・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『来月1日トランプ大統領が中国に対する関税10%引き上げか?』 ズームON②『都議会自民党が裏金事件の内部調査を公表』・5時台オープニングトーク・ズームON③『春闘が事実上スタート 課題は世代間格差』・エンディング 出演者:辛坊治郎、増山さやか、飯田浩司See omnystudio.com/listener for privacy information.</context> <raw_text>0 日本放送のポッドキャストステーション
1月23日木曜日、時刻は午後3時30分を回りました。FM93、AM1242、日本放送ラジオでお聞きの皆さん、こんにちは。辛坊治郎です。パソコン、スマートフォンを使ってradikoでお聞きの皆さん、そしてポッドキャストでお聞きの皆さん、こんにちは。日本放送の増山さやかです。そして木曜日は、こんにちは。日本放送の飯田浩司です。「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」
この番組は、月曜日から木曜日まで、辛坊さんが独自の視点で、今一番気になる話題を忖度なく語るニュース解説番組です。昨日受けた衝撃から、私、立ち直りきれていないのでございます。オンエアとは関係ないんですけども、この番組の行き来で晴海通りを南北に歩くというのは、皆さんよくご存知だと思いますが、昨日もいつものように歩いておりました。
有楽町の日本放送からスタートして、晴海通りを南にどんどん下っていくと、まず最初に差し掛かる交差点の大きいものは、月島橋交差点ですね。あれ、何ですか?あれ、外堀通りですかね?そうです、そうです。外堀通りと晴海通りの交差点があるわけですよ。あそこを通り越して南に
南側に抜けたところの角に不二家があるんです。ありますね。話はそこからなんですけども、そこに至る話としては、最近ね、ちょっと前々からあれ、少なくなったなと思ってるのがですね、これは専門用語で店頭ポップドールとか言うらしいですけども
昔から薬屋さんの店頭に、カエルの、緑のカエルとかですね、王道色の象とか、ああいうのいっぱいいたじゃないですか。子供に触られまくって色が変わってですね、鼻がちぎれて耳の色が変わったりして、よくありましたよね。最近、あの店頭
一匹のカエルとかゾウとか、あんまり見なくなったなぁと。その上ですね、この晴海通りを南に下っていくと、汐留橋の交差点の、こちらから行くと、つまり有楽町の駅側から行くと、南側のところに、短いなんか盲腸みたいな高速道路が上走ってるところの下にビルがあってですね、そのビルの1階に不二家ショップがあって
って、はい、のショップの前に、等身大、等身大って、何をもって等身大なのかわからないけど、キャラクターで、年代のはい、顔はでかいですけどね、よりもキティちゃんがいたじゃないですか。最近キティちゃん見なくなったなと思ったら、産業自体が2階に引っ越したんですよね。じゃあ引っ越しちゃったんで、キティちゃんも見なくなったし、カエルも見なくなったし、象も見なくなった。
ペコちゃんの人形が
いまだにあるんですよ。ペコちゃんいるんですよね。衝撃を受けたのでございます。よーくペコちゃん、久しぶりだな。こうやって店頭に人形がある光景って、そうそうないわな。銀座だから客層の品がいいからみんながペタペタ触ったりなんかしないので、よく田舎の薬屋の前にあるカエルとかいろいろペンキ剥がれてたり色が変わってたりするじゃないですか。銀座のペコちゃんは傷んでないなと思いながら
見ていて気がついてしまったんです。私、去年で68歳、今年で69歳になるのでございますが、およそ60年以上にわたって間違っていたということに気がついてしまったのですよ。すげえ衝撃でですね、あれ、60年間間違って信じてきたことがあるんだと。
これに限らないやな、きっと他にもいろんなことがあるはずなんだけれども、びっくりしたんです。ペコちゃんの人形をずっと見ていて、もしかしたらという疑念が湧いて調べてみたら、やっぱりそうだったかと思って。何?お二人に聞きますが、不二家のペコちゃんはご存知ですね。不二家のペコちゃんは男の子ですか?女の子ですか?え?ペコちゃんは女の子でしょ?
僕ね、私ね、ずっと男の子だと思ってたんです。というのが、何でその錯覚が生じたかというと、我々が子供の頃って、女の子というのはスカート履いてるもんだという認識があったわけですよ。なんでそんな錯覚が生じたんだろうというのを昨日真剣に考えてみて、ペコちゃんって昔からオーバーオール、赤いオーバーオール着てますよね。
要するにズボンなんですよ。私の子供の時の認識で言うと、ズボン履いてるのは男の子っていうのが、多分先入観としてあったと思うんですね。だからペコちゃん、単独で後にポコちゃん出てきますけど、ポコちゃんは後から出てきたんで、後からなんだ。ポコちゃん同時じゃないんですよ。ペコちゃんが先行してるんです。キャラクターとしては圧倒的にペコちゃんの方がメジャーで有名なんですよね。
ペコちゃんってメジャーで有名だし、ズボン履いてるから、なんとなくずっと60年間男の子だとばっかり思ってて、昨日不二家の前を通りかかった時によーく見ていたら、あれ、髪にリボンつけてるぞと。あー
最近やっぱりトランプ陣営さんには怒られるけど、ジェンダーの60年、70年前から不二家を先取りして男の子にリボンつけてたのかと一瞬思ったんですよ。でもあれ、もしかするとそうじゃなくて、ペコちゃん自体が女の子という設定なのかもしれないと思ってネットをググったら、ペコちゃんが女の子で、ポコちゃんが男の子だということが
わかったんです。それにびっくりですよね。信号さんにびっくり。私、60何年間ずっとペコちゃんは男の子だと思ってたら、昨日ようやくペコちゃんは女の子で、ポコちゃんは男の子だということに気がついて愕然としていた一人。愕然としていた。うわー、俺60年間間違ってたと思って。いや
思い込みってのは他にも思い込みの類はいろいろありますが、それにしても今もお二人に聞いたらお二人とも即答できましたよね。つまり世の中の人はそれは間違ってないわけですよ。多分、もしかすると日本で間違ってるのは俺だけかと。
それね、ちょっと前に気づくきっかけはあったんです。後に結婚されて、男性の側がジェンダー論争に巻き込まれたカップルで、一時期ガーッと取り上げられたカップルがあったでしょう。あの時の女性がペコちゃんだったはずなんです。「女の子なのにペコちゃんなんだ」と当時思ったんだけど、そうじゃなくて
本性の子だからペコちゃん。あの時に気づくきっかけはあったのに気づかなかったんですね。「女の子なのにペコちゃんなんだ」と思ってたら、そうじゃなかった。ペコちゃんは女の子だったんだ。
