We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 2025年6月11日(水)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025年6月11日(水)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025/6/11
logo of podcast 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
Topics
飯田浩司: 须田信一郎先生是日本放送的常客,他不仅参与了昨天的节目,还将在明天的节目中亮相。感觉日本放送简直就像被须田先生承包了一样,他在这里非常受欢迎。 増山さやか: 今天的节目将聚焦昭和时代,特别是昭和暴力团的幕后故事,这一定会充分展现须田先生的本领,让大家看到他生动活泼的一面。我个人非常期待。

Deep Dive

Chapters
最新の株価と為替情報、特に米中貿易協議の進展について解説。日本経済新聞の桃井由里氏をゲストに迎え、米中間の関税対立やレアアース輸出規制問題などについて詳細な分析と見解が示される。
  • 日経平均株価は上昇
  • 米中貿易協議は枠組みで一致、レアアース輸出規制は未解決
  • 消費者物価指数発表が来週のFOMCに影響

Shownotes Transcript

Translations:
中文

日本放送ポッキャステーション 6 月 11 日水曜日時刻は 3 時半を過ぎました fm 93 am 1242 日本放送ラジオでおきの皆さんこんにちは日本放送飯田浩二ですパソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さんそしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは日本放送の増山さやかです

新房二郎ズームそこまで言うか今週は飯田浩二アナウンサーが毎日登場しています新房さんスタジオにはおれませんが毎日スペシャルインタビューの模様を 4 時台と 5 時台にたっぷりとお届けしています

もうあの日本放送でおなじみの須田信一郎さんが今日はね登場と昨日須田さんと一緒に番組をやったばっかりなんですよで明日はというとあなたとハッピーに須田さんが出るからですね本当日本放送の社員と見まごうような須田さん盛りだくさんでお届けしている日本放送ですけどね須田さんでもっているような感じ

非常にありがたいというねしかもねやっぱちょっと今日楽しみなんですよ私須田さんが朝の番組に来るとどうしても日々のニュースであるとか政局政策に絡むようなニュースが多くなってしまうんですけれども今回新房さんとは実力ドキュメントですからねそうですね

本領発揮ですよ須田さんの生き生きとした姿が今日は会話見られると思いますそうですよねもう本当に見た目通りみたいな感じ須田さんの楽しみだなっていうね本当その辺の 80 年代の空気っていうのはいろんなものが荒っぽかったんだろうなっていう今と比べるとそうですね

なんかでそう

今日の長官であるコラムニストの人がこれ毎日新聞だと思うんですけどたまたまフラノに行って旅行して聖地巡礼をした後に北の国からを 1 話から見直しているんだっていうようなコラムが書いてあってでもそのドラマのシーンの一つ一つを見ても今じゃありえないものがいっぱいあると例えば登場人物がタバコを食い合わせながら

物思いにふけるみたいな昭和の時代は結構ありましたよね普通にですよねタバコを吸うとかあと急いで犯人を追っかけて車に乗った時にシートブレットなんか絶対閉めないみたいなねそうかもなんかどんどんと世の中が漂白されていくような感じはあってなんかねああいうこう何か男臭いみたいなものとかっていうのはなくなりつつあるのかと

決まりは決まりですからねその意味ではこの須田さんと新坊さんのインタビューと昨日のつゆきさんのつゆきしげるさんと新坊さんの話とかなんか私としてはほっとするようなところがあって綺麗すぎる世の中ではないあの当時の 3 日風呂入ってませんけどみたいな現場掛けずりもあるんだみたいなバカローマ記事ってものはなと

パソコンの画面見たって何も出てこないんだと足で稼ぐんだみたいなそういうそういうねでも原点はそこなんだろうなみたいなね我々の仕事っていうのはというふうに思ったりなんかいたしますがそうやっぱねそういう現場とか土の匂いとかそういうものって大事なんだなと思ったのが今日の夕刊なんですけれどもこれも毎日だ今日の夕刊毎日社会面 6 面ですが

農業挑戦長男きっかけ食の大切さ子供に伝える工藤君康さん野球から野菜へ野球から野菜へそうなんですよ山梨県の八ヶ岳のふもと北都市で工藤さんは 3 年前におよそ 4000 平米の畑を借り有機農法で野菜を育てているという書き出しでこの 3 段ぐらいにわたるですね

写真入りの大きな記事になっていてジャガイモレタス白菜ネギミニトマト人参生姜栽培する野菜は多様でいつも失敗の連続と笑うとへーと

監督の仕事の共通点はあるんだろうか農業ではその野菜にあった土作りをする栄養を与えすぎてもダメ与えなさすぎてもダメその選手にあった育て方をする人作りと似ていますねと工藤さんは語ったなんかそう栽培する感じがしてなんか指導されてる方もそれを表してやっぱり非常に熱心監督時代と同じで野菜作りが緻密で YouTube ので情報を集めて細かい点にも急が来ている

そういうの性格が出るっていうかねあるんですね姿勢がそこにもこう現れるんですよねそれだけ多彩な野菜を育てるっていうのがやっぱこうねあの全く別のジャンルのことをやってみることで本業もこう深まるみたいなそれはね

そんな工藤紀美安さんがですね今日我々の番組の後ですけど 5 時 50 分から日本総ショーアップナイターソフトバンク対巨人戦スペシャルゲスト解説としてご登場ときっと空を見上げて大丈夫かなと思いながらかもしれませんが本当この暑い時期はどうなっていくんだろうね野球もそうだし野菜もそうだし

いやーこういうのでも野菜育てるって結構ねやってる人日本産の社内でもいたりなんかするんですよ面白いみたいですねだから農園まで行かなくてもね家庭栽培なんかでねやっぱり成長する姿を見るとなんて話はよく聞きますけどねそういやしんぼうさんだってパクチーとかねそうそうそうそうやってたりしますもんね飯田さんも本業とね並んで何か育ててみてください私は今少年野球で

子どもを育てるとそちらのフィールドでも頑張ってください天気が心配なのも同じでございますスウェーブそこまでいうかこの後最新の壁と為替の情報をお送りいたしますそして昨日から今日にかけてのニュースを振り返るズームフラッシュさらに日本経済新聞全中国総局長で現在は政策報道ユニット長の桃井由里さんに米中の関税対立などについて伺っていきます

4 時台と 5 時台は新房さんたっぷり登場いたします今週は特集昭和 100 年新房二郎が迫る昭和の舞台裏スペシャルゲストとともに昭和史をお送りしますが 3 日目は今ご紹介ありましたが実録ドキュメント昭和の暴力団です経済ジャーナリストの須田信一郎さんに解説してもらいます

番組ではラジオの前のあなたからのご意見今日もお待ちしておりますメールで送ってくださる方は zoom.comx でも参加してくださいハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してくださいエンディングでお送りしているズームをミュージックリクエスト今週はお休みになります

さあでは続いてがいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションです

最新の株と為替の情報をがいため.com 総研研究員の上原俊平さんに伝えてもらいます上原さんよろしくお願いしますがいため.com 総研の上原です東京株式市場日経平均株価は昨日と比べて 209 円 68 銭高い 38,421 円 19 銭で取引を得ました

