We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 2025年5月1日(木)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025年5月1日(木)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025/5/1
logo of podcast 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

AI Deep Dive Transcript
People
上原俊平
増山さやか
小川真由美
飯田浩司
Topics
飯田浩司:我分享了节假日期间外出吃饭的经历,并观察到丸之内和有乐町地区人流量减少。我和出租车司机聊了聊节假日期间城市人流量少的情况。在有乐町附近散步时,我注意到周围正在进行大规模的再开发工程,很多建筑物都张贴了休业的通知。我觉得周围的气氛非常悠闲。 増山さやか:我最喜欢的季节是五月,因为我喜欢新绿的景色。我喜欢在日比谷公园的种植的Nemophila。我认为日比谷公园最近变得更漂亮了。 小川真由美:安倍晋三首相与特朗普总统的关系密切,但关税谈判依然激烈。特朗普总统在关税谈判中的强硬立场与之前并无二致。赤泽大臣访美行程有所调整,这表明关税谈判将是一场艰苦的斗争。我并不认为特朗普总统的出现对日本不利。赤泽大臣与特朗普总统会面并拍照,这表明谈判气氛相对缓和。赤泽大臣在谈判中维护了日本的国家利益。特朗普总统在谈判中直接点名日本企业。特朗普关税政策对全球经济造成负面影响,并影响了美国对日本的投资。日本央行发布的经济展望报告中,体现了对未来不确定性的担忧。我4月14日对上田东彦行长进行了专访,他表达了对经济形势恶化的担忧。 高木信行:新潟县是郁金香的主要产地,在ゴールデンウィーク期间有很多赏花的好去处。新潟县也是日本酒的圣地,有很多值得推荐的清酒。 上原俊平:日经平均股价上涨,东京股市交易活跃。日本央行维持当前的货币政策,并下调了物价稳定目标实现时间的预期。由于日本央行下调了物价稳定目标实现时间的预期,日元贬值。上田东彦日本央行行长关于物价目标实现时间的表述,加剧了日元贬值。市场对日本央行今年是否会加息存在分歧。市场普遍认为,由于特朗普关税政策的不确定性,日本央行今年不太可能加息。市场预测,日本央行将在2027财年实现2%的通胀目标。

Deep Dive

Shownotes Transcript

Translations:
中文

日本放送ポッキャステーション 5 月 1 日木曜日時刻は午後 3 時半を過ぎました fm 93 am 1242 日本放送をラジオでお聞きの皆さんこんにちは イラコージですパソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さんそしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは日本放送の増山さやかです はい

新坊二郎ズームそこまで言うか 4 月から毎週木曜日は飯田小路アナウンサーと私増山の 2 人でお送りしております先週はスペシャルウィークだったんで新坊さんがここにデーンと座ってですねこりゃ楽だと楽?楽とか言っちゃいけないんですけど一生懸命やらせていただきますけどある意味の通常営業に戻るというところでございますそういうことですよ

いやーしかし何ですかゴールデンウィークですよ いやーこのねあの私朝の番組をやってるじゃないですかでこれ夕方 3 時半からの番組に至るまでちょっと時間がありますので まあ可能仮眠取ったりとかねいろいろでちょっとブラブラ外に出てですねあの昼飯でも食おうじゃないかともうなんか

休日っぽいですね休んでる方もたくさんいらっしゃるから天気ちょっと違いますよね特に丸の内とか有楽町の会話はそうみたいで毎朝電車が動いてないんで

タクシー送ってもらうわけですよそうするとねなじみの運転手さんと話しながら来るんですけどいやー夜暇っすかねーって今日の朝ももうなんかこの都心界は本当に人がいなくて夜は

そうですか平日でもやっぱりいないですか月末なのにねえなんて昨日は 4 月 30 日いやもうなんか休み多いですよねみたいな話をしててで昼飯を食いに有楽町の駅の方にブラブラっと歩いてきたこの会社の周りっていうのもここのところ再開発の工事がいろいろ進んでましてそうなんですよねビルに幕がかかっちゃってちょっと寂しい感じですけどねであの

最近はほらデジタルサイネージとかでここ 1 週間の予定みたいのがあれ出てたりするんですよそうするともう今週 1 週間休業日休業日休業日休業日休業日みたいな

あれ土日だけじゃなくてこの水木付近もお休みなんですよねなんかほら連休で工場とかって休みに機械を動かして平日だけ休みに機械を休ませて平日だけ動かすと非効率だからもう 1 週間全部まるまる休みにしますみたいなメーカーさんとかだとそういうのは聞くんですけどそうらしいですね解体現場でも今そうなんだねとそのぐらいねこう

工事にも機械使ったりとかなんとかあるのかもしれないんですけどそれもあってこの周りも非常にのんびりとした雰囲気で確かにねそうですねせわしない感じないですよねねえ

のんびりと今日はいいんじゃないですかそういうわけにいかないですかいいですけれども 5 月 1 日ですよ 5 月になったなと 5 月はね私一番好きなシーズンなんでそうなんですかどうして桜の咲くシーズンもスケッチャー好きなんですけれども私新緑の緑大好きなんですよね若葉の緑がおー

そうだそういえばネモフィラ好きですもんねネモフィラもねそろそろゴールデンウィークいっぱいぐらいでね終わりを迎えますよねなんかの時にね朝の番組のフリートークで私カクスミワセキによく取材に行くんでレンタルサイクルを使ったりとかすると日比谷公園を通るわけですよ日比谷公園の花壇にネモフィラがね植わってるところがあってその話をしたら私のネモフィラを取るなって

松山さんになんかとばっちりというかね怒られた覚えがあります誰のものでもないですからね皆さんで楽しんでくださいもうなんか日比谷公園も今の時期なんか現代アートみたいなのがあったりとかなんかねいろいろ企画やってますよそうですかここのところねあそこも綺麗になっちゃって芝生広場昔ラジオパーク毎年やってたのあのあたりなんかいろいろね綺麗になって今あの噴水のあたりももう一回綺麗にするんだって

囲いが立ってたりなんかしてこの周りもいろいろ変わるよねそうですね 5 月 1 日今日は 88 夜ということで新聞の有感各紙を見ますと茶摘みのね写真が載ってたり夏も近づくですね 88 夜でございますよこれは愛知の西雄市というところの

写真だそうですけれども読売新聞の一面 88 や夏の香り冬は冷え込んだが春の適度な雨と好天で新面が順調に揃っていると高須正則組合長が話していると

今年のお茶も良さそうですね私茶摘み体験したことありますけどねあるんですかそうそう昔取材で伺ったんですけどねこの格好したんですかしたかもしれないのお茶摘みの時にちょっとかすりかすりっていうかなそれをたすきでたすきでもって袖をからげてというかねすごい良い香りするんですよその摘んだお茶っぽいむす工場が一緒にあるところとか

とかねそうなんですかやっぱり新芽はね色綺麗だし柔らかくてそのまま食べられそうなねへーなんかお茶どころだとねそうやってご飯と一緒に炊き込んでいろいろあるらしいですもんねでもいろんな経験をされてらっしゃるんですね

