博史幹事長が 17 日参議院選挙で消費税の扱いが争点になると指摘した上で自分の政治生命をかけてこの問題に対応したいと明かしました
財政健全化が重要だとし消費税の減税には改めて慎重な姿勢を示しています 日産自動車が合理化策の一環として創業の地である神奈川県のオッパマ工場と子会社の日産車体の湘南工場の閉鎖を検討していることが 17 日に分かりました
イスラエル軍が 18 日パレスチナ自治区ガザの北部と南部で大規模な地上侵攻を開始したと発表しましたイスラエル軍が 3 月中旬にガザへの攻撃を再開して以降最大規模の侵攻とみられます
大阪関西万博の平常時間について開催を監督する博覧会国際事務局や大阪府と大阪市が現在の夜 10 時から 11 時に 1 時間延長する案を検討していることが昨日分かりました夜間の来場を促すとしています
江藤拓農林水産大臣が昨日佐賀市で行った講演で価格の高騰が続く米について私は買ったことがありません支援者の方がたくさんくださるのでまさに売るほどあるなどと発言していたことが今日わかりましたそこまで言うか
批判の方向性がずれてるんだと思うのは江藤納粋大臣の応援でいや買ったことないんだわ支援者の方がくださるからっていうこれに対してですね米買ったことがないだとどれだけ浮世離れしてるんだとかどれだけ庶民の心がわからない奴が大臣やってるんだっていう批判の方向性が一般的みたいですけど問題はそこじゃないんだと問題の本質は何かというと
支援者の一般の消費者がわざわざ米買って送るはずがないわけで江藤さんがもらっている米の出どころは生産者かあるいは JA その他の流通関係つまり米を
いや作ってるか飽きなってるかの人からもらってるわけで一般の消費者がわざわざ政治家に米買って持ってくかっていうとそんなことしないわけでそうすると江藤農水大臣は米は基本的に生産者あるいは生産者に非常に近い流通関係のところからもらってるということを
平気で言っちゃうわけですよそうすると政治家があるいは農水省がこの人農水大臣だから農水省や政治家がどこの視点で政治をしてるんだっていう
いや米うちもらってますからって俺が言うのとは意味が違うからね俺米買ったことないからって言ったら新房さんは本当に庶民の気持ちがわからないってこれだったらわかるんですよこの批判だったらだけど江藤農水大臣に対しては批判はそこであるべきじゃなくていや結局
農家の側であるとか農協であるとかっていうそっちの側に立ってあんた政治してるっていうことを自分で言ってるっていうことに気がつかないかこいつっていうどんだけ頭悪いんだっていう簡単に言うとですねきっくり返る方とこの人お父さんが大変有名な政治家でお父さんの地盤を受け継いで政治家になったいわゆる典型的な二世議員なんですがだいたい二世議員って
偽議員だから必ずしも全部ダメとは言いませんよ私もこの業界入ってテレビ局で私同期 12 人男性社員なんですが同期 12 人のうち実は 2 人が業界筋のコネ入社だったんですよ逆に言うと定期採用始まって私 2 期目だったんでそれよりも私よりも 3 年以上先輩はほとんどみんなコネ社員だったんですが
コネばっかりで人入れてると会社ダメになるよねって話で私より 1 期前から一般採用が始まって私一般採用が始まって 2 期目だったんです同期 12 人のうちの 2 人がいわゆるコネ採用だったんですけどそのコネ採用のやつが私の目から見て圧倒的に優秀だった
こんなに優秀なやついるんだっていうだから一般採用でちゃんと試験受けて入ってきたやつよりもこれで入ってきたその 2 人のうちの 1 人は明らかに優秀だったんですよだからね 2 世だからとか骨だからとかって言ってダメだとかそれだけでは言わないけれどもちょっと今回のこの農水大臣の発言を聞く限り
ダメだこりゃ言いたくもなるというもうダメだこれいやつまりどっち向いて仕事してんだよ結局私はお米を送ってくださるような方々のために政治してますっていうことを言ってるのと同じだからなこれなんかそれが平気で言えちゃう感性とそこを問題にしないメディアもネット民も含めてだけども
なんかちょっとずれてるよなーって感じがずれてるよなーって言うとその前の万博の時間延長問題なんですが今ね万博皆さん行ってないから知らないでしょうけど 10 時まで一応やってることになってるんですよ 9 時になっちゃうとほとんど閉まってますからねまだ
ディズニーランドなんか 10 時ギリギリまで営業してるじゃないですかだからもう 9 時になると 9 時直前ぐらいからドローンショーっていうのが空中で始まってそれが終わるのが 9 時 15 分ぐらいなんですが一斉にみんな出口で殺到するんですだって見るとこないんだもんだからねとりあえずまず今 10 時までなんだから 10 時まではちゃんとやれよっていうそこだろうって思いますズームフラッシュでした
移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索
5 月 19 日月曜日時刻は午後 4 時を回りました日本放送から辛抱二郎と増山さやかでお送りしています辛抱二郎ズームそこまでゆうかですメールをいただいておりますラジオネーム浜松のたかさん辛抱さんパプアニューギニアは危ないですよビザが間に合わなかったのも神様の導きですなんてことをおっしゃっているそう考えますかパプアニューギニアは確かにね結構
