日本放送ポッキャステーション 7 月 3 日木曜日時刻は 3 時半を過ぎました fm 93 am 1242 日本放送ラジオでお聞きの皆さんこんにちは 日本放送飯田浩二ですパソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さんそしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは 日本放送の増山さやかです
辛抱二郎ズームそこまで言うか今日木曜日ですから飯田孝司アナウンサーとお送りします手元に原稿があるんですけど手元に原稿があってもそれ通りにいかないというのがこの番組です大概その通りにいかないですねそういった辛抱イズムを私も継承しているわけなんですそういうところは別に真似しなくても結構ですけど
今日のこのさ原稿にですねフリートークでカッコのところに米印までわざわざあって太字でね太字でね言いだなり政治家ものまで気をつけるようにお達しがわざわざ書かなくていいじゃないですかわかってますよこっちもサラリーマンだよわかってますかいやだっていろんな人が私の方こうね目線を合わせながらマニュアルがあるんだとマニュアルを読んだから
マニュアルに何て書いてあったか読みましたかちゃんといやいや本当わざわざさモノマネダメだよってどこの会社のマニュアルに社内の規則にねその文言が入ってるんですけどこれはもうね宛先がかなり限られるそうですねいやー
今日のねこの番組もそうですけれども私個人的にやっぱちょっと緊張したのは今週スペシャルリビングをお送りしておりますそうですねラジオリビングがラジオリビングで今日は純金規平ネックレスをねこの後 4 時 40 分頃ですかねご紹介いたしますけれどもスペシャルリビングって私も
ちょっと関わることがあって木曜日のラジオビバリーヒルズのね紹介してましたねそこにナイツのお二人と清水美子さんがいてそこに私が入ってくると混ぜるのは危険なんじゃないのかっていうね
あえてそこに投入するのはねそうは言ってもレパートリーはなかなか限られるぞと思いながらやってたんですけどやればできるもんだなっていうね政治家の方以外のモノマネでもね食べていけるといや違う違う待って待って待って
ここでそういう売り込みをしてるわけじゃないんですよ別にねでもやっぱりねちょっと工事期間に入りましたんでここは気をつけてというかねそうは言っても全く扱わないというのもあれですんで制作をいろいろと掘り下げていこうっていうのは朝の番組なんかでもスタッフと話しているところなんですけども
やっぱりこういうものも立場がね人を変えるなというようなやっぱりそこは極悪ですんでちゃんとやりましょうみたいなことにそうですかなんで意外そうな顔してるんですかほっとしました立場でああいうこと変わるなと思ったのが今日ちょっとねこの打ち合わせのところでついつい熱くしゃべっちゃってですね
私が熱く喋っているところと増山さんが飽きて落書きをしているところが打ち合わせの様子が X に写真で出てますんであそこにいるサブサッカーいつ撮ったんですか辻野っていうパパラッチみたいな男ですね
油断ならないですよ何だって写真撮りますからね気づいたら写されてますからねラジオリビングとかで私が大口を開けて試食を食べる瞬間とか動画で撮ったりするんですよそうすると寄せ橋をするなとかですね
下品なとかね皆さんからご意見いただくわけですねお醤油かなんかあるとちょっと舐めちゃったりしてその瞬間また取ってやがるからねぶり橋をするなとおっしゃる通りなんですけどねご指摘の通りなんですがまたねラジオやってるとそういうの気にしないんですよテレビの人たちはねやっぱりそういう所作もやっぱりねいろいろあるんですけど田島がっていうのはそういう話じゃなくて違うんですか
この時話してたのは昨日の日本ソフトでねショーアップナイターでお送りしました阪神巨人戦昨日は 1 対 0 で阪神が勝ったんですけれどもそのシーンというのが確か
ランナーが一塁二塁の場面で大山選手がバッターボックスに入ってショートゴロを打ったとショート強襲でショートが弾いたその瞬間にセカンドランナーはサード回ってホームに来たんだけれどもホームでほぼタッチアウトのようなタイミングで
キャッチャーの甲斐選手がややファースト側にそれた球を取ってタッチに行ったそうしたらタッチを避けようとしてちょっとホームからそれた形でスライディングをしたセカンドランナーの森下選手が
避けてその勢いでベースをタッチしようとしたけどタッチしきれなかったでカイ選手はもう一度タッチしようとしてタッチしに行ってそこで特組合みたいになって結局タッチに行ったミットをモリスタ選手が避けながら右手で最後ホームにタッチをしたで急進はアウトの判定をしたんだけれどもこれが最後覆ってビデオ判定でセーフになったなんかちょっと鬼ごっこみたいななんかねそうなんですよ最後鬼ごっこ的になっちゃったっていうの
私それたまたまこう見てたんですよテレビでで
今までだったらうぇーい半身痛い痛い半身ラッキーっていうシーンですからね上がたい安いと話してたんですけど不思議なことに私はあの時にいやこれはもうアウトにすべきだとまず球審がもう目の前の一番いいところで見ていて一番見やすいところで見ていてアウトっていう風に判定したんだからこれはアウトだろうとこれはですね少年野球で私審判をやることが多くてあー
微妙な判定の時っていうのは微妙な判定の時でアウトにするっていうのはちゃんと自信を持って勇気を持ってアウトコールをしなきゃいけないだからこれが間違ってたら本当に特に一点差を争うゲームのその一点だってことになると相当集中してみたはずだから目の前で見ててタッチしてるんだからこれはアウトだろと思ったのが 1 点なるほどなるほど
もう一個は少年野球のコーチしててだからああいうミスでもってセカンドからランナーが返ってくるみたいなシーンっていうのはいっぱいあるんですけれどもこれがもし政府になったら子供がこのプレー真似するよなってそう思ったんです
あまり真似してほしくないプレーもちろんね頑張って頑張って最後セーフになった森澤選手は勝負ですからね最大限のプレーをしたのはそうなんですけど野球そのものの精神を考えた時にはヒットを打ってそれで文句なくホームに帰ってくる相手のミスをつくにしてもそれが野球だろうとあの時に
タッチを飼いくぐって滑り込んだところでもしホームにタッチしてたらこれは見事盛りしたアイソールになったんですけどそこでタッチができなかったホームの反対側の方に抜けちゃったという時点で私思ったのは
相撲のこれは死にたいのようなもんで仮に田原を超えていない負けにはなってないけれどももう体制的にも何にしてもこれは勝負あっただろうとそこでね結果を求めてあがくもちろんそれも大事なんだけど