そういうまとめですかこれ有感各種こんな感じのですねほのぼのとしたものがやっぱり有感多いわけですよ前も話したかもしれないですけど結構特集記事で作ってくるところも多いんですが今日はこの夜から朝にかけていろいろニュースが動いたんでそれが一面トップというところが多くてこういうのをツッコミっていう風に言ったりするらしいんですけど読売新聞一面トップアメリカウクライナ鉱物署名

協定合意復興基金設立へという好物って言っても好きな食べ物とかではなくてですね分かってると思いましたよ大体の方がそうですかごめんなさいね好物資源っていうやつですよ穴掘ってそこから出てくるレアアースとかねそうそう埋まってるようなものとあれをアメリカトランプ政権がただでずっと支援してるのもなんだからこの好物資源でもって

俺たちに金を返せということを言っていていやもともと鉱物資源俺たちのもんなんだからそれをアメリカに全部持っていかれるのはどうだということででもウクライナからするとアメリカの支援は喉から手が出るほど欲しいむしろそれがなくなっちゃうと俺たちはロシアと戦えなくなっちゃうと国を守れなくなっちゃうと

だからどうしようかなってずっと交渉していたんですけれどもその交渉の過程で 2 月にはホワイトハウスでトランプさんとジェレンシキーさんがバチバチの大喧嘩するみたいなこともあったりもしましたがおめえなんでスーツ着てこねえんだよみたいなところからそれを隣にいたバンス副大統領がでもやっぱジェレンシキーさんはその点筋がねえだなと思うのがこの間のあの

ローマ教皇フランシスコの葬儀においても数値じゃなかったんですよねあれも黒い服ではあったんですよプロトコールとしては多分反してはいないと思うんですけれどもネクタイとかはせずにネクタイとかせずに戦闘服というかね服で黒いものを着てきたと意思を貫いてしかもそれが全世界に流れるということを意識して見られることを分かっていてということですね

もっと深読みすると教皇フランシスコは生前にニュアンスが間違って伝えられたということも言われてるんですけど人尻がこれだけ多いということは有意識問題だとウクライナはもうすぐ戦をやめろっていうようなこと

おっしゃったのがウクライナではそれは侵略に屈して降参しろということかって言ってフランシスコ何言ってんだみたいなのが世の中にあったということもそういう意思というかあるのかなと服装一つでもいろんなことをトランプさんはね

ブルーのあれはどう読むんですかあれが誰もアドバイスしなかったのかとかでも普通わかるじゃないですか普通はブラックスーツで黒いネクタイしなきゃダメよとお葬式なんだからねって話だったんですけどただ一番前にあれ座るっていうのも異例だったらしいんですよね

あれなんかフランス語で国の順番で並べるっていうのでそうするとなんか列で言うと 3 番目ぐらいになるんだけどそこをあえて一番前に俺は座るんだと

ということをやったらしくてですねほらオリンピックの入場順もあるフランス語じゃないですかはいそうですね日本は同じ J だからあんまり順番変わらないんですけど場合によっては結構ねドイツとかが結構変わるらしいんですよジャーマニーと呼ばずに別の名前だという話でだからね

不思議な順番になる USA だと後ろの方だけどアメリカってなると前みたいなところなんですけどフランス語だと別の名前言うみたいでだからねなんかいろんなところが

ハードトラップさんは独特の感性だなとその資源協定の話朝日そして読売さらには日経も一面トップとなっておりますそして毎日新聞は戦後 80 年の特集記事 3 万人の命母国日本に刻むという台湾出身兵慰霊新たな日横浜にという記事が出ておりますここは逆に特集記事で一面トップを作ってきたという感じになってます

気になる記事なんですが私大と思ったのは読売の勇敢は追悼賞という最近亡くなられた方の表伝みたいなものを特集で書くというのを木曜日に出しているんですけれどもその中でジョージ・フォアマントプロボクシング元ヘビー競技者を

ロープはドープっていうそれはあれだそれはあれ誰もちょっと今ヒントきてないごめんなさい助けてあげられなくていやいやなんでもないですそっちもそうなんですけどその横にですね阪神の元プロ野球監督吉田芳生さん柴田丸これが読売に載ってるっていうのが

味わい深いなというねそういう観点で見るんですねやっぱりでも野球っていうのは自分の悲喜のチームもあるけれども相手がなければできないというところでやっぱり巨人阪神高敵地とそして吉田芳生さんは何と言ってもこの牛若丸という軽快な守備でならしたという人でもあって

そのお話なんかが出てくるんですけれどもその吉田さんは 85 年に監督として 2 リーグ戦になってから阪神初めての日本一に導いたという名監督でもいらっしゃったわけですが吉田さんもシーズン過強でも選手に重圧をかけまいと公の場で優勝の荷文字を串にしなかったという

はぁーとだから今から遡ることに 2 年前ですよ岡田監督がですねはい

優勝って言葉は使わずにあれというふうにずっと言い続けてたじゃないですかこのルーツは吉田さんにあったんだと吉田さんの 85 年の優勝の時の名セカンドが岡田明信であったとこの年に吉田政権になって岡田さんをセカンドにコンバートしてセカンドの岡田そしてショートの平田この 2 人のセンターラインを徹底的に鍛え上げたんだというのがまさに吉田泉だった

と攻めだるまと言われたこともあったけれども吉田出雲の骨頂は守備にあったんだということですねそして追悼の字でその岡田さんが守りの大切さを叩き込まれたと当たり前のことを当たり前にある吉田出雲を学ばせていただいたおかげというふうに伸びたそのね

この系譜というものをねやけどしそうに熱いんでちょっと触れない状態でごめんなさいね今ショートで苦しんで 1 試合に 3 エラーしてしまった木並選手っていうのがね今ちょっとショートスタメ外れたりするんですがそういうのも乗り越えてぜひこの守備のタイガースというものを取り戻していただきたいなと

そろそろいいかタイガースアイを語る井田さんのお時間読売からタイガースアイってのがかっきり分かりましたよさっきも言いましたからねそろそろいきますね次そこまでいいかこの後最新の株と為替の情報をお送りいたします

そして昨日から今日にかけてのニュースを振り返るズームフラッシュ 4 時台は産経新聞経済部長の小川真由美さんをスタジオにお招きいたしまして与野党の消費税減税合戦の行方そして赤澤大臣 2 回目の日米関税交渉について伺います

5 時台は新潟県のアンテナショップ銀座新潟情報館ザ新潟の高木信之館長をお迎えいたしましてゴールデンウィークにぜひ行きたいね新潟の魅力について伺っていきますはい

番組ではラジオの前のあなたからのご意見お待ちしておりますメールで送ってくださる方は zooomzoom1242.com 番組の感想など x でもお寄せくださいハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してください