外務省の渡航情報だと危険度 1 なんですよ危険度 1 の国って私何回もいろんなところ行ったことありますがまあまあ言っちゃうんだけどそれほどでもないところ多いんですけどもいろいろ調べるとパプアニューギニアは危険度 1 なんだけども海外の外務省の渡航情報以上に結構
ややこしそうなところではあるんですねだからこそちょっと今回行ってみたかったんですけど残念ですちゃんと計画を立てて行ってくださいちょっと古い情報だとビザなしっていうかビザオンアライバルで空港で取れるって書いたんだもん改めて調べてみたらダメってもう間に合わないじゃん
ビザいるところでも今電子申告でほとんど即時に降りるところもあるんだけどパパ乳牛にはどうもダメそうなんだなそれがちょっとねじゃあ次はいちょっと間が空きますがなんとか今年中には行ってみようと考えておりますそれから福井県福井市からです 25 歳の女性のレンコンまんじゅうさんレンコンまんじゅうさんですかなんかおいしそう
いつも仕事帰りにポッドキャストで拝聴しておりますありがとうございます先週末インテックス大阪でインテックス大阪国際展示場ですか東京でいうところのビッグサイトみたいなもんですねインテックス大阪で仕事があったのでついでに大阪万博にも行きました 2 時間近いですからねインテックス大阪からそうですか距離がね
2 時間しか滞在できなかったんです 2 時間?そうしんぼうさんのお話を思い出して大屋根リングを歩いたり仕事と関係のあるパビリオンを見たりという意味に過ごすことができました貴重な情報ありがとうございました日常のエピソードトークこれからも楽しみにしておりますありがとうございます大阪万博にちらっと行く機会があって
夕方券って確か 3700 円ぐらいで比較的安いですから 2 時間しか時間がないという時にはとにかくパビリオンに並んだりせずに夕方ぐらいになるとほとんどのパビリオンは 10 分 15 分で入りますけどもでも並ばずにとにかく大屋根リング一周ぐるっとゆっくり歩くのがおすすめですそこは一度登っていただいて下もちょっと歩いていただく
そうですねオンエアリングも一番上のところに上がると大阪湾が見えますから一番下のところを歩くと会場の内側がよく見えるという構造になっていますまだまだご意見お待ちしておりますのでこちらまでお寄せになってくださいありがとうございますメールは zoom1242.com
x で参加される方ハッシュタグ漢字で辛抱二郎カタカナでズームハッシュタグ辛抱二郎ズームでお待ちしております今日のズームをミュージックリクエストのお題はは失敗したと思った時に聞きたい曲まあいろいろあると思いますのでねシチュエーションなど選曲の理由を書いて送ってくださいこちらもズームアットマーク 1242.com でお待ちしております
この後は中村逸郎さんご登場です
日本放送新房二郎ズームそこまでいうかこの時間特集するニュースはこちらですアメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領がウクライナ和平に向けた電話会談へ
先週世界中がその行方に注目したプーチン大統領とゼレンスキー大統領の首脳会談は実現しませんでしたがこうした中トランプ大統領は日本時間の今日夜 11 時にもプーチン大統領と電話会談する意向を明らかにしました今後プーチン大統領とゼレンスキー大統領の首脳会談の実現などウクライナ和平に向けた進展はあるんでしょうか
さあこの時間は筑波大学名誉教授の中村逸郎さんに伺っていきますどうぞよろしくお願いしますよろしくお願いします新坊さんも今日来たくて来たくて今日このスタジオにも会いたくて会いたくてなぜなぜどうしていっぱい喋りたいことがあってこの番組ってこれまで恐ろしや恐ろしやって言ってましたよねいやー
番組のテーマがかかりましたろくでなしのロシアなんですかいや我々別にそんなにロシアを敵に回してですねそれ中村さんが入国禁止になっているのは知ってますよだけど我々もとばっちりは受けたくないわけでありますよだって私が何かメディアに出る時に私の肩書きいつもなぜかテレビ局
入国禁止 63 人のうちの一人っていつもの僕の肩書きもう変えてくれっていうのにそしたらある人が
私にタレントの人がすごい肩書きですねこれどんなタレントの肩書きよりもタレントさんっていうよりもこの肩書きはすごいですねそれはどんだけ金出したって買えるもんじゃないですかだからこの番組しんぼうさんもまさやまさんも一緒にいやいやいや 63 人
私たちのことはほっといてください関係ないですからロシアの当局の皆さん関係ないですよどうなんですかあれですか公安関係の日本の公安には別に睨まれたりしてないですかお世話になってるんですよ守ってもらってそっちですか私ねこの話は前ちょっとチラッとしたことありますけど旧ソ連時代
旧ソ連時代にゴルバチョフの時代にある日取材に行くことになったんですよ大阪の在大阪ソ連総領事館というところに
ビザを取りに行くとで言うんで在大阪総領事館ソ連総領事館にビザ取りに行くのでまあ個々人が取りに行けって話になったんで私一人でビザ請求しに行って帰ってきたんですよそしたらですね公安関係者から局に電話が入ってきて
