We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode マイあさ! 午前8時のNHKニュース 2025年6月26日

マイあさ! 午前8時のNHKニュース 2025年6月26日

2025/6/25
logo of podcast NHKラジオニュース

NHKラジオニュース

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
People
佐藤真理奈
原口正海
Topics
野村雅彦と福島ゆり:今日は6月26日、木曜日の朝のニュースをお届けします。現在、前線を伴った低気圧や台風の影響で、中国地方では局地的に激しい雨が降っています。 原口正海: 明日も本州の広い範囲で局地的な豪雨の恐れがあり、土砂災害や浸水に警戒が必要です。日本海付近の低気圧や熱帯低気圧の影響で、西日本から北日本にかけて大気の状態が不安定です。明日朝までの24時間に、東北と近畿では100ミリ、関東甲信、東海、中国地方では80ミリの雨が予想されています。 これまでの雨で地盤が緩んでいるため、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に注意してください。また、落雷や竜巻などの突風にも警戒が必要です。発達した積乱雲が近づく兆しがあれば、すぐに安全な建物に避難してください。 佐藤真理奈: 今日は寒冷前線に伴う発達した雨雲が西日本を通過し、中国地方では激しい雨が降りました。日中は雨雲が東へ移動し、中国・四国、近畿、北陸、東海で雷を伴う激しい雨の可能性があります。関東は一時的に雨が止みますが、夜には再び雨が降るでしょう。東北も大気の状態が不安定で、激しい雨や雷雨になる可能性があります。 北海道は南部から雨の範囲が広がるでしょう。各地の予想最高気温は、那覇と鹿児島で32度、東京で32度、札幌で28度です。明日は西日本や東海で晴れるでしょう。

Deep Dive

Chapters
中国地方を中心に激しい雨が降っており、明日にかけて本州の広い範囲で局地的に激しい雨が降る恐れがあるため、気象庁は土砂災害や浸水などに注意喚起しています。地盤も緩んでいるため、落雷や竜巻にも警戒が必要です。
  • 中国地方で局地的に激しい雨が降っている
  • 明日にかけて本州の広い範囲で局地的に激しい雨が降る恐れ
  • 土砂災害、浸水、川の増水に注意
  • 落雷や竜巻などの激しい突風にも注意

Shownotes Transcript

Translations:
中文

時刻は 8 時になりました 6 月 26 日木曜日の毎朝野村雅彦と福島ゆりですではこの時間のニュースです原口正海アナウンサーですお願いしますはいこの時間は気象のニュースからお伝えします前線を伴った低気圧や台風から変わった熱帯低気圧の影響で中国地方では局地的に激しい雨が降っています

明日にかけて本州の広い範囲で局地的に激しい雨が降る恐れがあり気象庁は土砂災害や低い土地の浸水に十分注意するよう呼びかけています気象庁によりますと日本海付近にある前線を伴った低気圧や台風から変わった熱帯低気圧の影響で西日本から北日本にかけての広い範囲で大気の状態が非常に不安定になり局地的に雨雲が発達しています

この後も明日明け方にかけて西日本から北日本の広い範囲で大気の非常に不安定な状態が続く見込みで局地的に雷を伴って激しい雨が降る恐れがあります明日朝までの 24 時間に降る雨の量はいずれも多いところで東北と近畿で 100 ミリ関東甲信と東海それに中国地方で 80 ミリと予想されています

これまでの雨で地盤が緩んでいるところがあり、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意するよう呼びかけています。雷の音がしたり、冷たい風が吹いたりするなど、発達した積乱雲が近づく兆しがある場合は、すぐに頑丈な建物の中に移動するなど、安全確保に努めてください。

外務省によりますと政府がイランから陸路での国外退避を支援した日本人 9 人とその家族など 7 人の合わせて 16 人が日本時間の今日午前 6 時過ぎ隣国のアズルバイジャンの首都バクーに到着したということです一行は日本時間の昨日イランの首都テヘランをバスで出発していました

政府はイスラエルとイランにいる日本人やその家族などについて希望者は陸路での国外退避を支援していてイランからは今回を含めこれまでに 100 人余りが退避したということですアメリカの関税措置をめぐり赤澤経済再生担当大臣は今日閣僚交渉のためファシントンに向けて出発します

交渉のための訪米は 7 回目で、ベッセント財務長官やラトニック商務長官らと会談したいとして、アメリカ側と日程調整を進めています。これを前に、赤澤大臣は、きのう石破総理大臣、林官房長官と交渉方針のすり合わせを行いました。赤澤大臣は、「相手に説明する際に説得力があるように資料を整えるなど、いろいろなことをやっている。」と述べました。