では今日もお届けいたしますがズームオンミュージックリクエストあなたが選んだ 1 曲をお届けするコーナーですが今日のリクエストのお題はゴールデンウィークに聞きたい曲でいいんじゃないですかねシンプルですねいやだってなんかさほらこの番組ゴールデンウィーク中の放送って木曜のみだっつーの話よねそういう予定になっておりますのでじゃあそうしましょうか

多分ここで使わないと使えなくなっちゃう来年までゴールデンウィークに聞きたい曲選曲の理由も書いて送ってくださいさあそして今日はですねプレゼントがあるんですよね新潟県のアンテナショップ銀座新潟情報館ザ新潟で利用できる商品券 2000 円分を 5 人の方にプレゼントいたしますですから懸命にね新

当選者の発表は商品の発送をもって返させていただきます

では続いてがいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションです最新の株と為替の情報をがいため.com 総研研究員の上原俊平さんに伝えてもらいます上原さんよろしくお願いしますがいため.com 総研の上原です

東京株式市場日経平均株価は昨日と比べて 406 円 92 銭高い 36,452 円 30 銭で取引を得ましたトピックスは 12.15 ポイント高い 2679.44 ポイントで取引を得ています円相場は現在 1 ドル 144 円 40 銭付近で取引されています

東京市場の円相場は一時 144 円 40 銭台下落して 4 月 11 日以来の休めをつけています日銀金融政策決定会合では金融政策の現状維持を決定また経済物価情勢の展望では見通し期間 2025 年から 2027 年の後半には物価安定の目標と概ね整合的な水準で推移すると考えられると示されました

前回 1 月の見通しから物価安定の目標実現時期が後ずれしたことで日銀の利上げ観測が後退して今円売りが強まっているという状況になっております先ほど午後 3 時半から上田日銀総裁の記者会見が始まっておりますのでトランプ関税が世界経済を下押すと見られる中でどのような発言が出るか注目されているということで今

円売りがさらに強まった一つの要因としては改めてウェディタン・チギン総裁がですね貴重的な物価の 2%達成時期はやや後ずれという風に総裁が発言したことで改めて今円売りが強まっているという状況になっております

宇原さんこの後連れするっていうことになるとこれ今年年に 2 回ぐらい利上げがあるんじゃないかというふうにも言われていたこれがもう打ち止めになる可能性ってのも出てくるんですかここに関してなんですが

結構市場でもですね予想はもうまちまちになっておりまして基本的にはもうこのトランプ関税の先不透明感でですね年内利上げできないんじゃないかという見方がやや優勢な状況になっておりますということなので一応このぶっかみ投資ではですね

今年は 2%前半ぐらいで推移して来年また低下していって 2027 年度でまた 2%で戻っていくというような見通しとのことなのでこういう状況ですと今のところですとちょっとリアギアが難しいんじゃないかという見方が市場でも強めているんじゃないかなと思います

なるほど分かりました上原さんどうもありがとうございましたありがとうございました以上がいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションでした

アーカイブ配信チケットまだまだ販売中 4 月 19 日に行われた激論有楽町サミット 2025 消費税減税から外交安全保障まで論客たちが日本の希望について語り合うおよそ 4 時間の大ボリュームアーカイブ配信チケットの販売は 5 月 3 日土曜夜 8 時まで詳しくはイベントホームページをチェック

日本放送がお送りしているズームそこまで言うか毎週木曜日は飯田アナウンサーとお送りしていますでは昨日から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュです日銀は今日の金融政策決定会合で政策金利を現行の 0.5%程度で維持することを決めました 3 時半から日銀の上田総裁が会見を開いています

労働団体全労連の第 96 回中央命令が東京都渋谷区の代々木公園で開かれました米の価格に代表される物価高が暮らしに大きな影響を与えているとして最低賃金を今すぐ時給 1500 円以上へと引き上げるよう求めました

アメリカの今年 1 月から 3 月までの GDP 国内総生産が発表され前の 3 ヶ月と比べた伸び率は年率に換算してマイナス 0.3%になりました 2.4%のプラス成長だった前の期から大きく減速して 12 期ぶりにマイナスです

アメリカとウクライナは鉱物資源などの共同開発をめぐる協定に署名し合意したと発表しましたアメリカ財務省は 4 月 30 日にウクライナの経済復興を加速させることを目的とするとして高投資基金の設置を定めた協定に署名したと発表しました

日本政府がイギリスイタリアの 3 カ国で進める次期戦闘機の共同開発をめぐりインドに参画を打診していたことが分かりました 3 カ国を増やすことで巨額の開発費用の負担を軽減します

国民民主党の玉城代表は昨日東京都内で講演を行い自らが総理大臣に就任した場合には教育国債を発行し子育て分野などの予算を倍増させたいとの考えを示しましたそこまで言うか

ニュース様々というところですけれども一面トップにね勇敢来ていたアメリカとウクライナの公募付金についても入っておりましたそれから金融政策決定会合現行の政策金利を維持ということですけれどもこのあたりの決定であると

それから物価経済情勢の展望リポートというものが出ておりますこれについてなども含めまして後ほど今日 4 時台は産経新聞の経済部長小川真由美さんとね深めていくことになります

次期戦闘機日本がイギリスイタリア 3 カ国で進めるというものそこにインドの三角を打診というところなんですけれどもインドもともと伝統的に旧ソ連と近いというかですね中国と対抗する面で

本当はアメリカと近づきたかったんだけれども 70 年代のニクソン大統領の時代のいわゆるニクソンショックキッシンジャー法中からのですね米中が接近していくという時代においてインドからするとはしごを外されたというのがあった

その辺も相まってですねソ連そしてその後のロシアから兵器をいろいろ入れているというようなところがありますでこれこの戦闘機ではないんですがアメリカが F35 というステルス戦闘機を作った時にですねこれロシアに情報が漏れるんじゃないかって言って開発の輪から外された同盟国があったんですよトルコ

ナトーの構成国なんですけどこれトルコは知性学的な状況だったりとかあるいは今のエルドワン氏大統領だったり首相だったりもしましたがトップのエルドワン氏がプーチン氏とも近いというようなこともあってですね S300 っていう

ミサイル迎撃システムを入れたんですねそれを入れた国に対して最新鋭の戦闘機を渡すと情報がいろいろ漏れるんじゃないかみたいな話があって F-35 の開発からトルクは外された最新鋭のものが配備されないとか供与されないということが起こったんですけれどもこれ同じことが

ひょっとするとこのイギリスイタリアと日本の次期戦闘機開発をめぐってインドの参加を脱進するってなると怒っちゃうんじゃないのっていうのは同じようにロシアからも兵器を入れているということがありますのでお金の面でって言えばですね巨額の開発費用があるんで負担を減らすために仲間を増やすっていうのはありなのかもしれないしまた使う国を増やすことによって

コストを下げるというのは確かに方法としてはあるしそれによってただ作るだけではなくてメンテナンス等々で日本のメーカーにも恩恵があるという意味ではいいのかもしれないんですけれどもその辺が天秤にかけて考えなきゃこれはいけないニュースなのかなというふうに思いました