思い込んじゃうとね、だって誰も教えてくれないじゃないですか。そんなこと、人と話題にならないから、誰かに訂正されることもないわけですよ。それで言ったらね、昨日私このオンエア終わった後、そこの小さなブースみたいなところにこもって、いつものようにニュース喋り残しというやつを喋って、最近のそういえばあの
ワイドショーのネタの扱いって、絨毯爆撃みたいなところがあるよねって言って、それがネットニュースになったんですよ。ネットニュース見てみたら、私が絨毯爆撃って言ってるやつが「銃弾爆撃」になっててですね、「銃弾弾銃弾」が
雨あられに降るような。これネットニュースだから、俺の滑舌が悪かったのかと思って、もう一遍YouTubeに上がっている私のニュース喋り残しを見たら、一応絨毯爆撃とは言ってるんだけど、おそらく絨毯爆撃という言葉がもう一定世代以上はわからない。
要するにカーペットボンビングって言ってですね、ベトナム戦争の時、一番古くはそうだな、日本軍の銃弾、銃撃攻撃だとか、それから第二次大戦中、ヨーロッパ、ロンドンでもベルリンでもいっぱいありましたけれども、要するに銃爆撃機を飛ばしていって、でっかい爆撃機を飛ばしていって
その拠点だけを爆破するんじゃなくて、面で攻撃して、その地域全体を爆撃していくのをカーペットボンビングっていうんですよ。絨毯爆撃ですね。絨毯敷くように爆弾をガーッと落としていくっていう絨毯爆撃で、最近のニュースの傾向からすると、なんか一つのことをやり始めたらそれにガーッと集中して、まるで絨毯爆撃のような報道があって
そこのネットニュースで喋ったら、ネットコーナーで喋ったら「銃弾爆撃」ってなってて、当たり前だと思って喋ってることが実は通用していないんだなっていうことも改めて分かって
誰か俺、この歳になるまでペコちゃんは女の子だと教えてくれてもよかったんじゃないのか。そう思っていることすら知りませんでしたからね。そうですよね。こんな付き合いありますけれどもね、私たちもね、ペコちゃんの話題にならないですもんね。ペコちゃんの話題しなかったですね。衝撃だったんだな。まだまだ知らないことはたくさんありますね。
だけどこれ、知らないまま死んでた可能性も年齢からするとあるわけで、だけどよく考えてみたら、ペコちゃんが男の子であろうと女の子であろうと、俺の人生にはあんまり大きな影響はないよなと。そう考えたら、絨毯爆撃知ってようが知ってまいが、大して関係ないかなとか、いろんなことを考える1日だったのでございます。
今日も皆さんに共通認識でお互いイメージが湧くような言葉を使いながらお届けしてまいりたいと。丁寧に丁寧に。何かあったらメールやXで送ってください。「言ってること分かんねえよ」って言ってくだされば、「そこ分かんないのか」と言ったけど、すごい気づきになりました。逆にネットのライターさんが書き間違ってくれたおかげで、「絨毯爆撃通用しねえんだ今の世の中」っていうのは
飯田君は江戸時代から生きてるからね。いやいやいや、江戸時代は逆に絨毯爆撃だったから。なんつったったら、江戸時代は爆弾なんてことがなかったからね。なんでそこさ、落語の寄席みたいになっちゃったのかね。
江戸時代のステレオタイプなイメージ。ご苦労様です。ということで、こんな感じでお届けしております。どんな感じだよ。木曜日の「ズーム そこまで言うか!」この後、最新の株と為替の情報です。そして昨日から今日にかけてのニュースを振り返るズームフラッシュ。
4時台は、「来月1日、トランプ大統領が中国に対する関税10%引上げか?」というニュースについて。5時台は、「春闘が事実上スタート、課題は世代間格差」というニュースにズームしていきます。
番組では今日もラジオの前のあなたからのご意見をお待ちしております。メールで送ってくださる方は、[email protected]。Xで参加される方、ハッシュタグ漢字で「辛坊治郎」、カタカナで「ズーム」、ハッシュタグ「辛坊治郎ズーム」で参加してください。
今日もお届けいたします。エンディングでお送りするズームオンミュージックリクエスト、あなたのお好きな曲をお送りしますが、今日のリクエストのお題は「ペコちゃんが女の子だと気がついた時に聴きたい曲」。
お待ちしております。
では、続いて「がため.com」プレゼンツマーケットインフォメーションです。最新の株と為替の情報を「がため.com」総研研究員の上原周平さんに伝えてもらいます。上原さん、よろしくお願いします。「がため.com」総研の上原です。
東京株式市場、日経平均株価は昨日と比べて312円62銭高い3万9958円87銭で取引を終えました。TOPIXは14.55ポイント高い2751.74ポイントで取引を終えています。
円相場は現在、1ドル156円50銭付近で取引されています。東京市場の円相場は、日本株高などを背景に円売りが優勢となり、午後には1月15日ぶりの水準へ下落する展開となりました。
海外市場では、日本時間24日午前1時にアメリカのトランプ大統領がダボス会議で演説を行う予定です。これまでメキシコ、カナダ、中国に対する関税負荷へ言及していますが、その他の国に対する一律関税についてはまだ準備ができていないとしています。そのため、改めて関税に関する発言があるか注目しましょう。以上、株と為替の情報をお伝えしました。
ちょっと上原さん、個人の印象でいいんですけども、トランプさんの新政権発足後、日米の株価は上がってるじゃないですか。どうなんですか?この勢いが続きそうなんですか?
まず株に関して、明日日銀会合で利上げが織り込まれている中で株が上がっているということに関して、やっぱりまずは日銀会合のリスクというのは落ち着いていると思われます。その中であとはトランプ大統領が日本にどう関税をかけてくるのか
それ次第でやっぱり日本株がまた動きが出てくるんじゃないかなと思っているので。明日の日銀の利上げは確定的のように報道されてますけれども、それで今日なんかじわじわ円安に触れてるということは、もう明日の利上げはもうこれ織り込み済みでこの動きってことですかね?そうですね。一応金融市場ではもう
ほぼ確実視されておりまして、もう次の利上げはいつなのかというところで、上田総裁の発言に注目を集めていますので。ただ明日利上げしてもすぐにはできないだろうというところから、やっぱり警戒感はちょっと薄まってきてるんじゃないかなというふうに思っています。よくわかりました。上原さん、ありがとうございました。ありがとうございました。「がため.com」プレゼンツマーケットインフォメーションでした。
コージーアップ番組イベント第3弾開催決定!