東京市場の演奏場は 145 円を挟んで売買が工作する展開となりました。

米中中小協議は先月スイスで協議したコンセンサスを実行する枠組みで一致したとのことです ただレアアースの輸出規制など実質的な進展が見られていないことから方向化が定まらない動きとなっております この合意の内容についてはトランプ大統領と習近平国家主席が承認すれば実

目指すということでございますので引き続き米中貿易摩擦の緩和をめぐり続行に注目が集まりますその他今夜ニューヨーク市場ではアメリカの消費者物価数が発表されますので来週に FOMC 控えておりますので結果に注目が集まっています

以上株と為替の情報をお伝えしました上原さんこの消費者物価指数がインフレが高まったりすると利下げは難しいよねみたいな流れになるんですかそうなるというふうに市場では盛り込まれておりましてそろそろこのトランプ関税の影響というのがインフレにデータとして出てくるであろうと

というふうに見られておりまして予想値は前年比で前回よりも伸びが加速するというふうに見られておりますのでここが注目されるんですがただですね来週の FOMC では今はまだ利下げはできないというふうに織り込まれておりますのでこの結果を受けての動きってそんなに影響は少ないかなというところでありますがただその後にまたトランプ大統領が利下げを要求する可能性があるので力というとその

うちに警戒しないといけないかなと思っておりますなるほど分かりました上原さんどうもありがとうございましたありがとうございましたありがとうございました以上ガイタメ.com プレゼンツマーケットインフォメーションでした

移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索日本放送ズームそこまで言うかまずは昨日から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュです

今日午前 9 時南シナ海で熱帯低気圧が台風 1 号に変わりました 気象庁によりますと統計のある 1951 年以降史上 5 番目に遅い台風発生です台風は今後中国大陸に向けて進み今月 16 日には熱帯低気圧に変わる見通しです

アメリカのロサンゼルスでの移民摘発に対する抗議デモをめぐりロサンゼルス市の市長は 10 日中心部の一部地域で夜間外出禁止令を出しましたトランプ大統領はデモの参加者らを外国の敵侵略者などと呼んで避難し派兵の必要性を改めて強調しました

アメリカのブルームバーグ通信は 10 日、FRB 連邦準備制度理事会のパウェル議長の公認にベッセント財務長官が浮上していると報じました。残業代の代わりに支払われている教員給与の上乗せ分を引き上げるための改正法が参議院本会議で与野党の賛成多数で可決成立しました。

改正法は処遇改善に向け上乗せ分を来年から毎年 1%ずつ引き上げ 6 年後には月給の 10%にするとしています日銀が今日発表した 5 月の国内企業物価指数は 126.3 となり前の年の同じ月と比べて 3.2%上昇しました

米の価格の高騰を受けた農林水産物の大幅な伸びが指数を押し上げました企業物価指数は企業間で取引される商品の価格水準を示します

このロサンゼルスの移民的活動の抗議デモっていうのがずっと続いていて皆さんが頭に思い浮かべたと思いますが映画のシビルウォーみたいだよね周辺を動かすっていうところまでは大統領権限でやれないことはないけれども今度海兵隊っていうことになるとこれ反乱として認定をしなきゃいけないっていうのは

どこからが反乱かっていうのはトランプさんはまだ明言をしていないということがあるのでそうするとまた裁判沙汰になっていくのかなというところですがようやくロサンゼルス市長が事態の収集に乗り出したという形なんですかね夜間外出禁止令を出したと

カリフォルニアの州知事もそうですけどトランプが兵を出したから事態が悪化してるんだその側面もあるかもしれないけどその前に収めときゃよかったじゃんと思うんですけどね

ただ向こうには向こうの言い分があるんでしょうという感じですそれから日銀の企業部化指数が発表となりましたこれいわゆる川上の数字というふうに言われますけれども我々消費者に降りてくる前の企業間の取引での数字がこうなっていると 3.2%上昇というのが出てますけれども相変わらずこの米の値段が押し上げている部分が多かったり

あとはエネルギー価格であったりとこういうのの企業が大きいと言われております であの先月末ぐらいに東京 23 区の中旬までの消費者部下室の速報値というのも出てましたけれどもあれなんかを見ていてもまあ出来上がりの総合の数字は大 3%超えてるよ というようなもんなんですけれどもまあ

エネルギーと生鮮品を除いた数字だったりとかを見るとそこまでの飲みではないと昨日日銀の上田総裁も意味軸も国会で答弁されてましたけれどもその基調的な物価上昇は 2%に足らないとそうなるといきなり利上げをするっていうのはちょっと一足飛びすぎるよねということになりそうですが

利上げをした人たちはこの国にいっぱい利上げされたらね本当住宅ローンとか大変なんですけどねそうですね切実ですねさあではズームを参りましょうこの時間特集するのはこちらです米中貿易協議の行方

アメリカと中国の交換による貿易協議が今月 9 日と 10 日にイギリスのロンドンで行われました 5 月に行われた協議では追加関税の大幅な引き下げや関税以外の対抗措置の取りやめなどで合意しましたが今回の協議では 5 月の合意を実行する枠組みで一致しました

会議に出席したアメリカのラトニック省務長官は中国によるレアアースの輸出規制は解決されるだろうとの見通しを示しました

では専門家に解説してもらいます日本経済新聞全中国総局長で今年の春に帰国されまして現在は日本経済新聞政策報道ユニット長の桃井由里さんですお出までのご出演になります桃井さんよろしくお願いしますよろしくお願いしますまず

まず本題に行く前に政策報道ユニット長にご就任とおめでとうございます ありがとうございますこれただあんまりその新聞社の役職名で聞いたことないですけどどういうお仕事になるんですかそうですよねわからないですよねよく聞かれるんです あの非常に簡単に言うとですね昔で言うと

政治部っていう部があったと思うんですそれからかつて経済部という担当の中で霞が関を担当している部署というのがあったんですけどこの 2 つのグループをまとめたものが政策報道ユニットということになります

これそうすると今までだったら結構部署で縦割りみたいのがあったけど横に通していく感じですかおっしゃる通りです長田町と霞ヶ関取材する組織って今まで別組織だったんですけど目的は同じですよね日本の政治政策それを取材していくということなんで連携してやった方がいいということで一体化したものということになりますなるほど

そうすると一つの政策を政治の側からと政策を作る側実行する側と一気通貫で見ていく感じになるんですかそうですね例えば今回の日米関税戦争ですねこういった関税交渉についてもやはり担当しているのはそれぞれの役所財務省であったり経産省になるわけですけどその方針決めていくのは官邸省官邸の方になります

そういった時の一体化が図りやすいという点では利点があったかと思います本当に日米の関税交渉もそうですし今日あたり動いているのは米中の方ですけれどもこれなんかが決まったんだか決まってないんだかよく分からないですけどこの枠組みって何なんですか

そうですねこの枠組みわざと分かりにくい言い方してるということだと思うんですけど結局これ今の段階ではちゃんとアメリカ側が望む方向が出なかったということだというふうに見てます 5 月の交換協議の際に総合関税を大幅に引き下げるというのと同時にレアアースや半導体といった関税以外の輸出規制取りやめる方向で