ちなみにですねこの直戦闘機相性がまたいろいろこうね物議をというか報道されてレップーという名前をつけようじゃないかという話があるんですがレップー猛烈に烈に風ですねただなんかそれが戦前を想起させるみたいなことをですねいうメディアがあったりなんかしていやでも

似たような名前で時代劇とかもあったはずだけどねと思うとなんだろうなと思ったりいたしましたはいズームフラッシュでした

5 月 1 日木曜日時刻は 4 時 3 分を過ぎました東京有楽町日本放送第 3 スタジオから飯田浩二と増山さやかでお送りしていますズームそこまで言うかメールをいただいているんですがおめでとうございますシャツ見のお話を飯田さんされましたけど横浜市神奈川区の 60 歳の桃たんさんですねそうですね

祖父母宅は静岡でお茶屋さんをやっていました氷の他に豚屋としてもやっていてお茶の工場も持っていましたなので夏休みの自由研究は毎年のことながらお茶のできるまででしたねなるほどいいですね

茶摘みから始まって虫、素獣、十年、乾燥、古いわけ、仕上げとなります小学校低学年の時は漢字がわからないので素獣や十年のところはひらがなでしたね素獣、粗いもむ、粗くもむ十年はもみひねるもっとね、しっかり揉むんでしょうねそういうことなんですね

なるほど

すごいですねお茶もいろいろ手がかっているんですねこうやって見るとねそうそう愛情を込めてね手作業でやっているところ多いんでしょうねラジオリビングでももうお茶新茶の季節になってきますよねそうそうそう岡山市次行きます秋野布宇さん 43 歳男性の方ありがとうございます岡山からこんにちは

工事現場で働いていますがこれも井田さんのオープニングにありましたゴールデンウィークだからね結構休みに通ろうが現場も多いみたいな話をしましたけれどもこの方も今日は休みです大手の現場は土曜休校が増えてきましたがお休みが増えてきましたが職人さんには不評です不評?え?

職人さんは社員とは違って仕事した分が給料になるので生活は苦しくなる一方だそうです外の仕事は天候に左右されるので今日みたいにお天気のいい日いい仕事できる日は

なるだけ進めたいというのが現場の思いです現場だけはフレキシブルにさせてほしいなぁということをおっしゃってますねいやーそうっすよね職人さんとか働いた分だけっていうのがねあるからだからそこはそのなんかねホワイトカラーの働き方改革とはまた別の本当は視点が必要なんだよねっていう話なんだけどな

なんかその辺がうまくいかないですよね今日みたいにお天気良くて働きたいなと思っているかもしれないということですねだんだん朝日も長くなってくるから早くからやりたいでもそうなると近隣の方々へのまたいろいろ気を使うんでしょうし昔だったら早くから取り掛かって目いっぱいやってみたいなことが今はできないんだよなっていうのもあるのかもしれないですし

そういうところが急遽になっちゃうとね本当現場向かう最中に朝番組聞いてくださったりとかそうそう時々こういった現場からラジオを流れていくと日本放送だったりするとねこれに行こうかしらとは思いますけどね行かないです

いらないですけど突然行ってもね向こうもびっくりする楽しみだよねちょうどこの夕方の番組だとね終わった後にまたバンとかで移動中に警察会社の人と話したりすることあるんですけどいやじゃあ実は僕昔から聞いててねなんてどうしたですかなんて

そうするとやっぱり駆け出しの頃は現場回ってそういう工程の管理とかやってたからそういう時に白いバンでずっと聞いてたんですよ昔は AM ラジオしかなくてねなんていう話で鶴子は師匠とかよく聞いてたんですよみたいなそんな話をありがとうございますそういう現場の話っていうのは色々勉強になりますねぜひ色々教えていただければと思いますので引き続き

ラジオもお供にお願いいたしますよろしくお願いしますまだまだご意見お待ちしておりますメールは zoom.com 今日のズームオーミュージックリクエストのお題はゴールデンウィーク

この後は与野党の消費税減税合戦の行方にズームします

見逃した方もう一度見たい方 4 月 19 日に行われた激論有楽町サミット 2025 アーカイブ配信チケットはまだまだ販売中与野党 7 党の国会議員たちがトランプ外交や石破政権の評価まで大激論チケットの販売は 5 月 3 日土曜夜 8 時まで詳しくはイベントホームページをチェック

ズームそこまでゆっか木曜日伊田工事アナウンサーとお送りしていますこの時間深掘りするニュースはこちらです石破総理大臣が消費税減税に否定的な考えを示す

石破総理大臣は昨日訪問先のフィリピンで記者団に対し消費税減税に否定的な考えを示しました石破総理大臣は高所得者や高額消費も含めて負担が軽減される低所得者が物価高に一番苦しんでいることから考えればどうなのかと述べ物価高対策としての効果に疑問を呈しました

ではゲストの方をご紹介いたします産経新聞経済部長の小川真由美さんですいつも産経新聞のコーナーでもお世話になっておりますスタジオ初登場ですよろしくお願いしますよろしくお願いします

ここで簡単にプロフィールに私からご紹介させていただきますが小川さん産経新聞入社後に社会部文化部経済部政治部を経て 2023 年 11 月に今の経済部長ということですね経済部では飲料や日銀財務省などを取材政治部では外務省官邸与党の各キャップを担当されたという

もう本当おー

中枢をずっと取材されているトランプ関税については安倍政権のトランプさんとの密月と言われた時代に首相官邸やってたのであの時はすごかったなというのと今の石破総理があれ以上に厳しいところに立たされているだろうなということは想像がつくなと思っています安倍さんとトランプ政権第 1 位の時安倍さんとトランプ

トランプさんが仲良いという話でしたけど結構交渉はゴリゴリやってたって感じですかそうですねゴルフをお互い好きでよくやってたりするイメージがあったりあと拉致問題に対してですねトランプ大統領アメリカの大統領は非常に関心を示してくださったりとかあって

こともあった一方でやっぱり今の この関税の交渉を見てるとあの時と言ってることはほとんど変わってない なっていう変わってないいうふうに思いますので外務省の方とか に聞くと 2 期目ってことで大統領もさらにかなりパワーアップして きてるので正直石破さんを昔の安倍さんとのやりとりの時を比べる のは申し訳ないというかそれは気の毒だっていう政府関係者の方 結構多いですね

あれ昨日赤澤さんが出発してしかも滞在をちょっと伸ばして 3 日までやってくるんだみたいなこれじゃあ相当厳しい戦いなんですかそれはまた相当言い切れなくて日程的には 4 月末の訪米予定だったのが少し向こうの都合でずれてということで日本時間の 2 日の 5 時半ぐらいから

レセントとか会談をする予定になってますけれども 5 時半って朝ですよね日本時間では朝の 5 時半になってるんですけどもただですね 1 回目の協議の感じ見てもですね焦らず向こうが何を本当に求めてるかっていうことをじっくり引き出そうという意味でトランプ大統領出てきたってことはむしろこちらじゃ