飯田浩司のOK! Cozy up!激論!有楽町サミット2025 in 東京国際フォーラム。日時は4月19日土曜日。飯田浩司、新業一家、そして論客たちが集結して、政治経済から外交安全保障まで、激論を繰り広げる討論イベント。出演は青山繁晴、宮崎哲也、峰村健二、飯田泰幸&モア!
ただいまチケットの申し込み受付中。詳しくは日本放送イベント公式ホームページをチェック。「ズーム そこまで言うか!」まずは昨日から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュです。アメリカのトランプ政権は不法移民を取り締まるため、メキシコとの国境に新たにおよそ1500人の兵士を派遣すると明らかにしました。
これにより国境警備の兵士の数はおよそ4000人となります。またトランプ大統領はサウジアラビアの事実上の最高権力者ムハンマド皇太子と電話会談を行いました。トランプ氏が就任後、外国の指導者と電話会談したのは初めてとみられます。
ムハンマド皇太子は4年間でアメリカに対して投資と貿易を6000億ドル、日本円で約93兆円に拡大すると語りました。
トランプ大統領が発表したソフトバンクなどによるおよそ78兆円のAI投資計画について、政権の移行に就くイーロン・マスク氏は、「実際には彼らにはお金はない。ソフトバンクは100億ドル、日本円でおよそ1兆5647億円をはるかに下回る資金しか確保していない。確かな情報だ」と投稿しました。
JR長野駅にあるバス乗り場付近で昨日の夜、男女3人が男に刃物で刺されて1人が死亡し、2人が重軽傷を負いました。警察は連続殺傷事件として逃げた男の画像を公開し、行方を捜査しています。
東京マラソン財団は来年の東京マラソンの参加料を3300円値上げして1万9800円にすると発表しました。物価高に伴う運営費上昇などが理由です。また海外からの参加料も70ドル値上げして230ドル、日本円でおよそ3万8500円にします。
今月行われた大学入学共通テストの平均点の中間集計が公表され、今回初めて行われた情報の平均点は70点を超えました。一方、物理基礎の平均点は26.04点で、過去最低だった2年前を下回り、最も低くなりました。
週刊誌で女性トラブルが報じられていたタレントの中井雅宏さんが、自身の有料のファンクラブ向けのサイトで芸能活動から引退すると発表しました。1967年創刊の月刊誌「鉄道ジャーナル」が今年の6月号で休刊することになりました。オンライン版への移行や不定期で刊行する予定はないということです。
交渉部数は現在13万部です。なんですね。「鉄道ジャーナル」が6月、5月、4月発売ぐらいの、私のように鉄道に何の興味もない人間から言わせると、それがどうした?大きなニュースなんですか?これは大きなニュースですね。「鉄道ファン」、「鉄道ジャーナル」ってもう
2大鉄道雑誌という感じです。片方残るの。「鉄道ファン」は「鉄道ファン」は今のところ残ると。「鉄道ジャーナル」はかなりシステムにフォーカスをしたりだとか、最新号は予言者を懐かしむようなテーマだったりとかね。
ただこの容疑者もおそらくはこういうダイヤで動いてました。マシアマさんなんか言ってますよ。ずっと目じゃないですよ。似たようなことが他でも起きてましてね。例えばヨット。お二方何の興味もないと思いますけども、私が学生時代はヨットの専門誌って2つあったんですよ。だけど
そうそうに一つが消えて、もう一つ残っている「カージ」っていう雑誌がある。これは今でも健在なんだけれども、一つしか残ってないですから。だけど昔はヨット専門誌だったのが、最近はどっちかというとモーターボートファンをかなり意識して雑誌が作られているという状況で
人口が減っていくということがこういうことなんだろうなとつくづく思うのは、私が若い時、私もう一つ趣味がですね、家具を作るって日曜大工っていうのがあるわけですよ。当時結構日曜大工の雑誌ってあったんです。ところが今も日曜大工の雑誌なんか影も形もなくなりましたからね。やっぱり人口が多いっていうのはそれだけいろんな多様なものを維持できるっていうのが、アメリカ行くとですね
今でもまだだいぶ生き残っていると思いますが、私アメリカ行ってすげーなと思ったのは、日本で数種類しかなかった家具の雑誌が、アメリカの雑誌専門の本屋さんみたいなところへ行くと、家具だけでも、家具作りだけでもずらーっと何種類も雑誌があって
多様性ですか。マーケットのサイズでこういうものの多様性は決まってくるので、これから人口がどんどん減っていって、日本の中で鉄道ファンというのが極めてマイナーな存在に近い将来になったとすると、その生き残っているところももうどうなるか分からないですよ。そうですよね。もうすでに「鉄道ピクトリアル」っていうのもなくなってきたし、平間はそんなもん
時刻表をじっくりとやるっていうのが雑誌なんですけど、飛行機関係の「航空ファン」とかまだあるかな。「エアライン」っていうのがね、今もね。「エアライン」は民間機だからね。「飛行機ファン」も2種類あったりして。プラモデルファンもそうなんです。プラモデルファンって面白くてですね
一番初期のプラモデルファンは飛行機中心のプラモデルファンが多くて、飛行機以外のものをやってる人間は邪道って言われたんですよ。それから戦車に移行していって、それからウォーターラインっていう、あの
