We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode この中に1人います、ガンダムを見ていない人が おじさんのアニメばなし #100-201

この中に1人います、ガンダムを見ていない人が おじさんのアニメばなし #100-201

2025/4/27
logo of podcast MEDIA TALK メディアトーク

MEDIA TALK メディアトーク

Transcript

Shownotes Transcript

この番組は朝日新聞デジタル編集長の伊藤大地とウィズニュース前編集長の奥山翔二郎がメディアにまつわる話題を語り尽くします MC はニュースの現場からの神田大輔さて今回のテーマは

はい音声チーム員の飯島啓治です IOK 会にお邪魔しておりますようこそおせえな言うなら早く言えありがとうございますではですね 4 本目のお便りなんですけどもこれはあなたからの悩み相談ではなくてですねただただ IOK の皆さんいつも番組楽しく聞いております絶対言うんだなちょっと書いておくかなただただ雑談なのですが皆さんガンダム見たことありますか

私は最近ファーストガンダムの劇場版 3 部作を初めて見ましたはい

会社に入ってから野球の例えと同じぐらいガンダムで例えられることがありとてもヘキヘキしていたんですが僕はガンダムシード世代でその後ちらほら見たことがあったのですがファーストガンダム自体は正直ゲームとかでなんとなく分かってはいましたが劇場版 3 部作でちゃんと見てみたところめちゃくちゃ面白かったです本当に面白いと思ったのですが皆さんは何ガンダム世代でしょうか

ちょっとガンダムのだから本当に面白かった最初の質問の質問というかただ面白かったので話したかったのとあとガンダムって色々あるなと思ってあとは最近アニメが結構だから面白いなと思ってマクロスの初代も劇場版やってたんで見たし初代?愛覚えていますかっていう形で初代マクロスが

2 時間にまとまってるんですよそれ劇場でやっててそれ見たりあと広角機動隊も最近見たりしてなんかアニメ面白いなと改めて思ったので広くアニメの話題でもいいのですがヤンヤン とりあえずガンダムの主要よ深井 はいガンダムを見ましたヤンヤン ファーストガンダムはみんな見てますか深井 しっかり見ました

そういう物語見ない人なんだよね

樋口 元々そういうキャラ設定だったよね深井 ジブリ見ないしね樋口 最近ちょっと見るようになってるからさ深井 違うんですよ周りがそこが美味しいぞって言っていじってくるからさ樋口 ちょっと鬱陶しくなってる深井 今更そうそうそう 40 何年もこんな名作みたいなやつがいるんだみたいな感じになるから樋口 もうリアルかまいたちだもんね深井 そうだねネタ知ってる?樋口 俺ジブリ見たことない絶対お前らにはできへんからって言ってます

見てないことに戻れないからねそうだよね山内さんが言ってたんですよねあれまさにトトロのネタでしたねジブリでトトロだけ奥山ガンダムは

僕はファーストはリアルじゃないんですよだってめっちゃ昔ですよね 74 年とかでしょ俺も再放送しか見てないただ現役はリアルはゼータからですねゼータ見てたゼータはリアルで見てたな僕ガンダム面白すぎてゼータも 3 部作あるんですね劇場版あるんだそれも全部見ました今ダブルゼータの 1 話ですダブルゼータもリアルで見たね

ダブルゼータはもう卒業してるダブルゼータ見てるやつはダサいって言われてたちょっと経路違うよね今混乱してるダブルゼータ明るすぎませんかって突然作法が変わるんだよねどうする伊藤さんが全く入れない話し合えるんですよこれは入れないねさすがにねガンダム自体の話をするかガンダムってみんな見てた世代でも皆さんにとってもファーストガンダムってもはやだって 70 年

だったらあれだからでも皆さんあれですか何ガンダム世代なのかなっていう風に思ったんですよだからゼロガンダムがいるからゼロガンダムゼロガンダムゼロガンダムノーガンダムノーガンダムノーガンダムノーガンダムウィザウトガンダムで来たみたいですよガンダムはオラファースト見てゼータ見てそこで終わってるんだけどなんかいっぱいあるじゃないめちゃくちゃいっぱいありますなんかさ仮面ライダーみたいなんだよね