プラスだったと思いますので順調な滑り出しといったらなんですけどもよくやってらっしゃるんじゃないかなとは思いますねそれこそ赤いマガ帽子被ったりとか貸し付くようでダメじゃないかみたいなことを

野党の人たちもいましたけどでも隠したの隠したでしょだってアメリカの大統領のカウンターパートは日本では総理大臣なわけだから多少ちょっと隠したのさらに隠したって言っているけれどもそれは本当のことだしそれぐらい言っても別にいいんじゃないかなと私なんかは思いますけどうーん

ぶつからずにねぶち切れさせずにむしろ笑顔で写真まで撮ってきたっていうのはむしろ大統領がいきなり出てきたっていうのは多分焦りの裏返しだと思うんですよね別に出てこなくても隠したの隠したに会いに来てるわけじゃないですかアメリカの大統領がそのこと自体は交渉の打決というか何かしらの合意を急いでるということの表れでもあると思うので日本に逆風だっていうのは全くなくてむしろトランプ大統領と直接

話ができて聞いたところによるといきなりちょっと俺から私から話していいかって言ってトランプ大統領がやっぱり持論を展開したって聞いてるのでやっぱりそれは直接聞き取れたってことは赤澤さんにとっては収穫だったと思いますうん

赤澤さんもでも聞いてただけじゃなくてちょっといやいや日本はこうですからみたいなこと言ったらしいみたいなねそれは当然国益ですね特に自動車の 25%っていうのは日本経済にものすごい大きな影響ありますのでそれは言うべきことは言う日本企業がアメリカにも随分投資をしているっていう事実がありますのでそれをきちんと説明されたっていうことはあるべき姿じゃないかなと思いますね

政権 100 日でデトロイトで演説した時もホンダの工場が来るんだと彼らにもここで生産させたいんだみたいなやっぱり聞くんですねそうですね直接会社名をも上げて言うというあたりがですね

さすがトランプ大統領かなと思いますけどただ今日今日銀の上田総裁が記者会見で経済物価の見通しを引き下げを発表をお昼にしたのでその理由を説明してますけどやっぱりトランプ大統領初の関税政策で世界経済全体が非常に下押しのリスクにさらされているとなるとトランプ大統領を求めるアメリカへの投資とかできる体力が奪われ

明日の番組は朝 6 時からやる?

ちょうどまたいい時にこれ結果出てくるかどうか前回も結構時間何時か何時でしたっけ 8 時ぐらい 6 時 8 時なんですよいい時間ですね結果が分かる

若見ないぐらいでどうだろうみたいな終わった一歩が入るかどうかずれる感じで出てきて赤田さんがオンでどうだったかみたいなことを話せるタイミングちょっと番組の後ぐらいになっちゃうかもしれないですねでもすごいいいタイミングじゃないですかねやきもきしたまんま終わるみたいなその後の番組に松山さんが出る 8 時からこちらでウケる

最新情報を届けられるってことではすごい良いんじゃないでしょうかね俺じゃできないから暇だから呼んでこいとか一之助市長に言われそうな感じそういう展開もありですよねこれがどうなるかなんつったって自動車産業全体で見ると 500 万人以上の雇用があるわけですもんねはい

相当影響出ますよねそうですねだから連休明けに決算発表が続くんですねトヨタなんかも連休明け 8 日だったと思うんですけどもすでにもう決算発表してるところなんか製造業はやっぱり業績見通しが立ちにくいっていうので 2 つパターンを用意していたりですね完全な影響は少なさそうなのと大きく影響出そうな場合とかっていう

あれやっぱり盛り込みにくいのでとりあえず中期経営計画の沿ったものにしますとかですねやっぱり各企業もどうなるかというのがとりあえず 90 日って 7 月の 9 日ですけれどもそれまでは本当にどうなるかっていうのが分かりにくいというので連休明けの決算発表もその辺はみんな質問とかすると思いますけど話しにくいとか出しにくいんじゃないかなというところもあるんじゃないかなと思いますね

今お話に出た日銀の展望レポートあれも 12 時昼に出ましたけどあれも見てると一応今数字出すけどいろんなことが不確実だから一応暫定的なものだよ的なニュアンスが結構出てる気がして

そうですね実は私 4 月の 14 日の午後に上田総裁の単独インタビューをさせてもらったんですけどその時に記事にもしましたが 2 月の中国に対する関税発動した時から以降悪いシナリオの方に来ているということを中央銀行の総裁としては結構思い切った言葉もありましたし今日も今ご紹介いただいた経済見通しの引き下げも今

今年度は 1.11 月の下旬に発表した数字の 1.1 から 0.5 まで引き下げてるんですね来年度 26 年度も 1.0 だったのが 0.7 というさっき今会見まだしてると思うんですけども

やっぱり不確実性がかなり高くなっているということを踏まえて例えば賃金の上昇率もやや下振れするかあるいは伸び悩むと先ほど会見でも言って発言をしていました今回は政策金利を据え置いて 0.5%程度に据え置いたんですけど今後どうなんですかみたいな質問に対しても

90 日の保留が一つのポイントになるとは思うと言いつつもやっぱりもうどうなるかなかなか読みづらいということもあって利上げのタイミングについてもはっきりというかほとんどよくわからないという話し方をしていましたので

やっぱり中央銀行総裁のこの見解っていうのはかなり大きなインパクトがあるなと私は思いました確かにねその辺を受けてなのか円相場も本当足元でぐいぐいと円安が進んで 1 円以上円安になって

ですよね今現状足元最新の数字見ると 144 円台の半ばから後半 69 銭とか 7 銭とかそのぐらい進んでますねこれその見通し発表があったのが 12 時過ぎですけどそのぐらいからぎゅーっと 143 円ちょうどぐらい

そうですねやっぱり今年の 1 月ぐらいまではもう 1 段ですね今 0.5%程度なので 0.75%への引き上げこれは 0.75%という政策金利って何十年も見てないので日本から

国民としてはそこにチャレンジングできる環境にあるということだったのが据え置いた上に今会見をしてますけど経済の見通しの文書で発表してますのでかなりちょっと利上げしにくいというようなことを示唆してるんじゃないかと文書からというふうに捉えられてお昼過ぎに開示されましたので円安が進んできてるんじゃないかなというふうに今のところ感じますね

これ上田さんも日銀総裁としてニュアンスとしても多分口が下げても言わないと思うんですけど一方でアメリカ側トランプ政権はドル安を志向しているというのがあるわけじゃないですかドル安ってことは裏会社エンダー

これ円高にさせるために一つの方法としては為替介入があるけれどもそれはアメリカ国債売ることになるからやりづらいともう一個は日本とアメリカの金利の差を縮小させればアメリカドルで運用せずに日本円を買おうという動きも出てくるそれで円高にする

これアメリカの圧力でもって利上げまで行くっていうシナリオはどうですか いやいやそれはあのあのあるかないかわかりませんけれどもでもあのトランプ大統領が言っているその貿易赤字の解消というのは為替が効くって いうのは間違いない話ですのでただいっ