船って水面より下カットしてあるようなやつ。これプラモデル会社がいくつか共同で作ったりして、それからガンプラとなったり。そうやって時代とともに中心になるところが変遷していて、我々の世代は飛行機以外のプラモデルを手掛けるやつは邪道だって
それもやっぱりゼロ戦とかそういうやつですか?一番最初に私が記憶に残っている最初のプラモデルは、ロッキードF-104スターファイターっていう、先がピューと尖った、当時
据说这是人类最后能乘坐的战斗机,但现在想想,它只是速度快而已,机翼很小,所以转弯很困难。在空战中,重要的不是速度,而是旋转性能,这在越南战争等实战中得到了验证。从现在的F-15到美国现在的F-22,日本的F-35,都是这样发展而来的。
不只是速度快,还有灵活性等等。那些细节无所谓,深井先生也能做到,对吧?重点不是这个,西山先生像谈论铁路时那样滔滔不绝,我的眼神也一样。
我有点困了。东京马拉松的参赛费涨价了3300日元,涨到了19800日元;外国人的参赛费是230美元,约合日元38500日元。
外国人要付差不多双倍的价钱才能参加东京马拉松。暂且不说这个,马拉松热潮似乎也开始转向了。像东京马拉松这样的比赛,全国各地应该还是抽签吧?大阪马拉松可能也是这样,但地方马拉松呢……
如果说参赛率的话,只有30%到40%左右。所以想参加的人都能参加。而且,光靠参赛费根本不够支付运营费用,办得越多亏得越多。所以,虽然赶上了热潮,但说实话,想放弃的自治体越来越多。
因为运营费用高达数十亿日元,这是一个大型活动。比如,一个人3万日元,1万人就是3亿日元。东京马拉松的参赛人数是3万8千人。
如果每个人都付3万日元,也只有一亿多一点。东京马拉松的运营费用也勉强够用,对地方来说,负担越来越重了。新闻快报结束。
饭田浩二的OK! Cozy Up 激论有乐町峰会2025 in东京国际论坛,4月19日星期六。出演者:青山茂春、宫崎哲也、峰村健二、饭田康幸&更多。现在正在接受门票申请,详情请查看活动官网。
1月23日星期四,下午4点3分。我们从东京港区日本放送第3演播室,由辛坊治郎、增山さやか和饭田浩二三人为您带来节目。在此更正一下,刚才我一时激动,像说佩可和小可一样说错了。
这架飞机被称为最后一款人类可乘坐的喷气式战斗机,机头很长,只有速度快。我记得我说过是F109,时速6马赫,应该是F104。我自己一说就觉得有点不对劲。
日本型号是洛克希德F104J,英文名是Starfighter,但在日本,它的名字叫“栄光”(Eikō,意思是光荣)。这是我做的第一个模型,可能是日本模型早期发售的。
做模型真开心!小学的时候我特别喜欢做模型。说起这个就长话短说,想要做得漂亮,就要用微细粉末状的涂料,用空气的压力喷涂。
这就是所谓的喷枪,美术大学的学生称之为“喷笔”。所以,一般名称是喷枪,如果是商品名的话,我们那时候有“ピースコン”等等。但是,那个很贵,当时的小学生买不起,但比用笔涂要漂亮得多。
我非常想要,就想着不用那个,能不能用自行车打气筒做点什么,想出了各种各样的办法。我小时候就是这样爱动脑筋的孩子。但是没成功,上中学的时候,还有同学在做模型,他们说有工具就能继续做,所以我就把工具都扔了。从那以后,几乎没再做过模型了。
说是几乎没做,其实还是做过一点的。不过,我还是喜欢手工活,比如用导线做应用,用熨斗烫平,虽然只是熨一下,但……上个星期天,我……
我用了30年的两把最便宜的折叠椅。所谓两把折叠椅,就是说,方形的金属框架折叠起来,中间连接在一起,打开后上面铺着布。
高度大约20厘米,是最便宜的那种。上个星期去露营的时候,我坐在上面,布料老化了,啪的一声,两把折叠椅都塌了。差点被烫伤,还好没事。看着那破布和方形的金属框架,
我想修一下。虽然没买新的,但上个星期天,我用做皮革工艺用的牛皮代替了破布。手工缝皮革很费劲,要打孔什么的。用皮革手工缝制后,原本廉价的布折叠椅变成了高级皮革椅。
说起这个,我能说上5个小时,10个小时。像我的兴趣爱好房间一样的节目,我自己做的杂志,还有我做的菜。我最近对原创菜肴很讲究,虽然可能之前说过一些,但我……
我喜欢菠菜的根。在店里买菠菜,他们不会把根留下来。有些菠菜的根不是红色的,但我喜欢冬天卖的那种红色的根。
那部分特别甜。在店里很难买到,只有叶子部分。在家煮的时候,为了省水,只在锅底放5毫米左右的水,因为根部不容易煮熟,所以先放根部,叶子部分从上面盖上,盖上盖子。
瞬间就蒸熟了。用很少的能量,少量的清水,就能轻松煮熟,还能去除红色部分的污垢。我喜欢这个。
有点说不完了。可以介绍邮件吗?可以。来自宫城县仙台市的ドラポン先生,55岁男性。他说:“我从仙台通过radiko收听节目,谢谢您。您提到了药店门口的玩偶,我知道一家药店……”
小学三年级就体重接近100公斤。
这种情况并不罕见。说到这个,去年或前年,我去越南的一个游乐园,要付门票的时候……
不是按年龄算的,是按身高算的。啊,大概120厘米是分界线,低于这个身高是儿童票价,高于这个身高是成人票价。这样确实更合理,一目了然。体重重,个子大,很多东西都会受损。确实如此。
我以前从没见过这种情况,真是长见识了。地方不同,制度也不同啊。
然后是居住在英国的アリスのチシャネコ女士,64岁女性。她说:“辛坊先生,关于佩可的故事,我也很惊讶。我还记得后辈小可的出道。某种意义上来说,这是一种男女平等的先锋思想吧?我惊讶是因为我以为佩可是个男孩,所以很惊讶。看来只有我一个人搞错了。”
