9 時の NHK ニュースです今日の再建市場で日本の長期金利の代表的な指標となっている 10 年ものの国債利回りが 1.11%まで上昇しました 2011 年 7 月以来およそ 13 年ぶりの高い水準で投資家の間で日銀による追加の利上げが近いという見方が出て長期金利も上昇しました長期金利は日本国債が売られて価格が下がると上昇するという関係にあります
今日の債券市場では午後に入って日本国債を売る動きが強まり長期金利の代表的な指標となっている 10 年ものの国債利回りが 1.11%まで上昇しましたこれは 2011 年 7 月 22 日以来およそ 13 年ぶりの水準です長期金利が上昇したのは日銀が今日公表した先週の金融政策決定会合の主な意見がきっかけで
追加の利上げに踏み切ってもいい局面だといった意見が複数出ていたことから 投資家の間で日銀の利上げは近いという見方が出て長期金利も上昇しました市場関係者は日経平均株価が 4 万円台を回復するなど株価が好調だったため 国債を売って株式を買おうという動きも見られたと話しています
野戸半島地震の後通行止めとなっていた石川県鈴市の国道が今日地元の人や緊急車両に限定して通行できるようになりました鈴市で通行が再開したのは国道 249 号のうち大阪トンネル付近のおよそ 1.7 キロの区間です午後 1 時に通行止めが解除されると地元の人たちなどが次々と通行していました
これにより野党半島を一周するように沿岸部を走る国道 249 号は今年の元日以来初めて前線での通行が可能となりました馬島市の 70 歳の男性は涼市の実家まで 2 時間半ほどかかっていましたが 10 分ほどで行けるようになりますと話していました国土交通省の野党復興事務所の南谷達也マネージャーは
9 月の豪雨で工事現場も被害を受けた中で年末に間に合わせることができてよかったですと話していました政府は北海道北陸九州の 3 つの整備新幹線について来年度の事業費の総額を今年度より 383 億円多い 2658 億円とすることを決めました
一方北陸新幹線の新大阪までの延伸については年内のルート選定が見送られたため 事業費は計上されませんでした来年の予算案で政府は北海道北陸九州の 3 つの整備新幹線の事業費として今年度と同額の 803 億円余りを盛り込み ました
地元自治体や JR 各社の負担分も含めた事業費の総額は今年度より 383 億円多い 2658 億円となります北海道新幹線ではこのうち全体の事業費の総額の 9 割を占める 2368 億円が当てられます新函館北斗と札幌の区間の工事に 2360 億円
新青森と新函館北斗の区間で残っている工事に 8 億円となっています 北陸新幹線では今年開業した金沢と鶴賀の区間での残った工事を進める費用として 180 億円を計上しました 一方新大阪までの延伸については年内のルートの選定が見送られ来年度中の着工が困難な見通しとなったため 事業費は盛り込まれませんでした
事業費とは別の延伸に向けた調査費用として今年度より 1500 万円多い 14 億 5000 万円が計上され福井県小浜市に建設が予定されている駅周辺の調査や地元の合意を得るための情報発信などに当てられ ます
九州新幹線では事業費としておととし開業した西九州ルートの武雄温泉と長崎の区間で残った工事を進めるため 110 億円が当てられます以上この時間のニュースは武雄がお伝えしました時刻は間もなく 9 時 5 分となるところです