これまでの交渉では、自動車の関税率の扱いなどをめぐって隔たりが埋まっておらず、先にカナダで行われた日米首脳会談では合意に至りませんでした。

これも踏まえ赤澤大臣は日本からの巨額の投資やアメリカ製品の輸入拡大などによってアメリカの貿易赤字を削減していくとする日本側の提案を改めて説明し自動車の関税率の引き下げなどを求めるものとみられます日本側はこうした提案をパッケージとして合意することを目指していて自動車の関税率の扱いで歩み寄れるかが焦点となります

次に高速道路での逆走が相次ぐ中国土交通省などは全国 189 カ所のインターチェンジやサービスエリアなどを逆走防止の重点対策箇所に指定し対策を強化することになりました国土交通省によりますと高速道路での逆走は去年 1 年間に 220 件発生したほか

今年 4 月には都市議県の東北自動車道で多重事故が発生するなど重大な事故につながるケースが相次いでいます国土交通省と高速道路会社が重点対策箇所に指定したのは 4 月の東北自動車道の事故で逆走した車が侵入したとみられる場所と同じ構造の平面交差型と呼ばれるインターチェンジなどのほか

過去に死傷事故が発生したり複数回逆走が発生したりした場所だということです指定した場所では路面にハンプと呼ばれる段差などを設け走行時の振動によってドライバーに逆走していることを気づかせるなどの対策が進められる方針です最後はスポーツです

中学生のスポーツの全国大会、全国中学校体育大会のサッカー競技で、新たな圧差対策として、途中交代した選手が再び出場できる再交代制度をこの夏の大会から導入することになりました。

毎年 8 月に行われている全国中学校体育大会・全中大会のサッカー競技は、今年は 32 チームが参加して、8 月 18 日から 5 日間の日程で宮崎県で行われます。

試合では 1 チーム最大 18 人がメンバー入りし、前後半 30 分ずつと争いますが、中大連・日本中学校体育連盟はこの夏の大会から新たな厚さ対策として、交代した選手が再び出場できる再交代制度を導入することを決めました。交代の人数や回数に制限は設けず、試合中は何度でも入れ替えが可能だということです。

中大連では指導者が選手交代をためらうことなく行えるようにすることで選手の熱中症のリスクを減らしたいとしていますまた開催地についても将来的に暑さを避けるため一つの地域に固定し毎年同じ会場で開催する案が検討されているということです

かわって為替と株の値動きです外交為替市場の演奏場は現在 1 ドルが 145 円 8000 から 9000 となっていますまた 1 ユーロは 169 円 27000 から 29000 となっていますニューヨーク株式市場の DAO 平均株価の割には前日よりも 106 ドル 59 セント安い 42982 ドル 43 セントでした

一方ナスダックの株価指数は前日よりも 61.019 上がって 19973.552 でした続いて気象情報です気象予報士の佐藤真理奈さんお願いしますおはようございます低気圧が日本海を進んで東北北部には温暖前線が西日本には寒冷前線が伸びていますまた熱帯低気圧が関東の沿岸を北上しています

今朝はこのうち寒冷前線に伴う発達した雨雲が西日本を通過して中国地方では局地的に激しい雨が降りました日中は前線とともに発達した雨雲も東へ移動していくでしょう中国・四国は午前中近畿や北陸は日中東海は午後雷を伴った激しい雨の降るところがありそうです

関東は日中は熱帯低気圧が遠ざかるため一旦雨が止みますが夜は前線が近づいて再び雨が降るでしょう東北も大気の不安定な状態が続いて激しい雨や雷雨になるところがありそうです今日は中国地方から東北にかけて局地的な大雨の恐れがあります土砂災害や低い土地の浸水川の増水に注意警戒してください

北海道は南に温暖前線が伸びて夜にかけて低気圧がつがる海峡付近を進むため南部から雨の範囲が広がるでしょう今日の各地の天気です沖縄と奄美はおおむね晴れるでしょう九州は朝まで雨の降るところがありますが午後は北部から晴れ間が戻りそうです中国四国は午前中近畿は日中東海は昼頃から雨が降るでしょう

雷を伴って激しく降るところもありそうです関東甲信は日中一旦雨が止みますが夕方からは再び雨が降るでしょう局地的な激しい雨や雷雨に注意してください北陸と東北は日中雨でところによって雷を伴い激しく降るでしょう北海道は南部から雨の範囲が広がりそうです今日の予想最高気温です

那覇と鹿児島 32 度、福岡 31 度、高知 30 度、高松と広島 32 度、松江と大阪、名古屋 30 度、長野 28 度、東京 32 度、金沢 28 度、新潟 29 度、仙台と秋田、札幌 28 度、串路 21 度の見込みです。

明日は西日本や東海は高気圧に覆われて広く日差しが届くでしょう関東甲信や北陸それに北日本ははじめ雲が多く雨の残るところもありますが日中は天気が回復に向かいそうです気象情報でした佐藤真里奈さんでしたここまでニュースと気象情報をお伝えしましたお伝えした内容は NHK のインターネットラジオラジルラジルで聞くことができます

時刻は 8 時 11 分になります