合意したっていう形でしたよねその取りやめを実施に移すための枠組みで今回合意したっていうことなんで決めたはずの輸出規制取りやめたとは明言してないというところが今回の全てだと思いますだから今後の成り行きはどうなるか本当に取りやめるのかどうかっていうのはまだ今後を見ていかないとわからないということだと思いますうーん

これって交渉事だから勝った負けたっていうのは言いづらいのかもしれないですけどどっちが勝ったんですかいやーこれ非常に興味深いなと思ってるんですけど今回トランプ大統領が就任して以降完全政策を展開してきましたよねだけどその結果米中の交渉がすっかり逆転してしまったというところが面白いなというふうに思って見てます

例えば報道によると今回の協議の終了後にアメリカの消防庁課のラトニックさんこの方が中国がレアアースの輸出規制を見直せばアメリカも半導体の輸出規制緩和するだろうと話したと伝えられてますけどそもそもトランプさんってあの相互関税バーンってかければ習近平さんが慌ててひれ伏してくるだろうと考えてたと思うんですよね

でも結果として中国は全く同時に対抗してきてしまいましたと今週ちょうど 5 月の中国のアメリカへの輸出が発表されてこれ前年同月期 35%減少って激減したんですけど正直言うと習近平政権っておそらく 35%減どころかこの台北輸出分がゼロになってもいい構えで今回アメリカに臨んでると思うんですよねで

そうなるともちろん足元の経済への打撃っていうのはあるし雇用へも影響あるんですけどただアメリカが第一次トランプ関税 2018 年の時に最初にトランプ関税貸した時にその以降中国って輸出先の多様化と拡大一生懸命やってきて輸出総額全部で言うとアメリカ以外の部分が当時から 1 兆ドルも増えたんですよ

そのトレンドは続いてるんで今回万が一主体ベースが急にゼロになったらすごい痛い思いはするんですけど数年内で吸収できるしてみせるっていう覚悟を持って望んでると思うんですよねその一方でレアアースの輸出禁止に踏み切って

結果としてアメリカ側の方が困ってしまったそれでレアアースの金融やめてほしいって頼む側に回っちゃったということなんですよねで

今回米中がやってるのってどんなに傷ついたとしても最後まで立ってた方が勝ちっていうチキンレースっていうことですから開き直ったもの勝ちなんですよねで、甲州逆転の技が綺麗にはまっちゃって決まっちゃってで、アメリカは今回関税戦争以前からやってた半導体の輸出規制中国に対して輸出規制

これまで交渉材料でテーブルに乗せられる羽目になっているということでやっぱり準備万端でトランプさんも選挙出てきたら準備万端で待ち構えた中国との前に勢いだけで突っ込んじゃったトランプさんっていう感は否めないかなというふうに見てますはあ

前のめりで攻めていったら鮮やかにカウンターパンチくらったみたいな感じですかそうなんですよねもうちょっとこう相手側がどういう準備してるかとかどういうカード持ってるかって考えてからやった方が良かったんじゃないかなという風に思いますうーん

これでもそうなるとトランプ氏にとってはもうメンツ丸つぶれですよねそうですねでも米中ですからいろんなディールがこの後あると思います表向きにはレアアースと半導体のトレードオフで商務部門貿易部門の交渉というのは進むと思うんですけど中国は半導体です

輸出規制が緩むなら嬉しいですけどもし緩まなくてももともと規制されたっていう状況で国産品でなんとか賄っていくっていう死に物狂いで開発していくっていう構えはとっても

そこに戻るわけですからアップサイドあってもダウンサイドあんまりない可能性が高いんですよねそうすると中国に有利な展開で交渉が進む中でやっぱり中国が本当にトランプ政権とディールしたい本当の分野っていうのは安全保障とか台湾問題そっちの方なんですよね今回トランプさんとは原理原則離れたディールができる可能性があるから

それでなんとかこの政権のうちにお菓子なビールをしたいとぐすぐす引いて近づいてたところに完全戦争でちょっと無用意にいったかなと思いますねメンズ潰れてると思うんですけどトランプさんはなんとか習近平さんと会って話したがってますけどそこ習近平さんが今交わしてるっていう状況かと思います

これ安全保障で下手な手打たれたら日本としてもたまったもんじゃないですか影響大きいですよ日本にも東アジアにも世界にもだからちょっともう少し戦略持ってやってほしいなという風に心から思います分かりました桃井さんどうもありがとうございましたありがとうございました日本経済新聞桃井由里さんに伺いました

移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索

6 月 11 日水曜日時刻は 4 時 3 分を過ぎています東京有楽町日本放送第 3 スタジオから飯田浩二と増山さやかでお送りしていますさあこの時間新毛さんの最新刊新しい本のプレゼントのお知らせですオールドメディアへの遺言を毎日抽選で 3 人の方にプレゼントしています

ぜひ読んでください欲しいという方はこちらまで宛先は zoom.com お名前ご住所電話番号忘れずに書いてくださいまた件名にはプレゼントと書いていただけますと見つけたり整理するので大変助かりますぜひお願いいたします今日水曜日のご応募の締め切り今夜 12 時夜中の 12 時までに送ってください

当選者の発表は商品の発送をもって返させていただきますたくさんのご応募をお待ちしておりますさあこの後は須田信一郎さんが語る実録ドキュメント昭和の暴力団です

移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索

日本放送がお送りしています 新坊二郎ズームそこまで言うか今年は昭和が始まって 100 年目にあたる昭和 100 年節目の年ですね今週は特集昭和 100 年新坊二郎が迫る昭和の舞台裏と題して新坊さんが時代の目撃者たちと昭和史を振り返っています 3 日目の今日は実録ドキュメント昭和の暴力団です

竹中らが対立する暴力団の一話会の山本博会長の暗殺を狙い警察などにガードされている山本会長宅を爆破するためにロケット砲を解体と申し出たことなど様々な真実を明らかにしました

パーンって言う私またそこの食器屋さんの音かなと思ったんです店で聞いてたんですパーンって言う音恐ろしいわなんかねこの頃物騒やわ 3 人組みたいなのがまっすぐ走ってたんで作業服みたいなのを着てここ階段ずっと走ってきましたなんか水色っぽいような

初日の北朝鮮による拉致問題そして昨日の日光 123 便墜落事故とは少し違う昭和史であります

平成 4 年 1992 年に暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律いわゆる防対法が施行されましたこの法律が作られたきっかけと言われておりますのが昭和 50 年代の後半から昭和 60 年代に起こりました指定暴力団山口組と一和会による山一構想でありますまずこの世時代は昭和の暴力団について

昭和 31 年生まれの辛坊二郎さんと昭和 36 年生まれの経済ジャーナリスト 須田新一郎さんに振り返っていただきます特集昭和 100 年辛坊二郎が迫る昭和の舞台裏 3 日目の今日は昭和 60 年に起きた広域指定暴力団山口組と市和会の構想 通称山市構想です