是啊,她穿裤子啊,红色的裤子,红色的背带裤,还系着蝴蝶结。是啊,现在看来,佩可和小可的区别很明显。当然,有蝴蝶结和没蝴蝶结不一样,但脸几乎一样,光看脸就能分辨出来。
我昨天费了好大劲研究了。我又要得意洋洋了。佩可的舌头是伸出来的,小可的舌头没伸出来。小可的舌头没伸出来吗?对不起,我又可能说错了。
为什么这么做呢?临时抱佛脚?也许吧,感觉是这样。青色和红色之间的区别,这就是答案。偶尔也会说真话。还有疑问或问题,请尽管来信。邮件地址是zoom.com……
下次请使用#しんぼうじろうズーム参与。今天的Zoom On音乐点播主题是:当意识到佩可是个女孩时想听的歌,请写上选歌理由一起发送。期待您的来信。请大家看,这是个大饺子。今天就钻进这个大饺子里吧。“オールナイトニッポンPodcast 里塩あちとぺぺ 餃子on the rice”每周日更新。我是佐藤栞里。
辛坊先生以独特的视角解读新闻的Zoom On,本时段解读的新闻如下:下个月1日,特朗普总统可能会对中国提高10%的关税。
特朗普总统昨天表示,基于中国向墨西哥和加拿大运送芬太尼合成毒品的事实,他正在讨论对中国征收10%的关税。他表示,在中国制造的芬太尼通过加拿大和墨西哥进入美国,芬太尼导致许多人死亡,许多家庭破裂。他表示,额外关税的实施时间可能是2月1日。
我们再来详细谈谈芬太尼,但在此之前,第一次听到这个新闻的人可能会……
觉得奇怪。对墨西哥和加拿大是25%,对中国是10%,中国反而更低?但对中国来说,这是额外关税。综合总统大选期间的其他言论,最终对中国的关税可能高达60%。
而对墨西哥和加拿大是25%,其他欧盟国家和日本……对日本完全没有提及,但总之,那些向美国出售商品的国家都在掠夺美国的财富。10%到20%的粗略数字已经出现,照这样下去……
真的会不会征收还不知道。总统就职后,虽然说过2月1日开始征收,但还没有具体的行动。在这种情况下,这次明确表示对中国额外征收10%,但这在目前阶段还没有实施,所以还不知道会怎样。就像过去的例子一样,第一任期的特朗普也是这样,先大幅提高,例如……
第一任期的时候……说到这个,我也觉得我老了,特朗普总统第一任期就职到现在已经8年了,对吧?是啊。对我来说,感觉就像昨天一样,但对于那些活了1000岁的人来说,8年就像昨天一样。比如今年20岁……
大学生,正准备参加就业考试,想学习时事问题,那么,在特朗普总统第一任期就职的时候,他们可能刚小学毕业。所以,除非当时对时事问题非常感兴趣,否则根本记不住特朗普总统第一任期就职时说了什么。
所以,这代际差异很大。但对我们这些老一辈来说,8年前就像昨天一样。我记得第一任期的时候,特朗普说过要在墨西哥边境建墙,对吧?他说要用墨西哥的钱在墨西哥边境建墙。在日本这样的岛国,很难想象。
美墨边境很长,陆路相连。我们认为边境线应该都竖着栅栏,但不可能在所有地方都建这样的栅栏,这是物理上的限制。
当时第一任期的承诺是在美墨边境建墙,一部分建成了,但并没有完全封锁。所以,实际上,当时第一任期也存在与墨西哥的某种交易。这次对中国的……
征收总计60%的关税,也存在交易的方面。大部分来自中国的毒品通过墨西哥进入美国,一部分通过加拿大进入美国。所以对加拿大非常强硬,这背后也与移民问题一样,存在芬太尼问题。芬太尼到底是什么呢?
毒品的入门知识。如果深入探讨这个,就会扯到其他话题。现在,大家理所当然地认为它是一种毒品,正如它的名字“麻药”一样,有“大麻”这种东西。在印度等地,被称为“大麻”等等,有很多说法。这种大麻……
在日本战败之前,在日本国内并没有被禁止。为什么呢?因为对包括伊势神宫在内的日本神道来说,它是不可或缺的东西,日本人长期穿着的麻布衣服,就是大麻纤维制成的。
直到最近才实施新的法律。在此之前,所谓的“使用罪”并不包括大麻。种植大麻的人,在不知不觉中吸收了大麻成分,尿检等会检测出来,难以区分。所以,关于大麻,直到最近都没有“使用罪”。
现在,关于大麻的“使用罪”的法律刚刚实施,去年年底实施的。与其他毒品一样。为什么会这样呢?对不起,我喝口水。
我的喉咙里好像卡了米花糖,我正在吃煎饼。是啊,是啊,是啊,我正处于一种尴尬的境地。你真会说话。是米花糖,是大麻,是大麻。由于这种原因,许多日本人认为,说到毒品,就会想到大麻,大麻是毒品的核心,但实际上……
在国际上,毒品的核心是鸦片。鸦片。我的一个朋友做过缉毒警察,他……他当时在做什么呢?虽然现在已经退休了,但他整天在街上闲逛。为什么整天闲逛呢?因为有些种植者自己也不知道……
种植了可以提取鸦片的罂粟花,或者说,在自家花园里随意种植,甚至在野外也生长着。所以,他找到后……
进行警告或没收。他整天都在做这样的活动。鸦片是指罂粟,罂粟花很漂亮,这种花很漂亮。可以提取毒品的罂粟花,在花谢后……
在果实里,也就是果实里,会形成块状的东西。像鸦片球一样的东西。如果弄伤它,就会有白色的树液,像橡胶一样,白色的树液会滴下来,或者渗出来,收集起来……
就是鸦片。鸦片是各种毒品成分的集合体,从中提取各种物质。国际上流通的典型毒品是海洛因,还有……
吗啡。止痛药,在战场上,士兵受了重伤,必须立即止痛时,会注射吗啡。效果很好,但因为鸦片战争……