そこでタッチアウトになったら森佐選手もそこで嘘俺タッチされてないよって抗議を言ってたとか不服装ではなくてまあそうだよなって言って帰っていったっていうのを見ると
もちろんその後政府になって喜んだってのはそれはもう感情としておっしゃる通りなんだけどちょっとねそういうところもねあれはだからサードコーチャーが回すのが果たして正しかったのかどうなのかとかっていうのが検証されるべきなんじゃないかなとふと思ってあれをこう続けてると
そうかと多少強引な暴走でもいいんだってなっちゃうとみんな何でもかんでもサードコーチャーが回してセカンドランナーが突っ込んでプロの 2 人だからあれ怪我なくできたんですけれどもあれがもしちょっとでも接触不良になったら全力疾走で入ってくるランナー
それをブロックしようというキャッチャー両方が怪我をしちゃうっていうのを思うと僕ちょっとヒヤッとしたんですよね半身でガッツポーズなのかと思いきや立場変わればというかねそれをうちの妻もですね冷ややかにあんた言うこと変わったわね奥様の気持ちわかりますよ手のひらが帰ったような
3 年ぐらいまであんた見せてやるよコーチを経験して高校さんを持つと変わるとまたもう一回変わるかもしれないまたねコロッと逆側にねちょっとそんなこと思って熱く語っていたら熱くねこの 3 倍ぐらいの時間と熱量で喋ってたもんでねついつい飽きちゃったんですよねまあでもねそのぐらい両軍ともに目いっぱいのプレーをしているということだと思います
今日も日本総社アップナイター5 時 50 分から今日は鳥谷隆さんと加納恵介さんのダブル解説ということで熱戦をお送りしますのでぜひこちらもお聞きいただければと思いますぜひお聞きになってくださいさあズームそこまでいうかこの後は最新の株と為替の情報をお送りいたしますそして昨日から今日にかけてのニュースを振り返るズームフラッシュ
4 時台は国際政治アナリストの菅原いずるさんをお迎えいたしましてイランが IAEA に対する協力停止法を施行というニュースにズームしていきます 5 時台は今週の新聞記事にズームアップ大人気コーナーになりました今週の新聞記事の中から気になる記事を紹介していきます番組では頑張ってください
ラジオの前のあなたからのご意見今日もお待ちしておりますメールで送ってくださる方は zoom1242.com 番組の感想なども送ってください x でお願いしますハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してください森田さんに対する質問とかニュースに関すること何でも OK
そして今日もお届けいたします 5 時 26 分頃ズモンミュージックリクエストラジオの前のあなたが選んだ 1 曲にお答えするコーナーなんですが今日のリクエストのお題は
落書きを書きたい時に聞きたい楽楽楽を書きたい時に聞きたい曲僕がこうやって喋っていた増山さんが落書きを書いているおそらく増山さんの頭の中ではこういう曲が流れていただろうなっていうのねなるほどそれはそのシチュエーションあり機能
何でもいい楽楽器を書きたい時に聞きたい曲結構難しいお題ですけどね選曲の理由を書いて来なかったら俺のせいだとそうですねそういうことになりますでもね Zoom のリスナーの方はねいろいろだじゃれかんまって本当優秀ですから本当ありがたいですよね今日もお待ちしておりますぜひお願いします zoom at mark1242.com までお寄せください
では続いてがいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションです最新の株と為替の情報をがいため.com 総研研究員の上原俊平さんに伝えてもらいます上原さんよろしくお願いしますはいがいため.com 総研の上原です
東京株式市場日経平均株価は昨日と比べて 23 円 42 銭高い 39,785 円 90 銭で取り引き終えましたトピックスは 2.95 ポイント高い 2828.99 ポイントで取り引き終えています
演奏場は現在 1 ドル 143 円 80 センチ付近で取り引きされています本日の演奏場は 143 円台後半へ来やすい展開となっていますまた今夜はアメリカの 6 月雇用統計に注目が集まっています通常は第 1 金曜日に発表されます
同様に労働市場の減速を意識させる結果となれば FRB による 7 月の利下げ期待が高まりロール売りが強まる可能性があるため注目しましょう
以上株と感染の情報をお伝えしました今日はしかし株価もそうですけど本当動きが少ないなという感じですかそうですね日本の株価も今日動きが少なかったんですけどもアメリカの株価はですね今日は雇用統計の他にもですね経済指標関連の
経済省発表されますのでもしかしたら一旦例えば SP500 ですとかそういうところは市場最高にまた更新する可能性というのはあるんじゃないかなと思っておりますただなんですが明日から 3 連休にアメリカが入るということになりますのでニューヨーク市場後半では持ち高調整の動きというのが出てくる可能性もあるんじゃないかなと思っていますなるほど
いずれにせよこの雇用統計夜に注目というところですかそうですね今日のニューヨーク市場 21 時半に発表されますので注目していただければと思いますはいわかりましたどうもありがとうございましたありがとうございましたありがとうございました以上がいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションでした
移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索
日本放送ズームそこまで言うか毎週木曜日は飯田アナウンサーとお送りしています では昨日から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュです参議院選挙は今日 7 月 3 日公示されました 物価高対策などを争点に今月 20 日の投票日に向けて 17 日間の選挙戦がスタートしました
アメリカのトランプ大統領は 2 日ベトナムと貿易交渉で合意したと SNS に投稿しましたベトナムからのすべての輸入品に 20%の関税を課す一方ベトナムはアメリカからの輸入品を無関税とする内容だとしていますベトナムには日系企業がおよそ 2000 社以上進出しています
イスラム組織ハマスはパレスチナ自治区ガザの定戦案を中海国から受け取り検討していると表明しましたアメリカのトランプ大統領はイスラエルが 60 日間の定戦実現に向けた条件に同意したと主張しハマスの対応が焦点となっています
