We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode ニュース 2025年7月1日午後3:00

ニュース 2025年7月1日午後3:00

2025/7/1
logo of podcast NHKラジオニュース

NHKラジオニュース

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
People
N
NHKニュース
福岡厚生労働大臣
麻生環境大臣
Topics
NHKニュース: 山梨県で記録的な大雨が降り、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表し、安全確保を呼びかけています。ルフィグループの幹部とされる小島智信被告の裁判が始まり、被告は起訴内容を認めました。検察は、被告がフィリピンで特殊詐欺グループに関与し、その後強盗事件に関わったと説明しました。弁護側は、被告は借金返済のためにグループに加わったが、計画の詳細は知らされていなかったと主張しています。伝染性紅斑(リンゴ病)の流行が続き、患者数が過去最多となっています。妊娠中の女性は特に注意が必要です。福島第一原発事故後の除染土が、総理大臣官邸の敷地内で再生利用される予定です。 福岡厚生労働大臣: 最高裁判所の判決を受け、生活保護基準に関する行政処分が取り消されたことを承知しています。判決の趣旨や内容を踏まえた今後の対応について、専門家による会議を設けて検討を進めていきます。 麻生環境大臣: 福島第一原発事故後の除染土を官邸で再生利用することで、その安全性を国民に示し、県外での最終処分や再生利用の加速につなげたいと考えています。

Deep Dive

Shownotes Transcript

3 時の NHK ニュースです気象庁によりますと午後 2 時 30 分までの 1 時間にレーダーによる解析で山梨県の山中小村付近でおよそ 110 ミリ藤吉田市付近と押し野村付近でおよそ 100 ミリのいずれも猛烈な雨が降ったとみられます災害が発生する危険が迫っていることから気象庁は記録的短時間大雨情報を発表して安全を確保するよう呼びかけています

次ですルフィなどと名乗る支持役が sns の闇バイトで実行役を集めたとされる 一連の広域強盗事件でグループの幹部とされる被告の裁判が始まりましたフィリピンを拠点としたルフィグループの幹部の一人とされる 小島智信被告 47 歳は

3 年前に東京稲城市などで起きた 3 つの強盗事件で他の幹部に実行役を紹介したとして強盗障害、法助などの罪に問われていて闇バイトで実行役を集めるリクルーター役とみられています今日、東京地方裁判所で開かれた初公判で被告は間違いありませんと述べ起訴された内容をいずれも認めました検察は冒頭陳述で

被告は 2018 年夏にフィリピンに拠点があった特殊詐欺グループに賭け子として参加し その後組織の金庫版を担うようになったが 2021 年にフィリピン当局に拘束されたと述べました その上で強盗事件に関わった戦いについて

2022 年 3 月から収容施設で他の幹部がルフィを名乗って日本の実行役に指示を出して強盗事件を起こしていたところ幹部から依頼を受けて闇バイトの求人を出し集まった実行役を紹介するようになったと説明しました一方で弁護側は仮想通貨の投資で失敗して多額の借金を背負い掛け子をして返済するよう迫られ

フィリピンに渡って特殊詐欺グループに加わった 借金を肩代わりしてもらった幹部から強盗事件の実行犯を紹介するよう頼まれたが計画の詳細は聞かされていなかったと述べ 事件への関与は低かったなどと主張しました次です国が生活保護の支給額を段階的に引き下げたことを違法だとした 最高裁判所の判決を受け福岡厚生労働大臣は

当時の基準の改定に関する行政処分が取り消されたものと承知している 当時の経緯の検証というよりも今回の判決を踏まえた対応のあり方について急ぎ検討を進めていきたいと述べました その上で早期に専門家による会議を設けて判決の趣旨や内容を踏まえた今後の対応のあり方を審議する方針を示しました

今後厚生労働省が原告以外の受給者も含めてどのような対応を取ることになるかが焦点です伝染性広範いわゆるリンゴ病の流行が続いています国立健康危機管理研究機構によりますと先月 22 日までの 1 週間に報告された伝染性広範の患者数は一医療機関あたりで 2.53 人とこれまでで最も多くなりました

伝染性交換いわゆるリンゴ病は過去に感染したことがない妊婦の場合 流産や死産につながったり胎児に異常が起きたりする恐れがあります厚生労働省は妊娠中で多くの子どもと接する機会がある職業の人は特に注意が必要だとした上で 風邪のような症状がある人との接触をできる限り避け基本的な感染対策を行うよう呼びかけています

東京電力福島第一原子力発電所の事故後に除染で取り除かれた土の総理大臣官邸の敷地内での再生利用について麻生環境大臣は今月中にも工事を始めることを明らかにしました環境省によりますと除染で取り除かれた土は官邸の前庭の芝生の下地として使います

麻生環境大臣は、官邸は日本の象徴的な場所の一つで、そこで再生利用の安全性をしっかりと示し、国民の理解情勢を進めていくことが、結果として県外での最終処分や再生利用の加速につながると考えると述べました。