仏教の僧侶である桝田英伸(ますだえいしん)が、心安らかに過ごすための方法を、仏教を軸にわかりやすくやさしくお話しします。 桝田英伸公式HP「弥陀讃堂(みださんどう)」 こちらでYouTube、経典翻訳
月曜日のお経です。
浄土三部経と三蔵法師、鳩摩羅什についてお話しします。
布薩瞑想として、谷川俊太郎長編ひらがな詩「ぼく」を朗読させていただきました。
法然上人最大のパトロン、九条兼実公についてお話しします。
法然上人は浄土三部経の写経による追善の方法をお示しくださりました。
観無量寿経の最後です。
いよいよ観無量寿経も最後、お釈迦様たちはみんなの待つ耆闍崛山(ぎしゃくっせん)へと帰られます。
後白河法皇のご回向に念仏を用いることを、法然上人はお叱りになります。
後白河法皇の臨終に法然上人が立ち会った、というのはファンタジーかもしれません。
念仏する人は、人々のなかに咲く白い蓮の花なのです。
20億光年の孤独と鉄腕アトムの詩を朗読します。
2人の天皇へ授戒をなさります。
前回の言い残しと、最近気づいたことです。
阿難尊者がこの経の名前、要と、何を授持すべきかを尋ねます。
真盛上人亡くなってからの後日譚です。
真盛上人のご葬儀です。
伊勢国司を叱りつけます。
三幅はエピソード集です。