こんにちは。正午の NHK ニュースです。今日午前 10 時 14 分ごろ、鹿児島県の豊島村で震度 4 の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波は観測されませんでした。この後も震度 3 の揺れが 3 回観測され、付近で地震活動が活発になっていることから、気象庁は当面地震に伴う揺れに注意するよう呼び掛けています。
今日午前 10 時 14 分頃、鹿児島県の悪石島で震度 4、小高原島で震度 3 の揺れを観測する地震がありました。震源地は徳原列島近海で、震源の深さは 20 キロ、地震の規模を示すマグニチュードは 4.7 と推定されています。
悪石島ではこの後午前 10 時 18 分頃と 29 分頃午前 11 時 36 分頃の 3 回震度 3 の揺れを観測しました 徳原列島の悪石島や小高原島付近では地震活動が活発になっていますこの地域ではおととしや 2021 年にも活発な地震活動がありました
気象庁は当面地震に伴う揺れに注意し家具の固定など日頃の備えを改めて確認するよう呼びかけています来月 3 日の参議院選挙の工事を控え NHK の日曜討論に各党の政策責任者らが出演しぶっからか対策などをめぐり意見を交わしました今日の日曜討論には与野党 10 党の政策責任者らが出演しました自民党の後藤政務調査会長代理です
経済を成長させて、賃上げで物価高を乗り越えることを基本としながら、しっかりと新たな給付金等をはじめとした対策に取り組んでいきたいと考えております。消費税というのはまず社会保障財源として非常に重要で、高所得者ほど減税が行き渡って特効するという問題点もあると思います。
所得に応じた配分が容易であって、なおかつ 1 年以上早く始められる給付の方が得策だと考えています。
物価が上がる、そしてそれに伴って賃金が上がらない、手持ちのお金を増やしていく必要があるというふうに考えますと、食料品にかかる消費税は 0%にする。年度内はお一人当たり 2 万円の給付を行う。そしてそこは課税対象にしますので、高所得の方々からは税金という形でここにお戻しいただく。こういう所得に応じた給付、所得の調整、再分配といったことを考えていこうということであります。
日本維新の会の青柳政務調査会長です
当面の物価高対策としてはやはり社会保険料を下げるということだと最終的にはやはりこの賃上げがやっぱり起こっていくことまたこの賃上げが持続的にこれからも起き続けていくことということが一番大事だと思っていますから強い経済構造を作るための規制改革そういった一つ一つの改革を行うことで持続的な賃上げを合わせて行っていきたいと思っています民間の方々の活力を引き出していくようなこういう施策を行っていく必要がある公明党の岡本政務調査会長です
厳税か給付かではなくてですねやれることは全部あると 減税に関してはいわゆる 103 万円の壁で 160 万円まで上げましたこれで年末多くのほとんどの皆さんに 2 万円から 4 万円の減税を受け取っていただいて 私たち奨学金減税をやりたいと思っておりましてその上でですねやっぱり足元は給付がすごく有効ですから給付を得らせていただきたいんです 国民民主党の浜口政務調査会長です
手取りを増やしていくというのがやっぱり一番大事だと思います 規則控除 178 万まで引き上げるガソリンの暫定税率そして電気代もですね再エネ付加金を一時 聴取を停止すること実施賃金がプラスに安定的になるまで一律 5%に消費税をですね 減税していく共産党の山添政策委員長です
1 回限りの給付金で打開できるようなそういう状況にはない消費税一律 5%への緊急減税そして一時的ではなくてずっと減税にして廃止を目指していこうと大企業への減税ばらまき中止すればかなり財源が出てきますそうすれば家計が温まって個人消費が増えて市場が元気になって経済も成長すると令和新選組の大石共同代表です
悪い政策はやめなければいけませんこれが消費税です消費税廃止を訴えています 標準世帯で年間 30 万円ぐらい使えるお金が増えます直接的にも物価高対策になりますし長期的にも経済成長につながる 賛成党の神谷代表です
集めて配るよりまず減税物価を下げることよりもとにかく国民が使える金を増やして経済成長を目指さないと国民負担率をですね 35%上限にしようと 5 年間でいいです国民が稼いだお金の 3 分の 2 は使える状態を政府が約束すると日本保守党の有本事務総長です
食料品への消費税のゼロを実施していくとともにやはりエネルギーですね 再エネ付加金の廃止については私どもはもう決闘以来ずっと訴えておりますエネルギー政策はあまりにも再エネに傾注しすぎている 社民党の大妻副党首です
食料品消費税ゼロ即時実現最低賃金の全国一律 1500 円の早期実現社会保険料の労働者負担への半減これら 3 つの政策を掲げております今日は高気圧に覆われて広い範囲で晴れ午前中から 35 度以上の猛暑日となっているところもあります
日中の最高気温は九州や関東など各地で猛暑日が予想されていて熱中症への対策が必要です気象庁によりますと今日は全国的に高気圧に覆われて晴れ午前中から気温が上がっています午前 11 時半までの最高気温は島根県津波野町で 36.1 度山口県岩国市の広瀬で 35.2 度と猛暑日となったほか
大分県日田市で 34.3 度東京八王子市で 34.1 度大阪市で 33.2 度などと各地で 30 度以上の真夏日となっています日中の最高気温は福岡県久留米市が 37 度佐賀市や京都市前橋市などで 36 度熊本市や高松市岡山市や奈良市
甲府市や福島市などで 35 度と猛暑日が予想されています この先 1 ヶ月程度は気温が高い状態が続く見込みで適切にエアコンを使用し水分や塩分を補給するとともに屋外での作業ではこまめに休憩を取るなど 熱中症への対策を徹底してください
また湿った空気の影響で関東地方を中心に午後は雨や雷雨となり激しく降るところがある見込みですスポーツです大リーグドジャースの大谷翔平選手が東打の二投流で出場し 163 キロを超える速球で 3 シーズンぶりに自己最速を更新しました大谷選手は 1 回 4 番バッターを 163.6 キロのストレートで詰まらせセカンドゴロに打ち取りました
2022 年にマークした 163.2 キロを上回り、大リーグでの自己最速を 3 シーズンぶりに更新しました。大谷選手は、復帰 3 試合目の当番は初めて 2 回まで投げて無失点。試合後、100 マイル近く出ている中でも、浮力も悪くなかったし、進歩はしているのかなと思いますと話していました。
お伝えしましたように今日午前 10 時 14 分頃鹿児島県の豊島村で震度 4 の揺れを観測する地震がありましたこの地震による津波は観測されませんでしたこの後も震度 3 の揺れが 3 回観測されました徳原列島の悪石島や小高良島付近では地震活動が活発になっていますこの地域ではおととしや 2021 年にも活発な地震活動がありました
気象庁は当面地震に伴う揺れに注意し家具の固定など日頃の備えを改めて確認するよう呼びかけていますここまでのニュースは谷口がお伝えしましたまもなく 0 時 10 分になりますこの後近くの放送局からお伝えします