あれもさ平成ライダーとか昭和ライダーみたいな言い方するんじゃんねで多分世代によって見てるものがかなり分かれてるよね今も G-COX とかやってんじゃん G-COX もすごいもう SNS とかでみんな見てるよねそう見てるでしょだから俺さ見てないのにネタバレ知ってるもん誰が何に乗るのか知ってんだよ俺

ガンナムってそういうところありますよねポッドキャスターの私の友人がジークアクスにめちゃめちゃ感動してどんぐり焼きのある人さんが僕に言ってくるんですよ熱く固くなってでも俺見てないからって言ってじゃあもうシリーズを何をどういう順番でゼロから見たらいいのか記事書いてくれって言ってそしたらその書かれてるのは見るよっていう

言ったんだけどまだ記事書いてないそのうち出てくるかもしれない G カクソは俺が金払うから見てほしいって言って

だけどさーっと見れない人が見っていきなりわかんのかって感じするけどねせめてだって映画の 3 部作だったら全部合わせても 6 時間ぐらいで見られるでしょそうですよスターウォーズとかもさ今さ僕も同じようなこと言われて 4 からさ見たことあるんですよ 20 分で寝たスピードが遅すぎてさガチだからね

4 は結構昔ですからねそうですね 4 から見なきゃいけないでしょあの界隈だと一番古い作品もそういうのも 1 からでもまあいいはいいですけどね見てるな結構見てる答えにしっかり押されてるしかないいやいやいや

あなたはガンダムのファーストの何が良かったの?ガンダムシードとかは見ていたんですよその辺ってまさに平成ライダーみたいな感じで僕も詳しくはなかったですけど宇宙世紀っていう古典アブロとシャアがいたちょっと高派な

作品がガンダムでそこからなんかパラレルワールドがいっぱいあるんですよでガンダムシードとかもそんな感じで結構キラキラしたあのいろんななんかこう結構テクノロジー発達したなんかビームめちゃくちゃ出す機体とかなんかビーム全部弾く機体とか出てくるんですけど

ファーストガンダムを見たら土臭いんですよねなんかめちゃくちゃ何でしょう宇宙と地球半々ぐらいなんですけどもなんか軍事作戦の話ばっかりしてて確かにね地球結構出てきますよねそうですよめっちゃ地球なんですよだから僕宇宙だと思ってたら宇宙でも宇宙船もあるけどコロニーの中だったりしてそうね

しかもそこでビーム打っちゃいけない穴が開くからとか SF 感がすごいじゃないですかそこが面白くてちょっと地に足ついた感じでしかもアムロレイが主人公で

戦争が始まってしまって民間人のアムロレイがたまたま父親がエンジニアでガンダムを作った人だったから機械オタクで乗れてしまったから乗せられてそのまま軍人になるっていう話なんですけどアムロが結構少年で恋とかするんですよ

それを意外だなって思ってなんかアムロとシャアは割とニュータイプとして完成されててすごい強い人たちがどんどんやる話だと思ったら結構最初手探りでやってて成長して最後はリックドムを吸気仕留めるとかの時にはもうめちゃくちゃなニュータイプになってるんですけどその成長物語が割と面白いなってごめんなさい伊藤さんそういう感じですね

おたく

ネットオタク的な日本の文脈とエヴァガンダム見てるってほぼなんかもう

必要条件じゃないですかそうだよだって伊藤さんなんかそれで言うとネットミームとか分かんないのが増えるじゃん僕ねオタク要素全くないんだよねこの界隈でそれで生きているよくここまで来たよね友達はそういう人結構いっぱいいるアニメ見てないって全然ないんだよ SNS とか解読できなくならない

ヤンヤン 何これなんかよく出てくんじゃんなんかリックドーム乗ってるオルテガかなんかさ俺を踏み台にしたみたいなの出てくんじゃんよく深井 なんかね知らないなりには結構わかるヤンヤン なんとなくね深井 文脈わかんないこと嫌だなって思いませんか結構会話で出てくるじゃないですかなんかヤンヤン いやいや別に全然そんな深井 すごいなこの界隈でヤンヤン うん