アメリカのトランプ大統領は FRB 連邦準備制度理事会のパウエル議長に対し SNS で遅すぎる男は直ちに辞任すべきだと投稿し辞任を改めて求めましたパウエル議長は利下げを慎重に判断する姿勢を維持しています
日銀の高田審議員は今日午前 三重県で講演を行い今後の追加利上げについて一定期間の様子見の後再びギアシフトを続けていくとアメリカの高い関税政策の影響を見極めつつ 政策金利の引き上げに前向きな姿勢を示しました
インドネシアのバリ島の沖合で乗客乗員 65 人を乗せたフェリーが沈没し、43 人が行方不明になりました。地元警察によりますと、これまでに 2 人の死亡が確認されています。
ということで昨日から今日にかけてのニュースやっぱりね今日は参院選の公示日でありましてスタジオに入ってきました有感各種もさすがに今日はこの公示についてどこもそうですね
普段は特集記事で書いてくる朝日や毎日もさすがに今日は各地に散った各党の総裁代表党首の写真入りで出しております朝日新聞一面トップは参院選考時暮らしの行方は物価高対策政権評価党首ら訴え
まさにこの見出しが物語っておりますけれども一方で面白いなというのは
この石場政権を問うであるとか過半数焦点であるとかどう評価これ参院選って政権選択の選挙じゃないはずなんですよでも衆院選でね
事項がもう過半数割れているということがありますので今回は事実上の政権選択の選挙となるのかどうなのかというところこの先の政治の枠組みみたいなものもこれ考慮に入れて投票行動を行かなきゃならないよねと 17 日間ありますのでそこでじっくり考えるということにもなってこようかと思います物価高対策であるとか商店と
いうことになって経済政策というところがこの先の焦点になるのかというところなんですがそうするとどうしてもこの目先のところで
給付にするのか消費税を減税するのかと与党自民党公明党は給付で出していてその他の野党はいろいろと形は変わるんですけれども消費税の減税を訴えていると例えば立憲民主党は最長 2 年間基本は 1 年間食料品をゼロ税率にするこれ日本一の側も同じ食料品ゼロを 2 年間やるんだと
共産党は廃止を前提にまずは 5%まで下げる国民民主党は一律 5%まで下げるとこれは確か実質賃金がプラスに上回ってプラス権で推移してしばらく県庁に推移したらやめるんだということなども条件としてつけています令和新生組は廃止賛成党も段階的に廃止と
こういうことを訴えていると実際に恩恵が短期間で出る政策で競うというのもそうなんですけれどもその先でこの国の産業どうやって何で稼いでいくんだろうねと
ということを考えていくべきなのではないかなと自動車産業が今すそのが広いよねって話があるんですけども一方で稼ぎ出すお金の額でいうとコンテンツ産業の方が今海外では売れてるみたいな話があるんですがただ雇用を生むという面で考えるとやっぱりなんだかんだ言ってものづくりって本当に人手がいっぱいかかっててその人たちを育てるためにもたくさんのお金が入っていると
これを本当に抜本的に転換するんだということになると実は教育だとかいろんなところの問題があるんですけどせっかく 17 日間もあるんで大きなピクチャーで話をしてもらいたいなということは思っておりますそれから一つ気になるというか面白いなこれもっと思ったのが日銀の高田審議員の講演についてなんですけれどもこれね追加利上げについて
一定期間の様子見の後再びギアシフトを上げていくということでこの前者を取ると今上げられないよねって風になります後者を大きく取ると引き続き利上げの意向面白いんですよ日本経済新聞の見出しこれ電子版なんですが日銀高田審議員賃上げ確認しギアシフト利上げ継続を強調一方で
共同通信これも電子版というかねウェブ版なんですけれども利上げ休止局面日銀の高田審議捉え方ずいぶん異なってきますねなんかこうスタンスによって全然違ってくるというですね日経って本当に利上げしたいんだなみたいなよくわかるところなんですけどこういうところの見出しの付け方っていうのもいろいろ
ありますねという話ですせっかく勇敢が入ってきたのでその中からですね気になる記事をというところで私あの
鉄道が好きなってよく存じ上げておりますけれどもただね今日は鉄道といっても車両とかそういう話ではなくて時刻表でございます人間発見というこれ日経新聞有感の 2 面にあるコラムなんですけれどもこの 4 回目がですね今回は時刻表研究家で元 JTV 時刻表編集長の木村芳生さんという方が
鉄道ダイヤと歩み続けてというコラムを書いてらっしゃるんですけどこの JTV 地獄票っていうと電話帳と同じぐらいねこの分厚いやつが毎月出ているんですけれどもその編集長として 1997 年にまず 1 回目就任されてその後システムをいろいろ変えるというミッションを帯びて
帯びて一度はシステム開発の方に専念をした後にもう一度 2000 年に編集長に再就任されたとそこから 7 年間
地獄橋の編集長をされたという方なんですけどそうなんだと思ったのはですね今 JTV の地獄橋を見ますと特に新幹線のランとかっていうのはどういう編成が来るのか N700A とかですね N700S とか今だとそうなんですけどちょっと前だと 300 系とか 700 系とか 500 系とかね
いろんな型番が書いてあったんですよ便利だなと思いながら N700 が初めてデビューした直後ぐらいにですね大阪に行く用事があった時は私はその N700 を狙って乗ったりだったんですよ便利だなってそういうことですね自分で車両を選べるってこと?そうそうこれを始めたのはこの木村さんだったということで私が編集長の時海洋当初から走っていたゼロ系が間もなく引退するというので型番を入れてみたのが最初ですと
ありがたいこの人のおかげだったんだなということそうですか需要があるんですね鉄道ファンもちゃんと意識されたんだという話が書いてあったんですが各鉄道会社からいろんなダイヤの改正とかの紙っていうのがデータが来るんですけどデータで来る場合と紙で来る場合っていうのを全部いちいち入れ込まなきゃならないこれ事後表編集長された方に聞いたんですけどこれが春先は大変なんですよ間違えちゃいけないしねしかもギリギリになる
これまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索
7 月 3 日木曜日時刻は 4 時 4 分になろうとしております東京有楽町日本放送第 3 スタジオから飯田浩二と増山さやかでお送りしていますメールをいただいておりますありがとうございます神奈川県のみっちょんさん 57 歳男性ですみっちょんさん
