1 時の NHK ニュースです今日午前 0 時 22 分頃と午前 0 時 24 分頃の 2 回にわたって鹿児島県豊島村の悪石島で震度 3 の揺れを観測する地震がありましたこの地震による津波の心配はありません徳原列島の悪石島や小宝島付近では先月 21 日から地震活動が活発になっていておとといは悪石島で震度 5 弱の揺れを観測する地震も起きています
気象庁は当面震度 5 弱程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています 総務省消防庁によりますと先月 23 日から 29 日までの 1 週間に全国で熱中症で病院に運ばれた人は去年の同じ時期の 2 倍以上になりました 搬送された人の内訳は死亡が 7 人で入院が必要な重症や中等症が 1735 人
入院の必要がない軽症が 2870 人などでした 年齢別では 65 歳以上の高齢者が 2740 人と全体の 5 割を超えたほか 18 歳以上 65 歳未満が 1451 人 7 歳以上 18 歳未満が 441 人 7 歳未満が 33 人でした
場所別では住宅が 1998 人で全体の 4 割余りを占め最も多かったほか道路が 799 人駅のホームや駐車場など不特定の人が出入りする屋外が 539 人などとなっていますこれで今年 5 月 1 日から先月 29 日までの累計は 18133 人となり
前の年の同じ時期の 9812 人と比べて 2 倍近くになっています 総務省消防庁は熱中症で亡くなった人はエアコンを使っていなかった場合が多いのでエアコンの使用を始め水分のこまめな補給など基本的な対策を徹底してほしいと話しています
インド南部の化学工場で大規模な爆発が起き 少なくとも 36 人が死亡し 30 人以上が怪我をしていて警察などが原因を調べていますインド南部テランガラ州のサンガレリにある化学工場でおととい午前 大規模な爆発が起きました警察によりますとこの爆発で少なくとも 36 人が死亡し 30 人以上が怪我をしたということです
現地からの映像では工場から煙が立ち上り取り残されている人がいないか 救助活動が行われている様子が確認できます爆発があった工場は製薬会社が所有していて警察によりますと当時およそ 140 人の従業員が働いていたということです 爆発の詳しい原因は明らかになっておらず警察や消防が調べています
インドでは 3 年前の 2022 年 6 月に北部の化学工場で爆発が起きて少なくとも 8 人が死亡するなど工場での爆発がたびたび起きていて製造現場での安全管理が課題となっています大阪関西万博の開幕日に天候悪化で中止した航空自衛隊のブルーインパルスの展示飛行について
中谷防衛大臣は今月 12 日と 13 日に改めて実施すると明らかにしました 航空自衛隊のアクロバット飛行チームブルーインパルスは今年 4 月の大阪関西万博の開幕に合わせて展示飛行を行う予定でしたが 天候悪化のため中止しましたこれについて中谷防衛大臣は昨日の記者会見で地元の皆さんを始め 非常に多くの方から再飛行を望む声をいただいた
防衛省自衛隊としても万博を一層盛り上げるべく再飛行を行うと述べ 展示飛行を改めて実施すると明らかにしました具体的には今月 12 日の土曜日と 13 日の日曜日の 2 日間にわたって行い いずれも午後 2 時 40 分頃に関西空港を離陸した後通天閣や大阪城などの上空を飛行し
午後 3 時ごろ万博会場の上空で展示飛行を披露する予定だということです この時間のニュース羽賀がお伝えしました 1 時 5 分です