分かんないことに腹が立ちようがないっていうか樋口 突貫してますね深井 まあでもガンダムはいいよ確かにすごいいいよね樋口 そこが強い深井 セリフの塊だからね樋口 そうですそうですセリフ回しが深井 打ったね親父にも答えたことないのに樋口 こういうの言いたくなるからまた知らない人が嫌だな深井 言いたく聞いたことある樋口 これがハラスメント深井 あるけれども原作は知らないっていうね

俺もなんかそれたまに使うことがある見たことないけどそこまで来たこれがミームということですね知らない人にも届いてるっていうのはすごいですね

高核機動隊はめっちゃハマって今でもハマって今年は 40 周年だっけそんなに経つんだ劇場でやってたんですよシーマモルの高核機動隊僕も見ましたよ 4K 見ましためちゃくちゃ良かったですすごい満員でしたよねファミレスで話してるのがあったのに友達みたいな見た見た

そしてここは俺も入れないから全然入れないんだな小学見てないあれね結構 2 時間の映画 1 本で見れますからね高架機動隊知ってるよ草薙素子だろほらなんかさこういうことなんだよねなんか知っちゃってるそうそうそうそうなんかそうインターネット会話ってこういうアニメがそういうアイコンになることめっちゃ多いじゃないですか共通言語にね X のアイコンなんてみんなアニメじゃないですかアメリカ人とかもアニメじゃないですか

樋口 そうなんかその界隈の共通言語がガンダムだなってなんか履修して思いましたね深井 ただやっぱどう考えてもアニメってめちゃくちゃ人工に感謝したと思ってるよだってここ例えば音声チームだけ見ても女子もみんなアニメ見てるわけよ堀江さんを筆頭にさ俺らの頃ってやっぱりアニメってどっかオタクのものっていうかさ日陰の存在的なとこあって子供の頃はみんな見るんだよだけどそんなさ大学生とかになって見てるやつはっていう機能絶対あった

今全然ないよねヤンヤン アニメとゲームはさもはやメインカルチャーだから深井 いやメインカルチャー間違いないヤンヤン 完全なる深井 間違いないドラマよりは多いでしょうねヤンヤン ドラマヘッドフリーのランキング上位なんかほとんどアニメじゃなくて深井 そうですね薬屋がね面白いんだよヤンヤン 薬屋俺も見た見た

でもさアニメこそさ 4.5 倍速ぐらいでよくない?遅くない?いやいやそういうのも味わうってことじゃないの?4.5 倍速やったことないな

4 倍ぐらいでいいと思うじゃあ伊藤さんは 4 倍で見るの見ないけど見ないけど語りとか遅いなと思う本当に全てコンテンツは途中で投げてるね地面師たちも 4 話で投げたし薬屋は 2 話で投げたしあとなんだっけ早々のフリーレンとかも 3 話ぐらいで投げたあれもうちょっと見るといいってみんな言うよね

ダンダダン 1 話で言えばやめたら面白いとは思ってますか面白いよくできてる結構今言ったのみんな面白いですよめちゃくちゃよくできてるすべてすっさまじくよくできてるんだけどなんだろうね例えばさジャンプ系だとやっぱりいろんなのあらけ手をおかえしながらさおなじみのさ鬼滅から始まってさなんじゃらかんじゃらいっぱいあるんだけど友情努力勝利でしょわかる

そこでしょもう俺ドラゴンボールとかも知ってるしさもういいわその気持ちはすごいわかるフリーレンは違う主人公が純真なのねみたいなそれで周りが心動かされていく話ね仲間が増えて一気に拒否しようなんなんでしょうねあれ系ってどうやってトレンドを新しくしてるんでしょうねやっぱ鬼滅とか呪術とかなんか

そのすごい頭いい人たちがその林知平さんとかがファイアパンチとかチェーンソーマンとか友情努力勝利ではあるけどこうやってめちゃくちゃ常に売れてるってことはなんか違うトレンドがちゃんと載せてるんでしょうねああいうのもヤンヤン ジャンプ系で言うとスパイファミリーはちょっと違ったかもね