お宅の会社の新房さんという方は近々ソ連に業務でいらっしゃるご予定が終わりですかって会社の人事部に聞いてきて会社の人事部から私のところに問い合わせがあってお前ソ連行くのかって言うから仕事できますって言ったら分かったっていう話で
その公安に返したんでだから当時ソ連総領事館に出入りしている日本人は何の目的で入ってるのかというのを日本の公安関係は全部調べてたっていうすごいねある意味日本の公安も国内情報に関してはかなり一生懸命やってんだなっていう結論から言うとそういう話なんですけど
きっとねいろんなところで中村先生は監視されていると思いますよだからこれ見て何ですかこれつけてるんですよなんかクリップ紙を挟むクリップみたいな金属でしょこれシャツの中にある写真が危ない動きがあったこれがピリピリピリピリつるになっているいやいやそんなことないこのクリップがなんか仕掛けがしてあるんですかそうそうそうまあいいや今日なんかいろいろお持ちですがどうされたんですかこれ
まず今回の写真が 1 枚 A4 番の写真が 1 枚出てきましたこれ人物が 3 人ほど男性が写っておりますこのトルコであったウクライナとロシアのいわゆる定戦交渉ということでゼレンスキープーチンが出ていくトランプが出ていくと言われていたけれども 3 人とも誰も出てからあったやつですね岸田さん番組の公式
X にこれ写真流してください岸田さんというのはこの番組の本日のディレクターです中村先生が今何を言ってるかというと今我々が見ている写真を番組の公式ツイッターX を見ていただくとその同じ写真を
ご覧いただけると簡単にただしラジオですから手元でいろいろ仕事をしていてそんなすぐについたらか見らんねえやっていう方もいらっしゃると思います見てくださいすぐ発表しますと A4 番の紙に会議中の男性が真ん中の一人はもう隠れてて見えません一番向こうの一人も見えませんが 4 人写ってるんだけども
向こうから 2 番目の人と一番手前の 2 人が横顔ではっきり見えてますが一番手前の人は真正面をギッと睨んでる形ですがその 2 人向こうの人はその睨んでるおっさんの方をなんじゃこのおっさんっていう感じで見てるそういう写真ですがその 2 人誰ですかここの中心人です一番手前の真正面睨んでるおじさんですかこの人がメジンスキーさんって言って今回のロシア代表団のトップ
目力強そうな人ですすごい怖いこの人今回このウクライナの代表団が真ん中に座ってるわけですよねでメジンスキーさんテーブルに座って何したか会議の後はあれですよ一人一人のウクライナ人を睨んだって言うんですよ威嚇するようにそしてその後ウクライナ
の人たちが座っているロシアがすちょうどお誕生日席のところに トルコとアメリカのまあ立ち会い人というか仲介者が座ってたんですよで会議が始まるや稲谷この目人席さんが国にいらん奴がある余計ものがいるって言って トルコとアメリカのまあ仲介者にこっから出ていけって言った
すごいでしょ出て行ったんですか出て行きましてだって怖いもん確かに怖い顔つき怖いです眼鏡をかけてるけど眼鏡の奥の目が笑ってないですねそしてね手に何か持ってますかそれでねそうそう
鉛筆の尖がってる方を上にして普通鉛筆の尖がってる方は書くから下に向いてますけどメモするときにね上に向いてますねそれなんか刺されたら痛そうですねそれ飛び道具ですよいらんこと言ったらバーンと投げるそして何を言ったか開口一番
我々はねロシアはこの戦争 1 年 2 年 3 年そして永遠に戦うことができるぞさあウクライナはどうすんだそしてその後このメジンスキーさん覚えてるか 1800 年から 21 年間
スウェーデンと北方戦争をやって勝ったぞとそしてロシアが先制国家から帝国主義帝国ロシアに変わって 21 年間戦ってロシアは帝国になったんだ自分たちはこの戦争を永遠に戦うことができるぞと言ってこの尖った鉛筆を
揺らしたそして今しんぼうさん言われたこの横にいるそのおじさんを睨んでる感じのおじさんですねそうこの人おそらくロシア連邦軍の校かなと思うんですよこの人誰見てるかってこのメイジンスキーさん見てるけどねこの顔
こいつすごいやつだってすごいやつというかやばいなこの感じのやばいよねって同じロシアの人たち同士でもそういう目で見ちゃう人今回主にロシアからの代表団というのは外務次官だって連邦軍の参謀から来たりとかっていう人たち来たんですけど大体 70 歳
の中でこのメジンスキーさん 52 歳なんです若いですねこの人日本だと定選交渉って言ったって飾りもんでしょプーチンの人
きちんと一つ一つ聞かないと操り人形でしょっていうことが言われてたんですけどもチンスキーさんってプーチンの後継者の一人だって言われてて側近中の側近だって言われたんですよだから非常に重要なプーチンにとってこのウクライナとの戦いをどうやって勝っていくか非常に重要な局面に来てるわけですねで
で 52 歳だからこの人が正解っていうかまああのロシアの交換のこのキャリアを積み出した時って 256 なんですよプーチン政権下で育ってきた第一世代なんですよということでこれなんか立派な厚さ 3 センチぐらいの立派な本が出てきましたこれ岸田さんこの
本の表紙載せられます?OK ぜひ皆さん一緒に表紙見てくださいこれミジンスキーさんが 2018 年にロシア語の本ですね本当にたまたまですけどなんか厄介な本が出た 2018 年にモスクワで買った本割と新しい本ですねなんてタイトルなんですかそれこれね