昨日の飯田さんがオープニングで話してた阪神巨人戦のことですね昨日の森下の意見飯田君と全く同じ意見審判はもっと説明すべきと思いましたと
あれ安倍監督が退場になってしまったっていうのが非常に残念というか 51 年ぶりだったよねジャイアンツの監督が退場になったのはっていう話がありましたけどあれボールこでながらピッチャー交代をね言いに行ってそこであれってどうだったのみたいなことがあったのかなという風に想像はするんですけども抗議はできませんよっていうのはルールではあるでも
どうだ何でアウトだったのかっていうのを聞きに行くことそのものはこれ監督と確かキャプテンには確認をしに行く聞きに行くっていうことができますよっていうのはあの
競技者筆記とかルールブック上は書いてあったはずなんですけどそこのジャッジというのは現場の人たちが分からないというのはあるんですけどなんとも後味が悪くなっちゃったよなというのは残念でならないちょっとスッキリとしない感じでね
それからですね埼玉県反応市のラジオネームなっちーさんは政治家のモノマネができない期間聞けなくてつまんないですリーダーアナウンサーの政治家楽しくて好きですねモノマネねありがとうございます本当に別にねその人そのものをやってるわけじゃないですよっていうのでなんでもないですなんですか
なんでもないですあと日本放送で放送される広金健一たそがれヒットパレードの中のちょっと大人なラジオドラマで飯田アナウンサーも好きですありがとうございますなさってますよねちょっとカッコつけたかね
かっこつけてるかどうかはあれですけどちょっとロマンチックな物語だったりすることが多いのでいろいろコア色をつけてやったりなんかもいたしますひろたみゆきアナウンサーとねいいコンビですねちょっとかっこつけすぎている時もありますけどねやっぱりやってる
そうですかなかなか多彩ですよね結構大学教授を体感した妙齢のまもなく後期みたいなお父さんだったりとかそういう役をやることが多いちょっと年代的にはねそうそうそうそうするとちょっと低い子の方がいいかなとかね
なりきってるんですかやっぱり会い時はどうなんですかねでもなんか想像はしながらなんかあれ実はあのヘロさんと一発通りではなくってそれぞれのセリフで撮ってたりすることもね結構あるんでそうすると目の前誰もいないのに一人でそうそうそうそうなんかちょっと遠くから呼びかけるようなおいみたいなことやって
演技するわけですね私たちアナウンサーもね CM を収録したりするときにはねなりきって演じなきゃいけないっていうシーンも結構多くてね本当ね著名な俳優さん声優さんが来てくださって一緒に共演させてもらったりなんてことがあるともうやっぱりすごい
なぁね空気の作り方も全然違いますよね声優さんてね一緒スタジオ入るとね でこっちがこう喋ったからちょっと変えてみようさそうでリハーサルでこう喋ったから本番は別みたいみたいのね うわぁ変わってきたみたいなねかっこいいですよねすごいですよねもうそういうところであっと引き出しいっぱい作らなきゃみたいな
今でこそ私も女子高生役なかなか来なくなりましたけどねちょっと前までは結構無理したところで演技とか望まれることもありましたからね私も高校生役とかとんとこないですね最初からないですね、小田さんの場合はねない、確かに最初からなんかやじるおじさん役とかそういうのはいっぱいあったんですけどそれだ!みたいなね小田さんにぜひ若い役をくださいお待ちしてます
僕も和解薬できますそれは松本秀夫さんみたいでしたね今ねこんにちは松本秀夫ですどうですか
あなたからのご意見ねまだまだお待ちしておりますのでメールは zoom.com それから x はハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してください今日のリクエストですけれどもズームをミュージックリクエスト落書きを書きたいときに聞きたい曲でいいんでしたっけ選曲の理由も書いて送ってくださいお待ちしております
さあこの後は国際政治アナリストの菅原いずるさんに伺います
飯田浩二アナウンサーとお送りしている木曜日ズームそこまでいうかこの時間深掘りするニュースはこちらですイランが IAEA に対する協力停止法を施行イランのペゼシキアン大統領は今月 2 日 IAEA 国際原子力機関への協力を一時停止する法律が施行されたと表明しました
イランは IAEA がアメリカそしてイスラエルによる核施設への攻撃を防げなかったとして反発を強めています協力の停止によって IAEA はイランの核施設への査察などができなくなり核開発をめぐりアメリカが求めている協議の再開にも影響することが懸念されます
では専門家に解説してもらいます国際政治アナリストで危機管理コンサルタントの菅原いずるさんですどうぞよろしくお願いしますよろしくお願いします菅原さんには朝の番組でね中東が動くたびに電話でご出演いただいて私この時間帯をかつて担当していた時にもねコメンテーターで何度もご登場いただいて本当にお世話になって
しかしこの中東で何かが動くっていうと日本時間だと真夜中だったりしますよねそうですね金曜日のね金曜日が多いんですよねだからどうしても日本で言うと週末になってしまってトランプさんも自分のマーケットへの影響を考えてるのかマーケットが閉じた後に何かやるっていうのが結構
多いように感じますなるほど確かに並べてみるとそういうふうにねそうなるとですよこれを対応する菅原さんとしてはそうですね土日も変状土日も変状で夜中もねどうしても気になっちゃいますし何かニュースが速報が起きるとスマホがブーブーになりますのでその都度起きたりなんかしますのでなんかやっぱり熟睡できないし
寝不足の日が続きましたですね本当この危機管理コンサルタントとしてのお仕事とか国際政治アナリストとしていろいろレポートなんかも出すそれも臨時便をガンガン出したりとかそういうこともありますよねそうですねお客さんには毎日どういうことが起きてたっていうのを本当にデイリーで出してましたですね
でそのねあの朝の番組であれはだからイスラエルが一番最初にそのイランを攻撃したと いう時にそしてあの革命防衛隊の指定官などを政府要人を殺害したという時にご出演いただいてあの時にもうアメリカがね はい
攻撃をするイスラエルがそれを頼み込んでいてやるんじゃないかということを示唆されていました実際にバンカーバスター使いましたねそうですねイスラエルはですねイランの核施設に対する攻撃を始めて始めた以上重要な施設を潰さないと
中途半端にやめると逆に核兵器開発の方向にイランを追い込むということになりますのでこれ中途半端にはやめないなとフォルズは潰さないといけない筆頭の施設なのでそこをイスラエルだけでは単独ではなかなか破壊できないので当然イスラエルはアメリカを巻き込むというのを当初から考えていただろうということで