一方でこの間加藤財務大臣とベセントアメリカの財務長官は通貨の目標にしないということも明言してますしこれまでの G7 等国際会議での国際社会での合意っていうのは守られてるっていうことも確認してますしベセント財務長官自身が最近トランプと FRB をガチャガチャしてますけどやめるべきだといやちょっとやめるとは言ってないけどもでもでもみたいな

っていうところと違って中央銀行の独立性っていうのは宝石みたいなものだというふうにそこは守られるべきだっていうことをオーソドックスなんですよね考えをきちんと持ってる人だってことも知られてますのでもちろんトランプ大統領

トランプ大統領と他の閣僚は違いますのでそこが一番難しいところでこの台北交渉のトランプ大統領が何だったらイエスというか分かったっていうのかどうかが赤澤さんこれからやりますけれどもグリアさんとかペセントさんと分かったってな

トランプ大統領に報告したらいやこれだとまだ不満って言われるかもしれないわけでそこをいかにどうするのかとそこに為替がどのくらい乗ってくるかトリプル安になったので国債も売られかねないってなってるのでそこはだいぶトランプ大統領も難過してるので 100 日も過ぎたじゃないですか 100 日の手前までちょっと意識してたのかなと思ったけど 100 日とりあえず過ぎてるので

あと次はどこなのかなというところでむしろ日本の方が参院選があったりもしますのでその辺そうですね日本政府の方もやっぱりそこは少年場が来るという意味でもありますねそこ注目ですねこの交渉がその 7 月の頭ぐらいまでが一応 90 日の期限だと思っている

今このまま国会が閉じてってことになるとだいたい 7 月 20 日ぐらいに参院選が来るだろうといいタイミングになっちゃいますねすごいタイミングでうまくいけばですね石破政権の成果にもなるしただ一方で例えば円安が加速しているとやっぱり輸入の食品とか上がって

はい

ということになるのかもしれないなというので回帰末 6 月 22 日だと思いますけれどそれに向けてまさにこれから日本も国内リアを張るというかあるんじゃないかなというふうには身構えておりますね

いやー本当もうねあの政局のネタみたいになっちゃってるんで経済合理性だけでこれ あの説明がつかないかもしれないはいもう立憲民主党までね食料品の 1 年間限定で減税というところが来たと 減税法委員もみたいなそうですねあの

石破総理ですね実は今日呼んでいただいていることもあってですね私政治部にもいたので政治部の後輩にですねどんな感じっていう風に消費税減税の話ちょっと聞いてきたんですけどありがとうございます

によるとですね私のクレジットというより政治部の記者によるとあえて言っちゃいますけれどもやっぱり少し前先月とかで減税ちょっとトライしてみようかなというか前向きな感じがあったって言うんですよ石破総理はねただ先にやっぱり野党がわーっと今言われてまさか野田代表に県民主党のまでもが踏み出したというので今から言ってもですねあー

後出しなんちゃらだし俺たちがもっとこうじゃないかみたいになってくるのでさすがにちょっとうまみというかですねないんじゃないかと森山幹事長だったり林官房長官だったりとかいう周りの側近が反対していることもあって

否定的なですね外遊先でも言ってるっていうのは今の現状じゃないかと思うんですけれどでもその先月末あたりにそっちにもね減税にも踏み出そうかって検討したときは石破さんの中ではまだ揺れてるって感じですかね揺れてるんじゃないですかねだって参院選っていうのは今年の 7 月 20 日だと思われますけどもその前に都議選があって

6 月都議選ですよね都議選と参院選が同じ年にぶつかるという 12 年に 1 回ですかの年であることと参院選というのは政権選択選挙ではないとされてるんですけど衆院選だと言われるんですが衆院でもすでに過半数割れしてるので参院で負けると本当に与党おしまいっていう懸案見でなのでここで経済政策を間違えると

やっぱり厳しいことになるという焦りもあって特に公明党なんかが大統領代表なんかかなり前向きな発言を前から言ってますけれども危機感が強いんじゃないかと思うので何もしないっていうのはちょっとできないんじゃないかなと何かしら

それこそ公明党の斉藤代表は元々減税にも前向きだしそれはでもシステム上時間がかかるからまずは給付金でやるんだということまで踏み込んでそれを自民党側から否定されて結構不満そうですよねそうですね商品に回らずに貯金してしまうでしょうと給付だとという指摘なんかがあったり食品の値段が上がって

経減税率のところを今 8%5%とかあるいはもっと下げるゼロにするとかっていうことを野党を含めて言い出してるわけですけどただ財源どうするのと財務省的なことをあえて言いますけれども財源ないと無責任なことになってしまうのでそこをやっぱり

やっぱり石破さんやるにしてもですねきちんとこういうところから行財政改革でもいいですし歳出改革でもいいですやって作りますとかですね責任ある政党としてはそこをやっぱり言わないといけないんじゃないかなと思うんですが多分何もしないで野党だけ野党は毎回選挙では現在言うんですけれども今回ちょっとやっぱりいつもの参院選と違うところがあるので

何かしら大きな経済対策をやらないといけなくなるんじゃないかなというふうに今のところですけど間違えたら謝りますけど後日謝りますが本当にもう参院選前にしていろんな枠組みみたいなそれこそ自民党がトップの総理の座は明け渡してでも与党として残るのかという村山政権方式みたいな話が出たりとかこれ

読めないと思うけどどうなってきそうですかこれちょっと玉城国民民主党玉城さんで玉城主犯でみたいな話がね与党からも野党からも引っ張られてるみたいな話がきますよねちょっとでもありえなくはないですよね今のところはこれは私の個人的な感覚や印象ですけど玉城代表もちろんそれなりの意欲がありそう

やっぱり衆院選での勝ち方手取りを増やすってポスター作ってやっぱりそこに絞って勝ってきたっていうことの自信がその勢い続いているのでそうですねその辺は最大の注目点ですね今のままだとちょっと石破さんとか石破政権厳しいかなという気がしますねはい

でもこれだけ日本の選挙で経済政策が本当メインイシューになってやるっていうだから政治部経済部両方見てきたおばさんは社の中でも重要なポジションになるじゃないですかいやいやいやもうどっちも中途半端になってるんじゃないかなっていう日々勉強はしてるつもりなんですけれどでもちょっと本当にウォッチしていかなきゃいけないなというふうに思っておりますまたね

産経支部のコーナー等々でもいろいろお世話になると思いますので引き続きよろしくお願いしますありがとうございます経済部長の小川真由美さんに伺いましたありがとうございました日本放送新房二郎ズームそこまで言うかをポッドキャスト YouTube でお聞きのあなた増山紗友香です飯田浩二ですお聞きの内容はポッドキャスト用に編集されたものです

しんぼうじろうズームそこまでゆうかは月曜日から木曜日午後 3 時半から生放送でお送りしていますラジオの FM93、AU1242 に加えてラジコでもお聞きいただけますよラジオラジコではアトムさん、内田ゆうきアナウンサーの中継企画やしんぼうさんが産経新聞の気になる記事を紹介するコーナーそしてズームオンミュージックリクエストなどポッドキャスト版にはないあんなことやこんなことが