あれ俺めちゃくちゃ知ってるスパイファミリーでも存在は知ってるよね知ってる?全部見てますあのさあれってさまずお父さん結婚してないからねそういう家庭を装っている 3 人なんじゃないかねそうですね疑似家族お父さんスパイでお母さん殺し屋で娘は超能力者でエスパーで人の心全部読めるんだよね

これさ恐ろしくてさまずそのお父さんのね夫の方はさイケメン高身長何でもできる家事育児すべてできるんだよねそのね妻の方は家事全くできないんだよだけれども強いのめちゃくちゃもう人殺しとか朝見姉妹なわけこれってお互いに今のさ男女が求めてるもんだと思うんでね女性はさ家事できて優しくてイケメンの夫欲しいじゃん

男はさ強くて頼りになって経済的に自立してる女欲しいんだよね妻にねで子供何にも言わなくても全部自分の気持ちわかってくれるので家族に何か諍いが起きると全て娘から解決してくんだよ

すごいなそんな理想の家族こんな風に横縞な形で理想を描いちゃって大丈夫っていう面白い面白い風には思うね奥山さんこうやって見てる人がいるらしいですけどどうですかスパイファミリーでもそれが仮染めっていうところが面白いんじゃないですか常に崩壊前提でそれを成り立たせてるだけどそれもさ本当に恐ろしいと思ってんの

要はさ仮染めじゃんだからなんかみんなが傷つかないようなバリアがあるんだよねそこにね結局他人ですからそんな深い色しませんからみたいなさ今時のコミュニケーション感確かに何々さんとか呼び合ってるしロイドさんなんだよねヨルさん確かにやっぱさ変わらないものとさ努力友情勝利的なね変わらないエッセンスと変わってくものをうまくやっぱ混ぜ込んでいくところにうまい

ストーリーテリングの妙があるんじゃない確かに家族がいない現代の理想的な疑似家族を提供している漫画かもしれないですねだけどスパイファミの結局努力友情勝利だからあれ最後勝つじゃんそうですね戦ってるし努力して勝つんだよね朝日新聞ポッドキャストニュースの学校

ニュースのキーワードを 10 分でサクッと学べる番組を配信しています。ポッドキャストだから過去のいろんなテーマがいつでも聞き放題。小学 5、6 年生にもわかるようにお伝えします。ニュースの学校で検索。

それでいたら僕四葉とっていう漫画めっちゃ好きなんですけどそれはとにかく僕はもう小学生の時から好きだったんですけど今思うとちょっと神田さん的な見方をめちゃくちゃしちゃうなって思ってて四葉とっていうのは可愛い四葉っていう女の子がいてその人を育ててる父ちゃんっていう男の人が一人で育ててるんですけど

一人で育ててもユスバはちゃんとあのまあ子供だからいろいろ危なっかしいんだけどちゃんとした可愛い子で優しい子ででその主人公父ちゃんはなんかマイナー言語の翻訳家なんかをやっていてあの完全にフルリモートで在宅で過ごしててで奥さんはいないんですけどなんか

描かれたんですけど用紙か何かをもらってきた子が何かで奥さんはいないんですけども隣の家に家族が住んでてそこが 3 姉妹がいてその四ツ葉とも遊んでくれるし恋愛関係ではないけどもその女子高生とかの 3 姉妹がまあその

女性との関係という見方ではないけどすごくつまり妻としてのプレッシャーとか家族としての葛藤みたいのはなくていい距離感で美少女が 3 人そこにいて娘と遊んでくれるっていうオタクが欲しいものそうですオタクが理想の可愛いだけの娘と嫁ではないけど変な格質もない女性が近くにいるっていう形だなと思ってそういう見方はちょっとしちゃいました俺の理想だったのかもなみたいな