ロシア人ってどんな人たちなんだっていう伝統的なロシア人ってこうだっていうことについて書いた本で教師はカラクサ模様にクマに酒瓶ですかウォッカですよウォッカですかメジンスキーさんロシアといえばウォッカ大好きイニシュそして怠け者
そして残酷な人たち 3 点セットこれがロシアだよすごいだろう書いてあるんですか書いてある中に私も付箋紙貼ってきたんですけどこの部分に何て書いてるかってロシアってとにかく隣の国に侵略したくてしょうがない衝動に駆られてる人たちなんだ絶えず侵略したい
そしてこの次のページに開くとこれメジンスキーさん書いてるんですけどモスクワから飛行機に乗ってずっと東に行ってカムチャスカ半島 8 時間弱飛行機に乗って行けるんだってでもこれ一つの国だよってすごいだろうって怠けもんで残酷
だけどこんなにでかい国になったこの本一言で言えばタイトル特でなしのロシアですすごいだろうこの国ってそれをさっきの目つきの鋭い眼鏡の鉛筆で人を刺しそうなおじさんが書いた本なんですそうおみじんすきさんの書いた本ですからプーチン以上に怖い人
今も 52 歳とおっしゃったんで多分あと 20 年ぐらいは失脚しなきゃ政界の中央にいようと思えば年齢的にはいられる人ですよねそしておそらくですけどプーチンは 72 歳
この番組前回ねポストプーチンは誰かというとスーパープーチンだって言いましたよねもちろんスーパープーチンが後継者という有力ですけどもスーパープーチンに次ぐ有力者が実はメジンスキーさんじゃないかとプーチンがいかにスーパーでも 72 歳で 20 年経って 92 歳で
まあそんなに筋肉流々でムキムキってわけにもいかんでしょうからねそうすると今のメジンスキーっていう人は今 52 歳 20 年経っても 72 いい感じの年回りですねいい感じですからこれおそらくですけどもう一人のメドベージェフっていうのはどうなってますかもうダメダメダメなんですか彼もだって 2008 年から 12 年まで 4 年間はい
大統領やりましたよね要するにプーチンが 3 期できないからって一旦降りてその間大統領になってプーチンは下の首相から首相になってそれで元戻ったんですよね元戻ったその時にメイトベイジェフは当時大統領になったんですけどペーパー大統領って言われてたんですよペーペーじゃなくてペーパーですね
その時すごくてプーチンはさあ大統領次どうするんだろうと思ってこの大統領の一応ポストメドベージェフに譲ろうと自分は首相で後ろから操っていこうと言った時に表明した後プーチンが発表した直後に閣僚会議があったんですってそしたらみんなすごい嫉妬しんで
メドベーシフに一言も声かけなかったややこしい国ですねだからプーチンは要するに自分が大統領を辞めた時にもちろんロシアは大混乱する可能性があるわけですね自分の身だってどうなるか分からない
変にリベラルなと言われている政治家がトップに立ったら本当にロシアという国が崩壊するかもしれないだから自分が辞めるにしても自分以上に強権政治残酷な政治家を次に用意しとかなくちゃいけないそうしないと自分の身もロシアも危ないということでこのメジンスキーさんを自分のポストに
選んでるんじゃないかということでどうなんですか日本でその人って誰か親しい人とかいるんですか誰もいないと思いますよ誰もいないだから日本だとね今回メジンスキーさんが代表団のリーダーとしてできたってことで
この人に対する評価って日本のメディアちょっと間違ってるんじゃないかなんか日本のメディアの評価はあの若造の傀儡で力のないやつを送ってきたっていうそういう評価ですよねでも今確かにその横顔と目つき見るとただものではないただものではないやばい奴だなっていう雰囲気は漂ってますすごいでしょそして今回あのまあぶら下がりインタビューがあったんですけども彼なんて言っても
ロシアは自分たちの利益国益しか追求しないと言ったんですよつまりウクライナに一つでも有利なことは認めない本当にこんなことを言えるのはプーチン以外誰もいないですよメチンスキーおそらくプーチンから
ポストプーチンだともっと言えばスーパープーチンの後はお前だって言われてるからこんな強硬な発言ができるで対ウクライナ侵略はこれからどうなるんですかおそらくこのまま戦闘が続いていくんだと思いますよつまりロシアは
この戦争情報を吸い切りは全くなくて戦闘を続けてそして今このプーチンが狙っているのはゼレンスキー政権を崩壊させることそしてその後ウクライナ全土を取ることしか考えていないということなんですよどうなんですかそれは可能なんですかねやるでしょこれ
だからこれに対してじゃあトランプさん今日の日本時間の夜 11 時電話会談があるって言ってますけどもトランプさんができることは新しい経済制裁をまた加えるぞって言ったってロシアともうバイデン前大統領の時に対ロシア経済制裁ってもうマックスに効いてるんですよ
だからそんな脅しをしたってもう全然効き目がなくてじゃあ今トランプさんがやるべきことは何かというとアメリカの戦闘機をとにかくウクライナの軍事基地にバーッと並べることこれ以外にもこの戦争プーチンを止めることはこれしかないですよ
そうすればロシアって弱い隣の国はどんどんどんどん出ていくけども強い国絶対相手にしませんからまあそうですねアフガニスタンだとかいじめっ子ってそうですよね自分より強いところにはいかないですねだからアメリカはだっとこうね戦闘機 F-16 だーっと並べたらロシアも引き上げますよ