この方にお話を伺いますジャーナリストの須田信一郎さんですどうぞよろしくお願いしますよろしくお願いします専門家をお招きしますと言っている須田さんは経済評論家の専門家経済ジャーナリストです経済ジャーナリスト専門家で別に暴力団評論家じゃないよね

どんな専門家これどんなに呼ばれるのかと思って今の学年としての体制なんですよスラッと紹介してますよねいやいやどんでもいいですけど前々から思ってるんですけどほら須田さんって存在感と顔が顔コアモテじゃないですかそれは元々なのか演出なのかどっちですかいやどうなんでしょうね気がついたらこんな状況になってた例えば子供の頃ってどんなでしたか

子供の頃は愛らしいいやいやどこ出身ですか東京です東京東京のどの辺ですか足立区です足立区下町の知ってますか足立区にねキャラクターがいてね犬のキャラクターでアダチンって言うんですよ笑

出身でそれで地元の中学校行って大体ダウンタウンの中学校って悪い奴ばっかり集まってると思うそうですそうですみんなうっかり歩いてると殴られてますからね

本当にそれアラチクの人に怒られました昔は昔はね今は違いますだから昔は本当に真面目な話なんだけど喫茶店入るじゃないですか高校時代ね注文しようかなと思って目があって何勘付けてんだよ店のね防衛に殴られるってそういうデンジャラスなマジだってデンジャラスですねそれはそれはいや

どうやって質問したらいいのかって日々日々考えましたね面白いですねでちょっときびな質問しますけどもその中学校の同級生の中に本物のボルグダイになっちゃったりなんで何人くらいいますか

ブーブー言っ

で行って帰る道あここ僕のね中学時代の同級生金正くんって言うんだけどさって実際に出てきたことは分かんないけどそしたら上野さん金正くんって声かけるんですよほっと見たら金正組って書いてあったやめた方がいいよって

それは当時だから OK だったんで今は暴力団新報以降暴力団の組は看板掲げること自体も今は可能ですよねだから一切なくなりましたから逆に怖いんですよ昔は見たらすぐ分かったんですけど今は分かんなくなっちゃってるんですよ

私みたいな素人さんが行くとね素人さんでも分かったんです昔はここはちょっとやばいからちょっと近寄るのはやめとこうっていうそういう意味ではもう境界線がなくなりつつあるんですかだから今マフィア化あったらいいんですか要するに暴力団組員の数はどんどん減っていってるんですよ防対法防災条例施行以降ねただ数は減ってるんだけれどもただ同じような活動をしている一般素人っていうのは結構増えてきてると

まず基本情報なんですけども暴力団組員ってそもそもどうやって飯食ってんですかだからそれはしのぎと言われているところで本業があるんですよだから爆中地かもしくは敵やという露天症ですねこの 2 つの大きな 2 つの系統があって

いずれにせよ暴力団というのはヤクザという形では昔からあったんですがいわゆる暴力団というものになって勢力拡大していって全国組織になっていくのはやっぱり山口組なんですかね

というより戦後でしょうね山口組だけじゃなくていろいろと住吉会であるとか稲川会であるとかあったわけですよそういった組織って自分たちは暴力団って認めてないだから暴力団組員の人を前にして暴力団組員にしたら怒られますよこれ

自分たち認めたのは警察用語ですから自分暴力団の人たちは自分たちは人狂組織ですか人狂組織ですかで

今はもうないですけど私がテレビ局に入った頃は少なくともまだ最後の方だったですけど芸能界といわゆる暴力団組織っていうのは地方で抗議をやる時には切っても切れない関係だったですよねというよりも神戸芸能社という山口組系の芸能事務所があってそこに美空ひばりさんは所属したわけですから

だからある時から芸能人が暴力団に関わっているととにかくダメっていう今はもうダメに決まってるんだけどでも昔をある程度知ってるとそこの線引きすごく難しくないっていう

感覚がありましたよね何だったんですかねあの騒動はっていうかだから地方で工業を打つということは結構地元の顔役に筋を通さなきゃいけないんですよ勝手にビジネスだから商売だからできるわけじゃない地元の顔役ってやっぱりその系統の人多いじゃないですか

なぜ川崎県に筋を通すのかというと工業を打つということは結構大きなお金が動くからうぞうむぞうの不良連中が集まってくるからそういったことが来ないようにきちんと整理しましょうというような立て付けがあったんですよ今の話とちょっと関係あるかないかギリギリなんですけど私 80 年代にイスラエルの

テキア集団っていうのをちょっと追っかけてたことがあってこれが 80 年代に新宿だとか阪里場に偽物ブランドとかなんかわけの分かんないよそで仕入れてきた安い人形みたいなやつをアクセサリーとか路面で白人が売ってるんですよこれ一体なんだろうって言ったらイスラエルから集団で組織で送られてきて全国で売るときに

地元のやっぱり当時暴力団関係者と話をして暴力団関係者の隙間を縫って敵屋さんみたいなことであれイスラエルの一大組織が日本に入ってきた時ありましたよね今でもありますよ科学省なんかで結構まだありますまだあるんだいや

もう一つ大きな疑問なんですが防対法というのが施行されて今暴力団員だと家も借りられないゴルフの予約もできないいわゆる経済活動を一切できないことに建前ではなってますよねでも現実に暴力団組員が家を借りて住んで車も持っているわけじゃないですかどういう仕掛けになったんですか例えば奥さんの名義だったりとかね

あるいはパートナーって言うか愛人ですわねそういう人の名義だったりするわけですよだから東京でも指折りの大親分も住吉会計の人ですけどねアップルウォッチやってますからねどこで買ったんだって話ですかアップルウォッチやってるってことは iPhone 持ってなきゃいけないわけじゃないですかどうでもいいですけど金のロレックスやらしいからやめたほうがいいですよ

金のカフスタの金のネックレスとか少なくとも 100 グラムですね 100 グラムの金今金が値段上がってますからだから今これ菅田さんをですねスマキリして金

持ってるもんを奪うだけでそこそこのお金になりますけどでもね増山さんなんでね僕は暴力団の神じゃないけど改めて言う必要ないけどもみんな金のネックレスと金のブレスレット知ってるか知ってます?なんでですかこれねなんかことがあった時に高飛びしなきゃならない逃げなきゃならないその時監禁性が高いじゃないですかシチュエー持ってくとバーンとね元気になって帰るそれ持って逃げるんですよだから身につけてる身につけてる前代さん身につけるそう

大切な心構えですね大切ちょっと生活の違い暴力団新報施行されて何年もう 20 年くらいになりますかね 20 年以上としますか

今は区民の数はものすごく一時の何分の 1 ぐらいまで減ってますかね 10 分の 1 ぐらいになってます 5 分の 1 ぐらいですかねだけど 5 分の 1 は残ってるわけで日本全体に今何人ぐらいいるんですか満タンですかねいや満タンいないですもんね満タンいないんですかその人たちは今どうやって飯食ってんですか

これね僕も思うんですけどね正直言って東京大阪とか大都市とやっぱり地方のありようって置かれてる状況って若干温度差があるんですよもう少し緩い地方は取り締まりが東京はきついんですか東京はきついですよ大阪もきついんじゃないかなと思う大阪あるいは兵庫ねじゃあまずきついところではどうなってるんですか

きついところではねでもそうは言っても何とか成り立ってますよっていうのは結構ねこれは雑言に説明を挙げられないけれどもブロック会議ありますよというところで暴力団組がいますよね暴力団にもブロック会議って言ってたんですか?

