We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions

さかみち

Ultra Running、Trail Runningとその文化、Running Gearについてトークをします。お届けするのは、駒沢公園でよく走っている船山洋祐と岡本俊浩の2人。Runningの最中

Episodes

Total: 48

#44 さかみち味なみち

2025/6/25

トレイルを走り終わったあと、ランナーにはリカバリーが必要。そのとき食事は最重要課題であります。ランナーならとっておきのお店を一軒持っているはず。そのお店、教えてください。……「ようこそ、さかみち味なみ

5月17日、「トレニックワールド 100mile & 100km in 彩の国」が行なわれました。100マイル部門は、距離は約161km、累積標高約10,000m(大会発表)。細かいアップダウ

4月25日、日本最大のウルトラトレイルレース「Mt.FUJI 100」が行われました。番組ホストの船山は、28時間切り、総合99位以内を目指して100マイルカテゴリーに4度目の出場を果たしました。結末

トレイルランニングとは垂直方向に身体を引き上げ、走り、下るスポーツです。……体重は軽いほど重力の影響を受けにくく、その影響はたいへん大きいのではないでしょうか。今回は城西大女子駅伝部の専属管理栄養士と

日の本最大級のウルトラトレイルレース「FUJI 100mi」が4月25日に迫ってきました。番組ホストの船山は4度目の出場を目論んでいます。今回は過去3度の出場経験を踏まえ、コースやギア、補給、トレーニ

2025年最初の放送は「お便り回」。いわゆる「フツオタ」回です。全国のランナーが森羅万象様々なテーマでメッセージを寄せてくれました。番組を通じてアンサーをしていきます。 [さかみちNEWSヘッドライ

今回は番組コーナー「さかみちシネマ部」の特別編として、「2024年 映画ベスト10」をお届けします。この1年、岡本はランナーとしてトレーニングをする一方で、映画鑑賞者としても経験を積み重ねてきました。

2024年が終わろうとしています。1年が終われば、また次の1年が始まります。時間の流れとは平等なもので、誰もが必ず1つずつ歳を重ねていきます。……番組ホストの岡本は来年49歳、船山は46歳。「50代」

11月、秋のビッグレースが日本各地で行われました。番組ホストの船山は3年連続で日光国立公園マウンテンランニングへ。一方の岡本は球磨川リバイバルトレイルに向かうはずが、その姿は熊本にありませんでした。今

日本のウルトラトレイルレースをけん引してきた「ザ・クラシック」、それが「日本山岳耐久レース」......いわゆる「ハセツネ」です。これまで数々の名勝負を生み、多くのトップランナーを輩出してきたレースも

酷暑、酷暑、酷暑の夏でした。世界の平均気温は2年連続で過去最高を更新。日本も例外ではなく、この夏は昨年と並んで過去もっとも暑い夏になりました。こんな状況下、番組ホストの2人はどんなトレーニングを積んで

今回は、日本のウルトラトレイルシーンを代表する2人ランナーが収録参加してくれました。日本を代表する100マイルレーサーである井原知一さん。ロッキーマウンテンスラムをはじめ多くの海外レースに出場してきた

7月に入って、酷暑が一気にギアを上げてきました。最高気温が35℃に達する「猛暑日」が早くも頻発するなか、ランナ―を悩ませるのは「どうやって練習するのか」という点です。長時間のトレイル練習は可能なのか。

6月8日から9日にかけて、広島県の江田島で100マイルレースが開かれました。「クマン100」――。1周20キロ、獲得標高750mのコースを8周します。総獲得標高は6,000m。つまり、走れる100マイ

国内最難関の一角に位置づけられるウルトラトレイルレースがあります。それが「トレニックワールド 100mile & 100km in 彩の国」。埼玉の里山トレイルを舞台に行われるこれは、細かい低

#30 Day of Mt.FUJI 100

2024/4/30

4月26日、日本最大のウルトラトレイルレース「Mt.FUJI 100」が開催されました。番組ホストの船山は3年連続の挑戦。昨年度はサブ30を達成し、今年はさらに上を狙います。変更になったレース開始時間

#29 Dawn of Mt.FUJI 100

2024/3/27

日本最大のウルトラトレイルレース「Mt.FUJI 100」(山梨県)が迫ってきました。番組ホストの船山が3年連続で挑みます。ビッグレースに臨む目下のコンディションのこと、取り組んでいるトレーニングメニ

間もなく春、2024年のトレイルランニングシーズンが始まりました。番組ホストの船山と岡本も100マイルのレースを控えています。……ここで改めて学びたい。ウルトラトレイルのレースを走りきるために必要な強

怪我から復帰後、番組ホストの岡本がターゲットに定めてきたのが「勝田全国マラソン」(茨城県)です。降雪や凍結でトレイルを走ることが難しくなる1月、多くのトレイルランナーが出ることでも知られる市民マラソン

2023年も、「やがて」2024年へと変わっていきます。暮れも押し迫るなか、今回はホリデースペシャルということで放送を行います。ゲストにRufus&Co.の野口真さん、関門チャンネルのごうくん