英国……英国购买中国茶叶、瓷器等商品,花费了很多钱,想不出办法。印度是英国的保护国,英国在印度生产的鸦片,作为茶叶等商品的代价,支付给当时的清朝。清朝没有收入,鸦片却源源不断地涌入……
岂有此理!由此引发的战争就是鸦片战争。芬太尼被称为现代的鸦片战争。当时的中国被英国带入鸦片,国内一片混乱。有人认为,中国故意对美国发动现代鸦片战争。不管是不是真的,总之,在中国国内生产的……
美国政府说有证据。在毒品生产立即处死的国家,却大量生产芬太尼原料,出口到墨西哥,政府还向化学制造商提供补贴。这是故意的吧?美国政府对此感到非常不满,芬太尼原料从中国流向墨西哥。在墨西哥合成,这种芬太尼是之前提到的吗啡的100倍,具有速效性。
・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『来月1日トランプ大統領が中国に対する関税10%引き上げか?』 ズームON②『都議会自民党が裏金事件の内部調査を公表』・5時台オープニングトーク・ズームON③『春闘が事実上スタート 課題は世代間格差』・エンディング 出演者:辛坊治郎、増山さやか、飯田浩司See omnystudio.com/listener for privacy information.</context> <raw_text>0 芬太尼药效非常强劲,打个极端的比方,就像交通事故中腿被撞飞,需要立即止痛时,使用芬太尼可以瞬间止痛,其效果是普通止痛药的100倍以上,而且见效极快。但其危险性在于很容易过量致死。生产一粒芬太尼药片的成本仅为
2日元左右,甚至可能只有1日元或2日元。但如果以每粒1000日元的价格出售,利润将瞬间放大1000倍。这就是毒品贩运集团暴利的来源。墨西哥的毒品贩运集团将芬太尼大量走私到美国,美国年轻人可以用零花钱就能买到,一粒药片可能只需几百日元。
几百日元就能买到,所以很多人会轻易尝试。但这种药片非常危险,一粒就可能致死。购买者无法知道药片中究竟含有多少芬太尼,因为其中可能混杂了其他物质。有人可能会觉得半粒药效不够,于是服用一粒或两粒,结果导致过量服用而死亡。
这非常危险。因为即使之前服用过一粒,这次也服用两粒,但芬太尼的浓度并不一定相同。如果是正规药厂生产的药品,每粒药片中芬太尼的含量是明确的。但由于是非法地下流通的,所以即使是花1000日元购买的药片,其浓度也是未知的。
之前服用过两粒,这次也服用两粒,可能会导致过量服用而死亡。在美国,每年约有7万人死于芬太尼过量。而美国的交通事故死亡人数大约是
4万人左右。越南战争持续了20年,在这20年中,阵亡的美国士兵总数约为5万至6万人。而每年死于芬太尼过量的美国年轻人数量超过了越南战争中阵亡的美国士兵总数,这已经成为一个严重的社会问题。有人认为,就像鸦片战争一样,美国
是不是故意纵容这种情况?有人猜测,中国是故意不打击走私者或生产商,以此来施压美国,从而促成关税谈判。
这与之前提到的墨西哥边境墙类似。虽然特朗普在竞选时大肆宣传,但在其第一任期内并没有建成,甚至没有表现出认真建造整个边境墙的迹象。某种程度上,他只是为了达成某种协议而这么说。这次关于对华关税也是如此。
如果中国认真打击国内芬太尼的生产和贩卖,例如逮捕所有生产原材料的企业并处以死刑,那么每年死于芬太尼过量的7万美国年轻人的情况就会得到改善。这样,特朗普就可以说,是他通过与中国谈判解决了这个问题,每年有超过越南战争阵亡人数的年轻人因此获救。
所以,只看表面现象,比如对墨西哥征收25%的关税,对加拿大征收20%的关税,或者说要污染格陵兰岛,要加拿大归还巴拿马运河,甚至要让加拿大成为美国的第51个州等等,很容易误判。我们必须透过现象看本质,了解其背后的真实意图。但这很难
看清。所以,希望本节目今后能由饭田先生详细讲解。饭田,最后总结一下好吗?请你负责到底。
我不喜欢“责任”这个词。这是辛坊治郎的“Zoom”节目。我们下周改名吧。“饭田Zoom”怎么样?没问题吧?问题大了!下一个话题?接下来是这个。
都议会自民党公布了关于“黑金事件”的内部调查结果。东京都议会议员选举将于今年6月13日公告,22日投票。
另一方面,关于都议会自民党政治资金派对的所谓“黑金事件”,自民党议员团今天公布了内部调查结果。结果显示,有26人挪用了政治资金派对的销售收入,并未将其记入政治资金收支报告书。
你觉得怎么样?饭田,你认为这件事会持续到几月份?你说的是夏季的都议会选举吧?是的,6月。会持续到6月吗?
目前,自民党是第一大党派,拥有大约四分之一的议席。都民第一会略少于四分之一。还有公明党。
但一个重要的因素是,在东京都知事选举中获得第二名的石丸伸晃,将成立自己的地方政党参加此次选举。根据候选人的情况,在自民党、都民第一和公明党三足鼎立的情况下,如果石丸伸晃能获得一定的席位,
那么都议会的构成和氛围将会发生很大的变化。你觉得怎么样?饭田,石丸伸晃那边的情况如何?候选人能在6月之前确定吗?还有半年时间,能确定这么多候选人吗?饭田,你有没有接到相关的电话?没有。
危险!危险!危险!别再问了!真的没有!我没有。但是,距离候选人确定只有3个月左右的时间了。
1月份开始筛选,3月份左右就会有人宣布不参选。如果有人参选,情况就会完全不同。但在没有人参选的情况下,
也没有什么具体的承诺。所以,每个候选人自己想好,自己去说?是的,好像是这样。饭田,你有什么承诺?不是这样的!你在说什么?真有趣!
