# 情報共有セクション
## tomayuri
ラズパイやArduinoより簡単なIoT開発ボード「obniz」が約2.1億円のシリーズA調達)
マイクロソフト、MRプラットフォーム「Microsoft Mesh」を発表)
Reactの新しい状態管理ライブラリ「Recoil」とは? Reduxとの違いを解説)
[速報]マイクロソフト、無料でRPA機能「Power Automate Desktop」をWindows 10ユーザーに提供開始。Microsoft Ignite 2021)
Facebook主導のDiemが3月中の発行に向け最終調整、UberやSpotifyで使用可能に)
# パーソナリティ
## jakelizzi
IoTをメインにAWSを使った開発をしている。
主にjavaでSpringを使っていて、役割としてはScrumマスターをしている。
体調崩しがち。
Podcastは #しがないラジオ) #aozorafm) にも出てたりする。
## tonkotyu
PHPを使ったCRMの開発をしている。最近は業務でPythonを使い始めた。
以前は通信キャリアのネットワーク構築・検証チームをしていた。
お酒の飲みすぎで2年で15キロ太った。
中小SIerにいる31歳。最近開発から離れがち。
だいたいSpringでの開発。たまにVuejs。
PS5ほしい