A fire broke out at a six-story hotel in Bangkok, resulting in the deaths of three foreign nationals. Two Japanese individuals, a man and a woman in their 30s, were seriously injured and are receiving hospital treatment. The fire occurred near the Khao San Road, a popular area for foreign tourists.
A Boeing 737 aircraft operated by Jeju Air crashed during landing at Muan Airport in South Korea, killing 179 passengers and crew. The crash is considered the worst aviation disaster in South Korea's history. The government has initiated an emergency investigation into all Boeing 737 aircraft operated by domestic airlines, focusing on maintenance and safety checks.
The Nikkei 225 ended 2024 at a record high of 39,894.54 yen, surpassing the peak of Japan's bubble economy in 1989. This milestone was driven by a historic depreciation of the yen to around 161 yen per dollar, boosting expectations for export companies. However, market optimism fluctuated due to factors like the Bank of Japan's interest rate hikes and the U.S. presidential election.
Following a series of scandals, including theft by a Mitsubishi UFJ Bank employee and insider trading cases at Nomura Securities and other firms, Japan's financial industry is under scrutiny. Authorities are investigating these incidents, and there is a call for industry-wide efforts to restore trust and improve oversight mechanisms to prevent future misconduct.
Jimmy Carter, who passed away at 100, was instrumental in brokering the Camp David Accords between Israel and Egypt in 1978 and normalizing U.S.-China relations in 1979. His efforts in conflict resolution and humanitarian work earned him the Nobel Peace Prize in 2002. Carter also visited Hiroshima's Peace Park in 1984, emphasizing his commitment to global peace.
こんばんは 7 時になりました nhk 今日のニュースですタイの首都バンコクのホテルで昨夜火事があり 3 人が死亡しました現地の日本大使館や台東局などによりますと日本人の男女 2 人も大怪我をして病院で手当てを受けているということです
地元当局によりますと昨夜多くの外国人観光客が集まる万国の繁華街 カオサン通りのすぐ近くにある 6 階建てのホテルの一室から火が出ました地元当局によりますとこの火事で外国人の男女 3 人が死亡したということです また複数の人が怪我をしたということですが万国にある日本大使館によりますと日本人の男女 2 人も大怪我をしているということです
2 人は 30 代で意識がないとの情報もあるということです また地元当局は日本人の女性 1 人は意識がない状態だとしていて大使館が確認を急いでいます地元当局は火事の原因を調べています 昨日韓国南西部の空港で乗客乗員 179 人が死亡した旅客機の事故です
韓国政府は国内の航空会社が保有する同型機すべてを対象に整備状況などを緊急に調査すると明らかにしました事故から丸 1 日が経ちました機体から離れたところにも座席が散乱しています事故の激しさが分かります韓国南西部の無安空港で昨日韓国の LCC 格安航空会社チェジュ航空のボーイング 737 型機が動体着陸し
空港の外壁に衝突した事故では乗員 2 人を除いて乗客乗員 179 人が死亡しました韓国メディアは国内の航空機事故で過去最悪の人命被害になったと伝えています空港近くの体育館です犠牲者を追悼するため合同で昇降する場所が設けられています無安空港近くの体育館に設けられた祭壇には亡くなった百数十人の名前が書かれていて