いやでもこれもね笑い話じゃなくて特定指定抗争暴力団っていうね今の山口君の存在ですよね抗争してるからだから暴力団進歩の対象になる暴力団の一部をグレードアップして取り締まるってやつですねそうすると 5 人以上集められないじゃないですか 5 人以上集まっただけで犯罪なんですかそう犯罪なんですよだからブロックにする

じゃあそのブロック会議をどこでやってるのかって言ったらおそらく新房さんも行ったことのあるような仲介料理店でやってますよ行ったことないですそれでね労力団のまたの組員って食えてるんですか今だから食えてる人食えてない人の二極化ですよね

昔のように高級自動車に乗ってベンツに乗ってキキンズぐらいチャラチャラやって高級クラブに飲み合わせてるってのはほんのごくごくわずかでそのごくごくわずかなんだけどだから満を切ってる暴力団だけどいまだにやっぱりトップクラスの暴力団の上の方って

億単位ぐらいの金は平気で右から左に動かすじゃないですか何なんですかねこれはそれは常能金制だと思いますよ広く薄くしたからずっと会議を集めてくるともちろんそういう人たち才覚ありますからいろんなビジネスが

転がり込んでいくんですよ例えばこういうケースあるところの土地が必要ですねと周り全部確保したんだけど一箇所だけ動いてくれなくても自分の家なんで昔みたいにトラックダーンと突っ込むなんてしません中国だったらブルドーザーそのまま下手したら戦車かなんかで踏み潰しちゃうわけですから

今そういう人脈をたどって何とか解いてもらうとかそういう人脈がコネクションがあるんですよそれを誰が頼むのかって言ったら別に闇社会の人間が頼むわけじゃなくて片手の人間ですよだから片手のサイドが人であるとか会社であるとかビスが必要としている以上彼らにお金が入っていくそういう構図になってくるわけですよ

もう一つねよくこれ誤解されがちなんだけどさっきのバクチじゃないけれども要するになんか素人で片手の人間をそこに引きずり込んで身ぐるみはいでそれ全部巻き上げちゃうみたいなイメージじゃないですかそれは新宿のぼったくりバーのイメージですね

楽しく安全に遊んでもらってそこそこテラセンを落としてもらおうという身の丈にあったビジネスモデルがあるわけですよそうなんですか何を言ってんだろ横から

何を言ってんだろうこの人はという気も若干はするけれどもまあまあ分からんでもないですだからそういう形で共存を図っていくだから人間って私の新房さんもそうだけども仇だけどもやっぱり合法な生活といったら合法なことばかりをして一生過ごせるわけじゃないじゃないですかいや私完全に合法ですよ私は鉛筆一本万引きしたこともないですから

自慢じゃありません立ち証明もしませんから完璧合法です何自慢してんだというようなところに生存する領域があるわけですよ話に戻ります日本最初の攻撃暴力団は山口組です

山口君だけですよもちろん住吉会ここで山口君だけですなんて言ったらもう住吉会から日本放送の住吉会から怒られるんですか苦情入りますよごめんなさい住吉会って私よく分かってないんですけどどこを本拠地とするどういうルーツの東京中心とする東京中心なんですかでバクトー

バクト出身だよねそうは言っても今山口運営もそうなんだけれどもなんで住吉会って言うんですかね昔は住吉連合会といったら連合が取れちゃって住吉会というところで

ところになってるんですけどね今純粋にバクトだけとかねあるいは敵やだけだけというのがなくてその入り混じってるんですよやっぱり山口組というのは大きな勢力であったことは間違いない最大最強でしょうねしかもそれで大きくなったのは田岡組長 3 代目体制になってから全国制覇といったんですかね全国にどんどん山口組は進出していくという流れがあったり

どうやってどういう戦いで進出できたっていうかもう暴力ですよ力で奪い取っていくって言ったらいいんですかねだからその戦闘部隊になったのがかの有名な殺しの軍団やながら組と言われてるところです分かんないですいや

柳の柳三門川で柳川組というとんでもないどこにいたんですかもともとは大阪なんですけどね大阪の紅蓮隊なんだけれどもそこから山口組に加わってそして暴力制度を持ってどんどん全国に進出していくという北陸戦争だ九州戦争だ具体的にはどういうことが起きるわけですかその地域へ行ってその地域を牛耳っている暴力団に殴り込みをかけて

ねちまつりにあげてある一つねある一つねそんな事前に日程調整とかしないんですよそんなものは

そうするともしかすると山口組の参加の柳川というのの一派が来るかもしれないという事前に予測がついたら当然のことながら人を集めて防戦を考えますよねところがやっぱりどうなんでしょうね数が多いければそういった構想に勝てるかというとそうじゃなくてやっぱり覚悟が必要なんですよどうだめですからいちいちテーブル叩くんですよ

迫力がね今しますねよく言われることです喧嘩でもね喧嘩の強い弱いは例えば格闘技の能力が高い低いじゃなくて産むを言わせずに最初に鼻面ぶん殴れるかどうかっていうそこでほぼ決まるっていう実際にリングでボクシングの格好してよいどんでやると

強いやつは強いんだけどそれが必ずしも喧嘩で強いかというとそれは全然別だという話がよくありますよねそういうことですな今そのやななんちゃらという人はどうしたんですかただあまりにも大きくなりすぎてこれが警察が全面的に進めた頂上作戦というのがあるんですよ頂上作戦って何かというとだいたい暴力団組織ってピラミッド構造になっていて

はいはい

これは異例のことだったんですよ普通だったら住吉会、稲川会、坂梅組とかねこういう形で長寿作戦やるのにそれでそこをターゲットにしたそして結構その時に警察は本気だったものだから結構いろんな暴力団が壊滅状態に追い込まれていく活動停止に追い込まれていく田岡組長はガンとして俺が一人になっても横口組が解散しないっていうところになって

そうすると今度警察のメンツが立たないということで警察の方が柳川組長柳川組の 2 代目の組長にそろそろ親孝行してみてはどうかというわけですよ

それでピンときて柳川組を解散しますこれで警察の面差立つそれで山口組に対する徴用作戦をこれで終了して山口組は残るという解散したんですか解散しないんですよだから柳川組がその身代わりになって解散した解散した方法今もないんですか今はありません後継組織もないんですかないです

そこ出身の人はいますよそれで言うと割と最近の話であれは一体どういう組織だったんだろうと思うのが北九州の方で結構見かじめ料を飲み屋に請求してて払わないところに放火して人殺しちゃったような凶悪な集団いたじゃないですかあそこは山口組とは関係ないんですか関係ないです

