4 時の NHK ニュースです東京消防庁によりますと今日都内では午後 3 時までに 19 歳から 98 歳までの合わせて 32 人が熱中症の疑いで救急搬送されましたこのうち 14 人が中等症 18 人が軽症だということです東京消防庁は喉が渇く前にこまめに水分を補給することや
室内で適切に冷房や扇風機を利用することなど対策の徹底を呼びかけています自衛隊の幹部が一同に会する指揮官幹部会堂が防衛省で開かれ石場総理大臣はウクライナや中東と東アジアの情勢は密接に関連しているとして抑止力を強化するため防衛力の抜本的強化を着実に進める考えを示しました
この中で石破総理大臣は我が国を取り巻く安全保障環境は一層厳しく複雑なものとなったウクライナや中東東アジアの情勢は密接に関連する状況にある抑止力を強化することが求められており防衛力の抜本的強化は今後も着実に進めていくことが必要だと述べました
そして今年 3 月に陸海空の部隊を一元的に指揮する統合作戦司令部が発足したことを受け防衛力の整備も統合する必要があるとしてこれまでの慣例や陸海空の垣根にとらわれずに検討するよう求めました一方石破総理大臣は文民統制の文民統制のあり方について政治が一方的に意思を示すことを指すものではなく
自衛官が専門家の立場から政治に意見を述べることは権利であるとともに義務だ政治を補佐する立場でありながら何も言わないことはあるべき姿ではないと述べました次にカナダ政府は 29 日アメリカなどの大手 IT 企業を対象にしたデジタルサービス税を廃止する方針を明らかにしました
カナダのデジタルサービス税は 1 年前に導入され、30 日が最初の納付期限となっていましたが、トランプ大統領は 27 日、アメリカの大手 IT 企業を狙い撃ちしたものだと批判した上で、関税措置をめぐるカナダとの交渉を打ち切る意向を表明していました。こうした中、カナダ政府は 29 日、デジタルサービス税を廃止する方針を示し、
30 日に予定されていた税の徴収も行わないことを明らかにしました今後廃止するための法案を議会に提出するということですその上でカナダのカーニー首相とトランプ大統領は関税などをめぐる交渉について来月 21 日までの合意を目指すことで一致したとしていますカーニー首相は声明でデジタルサービス税についての今日の発表は
アメリカとの合意に向けた交渉の再開をサポートするものだとコメントしています株と為替です週明けの今日の東京株式市場アメリカで株価が上昇した流れを受けて買い注文が広がり日経平均株価は終わり値として 2 営業日連続で今年の最高値を更新しました
終わり値は先週末より 336 円 60 銭高い 44,887 円 39 銭となりましたまた当初株価指数トピックスは 12.30 上がって 2852.841 日の出来高は 20 億 7615 万株でした
一方東京外国為替市場の円相場は現在ドルに対しては先週末に比べて 53,000 円高ドル安の 1 ドル 143 円 94,000 から 98,000 となっていますまたユーロに対しては 32,000 円高ユーロ安の 1 ユーロ 168 円 92,000 から 93,000 となっています 4 時のニュース山下がお伝えしました時刻 4 時 5 分です