訪れた人たちは花や線香を手向けたり手を合わせたりしていたんでいました 大統領の職務を代行するチェ 3 目副市長兼企画財務政省も訪れました昨日バンコクを出発してムアン空港に向かっていた旅客機 着陸の際に何があったのでしょうか韓国の国土交通省によりますと滑走路への着陸許可が出たのは午前 8 時 54 分頃
そのおよそ 3 分後にバードストライクに注意するよう伝えられましたしかし旅客機は 8 時 59 分にバードストライクが起きたと伝えた上で遭難信号を出します 9 時 1 分当初とは逆の向きで着陸の許可を得ますその後胴体着陸して外壁に衝突したのが午前 9 時 3 分この間わずか 9 分でした何があったのでしょうか
旅客機は全長 2800 メートルの滑走路のうち 3 分の 1 以上入った 1200 メートルの位置から動体着陸したとしています全日空の元機長で航空評論家の井上信一さんは次のように見ています
井上さんは緊急的に着陸しなければならない何らかの事態になっていた可能性を指摘します。
機体側での準備をしている余裕がないような何か別な事態が発生していた可能性がある一方今回事故を起こしたボーイング 737 型機をめぐって韓国の複数のメディアは今朝ソウル近郊の金保空港から南部チェジュ島に向かっていたチェジュ航空の同型機が離陸直後に車輪の異常が確認され金保空港に引き返したと報じました
韓国の国土交通省は今日の記者会見で国内の航空会社が保有する同型機すべてを緊急で調査すると明らかにしました調査の対象はチェジュ航空を含む国内の 6 つの航空会社が保有する 101 機でエンジンや今回の事故で正常に作動しなかったとされる車輪など主要な装置の整備状況を今日から来月 3 日までの間に調べるということです
また韓国政府の事故調査委員会はアメリカの NTSB 国家運輸安全委員会や旅客機の製造元であるボーイングなどと合同で事故原因を調査することにしていますただ回収したフライトレコーダーは一部が損傷していて解析に 1 ヶ月を要するのではないかと伝える報道も出ています
韓国の警察などで作る合同捜査本部は今日非常改憲を宣言したユンソン・ヨル大統領の拘束令状を裁判所に請求したと明らかにしましたユンソン・ヨル大統領について韓国の警察や政府公館などの捜査を担う行為公職者犯罪捜査庁などで作る合同捜査本部は内乱などの疑いで捜査を進めています
合同捜査本部は今月 18 日と 25 日そして昨日の 3 回にわたってユン大統領に出頭を要請しましたが大統領はいずれも応じていませんでしたこれを受けて合同捜査本部は今日午前 0 時にソウル西部地方裁判所にユン大統領の拘束令状を請求したことを明らかにしました今後裁判所が拘束令状を出すかどうかを判断します
韓国の通信社連合ニュースはユン大統領の弁護士は捜査権限のない期間の請求だと述べたと伝えています次は明日の大晦日から元日にかけての天気についてです冬型の気圧配置や寒気の影響で北海道や東北と東日本の日本海側や山沿いを中心にところによって大雪になる恐れがあります
今日午後 5 時の積雪は山形県大倉村肘折で 1 メートル 55 センチ新潟県大沼市相門で 1 メートル 49 センチ青森県の青森空港で 1 メートル 42 センチなどとなっています元日以降北日本は寒気の影響を受けやすく来月 6 日頃まで気温が平年並みか低くなる見通しで積雪が多い地域では雪の量が増える恐れがあります
発毛でなど異動が増える時期にあたることから最新の気象や交通の情報を確認するようにしてください全国の気象情報は後ほど詳しくお伝えします今年の日経平均株価は年末の終わり値としてはバブル期の 1989 年を上回って最も高い水準となりました東京証券取引所で今年の取引を締めくくる大農会が行われましたよー
今年最後の取引となった今日の東京株式市場日経平均株価今日の終わり値は 39894 円 54 銭と年末の終わり値としてはバブル期の 1989 年を上回り最も高い水準となりました今年は記録づくめの相場となりました
2 月バブル絶頂期の 1989 年 12 月につけた取引時間中の株価の最高値 38957 円を更新しました株価上昇の背景には 1 ドル 161 円台という歴史的な水準まで円安が進んだことで輸出企業の業績に期待感が広がったことがありますしかしこの夏市場の楽観ムードは一変します
日銀の追加の利上げの後 8 月株価は 1 日で 4451 円下落し 1987 年のブラックマンデーの時を上回る過去最大の下落となりました秋以降アメリカの大統領選でトランプ氏が勝利するなどして株価は底がたくすいし今月終わり値としておよそ 5 ヶ月ぶりに 4 万円台を回復しました
経済部吉田記者の報告です。
暮らしを底上げするには高い水準の賃上げの流れを中小企業にまで広げ定着させることが欠かせません。日本経済にとって来年は物価上昇を上回る賃上げの実現に向けて結果を出せるかが問われる年となります。
一方、今日の東京外国為替市場午後 5 時時点の演奏場は先週末と比べて 7000 円安ドル高の 1 ドル 157 円 88 銭から 90 銭でしたユーロに対しては 14000 円安ユーロ高の 1 ユーロ 164 円 60 銭から 64 銭でした海外市場では現在 1 ドルが 157 円 82 銭から 85 銭
1 ユーロが 164 円 83 銭から 86 銭となっています次です金融業界では今年深刻な不祥事が次々と明らかになりましたこのうち三菱 UFJ 銀行では練馬支店や玉川支店で支店長代理などの管理職の立場にあった 40 代の女性行員が支店の貸金庫を無断で開けて顧客の金品を盗み取っていたことが明らかになりました