あれは独立組織独立組織なんですよ独立組織ですあれは北九州だから小倉の小倉ってのもわらっぽいね丹田の町ですから丹光の町ですから最強の戦闘集団と言われていて人殺しちゃっただけじゃないですよ九州の地域の兵庫として警察が掛けた兵庫として主流団を見かけたら役当番って書いてあったことがある主流団米流とかと思いましたもんね

本当ですね今どうなったんですかそれが壊滅されて警察がやったんですか全部引っかくっちゃってトップ総裁も捕まってこれが人を殺した一審は殺人で有罪になって二審どうなった

一審は有罪ではない一審は死刑だった一審は死刑で自分の手を下していなくて暴力団組長が死刑判決というのがある意味大きなニュースで二審で死刑が取り消されて無期か何か無期ですかでも実質工藤会は壊滅状態そこの空白は今誰が埋めているんですか地元のね

他団体が埋めてますけどね工藤会が支配してた時の状況とは全く違うですか今そうだから比較的平穏になってその当時は工藤会が前世の頃は辛抱さもこういう経験なかった小倉とか北九州でなかなか講演会の主催者も呼ぶに呼べないという状況があって危ないからね

全然記憶にないですねそれが終わってから駆動会会面室がもう安全なんで須田さん来てくださいみたいないやそれは須田さんだからでしょ私はなかったですよこういう経験あるんですよ小倉で取材があったわけ北九州で取材があったわけ屋台の街なのよ小倉っておでんが出てるわけ小倉の屋台の特徴っていうのはおでんと何とかおはぎなんですよ

おはぎ出すわけ酒は置かない酒は近所のコンビニから買ってきてくれっていうねそういう経済それは行ったことないなで行っておでんうまいからでおはぎも好きだから行ったわけそれで寒い冬だったわけ一人でおでん食って缶ビールかなんか飲んでるとそれでふーっと男が来たわけトレンチコード来たやつがそしたら店の店主がお疲れ様ですって言ったら

どう受けたらいいんですかね

しかし須田さんはすごい情報源がいっぱいあるとかいろんな経験をされてるんだなというのはね一応ね断っておきますけど経済ジャーナリストの須田俊一郎さんにねお話伺ってますね須田さん自身もインタビューの中で 5 回ぐらい断ってましたからねいやーでもまあね昭和の昔と今じゃその施行されてる法律だとか条例だとかも違うしと

いろんな景色の違いみたいなものもね背景がまず違うからね私ももう一人暮らし始めてから 20 年以上経つんですけど最初に住んだ

マンションワンルームマンションなんですけれどもあのエレベーターを降りてその部屋に行くわけですよそのエレベーターを降りたところになぜかこうちっちゃなカメラがあってでその当時はそのそのカメラがですね無線で飛ばすとかできないんでこうそのまま線が引っ張ったんですよその線が引っ張ったって廊下の先の一番最初の部屋の中に引き込まれていってだってあの

事務所ですからって不動産屋さんに不動産屋さんはそういうのを説明する義務があるからそうですかそうですかと昔は看板があった

いろんな分かるっていうのがありましたけどもう私が広川市に入った 20 年ぐらい前っていうのはそういうの分かんなくなってたので見分けつかないですもんねそうなるとねそうそうそうなんですよただねいろんなものの勧誘がそのマンションのそのフロアには来ないなるほどなるほどなるほど

さあ須田さんこの後ね後半戦ではどういう話になるかはいご時代はですね山口組と市和会の山市構想についてそれから関西の有関市戦争へと続きます

日本放送 辛抱二郎ズームそこまでゆうかをポッドキャスト YouTube でお聞きのあなた 増山紗友香です飯田浩二ですお聞きの内容はポッドキャスト用に編集されたものです辛抱二郎ズームそこまでゆうかは月曜日から木曜日午後 3 時半から生放送でお送りしていますラジオの FM93 AM1242 に加えてラジコでもお聞きいただけますよ

ラジオラジコではアトムさん内田由紀アナウンサーの中継企画やしんぼうさんが産経新聞の気になる記事を紹介するコーナーそしてズームオンミュージックリクエストなどポッドキャスト版にはないあんなことやこんなことがいっぱいですぜひラジオラジコでも聞いてみてください

日本放送新房二郎ズームそこまで言うか昭和 100 年新房二郎が迫る昭和の舞台裏をお送りしております 3 日目の今日は経済ジャーナリストの須田信一郎さんに伺っています実録ドキュメント昭和の暴力団ですお聞きいただいている方から前半専用時代を聞いて感想であるとか誰一人経済ジャーナリストだと思っていない

書き込みが多いですがでもねやっぱり期待されてますねヒルスさんという方 X でいただきました須田のおじきいいねこんな話日本放送だけだよと確かに他では聞けない話さあそれでは後半戦お聞きください

戦後の混乱期にやっぱり警察の代わりでほっとくとそれぞれ個別で悪いことをしちゃうようなやつを集めて参加の中で一つのシステムの中に入れちゃったという社会的役割はあったんでしょうねボルグダウンはだからちょうどあれですよシンボさんもご記憶あると思います 1960 年アンパンの時に記憶ないです

ないんですか?あの時に国会もあるが取り囲まれてだいたい須田さん生まれてないでしょ生まれてないんだけど僕 1951 年ですからねあの時に要するに日本で赤色革命が起こりそうだったというのがあってこれ自民党中心に自民党の当事員派を中心にあの時ボールガンに声をかけたわけですよ

反共抜刀隊っていうのできて小玉屋市を参加の北西海とかこれみんな集結して結構あの当時ねいろんなところにもマスコミでも反共の砦を作りましょうとかいろんなことはあったんですよそんな中で

いや暴力団組織を警察も温存してた時があるちょうどですよね本気で潰しに行ってなかったですよねあの頃はそうですね今もあるのかどうかっていうのもありますけどねあるのかっていうのは何がだって組織犯罪対策課とかねそういうものが存在するというのは暴力団あってこそじゃないですかそれはそうだ

予算がつくじゃないですか完全にゼロにするつもりはないんだろうなっていう本気で潰しに行けば 1 万人ぐらいの組織なら潰せるでしょと思うんですけどねだけど暴力団なくなっちゃうと須田さんの存在意義もほとんどなくなっちゃう呼ばれないもんねそもそもこの番組で

さて実は今日はですね昭和 60 年の昭和 100 年を振り返るという大きなテーマがありまして昭和 60 年の山市構想について語っていただくということで菅田さんに来ていただいたんですがもうあと 5 分ほどしか時間がないです

どういうことなんですかこれ

だからもともと今トップを取っている塚田忍組長山口組のねこれは行動会というですね名古屋に本部を置く本居を置くですね組出身なんですよ広い道の会ですねそれが山口組の参加だったんですか

いやそうですもちろん山口文夫さんかだから若頭を補佐若頭と上がってきてそして東大を取った東大というのは 6 代目になったということですよねなんでいわゆる神戸の本家筋を

継ぐ人がトップにならなかったんですかこれ真面目な話なんですけどもやっぱり神戸とか関西って経済的な地盤侵害著しいじゃないですか名古屋が豊田があるからそうやっぱりそういった点で言うと経済力で右金がダーッときたわけですよ