なんでそれを早くしないのかっていうこと実はヨーロッパもアメリカも本心ではウクライナとロシアが戦ってロシアがどんどんどんどん衰退していくそこを待ってんじゃないかっていうね
昨日ちょうど私、筑波にいるウクライナの夫婦と 2 人でコーヒー飲んだんですけども、言ってました。なんでアメリカは戦わなくてもロシアに侵略とか仕返しとか攻撃じゃなくて、配備するだけでロシア人たちはさーっと逃げていく。その時にロシア人の兵士たちにウォッカを配ってやればいいって言うんですよ。
シラフで帰っていかないからウクライナを配ってると彼らはウォッカを伸びながら帰っていくこういう人たちなんだウォッカを配れってなるほどそれは一案かもしれないそうだからウォッカを配ることそうしよう行きましょう誰が誰が次回ねスタジオにね
ウォッカ持ってきます私がロシアに留学した時 1983 年 85 年最初にウォッカってでも普通に日本で売られてるウォッカって 42 度とウイスキーと足してアルコール度数変わんないんですけどロシアどうなんですかね 60 度ぐらい 60 度家に取ってるからウォッカ
だいたいロシアって本当にアルチュの人多いらしいですねちゃんと書いてるそれが文化だってメジンスキーさんが本に書いてるじゃないですかいつ頃からですかねこれはもうあれですよウォッカっていうのはロシアが帝国に先制国家から帝国にずっと大きくなっていく 19 世紀それからウォッカを作り出してきたんですよつまり酔っ払いながらウォッカを飲みながらずっと他国を侵略していった
ウォッカとロシア抵抗共産革命で国なくなっちゃうじゃないですかウォッカの量が足らなかったんですよそれで書いてますよ
ゴルバチョフ大統領最大の過ちは何かってあのペレストロイカペレストロイカ 80 年代後半ですねウォッカの販売を禁止したんですよこれでロシアソ連邦が崩壊したんだとだからゴルバチョフの最大の過ちってウォッカの販売を制限し販売をその後禁止したから
ソ連邦が崩壊したしんぼさんウォッカ飲みましょうよそうすれば日本は体に悪そうだもんあまり強すぎるので次回ここでウォッカ飲んで乾杯して日本ももっともっと大きな国に強い国に日本も大きな立派な国になりましょう中村先生は今ロシアは入国禁止になってますけども他の国行くことあるんですか最近ウクライナ行こうかと思って
送らないといけません
このままそのままロシアに行くの怖いじゃないですか 3 人で我々関係ないですから一緒に巻き込むのはやめてくださいみんなで 3 人でウォッカ飲みながら行ったらロシア入れてくれますよウォッカ飲んできてウォッカの瓶持ってロシアの国境行ったら私もねちょっと一遍ロシア久々ぶりに行ってみようかなと思った時にまだウラジオストックとかの極東から入ろうと思えば入らない
入れますよねウラジオストクから入れますよビザがいりますかビザいりますビザ取りに行くのが面倒くさいだから領事館にビザ申請行くときにウォッカのビン持って行くんですよ領事館にウォッカのビン
もうそれ一発でアウトだったねもうダメですねでもねお二人でいいんじゃないですか行かれるといやいやいや何を言ってますかお帰りをお待ちしてますね一言のように実は番組冒頭で話題にしようと思って忘れてたんですけどなんで今日松山さん左手に包帯してるんですか何があったんですかそんなこんな時間でなんていうところで一言で言うと何なんですかちょっとね
こちら対象方針ができてしまいましてねかけないですねウォッカをかければ治るんですよそんなの万能ですね本当です
本当ですねどうも先生ありがとうございました今日 11 時から電話がかかってたしっかりとまたその結果なども教えてくださいいやいやここのままこの番組続くのかと思ったら終わり何を言ってた今日は筑波大学名誉教授の中村一郎さんにお世話になりましたお世話になりましたお世話になりましたお世話になりました
日本放送 辛抱二郎ズームそこまでゆうかをポッドキャスト YouTube でお聞きのあなた 増山紗友香です飯田浩二ですお聞きの内容はポッドキャスト用に編集されたものです辛抱二郎ズームそこまでゆうかは月曜日から木曜日午後 3 時半から生放送でお送りしていますラジオの FM93 AM1242 に加えてラジコでもお聞きいただけますよ
ラジオラジコではアトムさん内田由紀アナウンサーの中継企画やしんぼうさんが産経新聞の気になる記事を紹介するコーナーそしてズームオンミュージックリクエストなどポッドキャスト版にはないあんなことやこんなことがいっぱいですぜひラジオラジコでも聞いてみてください
5 月 19 日月曜日時刻は午後 5 時を回りましたこんにちは新坊二郎ですこんにちは日本放送の増山紗友香です 5 月ですね 5 月苦手ですよね新坊さんそうなんです苦手なんです
人間なんでも苦手はあるんですそうですよ 5 月 5 月 19 日今日はねちょっとねあいにくの空の色ですけれども 5 月らしくないというかねむしむししてきましたよねそうですねさあズームそこまでいうか 5 時過ぎましたんでこの時間はズームをミュージックリクエストをお届けしてまいります今日のお題はわっ