銀行は被害に遭った人が少なくともおよそ 60 人被害額は直にして十数億円に上ると説明し 公員を懲戒解雇しています警視庁は窃盗事件として捜査を進めていますが 公員が貸金庫にあった金塊や腕時計などを都内の複数の買取店や 7 夜に繰り返し持ち込み売却していたことが捜査関係者への取材で分かりました
警視庁は、公員が貴金属などを売却して得た金を投資に回すなどしていたとみて調べています。今年、金融業界の不祥人は他にも相次ぎました。野村証券の社員が顧客に対する強盗殺人未遂と放火の罪で起訴されました。また、企業の重要情報を扱う立場を悪用して、金融庁では執行中の元裁判官がインサイダー取引を、
東京証券取引所では社員が TOB 株式公開買付の情報を家族に伝えていたほか三井住友信託銀行でも社員によるインサイダー取引の疑いが明らかになりました信頼を揺るがしかねない事態が相次いだ背景には業界内の慣れ合いや不正を見抜く体制が機能しなかった組織の問題だという指摘も出ています
個人の投資家が増えるなど金融が身近になる中、信用を取り戻すための業界を挙げた取り組みが問われることになります。アメリカの元大統領で長年、紛争の平和的解決に取り組み、ノーベル平和賞を受賞したジミー・カーター氏が 29 日亡くなりました。100 歳でした。
カーター氏は在任中の 1978 年長年対立していたイスラエルとエジプトの間の平和条約の締結などを取り決めたいわゆるキャンプデイビッド合意を仲介し中東和平に力を尽くしましたまた 1979 年にはアメリカと中国との間の国交を樹立し関係正常化を実現させました
こうした長年にわたる紛争の平和的な解決や人道支援の取り組みが評価され 2002 年ノーベル平和賞を受賞しましたカーター氏は大統領職を退いた後の 1984 年に広島市の平和公園を訪れていますカーター氏と交流を続けてきた広島県三好市ではジミー・カーターシビックセンターのロビーに追悼のための基調台が設置されました地元の人は
天国に行かれても私たちの世界がいつまでの平和でありますように見守っていただきたいと 基調は明日から来月 5 日まで毎日受け付けるということです野党半島地震から間もなく 1 年となる中 石川県鈴市では一時避難所で生活を続けてきた 75 歳の女性が市営住宅に住まいを移しました
元日の地震で自宅が被害を受けた矢部信子さん 75 歳は鈴市内の一時避難所で生活を続けてきました地震からまもなく 1 年となる中新たな住まいとして市営住宅に入居できるようになりました矢部さんです泣いたわいね泣くしかなかったもんね泣くしかなかったわ
腹いっぱいになって、こういうところに来て楽しい思いをすると私は思わない。何しろ楽しかった。矢部さんはきょう、避難所の責任者たちの見送りを受けながら避難所を後にしました。石川県によりますと、野党半島地震で学校や公民館などの一時避難所に避難した人は最も多いときでおよそ 3 万 4000 人に上りました。
その後仮設住宅の整備や住宅の再建などが進みましたが今月 26 日の時点で 20 人余りが生活しているということですスポーツですバドミントンの日本一を決める全日本総合選手権の女子ダブルス決勝が行われパリオリンピック銅メダルの志田千春選手と松山奈美選手の志田松ペアがストレート勝ちして初優勝を果たしました
また女子シングルスでは高校 3 年生の宮崎智香選手が初優勝を果たしましたこの種目で高校生が優勝するのは山口茜選手以来 10 年ぶりです
では全国の気象情報です気象予報士の弓木春菜さんです弓木さんの明日以降北日本や東日本で大雪の恐れがありますね明日大晦日からあさって元日は北海道や東北北陸を中心に雪や風が強まりそうです帰省や旅行でいつもと違う地域で過ごしている方もいらっしゃると思いますので車の運転や交通機関への影響など十分ご注意ください
明日は低気圧が急速に発達しながら北日本を通過しその後冬型の気圧配置が強まる予想です北海道では明日昼前から大島半島付近で雪が強まり昼過ぎには太平洋側夜はおほうつく海側でも雪が強まりそうです風も強まって吹雪になりそうです
東北は平地では明日午前中は雨、午後は雪が強まりそうです。日本海側だけでなく、太平洋側も雪が降るでしょう。日本海岸を中心に風が強まりそうです。
また北陸は山沿いを中心に明日夕方から夜雪の量が多くなる見込みです明日以降の寒さはどうでしょうか明日日中は一旦寒さが和らぐところが多くなりそうですが明日夜以降また寒くなって気温の変化が大きくなりそうです明日は日中発達する低気圧に向かって暖かい空気が流れ込み 11 月並みの気温になるところもありそうです
ただ夜は北寄りの風に変わって次第に寒気が流れ込み気温が下がりそうです仙台は明日日中 12 度まで上がりそうですが夜 9 時は 4 度まで下がって風の冷たさもありそうですでは明日の各地の天気を地方ごとにお伝えします沖縄は雲が多く所々雨が降るでしょう沖縄本島は昼過ぎから晴れ間がありそうです九州から関東にかけての太平洋側は晴れるでしょう
中国地方は明け方まで雨日中は次第に晴れそうです 北陸から北海道は雨や雪次第に各地雪に変わりそうです東北や北海道は風が強く吹雪そうです 明日の予想気温です最低気温は今朝より高いところが多く那覇 18 度福岡 9 度 高知 5 度広島と大阪 7 度
名古屋 2 度、金沢 6 度、東京都仙台 3 度、札幌マイナス 5 度の予想です最高気温も今日より高いところが多いでしょう
那覇 21 度福岡 13 度高知 15 度広島 12 度大阪 14 度名古屋 12 度金沢 10 度東京 16 度仙台 12 度札幌 0 度の予想です北海道から北陸は明日から明後日大雪や吹雪に注意が必要です弓木春菜さんでした NHK 今日のニュース谷口新一郎でした 7 時 20 分です