ところからアメリカも引き込まれるだろうなという予測をしていましたあの段階ではそういう戦略的な予測もありつつただトランプさんは戦争は嫌だから
かからないんじゃないかみたいな話もありましたけど結局決断しましたもんねそうですねやはりネタネアフイスラエル首相のプレゼン力なのかちょっとわかりませんけどもこれはイランの核の脅威を取り除く歴史的な機会であるとこんなチャンスはないと防空システムも破壊してアメリカにとってはリスクフリーでできますよと
そういったプレゼンをしたのではないかなというふうには思っていますけれどもトランプさんもやっぱり中途半端にやってしまってやめてしまってイランがその後核開発をすれば結局は後々やらなきゃいけないと
ということになるので確かに言われた通りね決断するなら今かなというふうに考えた可能性はあるんじゃないかなというふうに思いますで結果そのアメリカ本土から B2 というねバグ撃を出して 14 発このバンカーバスターを落としたはい
結果っていうのはどう見てますかそうですねいろんな報道があってねアメリカ国防総省も昨日ですか 2 年ぐらい遅らせたというこれ公式なペンタゴンとしての発表なんですけども地下施設をどこまで破壊できたかというのは当然わからないわけですしあと濃縮グランをどこかに移送させたという疑惑は当然あるわけですけどもただ考えてみますとこの戦争の行われる前はですね
1 万 8000 機と言われている大量の遠心分離機が稼働してすごいハイペースで 60%のウラン濃縮ウランなんかを製造していたわけですねその状況がなくなったことは間違いないんですよ
数千台は確実に破壊されたということもこれも誰もが認めていることですしあとは一番危険なこの兵器化のプロセスいろんな核開発のプロセスがありますけども兵器化に不可欠ないろんな材料を作ったりとかですねそういうことをやっている施設が破壊されたのも間違いないので当面の脅威は除去されたというふうに私は見ております
そうするとイスラエルにとってもこれは目標達成だと一応言える状況をですねそれが 1 年なのか 2 年なのか分かりませんけども数ヶ月でまたできるっていうのは当然数期どっかでまた遠心分離器を稼働させるっていうのは可能なんですよ
だけどそれが戦前のレベルのところまで行くかというとそう簡単にはいかないのでほっとけばまたそこまで行ってしまうという可能性は十分あるわけですけどもなので当面一番危ないところの脅威は取り除いたんだというふうにアメリカもイスラエルも主張できる状況なんだろうなというふうには思ってますイランはどうなんですかやられっぱなしでこれで終わるんですか
終わるというのもなかなか難しいと思うんでですので今必死にイランは抵抗するための策を考えているわけですよね IAEA に対する協力を停止したというのがその一つで
イランはある意味抑止力と軍事的な抑止力とあとアメリカに対する交渉力両方今失った状況なのでそれをいかに回復するかっていうのを考えてるはずなんですよねはいはい
なのでその交渉力という意味ではこの攻撃が行われる前はですよ 60%の能力欄も作っていたしいっぱい核活動をやっていたのでその一つ一つにこれやめてもいいよとその代わり制裁解除しろとかってカードをたくさん持ってたわけですよね
でもその大部分が破壊されたということになるならばイランとしては新しい交渉のためのカードって必要ですので今自分たちの核開発の状況もしくは破壊された状況がどの程度なのかわからないという状況もカードにして
これから交渉に行くんであればそれをカードとしようとするんではないかなというふうには思いますそうするとこの IAEA に協力しないよっていうことそのものがまずはカードを得ることもちろん本格的に協力をやめて核兵器開発の方に行くんだというふうに決断したのかもしれませんけれどもそうではなくて
あのね校舎のカードを今作ろうとしているという可能性も十分あるんだろうなというふうには思っています話中ですけれども地震の情報が入りました先ほど 4 時 13 分頃徳原列島近海を震源とする地震があり鹿児島県で震度 6 弱を観測しました
この地震による津波の心配はありません各地の震度なんですが震度 6 弱が鹿児島県豊島村震度 2 が天見市瀬戸内町となっております鹿児島県で震度 1 を観測しています
気象庁によりますと震源地はトカラ列島近海で震源の深さは 20 キロ地震の規模を示すマグニチュードは 5.5 と推定されていますこの地震による津波の心配はありません 3 時台も震度 4 レベルの地震が何度も
このイスラエルによるイヤーの攻撃から始まってと
こういうところでイラン側としては何とかしてということただ反撃をしようにもイランが自分たちでやらずとも協力する組織みたいなところでレバノンのヒズボラだったりとかハマス風刺派というイエメンの組織などありましたそのハマスに関してなんですけれどもガザにおいてのイスラエルとの定戦案について
イスラエルは同意したというふうに発表がありましたこれハマスももうここの降参というかせざるを得ない感じですか今すごいプレッシャーが方々からかかっていましてハマスとしてもどうするか今検討中だという発表をしていますので
分かりませんが一定程度の停戦に応じづらわれない状況に行くのかなという気もしています今やっぱりトランプさんとしてはイランの核をある程度のところまでやってこの後ガザ停戦に持っていってその後やっぱり懸案となっているところのイスラエルとまずはシリアあたりのですね関係正常化というのをやって自分の成果を強調するということもやりたいと思って
その方向に今ひた走っていますのでそのためにも何とかガタテイセンに持っていくという今すさまじい勢いで圧力をかけてますので逆にここに乗らないと大変なことになるぞということでイスラエルなんかもねもうラファかなり破壊されたそこと同じようにするぞっていうようなことを報道していますしアメリカも全然それを止めない勢いですので
かなりアマスとしても厳しい状況になっているのかなという気がしますねでもこれ中東全体のパワーバランスで言ったらイスラエルが突出する形にこれからなっていくんですかある意味軍事的なバランスという意味ではかなりイスラエルに有利な形の状況というのが新しい戦略環境というのは生まれているというのは間違いないですよね
ですのでこれをさらにある意味進化進展させるためにシリアだとかレバノンだとかあのあたりのですね今圧力をかければいうことを聞きそうな国をですね今一生懸命トランプ政権は落とそうと今そういうことを必死でやってますですねはい
