We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 2025年4月28日(月)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025年4月28日(月)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025/4/28
logo of podcast 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

AI Deep Dive Transcript
People
辛坊治郎
Topics
辛坊治郎:我从一个广播节目中得知一个研究结论:经常移动的人幸福感更高。但该研究样本量仅为132人,这让我对结论的可信度产生怀疑。我原本想讨论这个话题,但由于样本量过小,话题跑偏了。此外,我还讨论了特朗普总统的经济政策,特别是用关税替代所得税的计划,我认为这在现代社会并不现实,并且会让美国消费者承担大部分关税负担。最终可能导致美国物价上涨,抵消所得税减少带来的好处。特朗普关于美国船只免费通行巴拿马运河和苏伊士运河的主张也不合理,巴拿马运河美国曾参与建设,但苏伊士运河与美国无关。关于日本大米价格,我观察到最近大米价格维持高位横盘,政府释放储备米的效果有限。政府在储备米投标过程中设置了诸多限制,导致农协获得了大部分储备米,这不利于降低米价。国内米价居高不下,导致进口米开始具有价格竞争力,可能导致未来超市出现进口米。日本对大米征收高额关税的做法不常见,这与其他国家对石油等商品征收高额税的做法不同。日本当前的农业政策未能有效提高粮食自给率,也未能解决农业人口老龄化问题。 岡部芳彦:就乌克兰局势而言,战争的走向取决于多方因素,包括美国、欧洲以及俄罗斯的立场。尽管存在分歧,但各方都在积极寻求解决途径。关于克里米亚问题,其历史归属复杂,涉及乌克兰、俄罗斯以及克里米亚鞑靼人的利益。目前,乌克兰东部和克里米亚半岛的局势依然紧张,乌克兰能否收复失地存在挑战。就美国和乌克兰之间的会谈而言,尽管会谈时间较短,但双方都认为会谈富有成效。然而,会谈的具体内容尚未公开。关于普京总统的国内决策,目前来看,普京并未受到国内压力的显著影响。战争的持续对俄罗斯有利,而特朗普总统则倾向于快速达成协议,这导致双方目标存在差异。

Deep Dive

Shownotes Transcript

日本放送ポッキャステーション 4 月 28 日月曜日時刻は午後 3 時半を回りました fm 93 am 124 に日本放送ラジオでお聞きの皆さんこんにちは辛抱二郎です パソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さんそしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは日本放送の増山さやかです

しんぼうじろうズームそこまで言うかこの番組はしんぼうさんが無邪気な視点で今一番気になる話題をそんたくなく語るニュース解説番組ですラジオは本当に役に立ちますカフを上げてくださいラジオは本当に役に立ちます立ちますよつくづく思いました週末ラジオを聞いておりましてほほー

関西のローカルの FM 局を聞いておりましたところとっても声の綺麗な女性の DJ さんが私その人知らなかったんですが後でプロフィールを調べたらもともとモデルさんだったということが判明してですねえ?もともとモデルさん?モデルさんで声が素敵でそれどころか話してる内容が希少転結素晴らしくてですねへー

これもしかして構成作家さんが書いてるものを読んでるにしてもこの表現力はすごいそうですか関西の DJ さんだからいちいち喋ってる内容に構成作家はつかないよなということを考えると喋る内容も自分で考えて喋ってるということを

なら元モデルさん声が素敵ちょっと言うことないじゃないですかお会いしてみたいと思ったんですけどもいろいろプロフィールを調べたらですね別にそれが障害にはならないんですけど障害にはならないんですが年齢が私と増山さんの間ぐらいだということが判明しました現役でモデルさんはもうイーロンマスクのお母さんじゃないんだから私としんぼうさんの間かはい

今どう感じましたかもうちょっとしたんだろうかと思っていやいや増山さんと私の間ぐらいのお年の方でいいじゃないですかいいお年頃ですよでその方が私大変感銘を受けまして喋ってる内容がですねいやーこの話は面白いなぁと思ったのでございますよはい

