11 時の NHK ニュースです。
アメリカ西部ネバダ州の裁判所に訴えを起こしたのは旧ジャニーズ事務所に所属していた田中淳也さん 43 歳と飯田強平さん 37 歳です訴状によりますと田中さんは当時 15 歳だった 1997 年
北川氏とともにネバダ州ラスベガスを訪れた際宿泊先のホテルで性的暴行を受けたとしまた飯田さんについても 2002 年 14 歳の時に同じホテルで北川氏から性的暴行を受けたとしています
2 人は身体的精神的な苦痛を受けたなどとして現地時間の 18 日ジャニーズ事務所から社名を変えたスマイルアップや旧事務所のタレントが所属するスタートエンターテイメントなどに対し合わせて 3 億ドル日本円でおよそ 460 億円余りの賠償を求めています今回の訴えについて 2 人の代理人の弁護士は NHK の取材に対し
ネバダ州では今回のケースは事故の対象にならないため訴訟を継続することができる 2 人にはアメリカで起きた犯罪と同じ水準の保障を受ける権利があるとしています原告のうち田中さんは今回の訴訟がいずれ日本の遅れている法制度や人権意識を変えていくきっかけになればとコメントしています
一方スマイルアップは米国で訴訟を提起されたと報じられている方々は従前日本国内にお住まいであり米国の裁判所には管轄は認められないものと考えておりますなどとコメントしていますまたスタートエンターテイメントは当社はスマイルアップとは資本関係を有せずまた経営も分離した全く別の法人として設立されました
米国における約 465 億円の賠償を求める訴えについては当社は無関係の立場にあり 本件について提訴される理由がないため大変困惑しております訴状が届き次第事実関係を確認の上で然るべき対応をいたしますなどとコメントしています
中東では 19 日パレスチナのイスラム組織ハマスへの連帯を掲げるイエメンの反政府勢力がイスラエルに向けて弾道ミサイルを発射しこれに対しイスラエル軍は報復としてイエメンへの激しい空爆を行い地元メディアによりますと 9 人が死亡しました
イエメンの反政府勢力風刺派は 19 日未明イスラエル最大の商業都市テルアビブにある軍事施設を標的に弾道ミサイルによる攻撃を行ったとしてイエメン人はガザの虐殺に対する宗教的道義的な義務を果たすとする声明を出しましたこのミサイルについてイスラエル軍は迎撃したとしていますが
イスラエルメディアは怪我人はいなかったものの迎撃されたミサイルの破片でイスラエル中部の学校で被害が出たと報じていますこの後イスラエル軍は報復に乗り出しイエメンのサヌアにあるエネルギー関連施設や複数の港を空爆したと発表し地元メディアによりますとこの空爆で 9 人が死亡したということです
中東では去年 10 月に始まったガザ地区での戦闘をきっかけにイランからの支援を受ける各地の武装組織がハマスへの連帯を掲げてイスラエルへの攻撃を続けてきましたこのうちレバノンのシーア派組織ヒズオラは先月停戦に応じましたがイエメンのフーシャ派はイスラエルへの攻撃を続ける構えです今回の攻撃の応酬はガザ地区での停戦が実現しない限り
中東情勢の緊張緩和が見通せない難しさを示していると受け止められていますこの時間の担当は道谷新平でした 11 時 5 分になります