10 時の NHK ニュースです。ロシアに派遣され、ウクライナ軍との戦闘に参加した北朝鮮の兵士が、ロシア軍のものとみられる軍服を着用し、身元を隠そうとしている可能性があることが、NHK が関係者から入手した映像で確認されました。ウクライナ軍が越境攻撃を行っているロシア西部のクルスク州では、
およそ 1 万 1000 人の北朝鮮軍の兵士がロシア軍と共に展開しているとされ ゼレンスキー大統領はこれまでに 3000 人以上が死傷したとの見方を示し先月 27 日には複数が捕虜になったものの怪我で死亡したと発表しました こうした中 nhk は
死亡した北朝鮮の兵士が身につけていたとされる装備を撮影した映像を関係者から入手しました映像にはロシア軍のものとみられる軍服やブーツそれにヘルメットなどが写っていますさらに兵士の身元を示す認識表にはロシア語でロシア軍と刻印され個人を特定するための数字も記されています
北朝鮮の兵士がロシア軍のものとみられる装備を身につけていることについてウクライナの軍事専門家は身元を隠そうとしている可能性がありロシアとして北朝鮮の支援を受けていることを隠したい狙いがあると指摘しています北朝鮮の兵士をめぐっては先月ウクライナ軍が戦闘で死亡した兵士が持っていたとする軍用の本人証明書を公開し
顔写真がなく出生地がロシア国内の共和国と記されているなど北朝鮮の部隊がロシア西部に派遣されているのを隠蔽しようとしていると非難しています一方ウクライナのメディアは去年 3 月に新設された部隊から大規模に兵士が脱走しているとの報道を受けて 3 日までに国家捜査局が捜査を開始したと伝えました
ウクライナのメディアセンサーネットによりますと去年 3 月に新設された第 155 機械化旅団で去年 11 月までに 1700 人を超える兵士が脱走したということですこの旅団はフランスから支援を受けていておよそ 5800 人の兵士が所属しドイツ製の戦車レオパルト 2 やフランスの装甲車などが配備されています
これまでに 2000 人近くの兵士がフランスで訓練を受けていますが フランス滞在中にも 50 人以上の兵士が脱走したということです脱走の背景については組織運営に問題があったとしていて 配属された兵士のうち経験豊富な兵士は他の部隊に引き抜かれ
フランスに派遣された兵士 2000 人近くのうちおよそ 1400 人はその 2 ヶ月前に入隊したばかりの新兵で死期の低下につながっているとしています福島県南相馬市の神社では新年恒例のはしご乗りの報道が行われ華麗な技が披露されました
南相馬市の相馬小高神社では地元の飛び職人らが無業息災や仕事の安全を祈って伝統のはしご乗りを奉納していますはじめに福島県飛び土木工業連合会早々支部の大井一美支部長が去年は野党の地震などで大変な年だった今年は平穏に過ごせるよう祈りたいと挨拶しました
そして揃いの反転をきた職人らが高さ 6.5 メートルのはしごの先端で手足を広げて大の字になるなど次々に技を繰り出しました集まった人たちは息を呑んで見守り技が成功するたびに大きな拍手を送っていました奈良派町の 30 代の女性は初めて見てドキドキしました練習を重ねてきているのを感じましたと話していました
技を披露した渡辺徹さん 37 歳は無事に覚えられてよかったです何事にも挑戦できるよう過ごしていきたいですと話していましたこの時間のニュース小野拓司でした時刻は 10 時 5 分になります