ちょっとしていいですかどうぞ人んちのラジオの話をねここでね丸パクリだからな丸パクリっていうかですねその人は出典は詳しくしゃべれなかったんですけども私は今インターネット便利ですね話の内容からですねもともとのオリジナルの出典はどこにあるんだろうと思ってネットで検索しましたかな干したところですねもともとは 2000 年

2020 年にアメリカのマイアミ大学の先生がネイチャーという科学雑誌にありますねネイチャーに発表した論文がもともとだったという

ただねそのもともとの論文を詳しく読むとぶっちゃけあんまり信用できないなこの話と逆に思い始めてしまったのでございますというのはですねその先生が選んだサンプルが 132 人なんですよ何調べるにしたって 132 人じゃサンプル少なすぎねえかと思ったりもするわけですねそれで言うとね昔々ね

テレビ局に勤めている時に毎日毎日視聴率というやつで翻弄されたわけですね 70 話 2 ヶ月に 1 回の調査らしいですけどテレビの場合はサンプル世帯というところにコンピューターがつながってましてですね毎日毎日 1 分ごとの折れ線グラフで視聴率データというのが翌日の朝には担当者のところでバーンとコンピューター上出てくるわけです昔は紙だったんですが

だけどねそれサンプル世帯が何世帯あるかっていうとだんだんは増えてるみたいですがおそらく今でもね 1000 はいかないと思いますよ地域で例えば関東全域で何百とかっていう数字のはずですねそうすると

関東に一体何人住んでんだと何百世帯の家のテレビに視聴率調査の機械がついてるからといってそんなもんで視聴率がわかるのかと視聴率調査会社の人に面と向かって言ったことがあるんですそうしたらその視聴率調査の会社の人が下さんお言葉を返すようですがちょっとお聞きしますけど下さん味噌汁飲む時に

味噌汁飲むときに全部飲まないと味わかりませんかって言われてえ?

いやちょっと飲んだらわかりますけど同じです同じなのかだってその人がそう言うんだもんなんとなく確かに味噌汁全部飲まなくてもちょっと飲んだだけでわかりますよねちょっと飲んだだけでわかりますよね実はこれには長い長い後日談があって言えることと言えないことがあるんですが最近の一部デジタルテレビはですね

全数調査やってるみたいですあれテレビ買うときにオンラインでいろいろつなぐと逆方向も認めたことに最初に買ったときの BS カードみたいなやつあるじゃないですかああいうカードを手に入れるに際して読まないやっかんみたいなやつありますよね生命保険が典型的ですけどもものすごい小さい字でやたら分厚いので今インターネット上だとガー

スクロールして一番最後の同意しますのところにピッとクリックして実は一部のテレビはですねそこで何の番組が見られているかを全数調査ですだからいわゆる伝統的な視聴率調査の会社みたいにサンプル調査じゃなくて

リアルに全部の数調べてるっていう今もうそういう時代になってて知らず知らずのうちにやっかよく読まずにイエスにみんなそうするらしいんですけども

だからどうだった話はないんですけどもちょっとここから先話をするとですねさらに深い話になっていってそのテレビ会社テレビを売ってる会社が今日本国内の国産じゃなくて今テレビなんて国内メーカーなくなっちゃってるじゃないですかそうすると某国に日本中のテレビが何を見ているかのデータが全部つつ抜けて抜けているんじゃないの説があって

これ安全保障上どうなんだろうというような議論も含めてこの話大変深いんですが今その話をしようと思ってこの話を起こしたんじゃなくてそのもともと私の大好きなモデル出身の大阪のローカル番組をやっている DJ さんが話題にしていた話のネタがマイアミ大学のわずか 132 人のデータだった

というデータとして少なすぎるんじゃねえかというところから話が脇にそれていったわけでございますがその 132 人で何を調べたかというと幸福度それぞれの人がどのくらい幸せだと感じるのかという幸福度を移動の距離と距離だけじゃなくてどのくらい頻繁に移動するかというのと関連づけて調べたところ研究結果によるとできるだけ

