5 時の NHK ニュースです鉄道車両の輪軸に関する整備作業で記録を改ざんする不正などが相次いで発覚した問題です国の検証会には車軸の取り付けの圧力が基準を外れた場合にどのように安全を担保するのかなど対応方法を記した報告書を取りまとめました鉄道車両の車輪に車軸を取り付ける作業をめぐっては
国土交通省が全国の鉄道事業者に調査を指示した結果 社内基準を外れた圧力で作業を行うなどの不適切な事案や圧力の数値を基準値内に改ざんする不正が相次いで確認されました このため国土交通省は
専門家や事業者などで作る検証会議を立ち上げ 今日安全を担保するための作業時の対応方法などを記した報告書を取りまとめましたそれによりますと取り付けの圧力は実日本産業企画を巡用した基準地内に収めるのが前提だとしています その上で基準を外れた場合でも
基準の最大値の 110%以下と最小値の 90%以上に収まるときはモニターの波形で異物混入がないことを確認するなど複数の項目を確かめることでそのまま使用できるとしています一方最大値と最小値を外れた場合は作業のやり直しが必要だとしていますまた報告書では事業者に対し
作業の実施基準や規定を速やかに明文化することや 事業者の内部や委託先への監査体制の整備を求めています国土交通省は今日事業者に対し報告書に関する通達を出しました 北朝鮮の兵士およそ 100 人が死亡したとの見方が明らかにされました
韓国の情報機関国家情報院は今日ウクライナが越境攻撃を行っている ロシア西部のクルスク州に派遣された北朝鮮の部隊について国会の情報委員会の議員に報告しました報告を受けた議員によりますと国家情報院はクルスク州にはおよそ 1 万 1000 人の北朝鮮の兵士が配置されており
その一部が今月から戦闘に投入され少なくともおよそ 100 人が死亡し 1000 人が負傷したとの見方を明らかにしたということですその上で北朝鮮の部隊が突撃する役割を担っていることや無人機による攻撃に対応する能力が不足していることなどから 交戦した回数が少ないにもかかわらず多数の死傷者が出たと分析しました
また部隊が戦闘に投入される前にも北朝鮮軍の複数の幹部がウクライナによる攻撃や訓練中の事故で死傷したとしていますベトナムで兵器や防衛装備品の国際展示会が今日開幕しアメリカや日本などの企業が出展しましたこの国際展示会はベトナム国防省がおととし初めて開いたもので今回 2 年ぶりの開催です
会場にはロシアをはじめアメリカや日本中国などおよそ 30 カ国から参加した 200 以上の企業や団体が兵器や防衛装備品を展示していますこのうちアメリカのブースでは C-130 輸送機などの軍用機が展示されアメリカの駐ベトナム大使はベトナムとの友好をさらに深め協力関係を広げていきたいと述べて連携強化を呼びかけました
社会主義極国のベトナムは冷戦時代 旧ソビエトとの結びつきが強くこれまで兵器の調達をロシアに依存してきましたしかしロシアによるウクライナ侵攻が長期化する中 ベトナムではロシア製の兵器が安定的に供給されるか懸念する声もあり今回の展示会での商談などを通して調達先の多様化を進めるかどうか 関心を集めています
5 時のニュースを井上がお伝えしました 時刻は間もなく 5 時 5 分になります