We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
back
ながら日本史
Follow
Share
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
Episodes
Total: 591
島津義弘や島津豊久はなぜ異次元の強さを誇っていたのか
2021/7/12
06:47
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
徳川家康を育てた文武両道最強大名の今川義元を考察
2021/7/11
06:54
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
今川氏真とはどんな人?貴族趣味に溺れた戦国時代の劉禅
2021/7/11
13:28
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
戦国時代を生きていた人は今が戦国って自覚していた?
2021/7/9
08:00
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
織田信勝(織田信行)とはどんな人?尾張を巡り信長に誅殺された弟
2021/7/7
11:28
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
戦国時代に活躍したアフリカ人、カフル人とはどんな人?
2021/7/5
06:53
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
徳川家康の長男・松平信康を切腹に追い込んだ真犯人
2021/7/4
07:49
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
竹中半兵衛が日本の諸葛亮と呼ばれる理由
2021/7/3
07:06
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
関ヶ原合戦に勝利したにも関わらず家康が豊臣家を14年間も放置した理由
2021/7/2
07:38
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
本当の武士道とは何?サムライが教える優しさとは
2021/6/30
08:09
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
織田信長は本当に暴君?織田信長に粛清された16名から読み取る
2021/6/28
07:48
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
天皇を守る滝口武者は手のつけられない凶戦士だった
2021/6/27
09:50
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
関ケ原合戦で唯一、真面目に戦っていた2人の物語
2021/6/26
07:41
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
合戦終了後に行われる戦国武将の給料査定・論功行賞
2021/6/25
09:42
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
京都が守りにくく攻めやすい土地となってしまった理由
2021/6/23
07:21
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
極端な実力主義が室町幕府を弱体化させたとするその理由
2021/6/21
08:31
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
豊臣秀吉の弟・秀長の趣味は貯蓄。数多く残る倹約エピソード
2021/6/20
08:13
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
大阪の都市部に緑や自然が少ない理由を歴史から紐解く
2021/6/19
06:58
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
信長が上洛後、本能寺の変まで京都に長期滞在していない理由
2021/6/18
08:36
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
戦国時代の倉庫屋「納屋衆」の役割と大きな利益を得た理由
2021/6/16
06:55
複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史エンタメメディア『ほのぼの日本史』の音声verです。
Previous
1
More pages
17
18
19
More pages
30
Next