移動する人の方が幸せ度幸福度は高いんですって明らかに

別に遠くに行く必要はないですよといつもの犬の散歩ルート場所変えるとかだから人間ってどうやらですね哺乳動物が人間としてここまで進化してくるに際して新しいものを見つけるとか新しいものを食べるとかっていうことの興味みたいなものが人間の進化の原動力になっているところがあって新しいものを見たり聞いたり経験したりすることが

脳とか体の活性化に非常に役に立ってそれが幸せの度合いにつながっていくのでできるだけ移動した方が幸せになりますよだからわざわざ遠くまで行かなくても毎日通る道をちょっと一本違えてみるとかちょっと変わったものを食べてみるとかそういうことが幸福度幸せを感じる度合いにつながってきますよっていう話を

その DJ さんがしてていい話だななんでそれをいい話だと思ったかというとゴールデンウィークの始まった時の番組でそれを言うわけですよこのタイミングってベストタイミングじゃないですかこんな話をするのに皆さん別にわざわざ遠いところ行かなくても日常生活の中でいつもと一歩道を変えてみるとか

違った店に行ってちょっと買ったもの食べてみるとかそういうことで幸福度がアップしますよゴールデンウィークはそのチャンスとしていいんじゃないですかっていうこの文脈がですね大変素晴らしく響いちゃったんですねそうなんですよ確かにね

だからわざわざ遠くに行こうと思うとお金も時間もかかりますしゴールデンウィークとは言いながら今日月曜日休めてる人は多分少数派だと思いますよそうですね働いてる方もいっぱい私たちもこうやって働いてるぐらいですから

だからゴールデンウィークって最長の人はおとといの土曜日から始まるんですかおとといの土日昨日今日おととい昨日休んで今日から今日 1 日休んで明日 29 日は祭日で

そこから週末まで水木金 3 日ここ休める人は少ないと思うな今日 1 日休みで土日月火はつながってもそのうちの水木金休める人は少数派だと思いますがそれ水木金休めると土日月火水

木金土日月で来週火曜日まで休みですよね最長 11 連休そうなんですよもうそうだったらついでにね今週の水木金休める人は勢いで来週の水木金も休んじゃう半月ぐらい休むことになっちゃうんじゃないか

それはもう二度と再び会社なんか行きたくないですね勤労意欲が湧かなくなりますよね何が幸せか分かりませんよ今日働いてらっしゃる皆さん本当にご苦労様でございますが今日もし皆さんの会社が休みでダーッと休みがつながったとしてもやどこ行くにしたってお金もかかるし休みがあればですね家族だって休みがあるんだからどっか連れてけって仕事だからこの日は休めないんだってまあそりゃ

しょうがないねって話にもだからね皆さん何が幸せか分かりませんし幸せ感じるのに遠くに行く必要はないらしいですがないらしいですがでもちょっと

普段と違う道を歩くだけでも新しいことをすると幸福度がアップしますのででもそれで言ったらしんぼうさんなんてもう幸せいっぱいじゃないですかもう私なんかもう本当にハッピーハッピーもう幸せの塊ハッピージロウちょっといそうですね芸人さんでねハッピージロウってねコアラなんとかとかいますよねいますね売れないしに言われたら名前変えさせられたりなんかしてハッピージロウ

ハッピージローいいじゃないですかテーマソングもすぐできそうですねハッピーハッピーみたいな解明しましょうかハッピージローのズームそこに休みの日に一生懸命働いてるのに休みじゃないか今日は明日は休みですが働いておりますおめでとうほしいな偉い素晴らしいありがとうございますよそ様のラジオのオープニングちょっとお借りしましたけれどもねそうですねこういうのをね丸パクリって言うんですね

いいんですかハッピージローたるものじゃないでその方が本当に素敵な喋りなんですよ

モデルさん時代の今便利ですねネットでパッと名前を入れるとバーッとモデルさん時代の写真が出てくるじゃないですかぶっちゃけ私ねそんなに好きなタイプでもなかろうどっから目線ですかそれ本当にそんなこと言われたくないってきっとその方思ってますよハッピー二郎さんに私もうちょっとね丸川の和風の人が好きなんですけどわかりましたよ