ヤンヤン 異世界転生ものとかもすごいさもう流行りだして 10 年とか経ってたそうですけど全然火は消えないね樋口 確かにあれ全然廃れてないですねヤンヤン 全て都合のいい話じゃんこれは男性向けも女性向けも両方あるんだよね女性向けだとなんかさものすごいお姫様がなんだけどさ樋口 最近めっちゃ女性向け多いですよねヤンヤン 大体さ 15 番目ぐらいの王女でさ責任はないんだけれどもなぜか王子に出来合いされるみたいなのがすごい多いわけ

全部都合のいいストーリーだけどみんな好きだな樋口 好きですねああいうのって結局なんかこう礼遇されてはいるけど結局姫ではあるんですよね姫にはなりたいんですよね深井 でさあんまりさ努力しないの例えば第一第二みたいな王女はさメイクもしっかりして服もすごい頑張って教養も身につけとかなんだけどさなんかすごいこうさ自然にやってなんか食べたいもの食べて化粧とかもしないんだけれどもなぜか王子は出来合いしてくるっていうさ

そんな都合のいい話あるかと思うんだけどみんな好きなんだよそれ別に漫画に限らずさ村上春樹のシュースとかだってそうじゃんなんでかさマイペースに暮らしてる僕がなんとなく感じのいいさきれいそうな女性に好かれるみたいな知らねえうちにセックスしてるからなパスタ茹でてたと思ったら気づいたらセックスしてるパスタ茹でてる並みの感じでさ

自然に気づいたな今一番才能のある人たちは漫画を作ったりゲームを作ったりしてるんだと思うよ確かにねそれで言ってたらほのぼの系も活況を提示してますよねほのぼの系じゃない例えば

映画にもなったメタモルフォーゼの縁側とか知らない結構地味だからメジャーにはならないんだけどあと平休みとかだいたい中央線沿線の朝ヶ谷とか舞台になるんだけど淡々と続く日常こそが大事だよねみたいな

ヒーローも悪者も出てこないっていうね もう高円寺も中野も小木久保もそんなお金なかったら住めないですけどね結構ね人気もう中央線もグリーン車走ってから もう無料期間終わっちゃったのかでもそれもさ確かにさその緩い日常系みたいなのも結構前からずっと人気あるよね

ゆるキャンとかケオンとかドラマ化しやすいですねそうですねなんか現代の手が届く幸せとそうじゃなかったら転生する転生してもう税の限りを尽くすのと

身も二もでだからジャンクの友情努力勝利っていうのは大きい会社に入って出世していくとかあるいは起業してでかいユニコーン企業になるとかもっとでかい子になるみたいな話っぽいし日常系っていうのは会社はもうそこそこにしといて自分の趣味の方に打ち込みましょうかみたいな今それも一つの狩猟の生き方だよね

確かに低成長時代でも Z 世代的ななんか僕ももはやそのね Z 世代の人たちは若い人はどうなのかなみたいな思う世代ですけどその Z 世代的な人はみんな頑張らないみたいなのの揺り戻しみたいのをだからその不手ほどなんか出してみたりとかそのジャンプ的なものを実はみんな好きだったりとかだから結局どっちも残ってるんですよねなんかがんばろう的な言説となんかそこそこでいい的な言説をなんかなんか

そうですねそれがなんかまあ多分ね普通の人ってどっちもできないんだよ頑張ることもできないしほどほどに生きるってことも結構難しいんだと思うだって焦っちゃうじゃん大丈夫かなたまに頑張ったり怠けたりしてるのがその両面あるのがその辺ぐらぐらしてるっていうねだから漫画を読むんだろうね本当はこのゆるい日常を私は過ごしたいのになんか悪せくしちゃってるから読むんじゃない

別に漫画とかアニメだけじゃなくてささっきのビジネス書みたいなのってそうじゃんもう頑張らない生き方みたいなのが流行ったかと思えばさなんかガンガンマッキン勢流に働きましょうみたいなのが流行ったりさそれはさやっぱなんていうのかさフィールドが違うだけでさ両方やっぱりさ一人の人間の中にでもあるものなんじゃないの

確かにあとやっぱ頑張りたいって気持ちと本当に現実で苦しみたいかっていうのは別だと思うからフィクションで消化させるっていうのもありますよねこの間アラサー会で暇と退屈の倫理学っていう本を最近読んで面白かったですって話したんですけどそれなんか最近僕読んでものすごい色々書いてるんですけどもなんかその