だからなんて言ったらいいのかなやっぱり暴力団組織というのも経済力の背景があってこそのものですからやっぱりそこで主導権が移ってしまったんじゃないのかなと思いますけどね最近の山口組の構想はその名古屋にトップを取られたのに反発した神戸グループが分離したんですよねそうですねだから本来だったら自分たちが中心なのに

名古屋の連中が上にやってきて好き勝手やっているそれが我慢ならなかったというところじゃないかな分離してどんぱちやってたんだけど今も名古屋の本体が揺るがないというか神戸の方はどんどん自利品状態ですか自利品というか戦闘能力ゼロですねほぼねなくなっちゃったってことですかそうですね

で話をそれから遡ることを何十年か前の山市構想に 30 年戻りますかねこれはどういう分裂劇だったのかだから元々はですね田岡組長の 3 代目ですね伝説の組長ですけどもこの方が亡くなったことに端を走って本来だったら若頭をやっていた山県組ってあるじゃないですか

あるじゃないですか山に県は健康の県ですね山本健一というこの方がね田岡さんが亡くなった後にすぐ亡くなっちゃうんですよ本来だったらこの人が次を継ぐはずだったそうすると次は一体誰なのかというところになってそこでねやっぱり民主的な組織ですからね暴力団というのは入れ札というのが行われるわけですよ

ちょっとおかしなことは言ってますけどあえて突っ込まないですよそこでなぜか竹中組というところが竹中平蔵さんとかわけないんですけど関係ないですねこれ姫路に本部本居がある兵庫県の姫路にあるところなんですけどもそこが 4 代目になっちゃうわけです

山広組というのがあって山県なきゃあとは山広組がなるんだろうねと山本博史という組長がいて MBS のアナウンサーじゃないですハケてもいませんちなみに山広ツロがいるんですよまあまあ気にしないでください関西の人だけ笑ってくれりゃいいですから

ところがなぜか入れ札の結果竹中組長が東大 4 代目に就任するということでおかしいじゃねえかと

こんなのね従えるわけねえだろっていうんで組長就任式も出ずに一話会っていうのを立ち上げるんですよ一話会っていうのを立ち上げるそうすると要するに親分に後ろ足で砂をかけていったっていうことは喧嘩を打ったってことになるわけですもう叩き潰さないと要するにメンツが立たないということで交渉戦が始まっていくという

その抗争劇はどういう結末を迎えるんですか結果的には市場界が敗北をするというところですけどね殺されたのはどの辺が殺されたんですか結構上の方も殺されましたしねまず 4 代目の組長は 4 代目の組長が愛人のマンションに行った時に降りてきた時にお月の組長ともども中山という組長がいたんですがこれは射殺されるという事態になって

当然そうすると山口組側は報復もちろん報復ですね報復劇千ヶ丁呼んでというところになりましたね市場界の上の方はどこでどうなっちゃうんですかそういう点で言うと何回殺された方はやっぱり市場界の方が多かったものですからなおかつねやっぱりあれなんですよ暴力団の世界人権の世界っていうのもやっぱりその正当性っていうのが問われるところで

山口組という大看板がある中で市はかいって死んじゃうものでじゃあ他の団体どこと仲良くするのといったらやっぱり筋が通っている山口組と他の団体は仲良くするしなおかつ山口組の看板は金看板だからやっぱりどんどん資金もそっちの方へ集まっていく当初は市はかいの方が数も多くて金力も旺盛だったのが逆転していくという状況になった

やがて一和会はもうなくなっていくなくなっていくというよりもそして五代目に頭を下げて引退と

その頃に私の記憶にあるのは京都のベラミっていうキャバレーかなんかで銃撃事件があって誰か撃たれましたよね三代目じゃないね田岡組長田岡さんが撃たれたこれはまた別の抗争事件があって西成に松田組っていうのがあるんですよここの大日本正義団参加組織のなるみきよしっていうのが松田組と山口組が

構想をしていたからやっぱりトップの球を取るというのが要するに襲撃に失敗したんですよね襲撃に失敗してね当たりましたよこれがですね当時のボルム団組織がすごかったのはその襲撃犯は逃げたんですけど構造は警察も分かってたはずなんだけど警察が見つけ出すよりも先に山口組が犯人見つけて殺しちゃってるんですよね殺します

警察の捜査力よりも山口の組の捜査力の方が高かったってことですね当時ね

情報収集能力ありますからねだからあれですよねやっぱり夜の世界を中心とした裏側の世界にはもう雲の巣のように情報も張り目がされている山口組もはじめ暴力団って今そんな状況の中でただあの頃って 80 年代 90 年代ぐらいまでは有関市の記者をはじめですね暴力団担当のライターってものすごくいたんですけどあの人たちみんなどうなっちゃったんですかね今

どうなってるんですか年を召したっていうこともあるしその後にやっぱり実話しに移ったりとか当時は覚えてらっしゃいますでしょ梅田の駅行くと大阪って有関市というのがすごくね一つ大阪の名物だったんですよそれを張り出すわけタイガースと山口君で飯食ってるって言われましたよねなんか問題のこと言ったいやいや全然いいんですけどもう時間だ

もう早くないなんか早くないです十分喋っていただきましたもっと面白い話があるんです一応最後に念のために申し上げておきますが今日の番組の中で不適切不適当な言葉がありましたら全部須田さん本人の責任ですから

当局は一切感じしませんのでそのつもりで苦情は日本放送までお休みいただいてそれも困りますけれどもということでまたぜひ面白い話を聞かせてください続編喋りたいじゃないですかお待ちしておりますのでということで今日は専門家のジャーナリスト須田信一郎さんをお招きしましたありがとうございました

いやー陽気そうねスラスラ組の名前と構成員の名前と何を見るでもなくねそうですよねこの収録時の写真が X にも上がってますけどじゃあ手元になんか分厚い資料があるのかというとそういうわけでもなくはい

全部須田さんの頭の中にインプットされてるんですよ本当さらっとどっちの方が人が亡くなったみたいな話とかもね全部出てるとそして最後に有関詩の話がありましたけど

私若い頃はまだ大阪日日中有関市が大阪で出てたのは覚えてるんですよね前世紀は新大阪という新聞と大阪日日新聞という新聞が有関市であってそれとはまた別に有関富士であるとか

日加減台であるとかあと東京スポーツ系列だと大阪は大スポ大阪スポーツっていうのが出てたりなんかして本当清洲区だとかに行くと夕刊は夕刊でだから昼の 2 時過ぎからずっと並ぶっていうのがあったあれが華やかだったという競い合ってたんですね

今も産経は大阪は有冠出してますし東京は長官のみになってますけれども有冠富士もなくなったというか旧冠になっているわけでありますが昔は有富士も大阪と東京で一面の紙面が違うそのために大阪に常駐する記者さん編集マンが

いてであの見出しの立て方とかも同じニュースであっても見出しの立て方が全然違うんだと主人公は人なんだというのねだからあの東京だと例えば今だったらその

投資討論とか米の値段とかね消費減税とかっていうのがバーンと乗りますけど大阪の場合は野田バーサス石場みたいな人の名前でっていうね全然違うんだというような話を聞いたことがありますやっぱり見出しの付け方っていうのも全然違うんだよという特徴ありますね