失敗したと思った時に聞きたい曲しんぼうさんが旅行に行こうと思ったんだけれどもビザを取り忘れていたという失敗からですねまずは川崎市 60 歳の川崎うさぎさんしんぼうさんそれは失敗しましたねそうなんです郷ひろみさんもいけないよって歌ってませんでしたっけ郷ひろみさんそんな歌ありましたいけないよ
言えないよ今のは合ってたんですかだいたいこんな感じだったらどこかにいる神様にお願いしてしまいます神様もう少しだけ
そうそうこのドラマ毎回祈るような気持ちで見ていました主題歌だったルナシーのこの曲に涙しながらということで愛 for you 神様もう少しだけって深田京子さんがご出演されていたドラマ神様神様お願いだという時代がしもさんにとってはその方がジャストですけれども
神奈川県横浜市 47 歳男性ラジオネーム秀太郎さんは今朝コップを倒してしまい中に入っていた牛乳がこぼれましたその時もう勝手にしてくれと思ってしまいましたリクエストは沢田健二さん勝手に仕上がれ
そういう気分になるときは確かにありますすごいもう嫌と思っちゃうときありますね足立区の ZEC 東京さん 44 歳はうわぁ失敗したと思ったときに聞きたい曲はカラのミスった
そんな曲ないし思わず失敗したと思った瞬間はミスったーと叫びたくなるものですそんな時は腰振りダンスを踊ってごまかしましょうカラーでミスターね懐かしいですねカラーもだいぶ懐かしい感じになってきましたね少女時代ですらかなり懐かしいですねブラックピンクもちょっと懐かしいですねいろいろご存知ですねそうなんです
みさとりゅうさん何ですかどうぞコメントこれも関係する海外ネタなんですけどカラーと少女時代が大流行しているそうですねソウルに行ったらこういう子がいっぱいいるんだろうと思ってですねわざわざ行きましたがなとんでもん市場となんでもん市場を歩きましたが全くおらんがなみんなどこ隠してんだみんなねそう
考えてね海外旅行はねそういう不純な動機で海外旅行しちゃダメですよいないですよ横浜市の三里龍さん 54 歳お待たせしました失敗した時に聞きたい曲は失敗して後悔しても後の祭りですよね後の祭りですですから桑田圭介さんの祭りの後をお願いしますと後の祭り繰り返しましたね本日のズームオンミュージックリクエストお口直しシリーズ
ゴーヒロミ言えないよエンディングでお届けいたしますご意見はこの後も引き続き ZOOM1242.com はハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してくださいお待ちしております日本放送しんぼうじろうズームそこまでいうか今日最後に特集するのはこちらです
年金改革関連法案明日の衆議院本会議で審議入りへ政府与党内で内容の調整が続いてきた年金改革関連法案が先週金曜日に閣議決定され国会に提出されました
働く時間を抑制して保険料の負担を避ける年収 106 万円の壁を撤廃することなどが柱となっていて政府は今の国会での成立を目指し明日の衆議院本会議で審議入りさせる方針です実はですねちょっとだけ反省していることがありましてね大阪関西万博についていやあのオヤニングは
一遍見といた方がいいですよとぜひお越しになることをお勧めしますとあいに言うじゃないですかでも確かに東京から東京に住んでらっしゃる方がディズニーランド行くのは簡単だけど地方からディズニーランド行くのは結構大変で同じ伝で言うと東京に住んでらっしゃる方があるいは東京以外大阪以外に住んでらっしゃる方が関西大阪万博行くのは
金銭的にも結構大変で特に高齢の方になると特に国民年金の方って月額受給額が 6 万万額でも 6 万 8000 から 9000 ぐらいですからそうするとそこから関西に行く費用を年出してそれでなくても値段が上がっているホテル代を払った上で会場の入場料金を払って
1200 円のビールを飲むってそう簡単な話でもないよなと思うわけですねそうすると今の高齢者の方で
厚生年金の場合は厚生年金ももう基本モデル世帯っていうのがちょっと今だけモデル世帯っていう表現は何なのよって話なんだけども基本的には満額厚生年金サラリーマンの基本想定してるのは夫ですね夫が満額の厚生年金をもらう妻は 40 年間パートの主婦で例の 106 万円の壁で
第 3 号被保険者ということで掛け金を払わずに基礎年金これ国民年金と同額ですがだから月 6 万 8000 円ぐらいですね
よくモデル世帯で月 20 万円の厚生年金もらってますみたいな話が新聞に書いてありますがあの 20 万円のうちの 6 万いくらは妻のものですから妻だから夫が 13 万円余り妻が 6 万円余り合計して 20 万円というのがいわゆる厚生労働者のモデル世帯で今時モデル世帯に相当する家がどんだけあんだよ
っていう議論は一旦横に置いておいて厚生年金の場合は夫婦合わせて 20 万円ぐらいなんで
いいえこれでもやっぱり家賃払いながらだとかなり厳しい老後にはなるだろうと思いますが家賃払う必要がない地方で比較的物価の安いところで持ち家で暮らしてますだったらまあ我視しない程度には 20 万円あったら十分暮らせますがところがやっぱり 6 万 8000 円ぐらいの国民年金基礎年金だけ国民年金だけの方はここですからそうするとそこで
都市部に住んでいて家賃払っては絶対生活できないですだからそこから万博いく費用を捻出してなんてできないんですよそれ
