「裏技英語」では、シビアな外資系企業で生き延びるためのコミュニケーション上の裏技を紹介!イギリス人サラリーマンBJ Foxと外資系コンサルティング会社での勤務経験がある芸人石井てる美が熱く語ります!
**裏技英語:2022年のPost-Mortem忘年会!** 日付: 12/10 (Sat) 14:00 - 16:30 オープン: 12/10 (Sat) 13:30 会場: Tokyo Comed
***裏技英語:2022年のPost-Mortem忘年会!*** 日付: 12/10 (Sat) 14:00 - 16:30 オープン: 12/10 (Sat) 13:30 会場: Tokyo Com
すっかり定着した「ブラック企業」という呼び方。英語圏にもブラック企業と呼べる企業はありますが、直訳してblack companyでは意味が通じません。それどころか誤解を生む表現です。そこで裏技英語が提
”THINK BIG”「大胆に考える」BJは長年これを指針としてきて、仕事でも大きな成果を上げてきました。常設のTokyo Comedy BarをオープンさせたのもThink Bigをしたゆえ。狭い視
プロジェクトを実行するのに上からの承認が下りずに時間がどんどん過ぎていってしまうこと、ありますよね。予算、コスト、様々な要素を検討したいし心理的にも大きな決断は先送りになりがちです。そこで、相手に決
いよいよ10月11日からインバウンド解禁!ということで、海外から来るゲストをもてなす食事処の選び方をアドバイス!ガイドブックに載っている人気店や高級レストランがいいわけではないのです!ご自分の経験に
発言に自信が無いときや意見と少し距離を置きたいときに便利な前置きフレーズが"I would argue that~.” argueは「口論する」や「主張する」などの意味ですが、"I would arg
英語にあるけれど、本来の意味とは違った意味で日本語で使われている言葉、その名も"和風英語"(命名by裏技英語チーム)。今回取り上げるのは「ギャランティー」略して「ギャラ」。日本では"出演料"を指して
先日イギリスのエリザベス女王が亡くなりました。イギリス出身のBJにとってエリザベス女王とはどういう存在だったのか。そしてお悔やみの言葉を掛けたり掛けられたりということは誰もが人生で避けられませんが、
裏技英語160回に到達しました!いつも聴いてくださるみなさん、ありがとうございます!まずは過去10回のエピソードのこぼれ話をお届け。若きBJ青年が見ていたテレビ番組「あいのり」に登場したレトリカル・
ビジネスに限らず日常でも頻出のアルファベット略語!うまく使えばハイレベルな英語スピーカーに聞こえます。口にはしないけれどチャットツールで文字で登場するものから口に出して言うものまで様々ですが、今回は
Episode sponsored by ELSA SPEAK Download here for a 7-day free trial https://bit.ly/ELSAxUrawaza An
今までお届けしてきた裏技フレーズの多くはBJによって繰り出されたものですが、今回の"Can I give you more context?"は前回エピソードのインタビューイーTanaka Yutaさ
裏技インタビュー第18弾、今回のお相手はAmazonJapanのTanaka Yutaさん!私たちのAmazonオリジナルPodcast「外資系裏技英語-基本のKEY」でお世話になっている方です。大学
号外アナウンス!新しいポッドキャスト配信開始! 以下のリンクにてダウンロード・購読してください! Subscribe Amazon Music https://amzn.to/3vSUEMO Appl
職場でもプライベートでも、何か購入したくても特に額が大きいときは支出を認めてもらうことは難しいですよね。そんなときはIt Pays For Itself.「元が取れる」というフレーズを使って、〇年で
提案を断るときやアイディアを却下するとき、完全にNOなのか、はたまた少しは可能性があるのか、日本語でも曖昧なことがありますが、英語ではNOの中でも絶対にNOなときは"It's a hard no."
7月16日にTokyo Comedy Barにて2回目の対面公開収録「裏技英語LIVE!」が開催されました!今回はそんな「裏技英語LIVE!」で収録された少しキケンなエピソードをお届け!洋画や海外ド
裏技インタビュー第17弾のお相手は、海外スタートアップ支援のエキスパートの田中美帆さん!BJがTokyo Comedy Barを起業する中で田中さんに出会いました。学生時代はケニヤやアメリカで学習や経