11 時の NHK ニュースです。今日午前 9 時過ぎ、韓国の南西部のムアン空港で旅客機が炎上する事故があり、公共放送 KBS など複数の韓国メディアは 28 人が死亡したと伝えました。旅客機はタイのバンコクを出発してムアン空港に向かっていた韓国の LCC 格安航空会社チェジュ航空の便で、
韓国の通信社連合ニュースが消防の情報として伝えたところによりますと旅客機には乗客 175 人と乗員 6 人が登場していてこのうち乗客については韓国人が 173 人タイ人が 2 人と見られるということです警察や消防が被害の状況を確認しています
韓国の公共放送 KBS は、無安空港で起きた旅客機事故の現場だとする映像を放送しました。映像では、大きく壊れた旅客機の機体が炎上し、黒い煙が上がっているのが確認できます。また、消火を試みたり、救急車が到着したりしている様子が確認できます。
消防によりますと消防車およそ 30 台が出て消火活動に当たっているということです また事故の原因としてバードストライクによるものと推定されるとしていますでは次のニュースです第 11 艦区海上保安本部によりますと今日午前 0 時の時点で 尖閣諸島周辺の領海のすぐ外側にある接続水域を中国海警局の船 4 隻が航行しているのが確認されました
今年中国当局の船が接続水域を航行した日数はこれで 353 日となって去年の 352 日を上回り初めて航行が確認された 2008 年以降最も多くなりましたまた昨日までに尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船が侵入したのは 39 件とここ数年とほぼ同じ件数となっていて
このうち、領海内で日本の漁船に近づこうとしたケースは 18 件と、2021 年と並んで過去最多となっています。野党半島地震で起きた海岸の流気について、富山大学などの研究チームが現地で詳しく調べたところ、石川県和島市では最大でおよそ 5 メートル 50 センチに達していたことが分かりました。
元日の野党半島地震では野党半島沿岸付近の海底活覧層がずれ動いたとみられ周辺の海岸が大きく隆起しました富山大学や東京大学地震研究所などの研究チームは今年 1 月から 6 月にかけて野党半島の北岸およそ 100 地点を調査し隆起した範囲や高さを分析しました
その結果、隆起は鹿町から涼市にかけてのおよそ 80 キロの範囲で確認され、特に和島市門前町吉浦ではおよそ 5 メートル 50 センチに達し、政府の地震調査委員会が 1 月に発表した最大およそ 4 メートルを上回りました。
また、鈴市長橋町でも 3 メートル近く隆起していて、これらの隆起の規模が大きかった理由について、富山大学の立石亮淳教授は、活断層からの距離が近かったことに加え、断層が大きくずれ動いたことが影響したと指摘しています。
この時間初めにもお伝えしましたが、きょう午前 9 時過ぎ、韓国の南西部の無安空港で旅客機が炎上する事故があり、公共放送、KBS など複数の韓国メディアは 28 人が死亡したと伝えました。
旅客機はタイのバンコクを出発してムアン空港に向かっていた韓国の LCC 格安航空会社ケジュ航空の便で、韓国の通信社連合ニュースが消防の情報として伝えたところによりますと、旅客機には乗客 175 人と乗員 6 人が搭乗していて、このうち乗客については韓国人が 173 人、タイ人が 2 人とみられるということです。
警察や消防が被害の状況を確認していますまた消防によりますと事故の原因としてバードストライクによるものと推定されるとしています今日午前 9 時過ぎ韓国の南西部ムアン空港で旅客機が炎上する事故があり公共放送 KBS など複数の韓国メディアはこの事故によって 28 人が死亡したと伝えています
11 時の NHK ニュース、政野がお伝えしました。11 時 5 分になります。