理屈っぽい二人が、一週間に一度喋るラジオです。 聴く動画なので画面見なくてOKです。作業や運転のおともにどうぞ。
【今回の主なテーマ】※タップで飛べない方は固定コメントから飛んでね!0:00 オープニング恒例の素数の話。「グロタンディーク素数」は愛されによる命名だから問題点じゃない。02:22 インテリぶる手法「本の話をする時に原題を言う」という技術と、それを活用するのにピッタリな2大書籍の紹介……をしたけど、実際にやってみたらウザかった。17:48 インテリぶる手法②「話の中に語源を放り込む」という技術と、オススメの語源紹介。”cooking”の語源は「火熱を加える」。これ色んなところで使える。26:42 「推敲」の語源は示唆に富んでいるし情緒もある最強の語源。インテリ検定5級に出るよ。32:48 「ペーパードライバー講習」では、自宅の車に助手席のブレーキも取り付けてもらえる。あのブレーキそんな簡単につくの???あと、車の本質本が欲しい。46:44 広告のコーナー。ブログ『やいたおにぎり』様。Webテキストは今、「低いテンションで笑いを取る」が求められているという話。オモコロに半端に寄せない方がいい。01:04:40 僕らが大ファンのラジオ『ドングリFM』でガッツリホリケン回があって嬉しかった話。ラジオでお便りが読まれる嬉しさ。01:12:18 文章力向上のためにやっている・やってきたこと。基本中の基本だけど「語尾」は超重要。「レトリックのトレーニング」とかはプロの物書きは必須だが、素人には多分要らない。01:27:05 「偶然、友だちもインテリ理屈ラジオを聴いてた」という奇跡。あと、お便りはノーリスクなのでぜひ怯えずに挑戦してくださいという話。01:39:58 納豆のタレとアビリーンのパラドックス。前回怒った納豆のタレの話を聴いたリスナーが「私も全く同じです!」と教えてくれた上に、電話で問い合わせしてくれた。あの納豆は大組織の忖度が産んでしまった悲しすぎる商品なのかもしれない。
今回2人が持ち寄ったトークテーマリストはこちら。 【ホリケン】 ・圧倒的にインテリぶる手法を紹介。「本のタイトル言われた時に…」「語源を…」 ・クリエイターとしてマケドニアをやるのか、アテネをやるのか。 ・「全粒粉のパン」流通量少なすぎ問題
【タカ】 ・ペーパードライバー講習が意外とイケている ・訪問医療×子供医療費無料の医療制度大丈夫か? ・ボードゲーム「パンデミック」は今遊ぶべき!
【おたより募集フォーム(広告依頼もこちらから)】 https://forms.gle/UWbWWH7CypnhQr3Z8) ※匿名でも送れます!お気軽にどうぞ!
【広告】 ・ブログ「やいたおにぎり」 → https://yaitaonigiri.hatenablog.com/) ・主に喋っている記事「おしりをやけどした話」 → https://yaitaonigiri.hatenablog.com/entry/2020/03/08/163032) ※今回は【150円】で広告をお受けしました。次は【200円】になります。
【ラジオに出てくる色んなもののリンク】 ・原題を会話に放り込みやすい本①『世界はなぜ「ある」のか』 →https://amzn.to/2WqShjs) ・原題を会話に放り込みやすい本②『愛するということ』 →https://amzn.to/2Urqdd9) ・ホリケン一押しの料理の本質本『料理の四面体』cookingの語源も出てくるよ →https://amzn.to/3bgJSmX) ・低いテンションのテキストで笑いを取る参考になる骨しゃぶりさんの記事『SiriというKindle読み聞かせお姉さん』 → https://honeshabri.hatenablog.com/entry/kindle_siri) ・低いテンションのテキストで笑いを取るのを意識しているホリケンの記事『地獄発生装置としての「LINEオープンチャット」。あるいはネチケットという死語について』 → https://note.com/kenhori2/n/n402aa526a9d9) ・ドングリFMで、ホリケンについて15分くらい語ってもらえた回『水を差す行為の大切さ』。めっちゃ褒めてくれてる → https://soundcloud.com/dongurifm/532a) ・「多動力はき違え地獄」というフレーズが登場するホリケンの有料マガジン → https://note.com/kenhori2/n/n62714f1ebe35) ・借金玉さんのすげえ上手いレトリックの文章『共感性と独善性 ー 「現場」と「経営陣」の終わりなき対立』 → https://new.akind.center/201711/dual/) ・借金玉さんのすげえ上手いレトリックの文章②『東京が好きだ。たくさんの「隠れ場所」があるから。』 → https://blog.tinect.jp/?p=52095)
【ホリケン、プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。 WEBに文章を書き散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2) noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca)
【タカ、プロフィール】 早稲田大学政治経済学部卒。 山奥で古民家民泊「タカハウス」の経営や、地方行政からの仕事などをこなして生計を立てている。 Twitter→https://twitter.com/viatortaka)