テーマ:ChatGPTのCode Interpreterが熱いみたい
結論:ChatGPTがPythonコードを使ってなんでも処理してくれる時代が来たらしい
PythonでできることはChatGPTがほぼ自動で処理してくれる
動画編集、設計書からコード作成、ファイルの読み込みと要約、パワポ資料作成とかができちゃう
コードについては動くまでリトライされるため、最終的に動くコードが出力される(画期的)
参考サイト:
【超革命】ChatGPTの最強機能「Code Interpreter(コードインタープリター)」でシンギュラリティが始まった!
https://youtu.be/po0x4LzbIhw)
【番組内容】
日々学びながら、考えたこと・感じたことをひとり語りで配信する番組です。目的は自らの「お話スキルの向上」ですが、有益な情報を配信していきます。
【パーソナリティ】
つよぽん(コバヤシツヨシ)
24年8ヶ月のサラリーマン生活を卒業して、フリーランサーとして独立するべく、Web開発・デザイン・珈琲にコミットし、日々学びながら生活しています。退職後2年間ADDressという多拠点生活サービスにお世話になりながら日本全国を旅していましたが、独立に集中するためリソースを全振りしたいので現在は名古屋にいることが多いです。
属性:ラリードライバー、ラリーコ・ドライバー、バスケットマン、珈琲オタク、旅好き、ポッドキャスト配信
Twitter: @tsuyorallye)
Podcast: イレギュラーコーヒー)