We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode すまないがどうしてもJ Dillaを語りたいんだ「最高のHIPHOPプロデューサー」EP.13【J・ディラ編】

すまないがどうしてもJ Dillaを語りたいんだ「最高のHIPHOPプロデューサー」EP.13【J・ディラ編】

2024/5/31
logo of podcast ディグトリオ

ディグトリオ

Shownotes Transcript

※この番組では音楽は流れません

ヒップホップはテクノロジーと共に進化して来た

今や誰でもビートを作れる時代だ。

しかし忘れてはいけない

誰がそのビートを作っているのか

そいつらしさ

そいつのグルーヴ

一番大切なことだ。

それは機械的なビートの中に

一人の人間を垣間見る瞬間

それはDillaがヒップホップに残した

人間というグルーヴだ。

・今回参考にした書籍

J・ディラと《ドーナツ》のビート革命

⁠ジョーダン・ファーガソン⁠) (著), ⁠吉田雅史⁠) (翻訳)

⁠https://fnmnl.tv/2018/02/07/47015⁠)

⁠https://www.amazon.co.jp/dp/B07LG5S7X4/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1⁠)

MPC IMPACT! テクノロジーから読み解くヒップホップ

⁠大島 純⁠) (著)

⁠https://www.junoshima.info/mpcimpact⁠)

⁠https://www.amazon.co.jp/dp/B084BY44FT/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1⁠)

・番組内で流した曲

I Don't Know

Slum Village

ダンボール肉まん

在日ファンク

・各種リンク

J・ディラがMPC3000に与えた人間らしさ

⁠https://youtu.be/SENzTt3ftiU⁠)

J Dilla(J・ディラ)が残したビートはHIP HOPのみならず他のジャンルにも影響を与えた

⁠https://block.fm/news/JDilla_is⁠)

mabanua × OMSBが語る、J・ディラ(J Dilla)をいまこそ聴くべき理由

https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/10885)

・各者Twitter

ディグトリオ公式

⁠https://twitter.com/Digtrio2021⁠)

ブリング・バック(農家)

⁠https://twitter.com/shokuro_style⁠)

ナベ(長距離ドライバー)

⁠https://twitter.com/nabechancoo?s=21⁠)

佐藤君(消防士)

⁠https://twitter.com/310akihiro?s=21)