We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 能登半島から福井に南下 目撃者の動画から見えた背景(イルカをたどって②) #50-479

能登半島から福井に南下 目撃者の動画から見えた背景(イルカをたどって②) #50-479

2025/6/4
logo of podcast MEDIA TALK メディアトーク

MEDIA TALK メディアトーク

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
People
乗京真知
太田匡彦
Topics
太田匡彦:水晶浜はイルカの噛みつき被害が多いにもかかわらず、最も対策を講じている浜です。監視員の配置やイルカ避け装置の導入など、様々な対策を行っています。しかし、これらの対策には限界があります。例えば、イルカ避け装置は高価で維持に手間がかかり、高齢化が進む地域では管理が困難になっています。また、イルカ避け装置の効果にも疑問があり、逆にイルカを誘引してしまう可能性も指摘されています。さらに、ジェットスキーでイルカを沖に連れて行く行為も、イルカにとっては遊びの一環となり、人慣れを促進してしまう可能性があります。根本的な解決策としては、人に近づくイルカを作らないことが重要ですが、現状ではイルカが元気な間は人に近づかないようにすることが唯一の対策かもしれません。近畿大学の坂井先生は、イルカの噛みつき事故を防ぐには「負の強化」が必要だと述べています。イルカにとって不快な経験をさせることで、人に近づく行動を抑制する必要があるのです。しかし、そのためには長期的な取り組みが必要であり、福井県の沿岸全体で意識を統一する必要があります。海水浴場での遊泳禁止は、地元住民の生活を脅かす可能性があるため、現実的ではありません。したがって、代替案を検討する必要があります。海水浴場は地域経済を支える重要な産業であるため、中止は現実的ではなく、網を張るなどの対策を検討する必要があります。

Deep Dive

Chapters
福井県沿岸で発生しているイルカによる噛みつき被害について、能登半島から福井県沿岸へのイルカの移動をたどりながら、被害の拡大と対策の現状を解説。イルカ避け装置の効果や、高齢化による対策の難しさ、そして対策が逆効果になる可能性も指摘する。
  • 福井県沿岸でのイルカによる噛みつき被害増加
  • 能登半島から福井県沿岸へのイルカの南下
  • イルカ避け装置の効果の疑問点
  • 高齢化による対策の難しさ
  • 対策の逆効果の可能性

Shownotes Transcript

日本海沿岸で50人以上をかんだ幼いイルカがいます。このイルカがどこからやってきたのか。たどり着いたのは能登半島の先端でした。専門家の話をもとに目撃者が撮った動画を見ていくと、ある構図が浮かんできました。

※2025年4月18日に収録しました。全3回の2回目です。次回は6月6日に配信します。前回は<なぜ人にかみつくようになったのか 野生動物との距離感(イルカをたどって①) #50-478>。

【関連記事】A-stories「傷ついた背ビレ イルカが人にかみつくまで」https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=2332) 海水浴場「イルカよけ装置」効いてる? 「追い払う」発想では限界https://www.asahi.com/articles/ASSCG3D1RSCGPGJB00FM.html?iref=omny) 赤ちゃんイルカに乗った遊泳客 戯れが「甘がみ」被害に変わった瞬間 https://www.asahi.com/articles/ASSCG3G62SCGPGJB00BM.html?iref=omny

【出演・スタッフ】乗京真知(福井総局長兼国際報道部員)https://buff.ly/IJ2gaNl) 太田匡彦(文化部)https://buff.ly/PSUDoXG) MC 堀江麻友 https://buff.ly/7HEcvYU) 音源編集 仲大道音源編集 仲大道

【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz

【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1) 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord) おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori

朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official) メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter) 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide

番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast) 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter) 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar) 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp

See omnystudio.com/listener) for privacy information.