人は退屈だとその事件が起きればいいなと思ってしまって不幸でもいいから事件起きていいな事件起きてくれって昨日と今日を区別する何かが起きてくれって思ってしまうそれで不幸になりに行くのは良くない幸福になりに行くっていうのは意外と難しくてその事件なら何でもいいやじゃなくって幸福を求めようとしなければならないみたいなことが書いてたんですけどなんか

バトル漫画って全部不幸を探しに行く話だなって思ってドラゴンボールってあのフリーザ倒して終わりゃいいのに次はセル出させられたじゃないですかでセル倒したら終わればいいのに次は編集者がもちろん魔人ブー書かせるじゃないですかバトル漫画って敵を倒したら平和になるんだけどその瞬間主人公の自己実現は終わって続かなくなるんですよね

名探偵コナンとか見てると殺人事件を起こしてるのはコナンだなってあれはコナン近代知が自己実現するために物語が死体を用意するんですよ最近そう思ってだから最近僕は物語って不幸を探しに行ってるなって不幸の中で俺は

味方が殺されただからリビドーですよ頭がカットなった敵悪い奴がいる俺はこんなに戦った左腕を失ったが俺は勝った涙みたいな次もっと強い敵みたいなのが欲しいんだけどそれを欲しいと思ってしまうと現実だとダメになるなんか本当にこう

現実で事件を起こしてはいけないから漫画で消化するっていうのはなんかありだなと思ってるんでだから Z 世代で別に現実をめちゃくちゃにしたいと思ってなくてもなんかカットなりたいっていうか頑張りたいっていうのをチェーンソーマンに求めるっていうのは残るんだろうなっていうのは思いますねお前が頑張るよって話だけどなそうですね僕はどっちかというとそっちで自分が朝日新聞社入る方がいいなと思ってこれもなんかちょっとどっかで話したんだけどさ

一生懸命やるっていうことの難しさってあるじゃない例えばさどう時給層とかって学校でやらされたと思うけどマジで死ぬほど頑張って最後まで走り切ることって人間ってできなくないどっかで手抜くよねでさなんか働くとかっていうことも全部そうだし生きるってこともそうなんだけど全力投球とかってむしろ無理なんじゃないかっていう気もするんだよね

正直無理だしやるべきじゃないと思いますけどでも難しいですよねそれなりに頑張らないとやっぱそうでも本当に全身全霊を継ぎ込むっていう覚悟でやった時にいいものができるみたいなことはそれはあると思うんだよねこの業界なんかそういう根性論ばっかりになりますよね当然実際そうだし

でも難しいですよねだって体壊しちゃったらダメじゃないですかでもそれこそさリビドじゃないけどさアドレナリン湧いてる時って結構無茶な働き方してもあんま疲れないんだよねいやもちろん後からガクッとくるからやめた方がいいと思いつつ若いうちはできるみたいなこともあるじゃんあれってやった方がいいのかどうなのかなって思ってるのでも最近のサムライとの私の話を

広瀬と新卒とのコミュニケーションを取り始めましてもう新卒じゃなくなるそろそろ 2 年目のお前も取り締まり欲だからなそうですね小山さんすごいでもいい感じですよねこの間イベントで見ましたけどめちゃくちゃ溶け込んでましたよねなんかえ?え?

若手に奥山がサムライトのもう私もあの時初めてサムライトの若手の皆さんを拝見しましたけれども溶け込んでましたか溶け込んでましたよマジで多分ミスタードーナツ差し入れしたからいいから話す新卒の人と飲みに行くことになりました

どこまで気づくか分からないけど飲みに行きたいですって言ってくれたんでじゃあ行こうかって言ったんでその人とちょっと盛り上がった時には全力でがむしゃらに働けない時代がもどかしいみたいなことは言ってて俺も聞いたそういう話で