いっぱいないですぜひラジオラジコでも聞いてみてください 5 月 1 日木曜日時刻は夕方 5 時を過ぎています改めましてこんにちは日本放送飯田浩二ですこんにちは日本放送の増山さやかです木曜日は飯田浩二アナウンサーと 2 人でお送りしておりますがこの時間になりますとズームオンミュージックリクエストです

今日のお題はゴールデンウィークに聞きたい曲というまあシンプルな月曜日から水曜日の中で絶対出てこないいやーもうこういうね王道みたいなのもやっとかないとそうですね今日はねはいなのでたくさんいただいておりますありがとうございますありがとうございます

山梨県 63 歳女性の海野匠さんはですね今日のお題ゴールデンウィークに聞きたい曲はザブームの風になりたいです初夏の爽やかな風になっていろいろな場所に行っていろんな景色を見てみたいです大阪関西万博それから富士山陸に広がる芝桜今

茨城日立海浜公園のネモフィラなどなど渋滞や人の多さを気にすることなく楽しんでみたいですそうですね風になってね確かに実際人混みですからねそうそうそう

それから兵庫県三田市の沢さりながらさん 69 歳の男性の方ですこの季節で思います曲といえば小林あさみさんの化粧品のコマーシャルでかかっていた尾崎亜美さんのマイピュアレディーが聴きたいですと

覚えてますか?すいません覚えてはないと思います信じられないでしょうけど 1981 年昭和 56 年の生まれでありますのでマイピュアレディは聞いたことあるしかわいらしい曲ですね松山さんは?

いや私もね余計なことを聞きました岐阜県大垣市の岐阜の和菓子屋さん 53 歳だってありがとうございますゴールデンウィークですね和菓子屋さんにとってはかき入れ時なのでもちろんお仕事ですそっか和菓子屋さんもねさっきのねうちたくの中継でもありましたけど柏餅まさにシーズンだと

休めないんだ気分だけでもゴールデンウィークを味わうためにマドンナのホリデーをリクエストしますお仕事もしかして聞いてくださってるのかなお互い頑張っていきましょうありがとうございます墨田区の 63367 歳男性は

さあ連休の始まりですね増山さんも飯田さんも辛抱さんの留守の間に踊って盛り上がっちゃいましょう飯田さんの踊りは見てみたいですねということでデビットボーイのレッツダンスリクエストですだいぶ昭和的だと思いますボム踊りとかだったらできるんですけどねボム踊りはあってますね島根県松江市からちーちゃんパパさんですね

なるほど

それから千葉県市原市ですね江戸はぐれ雲さん 61 歳男性の方 5 月連休のリクエストはこれしかないと思いますいぶまさとさんで子どもたちを責めないで子どもへの愛情がなんともたまらん心境を綴った歌詞が素敵です連休後半は子どもの日もありますからねいろんなところで恋のぼりが

小井上でもなかなか今ねお庭で広々あげるっていうのなくなりましたけどねだから結構広いイベント施設とかねそれこそ東京タワーのあたりであげてたりとかこの近所だとね総務省のビルのところにあげてましたねそうですかそうそうあそこなぜか小井上があったあれは何なんだろうなとただ小井上いろいろ地域によってねあったりするんで総務省っていうと都道府県を管轄してたりするんでその辺もあるのかなと思ったり

まあでもね見てて気分いいですよねまあねコインが泳いでる姿特に今日みたいなねいい天気だと気持ちよく泳いでますもんねはい

はいズームをミュージックリクエストゴールデンウィークに聞きたい曲ザブーム風になりたいではエンディングでお届けいたしますご意見は 24 時間お待ちしております zooomzoom1242.com までお寄せください日本放送がお送りしていますズームそこまで言うかこの時間取り上げる話題はこちらです

ゴールデンウィークに行きたい新潟県の魅力

あさって 5 月 3 日土曜日憲法記念日からゴールデンウィーク後半戦が始まりますまだ予定を立てていないラジオの前のあなたへこの時間は東京から上越新幹線でおよそ 1 時間半あるいは北陸新幹線を使ってだってね上越の方には行くことができます新潟県の魅力をご紹介いたしますはいこの時間お客様をお迎えしています新潟県のアンテナショップ銀座新潟情報館座新潟の高木信之館長ですよろしくお願いします

ザ新潟情報官ザ新潟の高木信之といいますよろしくお願いします本当に忙しい中ありがとうございます今日本当にお呼びいただいてありがとうございます田彦さんご自身は新潟の中でもどちらのご自身なんですかそうですね

新潟県長岡市日本三大花火ご存知でしょうかその花火が打ち上がる近くに住んでおりますそこから来ましたあの花火本当全国から人が集まりますよねコロナの真っ最中でなかなか私は妻の実家が新潟の上越で長田でして長岡の花火の時期に

家の電気真っ暗にして YouTube とかで生中継やったじゃないですかあれで見ながらいいなーってやってたのを思い出しますねぜひおいでいただきたいと思いますイタリアンっていう名物がよくご存知イタリアンといってもイタリア料理じゃないんですよまあ

いわばあれは焼きそばの上にミートソースがかかってるようなねそうなんですよご当地グルメっていうか新潟市内と三日月とお店があるんですけど長岡とフレンドいろいろあるんですね名物のね某公共放送のね 70 何時間みたいなのが特集されてましたよくご存知ですそうなんですよびっくりしました私も雪の中でみんな買いに来られるっていうね

本当にとちとちにいろんな美味しいものとか魅力がいっぱいというところですけどさあゴールデンウィークですよどこまず押しますか新潟の県の花チューリップ

あ、新潟ってケナンのチューリップなんですねそうなんです新潟にはゴールデンウィーク楽しめるスポットいっぱいあるんですけどその中でもチューリップをお勧めしたいなと思いますチューリップ見てると非常に心がパッとなる明るくなるというかですね私も 50 を過ぎまして綺麗な花を見るとですね心が癒される年代になりましたで

実は新潟県ですねチューリップの名産地なんですよね切り花の出荷量は全国 1 位なんですさらに旧婚も全国 2 位なんです県内各地で愛されてて新潟県のシンボルとして県の花に指定されているんです

中一部っていうと放送局の名前なんかにもなってたりして隣の県がっていうのもあるけど実は出海地位は苦手なんだそうなんです育ちやすいこの豊かな土だとか環境であるわけですよねそうだと思います

これどういうとこ行ったら見られますか今回 3 つのスポットをお知らせしたいなと思っています参考にしてくださいまずはですね品の川安らぎ亭です新潟駅から歩いて 15 分新潟市中心部を流れる日本一のタイが品の川沿いに広がる市民の憩いの場です万代橋を行けにですね 3 万 2 千本のチューリップが咲き誇りまして川のせせらぎとともに心を癒される風景が

広がっています街中で楽しめるのが非常にいいポイントかなと思っています続いてもう一つ長池いこいの森公園新潟駅から車で約 40 分 JR 上津本線中城駅からは車で 10 分ほど滞内市という市にある自然豊かな公園です毎年チューリップフェスティバルを開催してまして