私非常にこの問題で違和感があるのがさっきのニュースのコーナーでの国会での質疑でもそうなんですが就職氷河期の皆さんを犠牲にしてみたいなこと言うじゃないですか今回のこの与党が先送りにした年金改正案っていうのがいわゆる就職氷河期対策だと言われてるわけですよだけどそうじゃなくて
今の 6 万 8000 円ぐらいの国民年金が今のまんま放っておくとおそらく 20 年ぐらいで 3 割ぐらい実際の価値としてはめべりしますと今 6 万 8000 円でも暮らせないのにここから 3 割めべりすると
5 万円ちょっとぐらいですよだから今 5 万円の年金で暮らせるかっていう話です別にそれ就職氷河期関係ないですよでなんで就職氷河期って言われるかというと就職氷河期の皆さんは正社員になれない人が多くて正社員になれない人の中には
厚生年金に入れずに国民年金だけの方がいらっしゃる国民年金って実は日本の年金制度のうち一番遅れて始まったものなんですよベーシックなものなんだけれども歴史が一番新しいんです実は一番古いのが恩給をルーツにする公務員の皆さんの教材年金というのがあったんですが今これ厚生年金に一本化されました一本化されましたけれども
一番早いのが公務員のさらに言うならば陸軍の軍人恩給って恩給が一番最初なんですよ恩給の次に公務員の厚生年金というか公務員の年金それに公務員だけじゃなくてやっぱり民間のサラリーマンでも年金がいるだろうということで第二次大戦が始まった年に始まったのが厚生年金でその後
第二次大戦が終わってだいぶ経ってからやっぱり自営業者の皆さんにだって老後に小遣いみたいなものがいるだろうその当時の発想で言うと自営業者の皆さんってサラリーマンと違って定年がないから一生働けるよねだから年金いらないよねっていう発想だったんですがそういうわけにもいかないだろうということで一番遅れて始まったのが国民年金でもともと国民年金というものは
そもそも老後を支えるお金じゃなかったんですよ単なる自営業者の皆さんの老後の小遣いという位置づけで始まったものなんですところが
今もまさにその就職氷河期の方を中心に国民年金だけで老後を迎えちゃう自営業者じゃない人たちっていうのが大量に国民年金だけで暮らすっていう時代に突入するのがもうすでに突入してるしさらにその人たちが数が増えてくるっていう時代にその中心世代がいわゆる就職氷河期なのでそれでなくても
今 6 万 8000 円余りで少ないのにそこからさらに年金がいわゆるマクロ経済スライドでちょっとずつ減額しないとついつま合わないよという状況が見えてきている中で今より 3 割も目減りするとそれとても暮らせないだろうということで今回与党が先送りした法案というのは与党が先送りせずに国会に提出して仮に成立していたとしても今の 6 万 8000 円の支給水準を
維持できるっていうだけのものなんですがその発想で年金っていいのかっていう話ですよ先進国の中でやっぱり日本の国民年金基礎年金っていうのはあまりに額が少なすぎるこんなに少ない年金の先進国ってちょっとヨーロッパあたり見回してもないんですよそうするとやっぱり
もともと自営業者の皆さんの老後の小遣いという位置づけで始まった年金なんだけど現状やっぱりサラリーマンじゃなかった OL さんじゃなかった人たちの老後を支える柱になっているので今の発想の延長で年金改革中でもそれじゃあ社会的な根本問題解決しないだろうそれすら今国会では先送りになっちゃったっていうところは
今回の問題の本質なんだというところは国会でちゃんと詰めてほしいので就職氷河期の皆さんがそうすると就職氷河期の皆さんの世代のために厚生年金の受給者が損するみたいな認識で捉えてる人結構多いんだけど物事の本質はそこじゃなくて
やっぱり今も国民年金だけで暮らさざるを得ない高齢者が激増している時代に今の受給水準が維持できますよという方向性の改革だけじゃ日本に未来はないだろうっていうことを国会で詰めなきゃいけないのに与党の質問を聞いててもそれに対する与党の答えを聞いてても本質が全く理解されてないなっていうそんな感じを私は受けますはいズノーンでした
ズームアウトミュージックリクエストをお送りしているのは川崎市川崎うさぎさんからのリクエストですごお披露見言えないよ
こうして聞くとやっぱりゴーヒーのように歌うまいですねそりゃそうですよどうでもいいですけど最近知った恥ずかしいこと何ですかこの歌もそうなんですがこの時代のアイドルソングをたくさん作詞してらっしゃるカンチンファさんっていう作詞家の方いらっしゃるじゃないですか健康の幸に珍しいに化けると書いて私ずっと幸ちんげさんだと思ってたんですが
最近音楽番組を聞いていて漢字はって読むんだと大変失礼いたしました漢字だけ見るとねでもその後を信じたと思ってたんだ失礼しましたごめんなさい覚えてくださいリクエストありがとうございました
さあお聞きの日本放送この後 5 時 30 分からはショーアップナイトアップレイボールをお送りします明日の朝 6 時からの飯田浩二の OK!コージーアップはコメンテーター筑波大学教授で教授の東野敦子さん取り上げるニュースは日本時間の今夜行われる予定のトランプ大統領とプーチン大統領の電話会談など深掘りするそうです
