「#9 Google検索結果の質の低下問題や偽名経済から見えること」
HackerNewsのトップ記事になったことで注目を集めた「Google Search Is Dying)」という記事について議論しました。検索時にGoogle検索を使っている方も多いと思います。記事によるとGoogle検索の質が下がってきているとされており、その原因に 「広告」と「SEO」等が挙げられています。そんな中、アメリカでは大変な支持を集めている 「Reddit」についても紹介しました。
※本エピソードを記事化したものはこちら)から※
【出演者】 石角友愛 / 長谷川貴久 / 山崎壯
【今週のホットニュース】 「Google Search Is Dying(Google検索は死にかけている)」
【今週のおすすめコンテンツ(石角友愛)】
「How to Raise Successful People: Simple Lessons for Radical Results)」(英語オリジナル) 「TRICK スティーブ・ジョブズを教えYouTube CEOを育てたシリコンバレーのゴッドマザーによる世界一の教育法)」(日本語訳) 著者のエスター先生は、シリコンバレーで有名な教師で、グーグルをはじめとした 一流企業の人事育成を担当している。型破りでユニークな教育法「TRICK」で育てた3人の娘たちは社会に出ても大活躍してており、「人を育てる方法」の本質が詰まった 社会人必読の一冊となっています。
【今回の放送で登場したコンテンツ】 Reddit https://www.reddit.com/) (英語メインサイト) 注目のSubreddit「wallstreetbets」 https://www.reddit.com/r/wallstreetbets/)
▽注目のキーワード 「Web3」「Pseudonymous Economy(偽名経済)」
その他、ご質問や感想、取り上げて欲しいテーマなどあればお気軽にご連絡ください。 メール:[email protected]) 石角友愛のTwitter:(DM解放しています) @tomoechama リプライやDMに気軽にご連絡ください。 パロアルトインサイトHP : www.paloaltoinsight.com)
楽曲提供: Atsu (beatmaker and rapper from Zenarchy) https://twitter.com/atsu_izm)
「Transform」Level5テーマソング https://m.soundcloud.com/atsuizm/transform)