今年も開催します 5 月 4 日まで 80 万本のチューリップが色鮮やかに咲き誇りますそしてもう一つはもう一つが私の住んでた福江越後給料公園になります長岡駅から車で 25 分

四季折々の自然が楽しめる非常に広い公園になっています花の展示や自然体験アスレチックなど家族で楽しめる施設が盛りだくさんになっています

今ちょうどチューリップ祭りやってるんで 87 種 16 万本のチューリップが咲いているちょうどいいね季節ですねおすすめですそれからご用意いただいた 2 つ目の魅力は新潟五大ラーメンラーメンの消費量って新潟 1、2 を争うというのはそうですね新潟市が全国今 2 位ということで

非常にラーメンの消費も多いところです新潟は東西に広いのでいろんな人気のラーメンがあると思いますつぼみは山上のシェアブラだとか長岡は生姜醤油ですかよくご存知です長岡は生姜醤油ラーメンということで私も毎週食べる感じの

大好きなラーメンですね他にもねあっさり醤油だとか味噌だとかいろんなものがございますがそしてやっぱり新潟というとお米どころでもあるんでお酒そうですね今日も魅力的なビンが並んでるじゃないですかそうですね

新潟といえば酒蔵の数が全国ナンバーワンということで日本酒の聖地といっても過言ではないかなと思います今私新潟の情報館ザ新潟にいるんですけども 2 階にですね 40 種類シーンができるスペースがあるんですねあれいいですよねよくわかるザ酒スタンドという場所がありましてぜひそこもお越しいただきたいなと思っています

すごいハイテクなんですよ QR コードを読み込ませてそうするとお酒が新聞に出てくる他にはないんじゃないかな確かにそうですよね地図があってそこでここにこの酒具があるよってのがわーっと並んでるんですけどあれ見てるだけでも爽快ですねワクワクしてるんじゃないですか日本酒好きな人は本当にいいんじゃないですかね

おすすめを 1 個というよりは自分の好きなのをまずは探してもらうという感じですかそうなりますね一番今聞き酒の場所で一番人気なのが佐渡の北節さんですね北節 YK に 35 って

すごいですねなんかワインのボトルみたいにね金色のパッケージにちょっと色の濃いそれからもう一つあとですね新潟でしか出回らない一般酒ということで鶴の友酒がありますねこれどこにあるんですかこれ新潟市の老舗の引き酒造があって地元密着の日本酒ということで

もちろんご当地に行っていただいて楽しんでいただくということもありますが東京で手軽にという意味では銀座鈴蘭通りの銀座新潟情報館座新潟入名さの裏

今日は銀座新潟情報館 新潟の高木館長に伺いましたどうもありがとうございました

ズームオンミュージックリクエストをお送りしたのは山梨県貝野匠さんからのリクエストザブーム風になりたいでしたリクエストありがとうございましたありがとうございますそっかカード会社の CM ソングだったんだそうでしたかね 1995 年うーん

この時期の通り過ぎる清々しい風爽やかな秋の季語だと思いますアナウンサー感覚的なものは構わないと思います OK

お聞きの日本放送この後 5 時 30 分からはイジュイヒカルの種そして 5 時 50 分からの日本放送ショーアップナイター今夜は東京ドームから巨人対広島戦解説宮本和友さん実況を日本放送山内博明アナウンサーでお送りしますそして一晩寝て明日の朝 6 時から

はい OK 工事アップコメンテーターは外交評論家キャノングローバル戦略研究所主任理事特別顧問の三宅邦彦さんです金曜日は内田裕樹アナウンサーが手伝ってくれますその後 8 時からは私も出ます春風亭一之助あなたとハッピー

マジっすか

だから次回の放送は 5 月 8 日木曜日の飯田さんの日だということでなんで月水が休みなのにゲストはエコノミストの沢井真澄さんでそれから不登校ジャーナリストの石井志向さんもいらっしゃいますのでよろしくお願いしますゴールデンウィーク明けいろんなことがありますのでズームそこまでいうかここまでのあえて飯田浩二と政山でした

日本放送ラジオリビングです今日は以前ご紹介して大反響いただきました スポーツクラブルネサンススタイリーボールご紹介いたします日常で無理なくエクササイズが行えるとね大人気商品なんです 期間限定特別価格のチャンスどうぞお聞き逃しなく健康な生活をね送るのに大切なことは

内転筋を鍛えることだっていうのをご存知でしたかこの内転筋実は日常生活を快適に送るための要なんです内転筋が弱いと何もないところでつまずいたり時々ありますけどもねありますかある

あらそうなのあと転倒しやすくなったりねまたお腹や骨盤周りの筋肉とも連動しているんで下っ腹だけボーンとねボーンとボーンとね出てますねさらにくしゃみをした時にヒヤッとするトイレのお悩みの原因にもなるんですところが内転筋を鍛えるのは専用のマシンでもないとなかなか難しい

使い方簡単です本当にリンゴぐらいちょうどいい

どうでしょうか

いやーこれね意外とパワフルというかすごい勢いで振動してくれるんですけれどもそもそもね股の間に物を挟むってだけでも結構エクササイズになるそれがこうジグーッとね震えてくれるんで私はマックスの 5 にしてるんで 5 はね結構な振動でしょもうねなんかじわっと汗かいてくる感じそうなんですよね座ってる中

お申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-86 です

実際に愛用している方からは前より息切れしなくなって足が上がるのでつまずかなくなったとかねふとした時にヒヤッとするトイレの悩みが気にならなくなったとか内もものたるみを手軽に鍛えることができるので買って正解でしたコンパクトなので持ち運びにも便利ですなど

個人差はありますが嬉しいお声たくさんいただいているんですね椅子やソファーに座ったまままたね井田さんの生放送をしながらでもできてしまうとにかく手軽で簡単 1 日たった 3 分続けるだけで日常生活がね今よりも快適になります強さは 5 段階調節可能です重さはおよそ 345g と軽い

ですからこれバッグに入れて持ち歩いていつでもどこでも使うということもできますね内転筋だけではなくて付属のカバーに入れますと足の裏とか肩とか背中など全身のボディケアにも使えます私さっきやったのも気持ちよくてやめられなくなっちゃってねだいぶほぐれた気がしますけどね足とか気持ちいいですねそうなんですよ色はレッドネイビーから選んでくださいはい

スポーツクラブルネサンススタイリーボールメーカー希望小売価格が 14,800 円のところ 7 日間限定価格です税込み 9980 円です関東イットロッケンは送料 800 円ですお届け返品についてはお問い合わせセンターへ

お申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-860120-1242-86 番ですラジオリビングのホームページや公式 LINE アカウントからもご注文いただけますのでぜひラジオリビングで検索して使ってみてください

この商品は番組放送時にご紹介しているためすでに販売取扱い終了となっている場合がございますご了承くださいインターネットでのお申し込みはラジオリビングで検索お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝 5 時 40 分から夜 7 時までになります