第一次のトランプ政権の時はアブラハム合意と呼ばれるもの最終的にはサウジアラビアと手を結んでほしいんだということが言われてましたやっぱりゴールはそこなんですかゴールはそこでしょうねただなかなかサウジとしてはなかなか運とは言いづらい状況が未だに続いているのでそれもあって何とかガザ停戦まで持っていきたいというのはこれはイスラエル自身も持っているんだろうなというふうには思いますね
その停戦がなってしまえばじゃあもうドミノダウスのようにシリアレバノンそしてサウジもサウジまではなかなかうんとはいかないと思いますもうちょっとパラシナに関する独立に向けた道筋をもう少ししっかりと国際社会が作るようなそういうことがない限りサウジはなかなかうんとは言わないと思いますけれどもはい
そっちの方向に向けた流れを作るぞというのが今のトランプ政権の一番の優先順位である意味イランはある程度片付いたという認識でいると思いますねそこが逆に言うとイランとすれば片付いてないんだよということで脅すことによってアメリカに対するカードにできると
いうことなんだろうと思います核をカードにできないという左札等々でゴネルってところをカードにするのが一つあると思いますけど
他のところで散発的な攻撃があったりとかあるいはテロ行為みたいなものはどうですかリスクとしてはそちらに行くのかあと昨日でしたかねイランの海軍が機雷をね艦艇に機雷を搭載しているとそういう情報が出ましたよねあれもある意味変に軍事攻撃してきたら最終的にはこういう手段取ってしまうぞと
ある意味防空システムとかそういうものが破壊されてしまっている以上軍事的な力士力をイランがつけるのはなかなか大変なのでこれ以上追い込んだら我々こういうことやりますよとホルムズ海峡を封鎖本当にやっちゃうぞということをある意味真剣にみんなに知らせるためのそのためのある意味演出なのかなという気もしております
必死ですイランはイスラエルかの攻撃の後とかイランの反撃どうなるってところでホルムズ海峡の封鎖が
話としては出ましたけど一方でイラン原油のお得意さまインド中国ホルムズ潰しちゃったら帰り地も浴びるぞみたいなこと言われてますけどもうそんなことは考えなくなってるって感じですかもちろん考えてますし最終的にそこまで追い詰められた時にしかやらないと思います本当に体制が潰されてしまうとか自分自身が原油を一切輸出できないように
イラン自身のこの石油の原油の積み出し口が破壊されてしまうとかそういうことにならない限りそういう手はイラン側から取るということはないと思いますけどもただそこをないだろうと思われているとですね抑止力にならないのでわからないように見てるんだろうと積み込んでるんだよ嫌いよというところを見せてるのかなというふうに思ってますけどねなるほど
ちょっと前の話ですけどイランとサウジの間が環境を改善した時に間に立っていたのが中国の大議外相だった中国がイランに対して助けるみたいな可能性としてどうですか
これなかなかねあの中国っていうのはこういう本当に危機的な状況になるとなかなかやっぱり手がないっていうかですねそこはその軍事的にアメリカと対峙するわけにもいかないしこれロシアも同じなんですけども結局何も助けてないですよね確かにロシアもあるだけで戦略的包括的なんとかパートナーと言っておきながらロシアも一切助けてないと
ということでやっぱり外交的にイランが国際社会と何かやるときにはサポートするぞとか今回ロシアなんかにしても核協議戻れとそれサポートするというような言い方をしてますし中国もエスカレーションを下げるということしかやっぱり言えない状況ですよね実際原油はそこから買っているし他の中東諸国からも買っているしこれ以上ここが荒れるとやっぱ困ると
という認識を持っているんですよねそして少し危機管理コンサルタントの仕事の話も聞ければと思うんですけど中東にもたくさんの日本人の方々がビジネスで行っている例えばプラントとかいろんなところでやってますよねこういう危機が起こる時っていうのはまずどういうところから気をつけていったらいいんですか
もちろん一番紛争の当時国になっているところにもし駐在員だとか出張者がいればそういう人たちは退避させなきゃいけませんけれども周辺国もですね紛争が拡大していくと今回はカターラの米軍基地に
シンブリックな攻撃が行われてそれで終わりという形になりましたけども万が一ああいう形にならずに全面戦争という形で拡大してしまった場合は周辺国まで影響出てしまいますし今回も相当フライト止まりましたよね中東便ねそうでしたねそういうことになってくるとやっぱり移動ができなくなってしまうし最悪本当にホルムズ海峡が封鎖になってしまったりとか
あそこで例えばいらの核施設が破壊されてその放射線だとかいろんな核物質なんかが海洋汚染に発展してしまうなんてことになれば
この湾岸の国々ってあそこから水取って淡水化して飲んでますのでそういうことを生活にも影響が起きるということになってしまいますのでそういう状況がもし起きそうだということになれば皆さん避難なり退避なりということをしなきゃいけないのでそうですね
そのための準備としていろいろ情報収集をしたりその場合はどういう順番でみんな退避していくのかとかそういうことを組織内で決めたりとかですねそういうことをやる必要が今回もそういう準備を皆さんされたと思いますけどね本当テーラーの空港が閉鎖されたのは結構早かった
早かったですねやっぱ最初に空からの脱出これが前提みたいなことを機関にマニュアル各国の大使館の人が出しているものを見るけれどもそうするともうそれだけに頼ってたらあっという間に積んでしまうということですかそういうことなんですよねなので空路がダメになったら陸路だ陸路も車で行くのか電車もありますからねそういうもので列車で逃げるなんてこともありますけれども
そういったいろんな手段を平時の時から考えておいてそこのルートがどうなってるとかそこを陸路で抜ける時にこのビザとかどうなってるのか隣国に行く時の手続きどうなってるのかとかそういうのやっぱり事前に調べておかないと迅速に動けないのでそのあたりは今回結構苦労された企業さん多いんじゃないかなというふうに思いますねはい
今日は専門家にお話を伺いました国際政治アナリストで危機管理コンサルタントの菅原いずるさんにお話を伺いましたどうもありがとうございましたありがとうございました
ラジオの FM93 AM1242 に加えてラジプでもお聞きいただけますよラジプ
ラジオラジコではアトムさん内田由紀アナウンサーの中継企画やしんぼうさんが産経新聞の気になる記事を紹介するコーナーそしてズームオンミュージックリクエストなどポッドキャスト版にはないあんなことやこんなことがいっぱいですぜひラジオラジコでも聞いてみてください
