おじさん達が最近の技術系の話を週末にだべるポッドキャストです。 最近の記事を肴にだべっています。 #ココナッツテック
2023-11-11収録 # 情報共有 ## jakelizzi - ナメやがってこの型ァ!!超イラつくぜぇ~~~~~ッ!! - patterns.dev ## tomayuri - テスト設計コンテ
2023-09-30収録 # 情報共有 ## jakelizzi - FizzBuzz - 技術選定の審美眼(2023年版) - Obsidianで“育てる”最強ノート術 ## tomayuri -
2023-09-17収録 # 情報共有 ## jakelizzi - 老舗音声編集ソフトのAudacityをインストール不要でブラウザでも使える「Wavacity」 - インシデント共有方法に格の違い
2023-09-03収録 # 情報共有 ## jakelizzi - lapce - AlloyDB AI ## tomayuri - https://twitter.com/hpeo_jp/stat
2023-07-09収録 # 情報共有 ## jakelizzi - 自社開発メガベンチャーをわずか半年で鬱退職した雑魚エンジニアの話 - https://twitter.com/twt_paul/
2023-03-18収録 # シーズン2に向けてのディスカッション ## Podcast - Podcastの話の構成をどうするか? - メイン:気になった記事などの情報共有→コメ返し - コメ返
2023-05-05収録 # 情報共有 ## jakelizzi - あれから 10 年。まさーるさん(石井勝さん)を偲ぶ。 - AI業界の激動 - 「WEB+DB PRESS」が休刊へ 22年の
2023-04-16収録 # コメ返し - サーバサイドを含むWordPressのフルスタックをWebAssembly化した「In-Browser WordPress」、WordPressのコア開発チ
2023-03-18収録 # シーズン2に向けてのディスカッション ## Podcast - Podcastの話の構成をどうするか? - メイン:気になった記事などの情報共有→コメ返し - コメ返しは
2023-03-18収録 # コメ返し - https://twitter.com/UraIida # 情報共有 ## jakelizzi - for, whileなどを禁止したコーディング規約 ##
2023-03-07収録 # 情報共有 ## jakelizzi - 分散型SNS「Misskey」、それを支える技術スタック - 技術をわかりやすく伝えるためテクニカルライティング - Webブラウ
2023-03-07収録 # 近況報告 ## jakelizzi - 上の階の人が引っ越した - Gが家に出ててんやわんや - 二郎系を食べて、自分の年
2023-02-05収録 # 情報共有 ## jakelizzi - 再受験無料キャンペーン - CTO から見た,なぜスタートアップ 初期のソフトウェア設計は壊れがちなのか - 【第1回・前編】 エ
2023-02-05収録 # 近況報告 ## jakelizzi - tailwindでHPを作り始めている - TailwindCSSは複雑性を足すだ
2023-01-24収録 # 情報共有 ## jakelizzi - Node.jsのバージョン管理ツールVoltaを導入してみた - Awesome Dev Tool Tips - 【まとめ】202
2023-01-24収録 # 近況報告 ## jakelizzi - ゼンカストルだった - ポッドキャストを録音する方法。11ベストポッドキャストソフ
2022-12-11収録 # 情報共有 ## jakelizzi - 有名企業のエンジニア向け研修資料まとめ - グローバルなid生成器(UUID v4とか)の比較 - 世界のプログラミング言語 第4
2022-12-11収録 # 雑談 ## jakelizzi - MetaQuest2 買っちゃった - 度付きレンズ欲しい - 出社階段チャレンジで健
2022-11-27収録 # 雑談 ## jakelizzi - AmazonのEcho端末、12月にはスマートホーム規格「Matter」サポートに - 今年のおすすめ本を決める「ITエンジニア本大賞
2022-11-27収録 # 近況報告 ## jakelizzi - 娘が本格イヤイヤ開始 - 健康診断門前払いされた話 ## tomayuri - ハイハイ始まった - コード書きたいけど書けない