We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 読書がなかなかできないんです… 「ほんのれんラジオ」コラボ(前編) #50-483

読書がなかなかできないんです… 「ほんのれんラジオ」コラボ(前編) #50-483

2025/6/17
logo of podcast MEDIA TALK メディアトーク

MEDIA TALK メディアトーク

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
People
春にゃ
梅子
神田大介
Topics
春にゃ:我所在的编辑工学研究所是由松冈正刚创立的,我们致力于收集、编辑书籍和知识,并提供给大众。我们提供的本能连服务,旨在为学校和公司提供小型图书馆空间,并每月提供问题和书籍,鼓励大家一起阅读、对话交流,加深对书籍和彼此的理解。 梅子:我认为编辑工学并非报纸或广播的编辑工作,而是人类的所有活动,包括创造意义、重组信息、创造故事,甚至旅行计划都是编辑。我们希望通过本能连广播,深入挖掘我们认为理所当然的事情,引发混乱的讨论,让大家在轻松的氛围中一起思考。 神田大介:我发现本能连的服务很有趣,它不仅提供书籍,还重视共同阅读,通过对话交流来加深理解。这种方式可以促进员工之间的沟通,提高教养知识,并对工作和生活有所帮助。

Deep Dive

Chapters
本のれんラジオを運営する編集工学研究所の2名が登場。編集工学研究所の活動、本のれんサービスの内容、そして本の選び方や読み方について解説。本のれんは、企業内にミニライブラリーを設置し、問いと本を提供するサービスで、社員同士のコミュニケーション促進を目的としている。
  • 編集工学研究所は松岡正剛氏が設立、人間の営み全てを編集と捉える
  • 本のれんは問いと本をセットで提供し、社員間の対話を促す
  • 本の読み方は多様で、目次読書やつまみ読みも有効

Shownotes Transcript

みなさん、読書してますか? 私はあんまりできていません。今回のゲストは企業・団体向け選書サービス「ほんのれん」を手がけ、ポッドキャストも配信するお2人。読書のプロに、本の読み方、選び方、感じ方、書店の歩き方などを聞きました。

【関連記事】(耕論)本と書店、生き残りは 見城徹さん、永江朗さん、高井昌史さんhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15781483.html?iref=omny)(耕論)読書離れと言うけれど 山本多津也さん、井上慎平さん、永田希さんhttps://www.asahi.com/articles/DA3S14728536.html?iref=omny)職業はずばり「松岡正剛」 名刺に肩書なし、正体がよくわからない?https://www.asahi.com/articles/ASS4L45L5S2GUCVL01P.html?iref=omny)

【出演・スタッフ】ウメコさん、はるにゃさん(ほんのれんラジオ)MC 神田大介音源編集 大木理恵子

【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1) 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord) おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori

朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official) メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter) 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide

番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast) 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter) 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar) 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp

See omnystudio.com/listener) for privacy information.