7 月 3 日木曜日時刻は午後 5 時を過ぎています改めましてこんにちは日本放送飯田浩二ですこんにちは日本放送の増山紗友香ですさあ 5 時過ぎましたズボンミュージックリクエスト今日のお題は落書きを書きたいときに聞きたい曲ということでねリクエストたくさんいただきましたどうもありがとうございます
まず山梨県 63 歳女性 甲斐野匠さん昔固定電話で友達と電話しながら手元にあるメモ用紙に目や手や足などの謎の落書きをしていました長電話で手持ちぶさただったんでしょうねそこで今日のリクエストは電話つながりで薬師丸ひろこさんのあなたをもっと知りたくて
もしもし私ってやつねさすが神奈川県横浜市のがんばろってさん 56 歳男性落書きといえば昔ハイスクール落書きというドラマがありまして斉藤由紀さんが新人の高校教師役で単位あたりで演じていてよく見ていましたドラマの主題歌だったジャブ
ブルーハーツのトレイントレインをリクエストしますこれが主題かとそれから三鷹市の福福猫さん 56 歳女性落書きといえば落書きの教科書と外ばかり見てる俺歌えますか
落書きの教科書と外ばかり見てる俺ちょっとこれ私をバカにできますよね小崎豊さんの十五の夜ついつい口ずさんでしまう曲ということです千葉県市川市の富山の野間さん 46 歳落書きの曲といえばズバリそのままあいみょんのスケッチでいかがでしょうかと
そして埼玉県三里市プリンパさん 60 歳男性は落書きを書くときは大好きなアニメを描きますアニメの落書きを書くときに必ずアニメのテーマソングを歌いながら書いています最近では子どもと宇宙戦艦ヤマトを見たすぐ後に宇宙戦艦ヤマトの落書きを鼻歌を歌いながら書きましたとそれを褒められて少々鼻高々と
リクエスト宇宙戦艦ヤマトお願いしますとすげーそんな落書きっていうレベルじゃないんじゃないですかアニメかけちゃうね羨ましいそして落書きといえば水森アドさんとちょっとラジオネームが長いですねここ何十年も聞いていないがスキスキソングのブラスバンド演奏が出た時の母校は強いリスナーさんです水森アドさんといえばスキスキソング
水森アドさんで好き好きソングリクエストします秘密な子ちゃんのテーマね皆さん本当にありがとうございます ZOOM ON MUSIC リクエストでは今日は市川市富山の野田さんのリクエスト愛美音さんスケッチではエンディングでお届けいたします
まだまだご意見は zoom at mark1242.com でお待ちしております日本放送がお送りしています zoom そこまで言うかこの時間は飯田浩二アナウンサーが今週の新聞記事の中から気に入る記事を紹介しますではタイトルコールをどうぞ新聞記事にズームアップということでね新聞記事にとか
いやーやっぱ選挙ですよそうですねあのね特集で大きなニュースバーンと入ってきちゃうとそこにこうどうしても紙面紙の幅ってね書いて私服なんて言いますけど取られちゃうわけで今日はなんか
めぐってもめぐってもどうしようかなどうしようかなと思いながらでも可愛らしいイラストが目につきました 6 月 30 日今週の月曜日の紙面でございます
君が生まれた日というねこれは長官 19 面暮らしという面なんですけど随分と可愛らしいとこ行きましたね本当に泥棒私有がというですね見出しがついております予想を裏切る高知男の親分と仲間泥棒猫の親分さんというこれは絵本のストーリーを書いた
小松信久さんという人と絵をつけたですね 加納佳林さんというお二人のインタビューが出ております泥棒猫の親分さん 2020 年 3 巻まで観光シリーズ累計 3 万 4 千部ということで子育てしながらだとね見たことあるよという方もいるかもしれないですけど
この泥棒猫の親分と子分たちの絵なんかが載ってるんですけどかわいいですね猫がいっぱい猫好きの方たまらないですねこの絵本ねそうそうそうそうしかもその一番最初っていうのが
サンマが空から街に降ってくるというアイディアを思いついたんですでもそうなると魚を買いに来る人がいなくなって魚屋さんがきっと困るよねじゃあそれをどうやって解決したらいいのかなと考えた時に生まれたのが泥棒猫でしただから猫と魚屋さんというと対立関係みたいなところがよく描かれますけれども裏で伝わっているというかわいらしいお話だったりするみたいなんですが
やっぱ猫ってこれよく言われるのが犬好きは自分家の犬が好きそうですね猫好きは結構天猫が好きだから犬カレンダーと猫カレンダーがあると実は猫カレンダーのがよく売れるみたいな話を聞いたことがあってこういうこう
犬主人公の絵本も多いんですけど確かに長靴を履いた猫とか猫主人公絵本というのも結構あるなそうですね最近ボーッと私 X を眺めていると流れてきた猫になったおじさん猫に転生したおじさんだ猫に転生したおじさんおじさんが猫になっちゃったということ
前頭部ですか後頭部ですかという
これも結構人気だって最近なんかテレビでも出てるらしいんですけどやっぱり猫好きはこういうね
需要が多いのかなというね飯田さんも犬を飼っているからうちは犬ですね猫はどうですか猫も嫌いじゃないんですけどやっぱり犬の方が家族には懐いてくれるじゃないですか猫って何を考えているのかちょっと分からない神秘的なところがあってそうそうそうそうそこがねそれがいいっていう人もいるんですけど一方でそれが疲れるという結構いらっしゃると
それからですね気になる記事でいきますとスポーツにまた関連するところなんですけどもねこれは金曜日 27 日の同じ暮らし面ですか子どもとスポーツっていう特集が朝日新聞で組まれていて 2 割出場なし奪われるプレーの権利小学生サッカーの現場からと
サッカーってその裾野がねもう下の方から最終的には日本代表だったりとかあるいは海外で活躍するというところまで一貫した育成システムみたいなものがあるという風にねむしろそこを一生懸命日本協会をはじめ整備をしてきたというところがありましたけれども一方で
全日本に出るようなチームだと早くから上手い子たちが選抜されていくというシステムでその中で出られない子がいるとずっと出られないこの 2 割出場なしっていうのも全日本のですね去年末鹿児島で行われた全日本 U12 歳以下の選手権全日本選手権
ここでデータを取ってみると参加チーム 48 チーム小学生 749 人が選手登録されていたんですけれども 18.56%に当たる 139 人が出場しなかったと
途中出場も含めてピッチに立つことができなかったという子がそれだけいたんだということでこれに対して日本協会の木村康彦育成者指導者養成ダイレクターは危機感がある子どもたちはプレーをする権利があるというふうに勝負だからね勝たなきゃいけないというところはありますけれどもやっぱりそのね