最后,是不是要说“我不是东京都民,东京府也不存在了,我在开玩笑”?这是“辛坊治郎Zoom”节目。我是日本放送的增山纱弥香。我是日本放送的饭田浩司。您听到的内容是为播客和YouTube编辑过的版本。“辛坊治郎Zoom”节目中,
还有很多精彩内容。
此外,还有记者深入您所在城市的报道,辛坊先生对《读卖新闻》文章的解读,以及只有在直播中才能参与的听众互动环节“Zoom On Music Request”等等,精彩纷呈。请您通过广播或radiko收听“辛坊治郎Zoom”节目。
1月23日,星期四,下午5点过。晚上好,我是辛坊治郎。晚上好,我是日本放送的增山纱弥香。晚上好,我是日本放送的饭田浩司。现在已经过了5点,接下来是“Zoom On Music Request”环节。感谢大家的参与。今天的话题是“佩可梦是女孩”。
在意识到佩可梦是女孩的时候想听的歌。辛坊先生说,他60多年来一直以为佩可梦是男孩,这真是一个令人震惊的事实。但也许只有我一个人这么认为吧。首先,来自神奈川县相模原市57岁的女性Sanae女士,她点播了动画《魔女宅急便》的主题曲。
哦,搞错了,是女孩。
中途有点不自信了。没关系,没关系,完全没问题。我小时候流行过一首叫《Sanae》的歌,我和增山差不多年纪,增山应该也听过吧?增山,你听过《Sanae》吗?没听过,没听过。这可能和年龄有关吧。大学的音律……没听过。我写了《Sanae》,所以……
没听过?好像听过。那个年代的民谣歌曲,很多都不能在电台上播放。但《Sanae》应该没问题。
有很多危险的歌曲。接下来,来自足立区53岁的Leo Papa先生,他说佩可梦的标志是红色的蝴蝶结和鲜红色的裤子。小泉京子——《鲜红色的女孩》。来自神奈川县横滨市67岁的男性Kagemaru先生,
他说佩可梦当然是不二家的牛奶糖的吉祥物,现在也可以说是不二家的吉祥物了。是吗?它不是不二家的吉祥物吗?它是牛奶糖的吉祥物。是的,妈妈的味道。点播新井由美子——《被温柔包围》。
来自埼玉县的Ebiro Button先生说,如果佩可梦知道自己被误认为是男孩这么久,它应该会要求赔偿吧。这可不是什么大事吧?点播邓丽君——《偿还》。
来自神奈川县川崎市59岁的Mick Danko先生说,虽然现在很难判断,但佩可梦是女孩中的女孩,女人中的女人。她的内心一定是这样的。
女人是无法忍受的。点播安室奈美惠——《无法忍受》。这是今天收到的最多的歌曲,超过20封邮件。来自埼玉县Ageo市的46岁的小日政先生,点播GO!GO!7188——《男孩女孩》。现场气氛热烈。
饭田先生,是GO!GO!7188。这里写着增山。是我点播的GO!GO!7188。没有人会点这首歌吧?让我们来满足大家的点播请求吧。GO!GO!7188——《男孩女孩》将在结尾播放。请把麦克风拿好。我们仍然欢迎大家在24小时内发送邮件,地址是ZOOMZOOM1242.COM。
X的标签是#辛坊治郎(汉字)#しんぼうじろうずーむ(平假名)。请使用#辛坊治郎ズーム标签发送您的意见。辛坊先生将以独特的视角解读新闻。今天最后要报道的新闻是:春闘(春季劳动攻势)正式开始,世代间差距成为难题。
今年的春闘,经团连会长十仓雅和与联合会长吉野克郎昨日会谈,标志着春闘正式开始。联合要求基本工资上涨(基础工资上涨部分)和定期加薪部分合计超过5%,中小企业的工会则要求超过6%的加薪。
另一方面,经团连表示,让工资上涨的强劲势头在全社会扎根,形成厚实的中间阶层,实现结构性工资上涨,是经团连和企业的社会责任,并呼吁广大企业在考虑加薪时,要将基础工资上涨作为重点。
节目组工作人员准备的这张图片是从哪里来的呢?是电视画面吗?还是报纸上的图片?这张图片上写着“不幸的就业冰河期世代”,真是太惨了。学生时代面临激烈的入学竞争,而到了20多岁找工作时却非常困难,非正规就业人数也在不断
增加,很多人找不到工作,只能从事非正规就业,度过余生。30多岁时工资没有上涨,40多岁时年功序列制度开始瓦解,50多岁时看不到工资上涨的希望。而从明年开始,很多大企业
都将初级员工的工资提高到30万日元以上。而中高龄员工的工资不仅没有上涨,
反而会因为职位变动而大幅下降,甚至比新员工的工资还低。就业冰河期世代的人似乎都经历过这样的遭遇。今天,我们邀请了一位就业冰河期世代的嘉宾来到演播室,让我们把声音切换到岸田首相……哈哈哈。
请多关照。那段时期一定很艰难吧?我作为平成时代的毕业生参加了求职,但几乎没有找到工作。
我觉得这很有趣,但后来意识到这可能是不合适的,这不是什么好笑的事情。对不起。饭田先生也是在那个时期入职的,对吧?是的,我也是当事人。声音切换到田中角荣……
所以,这就是不合适的。是的,这就是不合适的。想法很好,但……想法很好,但……不是这样的!想法很好,但很遗憾。因为……所以,物价
物价问题,取决于你关注哪个方面。政府公布的消费者物价指数(CPI)显示,三年内上涨了约10%。但如果只考虑日常用品,三年内上涨了约20%。但实际感受是,上班族吃什么午饭……
此外,日本消费者物价指数不包括生鲜食品。最近,由于天气异常,生鲜食品价格上涨。虽然去年和今年的天气异常已经结束,但全球气候变化可能会导致价格上涨。例如,卷心菜的价格曾经一度接近1000日元一颗,但现在
如果个头不大,价格可能低于500日元。虽然价格波动很大,但500日元的卷心菜仍然很贵。但现在听到500日元的卷心菜,感觉价格已经下降了很多。所以,今后,像生鲜食品,特别是大米一样,
一旦价格上涨,就很难下降。鸡蛋就是一个典型的例子。2022年,禽流感大流行导致大量家禽被扑杀,鸡蛋价格暴涨,超市的鸡蛋都卖光了。从第二年开始,价格开始回落,但
去年到今年的禽流感疫情是历史上最严重的,已经导致大量家禽被扑杀。所以,鸡蛋价格可能会再次上涨。即使在去年价格一度回落的时候,
一盒10个鸡蛋的价格,在疫情前通常是200日元,特价时甚至能低至100多日元。但现在,一盒10个鸡蛋的价格仍然在200日元以上,而且最近价格又开始上涨了。所以,一旦价格上涨,就很难下降。
从生活感受来看,在过去三年,特别是最近三年,一些商品的价格上涨幅度超过了1.5倍,例如公寓价格和名牌商品。最近让我吃惊的是,一个德国的行李箱品牌,说实话,它只是一个行李箱品牌,
与LV、爱马仕或古驰等品牌不同,但其售价却让我大吃一惊。
令人震惊。说实话,我感到很惊讶。价格会回落吗?可能不会。因为日元贬值,所以价格上涨了。但即使日元升值,这些品牌的售价也不会下降。所以,在过去三年里,实际生活成本大约上涨了1.5倍。更严重的是,
过去教科书中提到的恩格尔系数,即食品支出在收入中所占的比例,贫困人口的食品支出是无法减少的,所以恩格尔系数会上升。在日本,曾经有一段时间,养育孩子的费用超过了食品支出,所以人们把恩格尔系数改成了“天使系数”。恩格尔系数的概念应该已经成为过去式了,但
近年来,特别是最近三年,日本的恩格尔系数急剧上升,在发达国家中是最高的。最高意味着最糟糕的情况。韩国的收入增长迅速,物价相对较低,所以韩国的恩格尔系数非常低。前天晚上,我整理了过去的照片,
突然想到,2022年,智能手机会显示照片拍摄的时间。我搜索了2022年报纸上的文章,发现了一些2022年的照片,觉得这些旧照片没用了,想删除。但在删除之前,我读了一下文章内容。2022年的经济新闻报道说,韩国某大型电子制造商的
2022年的平均工资为1400万韩元。这是平均工资。2022年韩国电子制造商的平均工资。当时,日元兑韩元的汇率是日元贬值。虽然韩元兑美元汇率没有那么高,但与日元相比,日元贬值得更多。因此,差距更大。
是的。
只提高新员工的工资,而就业冰河期世代的中高龄员工的收入却跟不上物价上涨的速度,他们的生活水平会越来越低。所以,我们今天邀请了就业冰河期世代的嘉宾,他穿着邋遢的衣服,留着不伦不类的胡子……这无关紧要。
在这个时间段,收入没有增加,但房价却一直在上涨。真棒!真棒!你在说什么?时间到了。
参与“Zoom On Music Request”环节的听众有:Kohisa先生、Yukopecorin女士、Nakakan女士、Paper Tiger先生、Frankfura先生、Kuruma Radio先生、Menu先生、Yakijasniku先生、Manaroyaru先生、Kansuke先生、Aquaperio先生、Sanji no Ojiya先生、Akai Aoi先生、Zekutokyo先生。
23位各位からのリクエストです!ゴー!ヒロミ!男の子!女の子!リクエストありがとうございました!ゴーゴー!
