We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 数学と編集は似ているという仮説 あり得ない? あり得ないなんてことはあり得ない(後編)#50-493

数学と編集は似ているという仮説 あり得ない? あり得ないなんてことはあり得ない(後編)#50-493

2025/7/3
logo of podcast MEDIA TALK メディアトーク

MEDIA TALK メディアトーク

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
People
堀江真由
安藤秀樹
石倉哲也
Topics
安藤秀樹:私は数学と紙面編集には本質的な類似点があると考えています。特に、問題や記事の中核を見抜く初期段階では、直感が重要な役割を果たします。数学者が難解な問題を解く糸口を直感的に見つけるように、編集者も見出しを考える際に、記事の要点を瞬時に把握する能力が求められます。この直感的な洞察に基づいて、論理的な思考を重ね、見出しを練り上げていくプロセスは、数学の証明と非常に似ています。ただし、数学には唯一の正解が存在するのに対し、見出しには多様な解釈の余地があり、そこが両者の大きな違いだと感じています。 石倉哲也:私は物理学の視点から、数学との違いを認識しています。数学は抽象的な概念を扱うのに対し、物理学は現実世界の現象を解明しようとします。しかし、数学的な思考が編集に応用できる点も確かに存在します。例えば、複雑な情報を整理し、本質を抽出する能力は、数学的な訓練によって培われるものです。また、数学者が美しい証明を追求するように、編集者も読者の心に響く、洗練された見出しを目指すべきでしょう。ただし、私は数学的な厳密さよりも、読者にとって分かりやすい表現を優先すべきだと考えています。 堀江真由:私はお二人の議論を聞いて、数学と編集という異なる分野に共通する思考プロセスがあることに気づきました。特に、直感と論理を組み合わせることで、創造的な成果が生まれるという点は、非常に興味深いです。また、数学者が難解な問題を解く過程を楽しむように、編集者も見出しを考える過程に喜びを見出すことができるという点も共感できます。ただし、私は編集者として、常に読者の視点を意識し、彼らにとって最も魅力的な情報を提供することを心がけています。

Deep Dive

Chapters
数学と編集の工程における共通点を、ポアンカレ予想を例に説明。問題解決の出発点となる直感と、論理に基づいた展開の重要性を指摘。数学における証明と、編集における見出し作りの類似点を考察。
  • 数学と編集は、問題解決の出発点に直感が重要である点で類似している。
  • 数学は論理に基づいた証明、編集は見出し作成という異なる展開方法をとる。
  • 優れた見出しは、定型化されたパターンからの脱却が必要である。

Shownotes Transcript

【朝日新聞、はじめるなら今】1カ月間無料+5カ月間月額200円!選挙記事も読み放題。さらに、ニューヨークタイムズの購読権も当たる!※朝ポキはみなさまからの購読料で配信しております…お申し込みはこちら↓↓7月24日締め切りですhttps://digital.asahi.com/pr/cp/2025/smr/?ref=cp2025smr_podcast

【番組内容】数学も見出しも、誰かと話しながら考えることで、自分にはなかった発見があります。一方、数学の正解は一つですが、見出しには正解がありません。それぞれの似ている部分と、異なる部分について語りました。

※2025年6月16日に収録しました。前後編の後編です。前回は<物理マニアVS.編集マニア 解の公式がない見出しの世界は実におもしろい(前編)#50-492>。過去の編集マニアはこちらから( https://buff.ly/3Djfsnl) )。

編集マニア・こぼし話はdiscordで紹介中です↓https://buff.ly/OoG5blm) 

【出演・スタッフ】石倉徹也(コンテンツ編成本部)安藤英樹MC・音源編集 堀江麻友

【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz

【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1) 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord) おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori

朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_) メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter) 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide

番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast) 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter) 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar

See omnystudio.com/listener) for privacy information.