今はねなかなかそういうのがなっちゃいましたけど大阪は社会部があっても政治部がないだからもう一線級の人たちが社会部に行ってそこでだからいろんな調査報道だとかスクープだとか暴力団関係もそうですけれどもそれ以外にもねヨーミリにはかつて黒田軍団っていう大阪社会部でルポルタージュをガンガン書いてというような

名物の記者軍団がいたりとか大阪ジャーナリズムなんていう言葉が

昭和 100 年放送 100 年昭和のスーパースターについて伺います

お聞きの日本放送この後は伊集院光の種をお送りしますそして 5 時 50 分からの日本放送ショーアップナイター今夜は水穂ペイペイドーム福岡からセパ交流戦ソフトバンク対巨人戦スペシャルゲスト解説工藤君康さん実況日本放送松本秀夫アナウンサーでお送りしますでは水穂ペイペイドーム松本さんレストスタンドのジャイアンツファンがオレンジの旗を振って元気ですが

今日は工藤君康さん工藤さんといえばソフトバンクの監督として優勝を飾られた名監督でもありそして巨人でもプレーを現役でされた両チームに非常にゆかりのある迷宮界の方でございますよろしくお願いします言葉がいまいち出てなかったですね大丈夫ですかちょっとまだ温まってないですかね温まってないですねよろしくお願いしますよろしくお願いします

今日は見どころとしたら工藤さんどうですかやっぱり両先発じゃないですかね彼らの立ち上がりであったりとか 3 回くらいまでですかまだ前田淳西田というともに経験がそんなにあるピッチャーじゃないですよねそうですね立ち上がりというのは非常にピッチャーも緊張するんでその辺をじっくり

お話ができたらいいかなと思ってますけどそんな感じでございます楽しみにしてますどうもありがとうございましたさあでは明日朝 6 時からは OK 工事アップ今週はダブルコメンテーターウィーク就職氷河期世代の希望を探せ

明日は経済アナリストジョセフクラフトさんと中央大学法科大学院教授で弁護士の野村周也さん収入を増やすための支援策について考えてまいりますあとは米中交渉であるとかジョセフさんは日本の政界もそしてアメリカの政界もいろいろ詳しいということですのでこの日米の関税交渉であるとか

ホワイトハウスの舞台裏などもねいろいろ聞いていければなと思っておりますぜひお聞きになってくださいそして午後 3 時半からの新坊二郎ズームそこまで言うか明日も飯田浩二アナウンサー登場そして 4 時台 5 時台新坊さんももちろん登場いたします特集昭和 100 年新坊二郎が迫る昭和の舞台裏明日は特密

和夫さんお招きいたしまして昭和 100 年放送 100 年昭和のスーパースターを特集いたします長島茂雄さんですとか美空ひばりさんジャイアントババさん久米博さんなどね徳光さんがご自身で影響を受けたというスタートの思い出について語ってますなんかねあの

笑いもたくさんあるしちょっとホロッとするところもありますし聞きどころ満載なんですよ明日もぜひお聞きいただければと思います今日は昭和の人気大組織についていろいろそして最後は大阪ジャーナリズム有関市だとかそんな話もありましたけれども読売黒田軍団黒田清さんというのは

レイベンさんその下に大谷昭弘さんがいて確か大谷昭弘さんがおじきの仲男だったんじゃないかみたいな大谷昭弘さん今ねジャーナリストで活躍されてらっしゃいますがあとは梅田の地下に有冠子張り出されたんだよねみたいな思い出もありましたというわけでこの時間のお相手井田光二と増山紗友香でした

日本放送ラジオリビングです今日は調査見積もり無料 産協消毒のシロアリ駆除サービスを早期割引価格でご紹介いたしますしかも 100 周年を記念して今年限りの超特別価格でのご紹介ですぜひこのチャンスねお聞き逃しなくもうねお聞きのあなたはご自宅のシロアリ調査お済みでしょうか

まだしていないという方はねぜひこの機会にご検討くださいラジオリビングでは調査見積もりまでは無料ですですから何事もなければ費用一切かかりませんからねあの時調査していれば後後悔することがないようにぜひお気軽にお申し込みくださいでどうして今白有り対策なのかと言いますと白有りってねね

湿気が大好きなんですってこの時期に活発に繁殖を始めるからなんですねシロアリが活発に活動しているからこそ見つけやすく早期発見早期治療につなげることができるんですもう不安定な天候はむしろね今日みたいな天気もシロアリにとっては非常に

今飯田さんの目の前にはね

はい活発な活動しているシロアリがこのサンプルというかねケースの中に入って密閉をされていてというところなんですがなんかもう木片をかじって持っていくとかね一生懸命食べてますよね一生懸命食べてますねこんな米粒にも満たないようなちっちゃいのはねお家をね危険にさらしてしまうんですうん

調査見積もり無料産協消毒の城ありくじょサービス例えば 1 階の床面積が 20 坪のお宅の場合お値段の目安は通常 24 万 2000 円かかるところ税込み 20 万 2400 円でこれね

産協消毒に直接頼むよりもお得なラジオリビングの特別価格ですその上今回は 100 周年記念早期割引ということでこのお見積もりからさらに 5 万円引きですつまり税込 15 万 2400 円になります 15 万 2400 円この価格は今年限りの超特別価格です

資料のご請求はフリーダイヤル 0120-1242-86 番ですスタジオには実際にシロアリ被害にあった柱の一部もありますが表面はそうでもないですけれども中は

すっかすかでしょすっかすかの空洞になってますよねたくさん食べたんですよ駆除って薬を使うんでしょうとためらっていた方もぜひご相談ください産協消毒独自の薬剤を散布しない駆除システムというのも用意していますのでガーデニングをされている方ですとかねまたペットを飼っている方も安心してお任せください

実際にお申し込みいただいた方からは、丁寧に調査をしていただいて、今回はシロアリ被害がなかったということで、とても安心しましたと。

まさか我が家がと思いましたが早く対処ができてよかったですと嬉しいお声いただいております駆除作業は 20 坪のお宅でおよそ 3 時間しかも作業後 5 年間の保証付きです安心ですね対応エリアは当初部を除く関東 1 都 6 県プラス静岡と山梨です

調査見積もり無料 産協消毒の城あり駆除サービス 1 階の床面積が 20 坪のお宅ですとリビング特別価格税込 20 万 2400 円さらに 100 周年記念早期割引でお見積もりから 5 万円引きいたします税込 15 万 2400 円です

資料のご請求はフリーダイヤル 0120-1242-860120-1242-86 番ですちょっと心配だなとか迷われている方はお見積もりまでは無料ですのでぜひ資料請求なさってください健康診断みたいなもんですねそうそうそうラジオリビングでした

この商品は番組放送時にご紹介しているためすでに販売取扱い終了となっている場合がございますご了承くださいインターネットでのお申し込みはラジオリビングで検索お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝 5 時 40 分から夜 7 時までになります