僕なんかの立場がやっぱ止めちゃうのでそれはビビリだからそういうリスクを考えて帰らないよみたいな飲み会も別に来なくていいからねみたいなのは当然今の時代言うんだけど言われた側からするとなんか自分たち世代はがむしゃらに働いてむちゃくちゃその時成長しておいてなんでその機会奪うんやみたいにも見えるそうなんですよね

ただやりたい人はねやれるというよねそこの見極めが昔はやる前提だったから考えなくてよかったんだけどみんなやらなきゃいけなかったからねそうじゃないから今そこがやりたい人かあるいはやれる人かっていうのが別にフラグでわかるわけじゃないんで赤と青とかで色分けしてほしいなそいつは自分は全然やりたいのにっていうのを言ってて

だからって僕からやらせるっていう展開もあんまないんだけどただもやってる気持ちはよくわかるよみたいな話はしましたよね非常に優秀なやつでもう一新卒なんだけど結構クライアントとも普通に交渉できちゃってるからどんどん次のステージ行きたいんだけど残業の上限がすぐ来るんですよみたいな悩み本当にそういう話聞いたことあるわ

でももうちょっとそれは止めざるを得ない時代なんでまあそうすると副業とかになっちゃうのかなっていう

展開ですよね副業ありなんですかうちはありなんでそうなんだただ全然逆の話はやっぱり起業した人とかから聞くよね完全に青天井で働けちゃうからそこには労働基準法とかないわけじゃんでももうコーン揃えで潰れちゃうっていう話は聞くねそこはねむずいんだけどね組織としてやっちゃうとそれは完全アウトだから

でもそういう人ほどもどかしくてちょっと旅立っていっちゃうみたいなのがあってどうやったら仕留めたらいいんだろうみたいな優秀なんだもんね優秀が故に物足りなくなる

でもなんかそれこそやっぱもう組織を分けるしかないんですかねそのつまり伊藤さんが前々回ぐらいに言ってたその全員がマジで生産性にこうカルト宗教みたいに言ってるところならきっと全員同じ同質の強豪校のサッカー部みたいなだからそのホワイトなところを目指しちゃったらもう一人が突き抜けてたら周りもそうなんかそれを止めたりそうせざるを得なくなったりしてもうそういう同質なところに行くしかないんですかねなんかだら

そんなことで悩んでる奴って暇だなと思ってる成長する機会がないんですって暇だなと思ってるだってさゲロ箱で働いてる時そんなこと考える成長とかじゃないじゃんやんなきゃいけないからやってるそれは時代なんじゃないの環境がないんだ現体験がないからさやらせないんだもんおそらく小学校とかからずっとやってないんだと思うよ

ただやっぱりならすとそういう働き方ですごく役割が生まれている側面もあるから例えば子育て中の人であったりとかはリモートがあることで全然多様な働き方が広がってサマライトもめっちゃいっぱいいるしそういう人いないと成り立たないっていうのもあるしエンジニアとかリモートなしだと採用とかまず無理だし

っていうところを考えると全体最適で言うとやっぱりそういうそっちの方に行っちゃうのかなそうですよね別にこれ働かせすぎるのも働かせなさすぎるのもなんか問題がどっちかっていうよりかコントロール権が自分にないってことだから別にさっさと辞めて自分でビジネスやればいいんじゃないの確かにないね

それこそ死ぬほど働く会社に入ればいいんじゃないのっていうあるからねあるある全然ある業界とかね目線で言うとやっぱりそいつを辞めさせたくないけど会社としてもカードが切りにくくなる何も言えることがないもんねだよねみたいになって俺の若い頃だとか言えるわけじゃないし

っていうと多分副業とかやってそっちがうまくいったらやめちゃうのかなとかもやはり聞いてるんだよねお時間ですちょっと今メンツ用の片鱗が見えてちょっと

緊張しました悩みに全く寄り添わないいつも聞いてる毎回聞いてて会社のグループ会社の悩み相談してやめればいいわもう名言すぎて絶対買いすぎてやめちゃいけないって前提を置くから苦しくなる俺

取締役はやめさせられないからマネジメントの視点がね今のはガンダムに関する 4 本目のお便りでしたありがとうございました

また番組に関する感想も募集しております概要欄のお便りフォームからお寄せください