残念ながら先ほどのリクエストの方、申し訳ないです。「世代が違う」と冷たく言われてしまいました。そうですね、ちょっと幼すぎたかな、私がね。この後、日本放送5時30分からは伊集院光の「種」、6時からは鶴光の「噂のゴールデンリクエスト」をお送りします。
そして明日朝6時からはですが、「OK! 工事中」アップ!コメンテーターは国際政治学者、慶應義塾大学教授の神保哲生さんです。そして4月19日土曜日、お昼3時半から国際フォーラムホールAでイベントをやりますので、「工事中」のX、またホームページをご覧ください。よろしくお願いします。そして来週月曜日のこの「ズーム!そこまで言うか!」ゲストは筑波大学名誉教授の中村逸郎さんです。「トランプ2.0」でウクライナ情勢の行方はどうなるのか?
いろいろ伺っていきたいと思います。本日は昼食、氷河期世代の方に音声を変えてゲストとして登場していただきました。一言いかがですか?どうもご清聴ありがとうございました!以上、辛坊治郎と伊良部でした!また!
日本放送ラジオリビングです。今日は初登場です!熊本県産うなぎのかば焼きをご紹介いたします。うなぎが好む温暖な気候で名産地として知られる九州の中でも、今回ご紹介するのは特別なうなぎなんです。
麻生さんの恵み豊かな地下水で育って、うなぎ本来の旨味を引き出すためにこだわり抜いた専用の餌を与えられて、丹精込めて育てられたブランドうなぎ。その名も「アソロマン」というものでですね、限られたお店にしか卸されないので、なかなか口にする…
うなぎ!うなぎ!
しっかり焼き込める塩赤外線と、香ばしさを出す金赤外線を組み合わせた独自の焼きがね、この旨さの決め手になってるんです。外側香ばしいでしょ?中、ふわっとしてますよね?美味しいんです!ご自宅で湯煎かレンジで温めるだけで本格的な味をお楽しみいただけます!しかも初めから一人前のサイズに…
一人前のサイズにカットしてパックされておりますので、包丁もまな板もいりません。今年はですね、1月17日から2月2日が冬の土用ですね。昔から本当、季節の変わり目で体調を崩しやすいと言われている時期。飯田さんもね…
結構体調崩しがちですもんね。最近ね、このところね、風邪ひいたりなんだかしら。ですから、油がのって栄養満点!ビタミンA、ビタミンB1が多く含まれたうなぎでね、厳しいこの冬乗り切っていただきたいと思いますが、辛坊さんいかがですか?めっちゃうまいんですけど!この横にある串は何ですか?これ、これはね、肝焼きなんです。肝焼き。こちらが付いたセットも今回用意いたしております。でもこれ、一口です!
一串作ろうと思ったら大変なうなぎいるんだそうですよね。美味しいですね!こちらもね、熊本県産うなぎのかば焼き80グラムを4袋。お店で国産うなぎのかば焼きを同じ量買いますと1万4000円以上するところもある中、消費税込み7500円です!倍の8袋セットは消費税込み…
1万4800円です!今回はよりご自宅で本格的にうなぎを味わいたい方向けに、辛坊さんが今召し上がった肝焼き串付きのセットも用意しておりますので、こちらを電話でお問い合わせください。
お申し込みはフリーダイヤル0120-1242-86。0120-1242-86番です。私もね、さっきお先にいただきましたけれどもね、外の香ばしさと中のふんわりさが本当に食べてて箸が進む進む!うなぎなんか今もうとんでもない値段になってますから、本当本当!
肉厚なのに油の質がいいからしつこくもないんですよね。どんどん食べられちゃう感じですよね。これ冷凍?だから湯煎かレンジで簡単にこの味を味わって…今の冷凍ってすごいね!そうなんですよ!肝焼きもお酒に合いそうですしね。肝焼きも冷凍?
これはいいですよ!出かけず、並ばず、ご家族で簡単に本格的な味をお楽しみいただけます。綺麗な箱に一袋ずつパックに入れてお届けしますので、贈り物にしても喜ばれると思いますよ。賞味期間は冷凍でおよそ6ヶ月持ちますので、まとめ買いおすすめです。
これね、めったにご紹介できない希少なブランドうなぎですので、用意できた数に限りがございます。お早めにどうぞ!熊本県産うなぎのかば焼き80gを4袋、消費税込み7500円!倍の8尾セットは消費税込み1万4800円です!
関東一都六県は送料込みです。お届け、返品などについては問い合わせセンターへ。お申し込みはフリーダイヤル0120-1242-86。
0120-1242-86番です。ラジオリビングのホームページや公式LINEアカウントからもご注文いただけますので、「ラジオリビング」で検索してください。ちょうど食べやすい量ですしね。お二人ともほぼ完食です。ごちそうさまでした!この商品は番組放送時にご紹介しているため、すでに販売・取扱い終了となっている場合がございます。ご了承ください。
インターネットでのお申し込みは「ラジオリビング」で検索。お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝5時40分から夜7時までになります。