育成するにはどんな子どもたちも選手もその権利は確かにある全ての選手たちが子どもの頃から当格を表していたかというとそんなことがあるわけではなくて本当中学から始めたサッカーあるいは野球陸上そこで花開くみたいなケース中学高校からというところもあるしどこでどういうきっかけでというのはわからないただそれは
もう試合に出なかったらそのきっかけすらつかめないというところもあってこれをどうするかっていうのはねあのどうしたどうしても勝負事なので勝利史上主義になりがちなところなんだけどそうなんですよ経験してほしいなぁと思いますけどねだからこのね勝敗をどこまで
こだわるのかであるとか勝敗にこだわらないような大会っていうものの存在をどうするかとかだったら練習試合である年齢までは全部やったほうがいいんじゃないのかという話あるいはただ一方でやっぱり勝負事がないと
モチベーションにつながらない部分そうですね将来を見据えた育成をとそれで脅威から離れてしまったら意味がないこういうことが指摘されていました練習試合とかそういうところを組んでいくしかないのかなとも思いましたが以上新聞記事にズームアップでした
ズームオンミュージックリクエストをお送りしておりますのは千葉県市川市富山の野間さんからのリクエストあいみょんさんスケッチお送りしましたリクエストありがとうございましたありがとうございました今日聞きの日本放送この後 5 時 30 分からは異順位光るの種 5 時 50 分からの日本放送ショーアップナイターは甲子園球場から阪神対巨人戦解説鳥谷隆さん加納圭介さんでお送りしますそして
朝 6 時から明日飯田康二のけっこうじアップコメンテーターは産経新聞ウェブ編集長の水内茂幸さん金曜日は内田裕樹アナウンサー登場ですはいそんな後 8 時から私も出ます春風亭一之介さんあなたとハッピーメッセージテーマはあなたとフルーツです明日 7 月 4 日ね梨の日なんですってあそういうことですかうん
そして 7 月 7 日頼んだ来週月曜日午後 3 時半からの辛坊二郎ズームそこまで言うか辛坊さんねポコポコスタジオにやってまいります 4 時台のゲストは香港情勢に詳しい政府系研究機関で研究員の石井大地さんです石井大地さん香港国家安全維持法の施行から 5 年となる中民主派生徒も近く消滅する見通しになっているがどうなるのか
あの民主化デモの最中に私も香港で石井さんにインタビューしたことがありました楽しみだなというわけでこの時間のお相手は私伊田浩二と増江正彦でした明日の朝も聞いてちょうだい
今週 1 週間は大人気商品を完全数量限定衝撃の墓船でご紹介するスペシャルリビング夏の大感謝祭を開催しています 4 日目ですね今日ね大人気純金規平ネックレスをご紹介いたしますしかも金の価格が高騰する中市場に比べておよそ 2 割引きという圧倒的に安い価格で用意いたしましたはい
どうですか飯田さんのそばにね眩いこの山吹色そして手に持つとずっしりと思うこの重量感圧巻ですよね山吹色キレキレキレよく似合ってますよ飯田さんも本当ですか純度 99.99%24 金純金製なので
これねいざという時の監禁性が高いのはもちろん身につける資産として人気なのが今日ご紹介の既平ネックレスなんですね金の価格ものすごい右肩上がりですねそうなんですよ
それこそねさっきの菅原さんの話じゃないですけど中東で有事があったあの日 6 月 16 日市場最高値 1g17678 円そうなんですよ過去 5 年でこうやって見てみても日々変化はあるんですけれどももうずんずんずんずん上がっている感じですねおよそ 2.5 倍になってますね 5 年前と比べると
また今後も金の価格上昇していく可能性が高いと予想されていますお話にあった中東情勢もそうですしさらに経済の先行きに対する懸念も広がっています紛争ですとか経済危機などの有事が発生した時に安全資産として金の価値が上昇するという傾向がありますからねそれは
この金の人気が急上昇しているというところなんですよねそういうことです金は買い時がと思っている方今回スペシャルリビングということで合わせて 25 本に限り再三度返し価格で用意いたしましたがすでに残り 9 本ということですからとにかく安く買えるときこそが絶好の狙い目です
純金機兵ネックレス 10g で特別価格税込 27 万 8000 円 30g は特別価格税込 80 万 8000 円そして圧巻の 50g はある専門店では同じ重さで 180 万円以上するものもあったところ特別価格税込 132 万 8000 円ですうん
お申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-86 です
金はすでに掘り尽くされつつあって今世の中にある金を世界中が求めているという状況なんですね希少価値はどんどん高まる一方です資産として買っている方もたくさんいるんですが金のネックレスは野球選手なども身につけているように勝負の金とか強さの金というふうに言われまして自分の格をぐんと上げてくれるアイテムとしても人気なんですよね
デザインはスタンダードな 2 面カットで長さは 50 センチまたこれが重要なんですが品質と信頼の証となります造幣局の検定マーク入りです
いざ監禁するときねこれがあるのとないのとでは全く変わってきますのでねぜひお求めになってください今回市場に比べておよそ 2 割引きを実現いたしました安いだけではありません品質にもこだわっています資産を金で持っておきたいという方チャンスですもうすでに朝からお申し込みいただいているんですがねやはり分かっていらっしゃる方はこの 50 グラムを
人気だそうです売れてるそうです今日は純金気平ネックレス 10g が税込 27 万 8000 円 30g は税込 80 万 8000 円そして一番人気の 50g は税込 132 万 8000 円ですまた資産価値として人気のある純プラチナも用意いたしましたお電話でお問い合わせください
関東イットロ券は送料 800 円ですお届け返品についてはお問い合わせセンターへお申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-860120-1242-86 までどうぞ残りあと 9 本ということですねぜひご検討中の方はお急ぎくださいラジオリビングでした
この商品は番組放送時にご紹介しているためすでに販売取扱い終了となっている場合がございますご了承くださいインターネットでのお申し込みはラジオリビングで検索お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝 5 時 40 分から夜 7 時までになります