その後午後 3 時半からの新坊二郎ズームそこまで言うか明日のゲストは東海大学教授の金木隆二さん明日金木隆二さんですか嬉しいですかいや今日中村哲郎さんで明日金木隆二さんってそれちょっとなんか中村哲郎さんなんか濃すぎないですかいいじゃないですかそうですかインパクトなるねはい
ユンソニオの前大統領の与党離党離脱で劣勢挽回になるか韓国大統領選挙の行方にしっかりとズームしていってくださいしんぼうさんいやーなんかそうですねいや面白いね本当にいやとにかくね私今ね頭の中がですねニューカレドニアじゃないわあとはニューギニアニューギニア
全然違いますね全然違うじゃねえかニューカレドニアは天国に近い島だからフランス寮かなフランス寮かななんかフランス語が少なくとも雇用語であることは間違いないですね昔行きましたがニューカレドニアはここはね治安はいいんだけども私が行った当時から恐ろしく物価の高いところで
どこが天国に一番近い島なんだレストランなんか入ろうもんならえらいことになった記憶が私はあるのでございますが返す返すもニューカルドニアは残念だパパニューニアね最後の最後まで間違えたってねここまでの相手は辛抱二郎と政山沙耶香でしたまた明日お伝えいたします
日本放送ラジオリビングです朝晩は寒いのに昼間は汗ばむなんていう陽気が続きますけれども寝具も着るものも調節に困る季節ですよねそこで今日はリビング初登場です画期的な商品を見つけてまいりました日本を代表する繊維メーカーテイジンが開発した家で洗える湿度と温度を自動調整する肌掛けをご紹介いたします
この肌掛けというのは掛け布団の中でも軽くて薄いもののことを言いますよね実は 5 月というのは 1 日の気温の寒暖差が 10 度以上あります昨日と今日を比較しても 10 度近く日中ありますもんね気温差がね気温はこれからどんどん上がっていきましてさらに梅雨時となりますとじっとりとむしむしとした嫌なシーズンに入ってきます
当然布団の中の湿度も上がりまして夜中に目を覚ましてしまうなんてこともありますよね高温多湿の日本の気候寝ぐるしたの一番の原因はその湿度なんだそうです
睡眠の専門家によりますとぐっすり快適な睡眠に大切なのは湿度と温度のバランスお布団の中の環境を湿度はおよそ 50%温度は 33 度に保つことが重要な鍵ということなんですねシング業界では 3350 とか言う温度が 33 度湿度は 50%が
いいとこれが重要と話はよく分かったんですけど私の目の前にあるこの綿がふわふわなんですけどそうなんですよこちらが定陣が開発したシング専用の特殊素材の中にこれはびっくりですねふわふわでしょふわふわってよく日本語で言いますけども
こんなにふわふわな物体は初めて触った触っていると幸せな気持ちになる驚いたこれこちらが適度に保護して体を守ったり温湿度を吸い取ったり吐いたりしてぐっすり眠れるように快適な睡眠環境に調節してくれると
冬の寝具のまま寝たら蒸し暑くて布団蹴っちゃうなんていうこともあるでしょうしエアコンつけたら明け方寒くて体調を崩してしまうこともあるでしょうでも今日ご紹介の商品四季がある日本向けの寝具として日本を代表する定陣が本気で作ったものですからこれから寝苦しくなる時期でも快適に睡眠がとれますしかも春から秋まで 3 シーズン使えますので非常に重宝します
定陣の家で洗える湿度と温度を自動調整する肌掛けメーカー希望香り価格が 1 万円のところリビング初登場記念です特別価格税込 6990 円もっとお得な 2 枚組は税込 12980 円ですお申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-86 番です
すでにお使いの方からは主人は汗っかきでね私は寒がりエアコンの温度調整で何度も起きていましたがこれにしたら 2 人とも朝までぐっすりですなんていうふうに大絶賛いただいておりますしかも汗をかく夏場は頻繁にね洗いたいですよねお布団ねこの肌かけはなんと洗って脱水後およそ 1 時間で乾いちゃうんですよバスタオルよりも早いすごいですよねすごい
さらに気温と湿度が高くなりますと太のダニが猛威を振るってね健康被害心配なんですが実はこの肌掛け特殊な高密度生地でできているのでなんとダニの通過率 0%なんです埃も立ちにくくアレルギーで悩んでいる方にとっては非常に嬉しいですよね季節に合ったシングを使いますと睡眠の質も変わって体調管理にも役立ちます
肌かけをねまだお使いじゃないという方あまりのね快適さに一度使っていただきますとびっくりすると思いますのでお一人一枚お勧めいたします
定陣の家で洗える湿度と温度を自動調整する肌掛けメーカー希望小売価格 1 万円のところ特別価格です税込 6990 円もっとお得な 2 枚組は税込 12980 円です色はベージュそれからグリーンから選んでくださいまたダブルサイズも用意しています
関東一都六県は送料 800 円お届け返品についてはお問い合わせセンターへお申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-860120-1242-86 番までどうぞこの商品は番組放送時にご紹介しているためすでに販売取扱い終了となっている場合がございますご了承ください
インターネットでのお申し込みはラジオリビングで検索 お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝 5 時 40 分から夜 7 時までになります