でもストライクゾーン広いから進歩したよねそうですねど真ん中みたいな先行ってください無理ですからそこまで言うかこれ以上喋らせない方がいいと思います本当ですねそうすること言わないですからそんな気もします

この後は今日の株と為替の情報をお伝えいたしますそしてお知らせを挟んでのズームフラッシュでは週末から今日にかけてのニュースをチェックしますしんぼうさんが独自の視点でニュースを解説する特集コーナーズームオン 4 時台はアメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が 2 月の公開討論以来の電撃会談を持ったニュースにつきまして

ウクライナ研究の第一人者で神戸学院大学教授の岡部義彦さんにお話を伺います 5 時台は JA 全能の備蓄米卸売業者への出荷は 24%止まりというニュースにズームしていきます

そして番組のエンディング 5 時 25 分頃になりますがズームオンミュージックリクエストラジオの前のあなたが選んだ 1 曲をねお送りするコーナーなんですがさあそのリクエストのお題はゴールデンウィークに仕事している時に聞きたい曲ゴールデンウィークに仕事をしている時に聞きたい曲

これ身をもってという方もいらっしゃるかもしれませんが今リアルタイムで仕事していらっしゃる方も多いと思いますから選挙区の理由も書いておくってくださいメールは zoom.comx で参加される方ハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームでお願いいたします

では続いてがいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションです最新の株と為替の情報をがいため.com 送券

今日は調査部長の神田拓哉さんに伝えてもらいます神田さんよろしくお願いしますガイドマン.コム総研の神田ですよろしくお願いします東京株式市場日経平均株価は先週金曜日と比べて 134 円 25 銭高い 35,839 円 99 銭で取引を終えました

トピックスは先週金曜日と比べて 22.58 ポイント高い 2650.61 で取引を終えました演奏場は 1 ドル 143 円 70 銭付近で取引されています日経平均株価は朝方に 3 万 6000 円台を回復する場面もありましたが午後にかけて伸び悩みました

演奏場は先週 25 日に一時 144 円台に下落しましたが今日の東京市場では売り一服の展開となっていますなお川瀬市場では週末に読売新聞が先週の日米財務省会合でアメリカのベッセント財務長官がドル安円高が好ましいと発言したと報じたのに対し

加藤財務省や三村財務官が揃ってこの報道を強く否定したことが話題となっていますこれは新聞が報じたのを財務大臣財務官が

否定したどっちが本当ですかねこれそうですねだから市場もそこはちょっとあの疑心難鬼と言いますかねどちらが正しいんだろうとただまあこのタイミングでお二人がねナンバーワン 2 が揃ってそれもかなり強く否定したということは

どうなのかなと実際のところはそこまで強い要請はなかったのではないかなと状況証拠はおそらくドリアス誘導はしてないというふうに私も思っていますよくわかりました神田さんありがとうございましたありがとうございました以上ガイドメイド.コムプレゼンツマーケットインフォメーションでした

アーカイブ配信チケットまだまだ販売中 4 月 19 日に行われた激論有楽町サミット 2025 消費税減税から外交安全保障まで論客たちが日本の希望について語り合うおよそ 4 時間の大ボリュームアーカイブ配信チケットの販売は 5 月 3 日土曜夜 8 時まで詳しくはイベントホームページをチェック日本放送ズームそこまで言うかこのコーナーではしんぼうさんが独自の視点でニュースを解説します

まずは週末から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュです およそ 14 億人に上るカトリック教徒を率いて平和外交に尽力し 21 日に 88 歳で亡くなったローマ教皇フランシスコの葬儀が 26 日 バチカンのサンピエトル広場で営まれました

世界各国の首脳が散列し、教皇庁によりますと 25 万人以上の信者らが集まったということです。アメリカのトランプ大統領が 26 日、SNS への投稿で、軍用と商用を問わず、アメリカの船舶はパナマ運河とスウェズ運河を無料で通行できるようにするべきだと主張しました。

作家や脚本家などマルチに活躍した大宮エリーさんが 23 日に病気のため亡くなったことが分かりました 49 歳でした所属事務所が昨日発表したもので病名などは明かしていません

大宮エリーさんは 2011 年にオールナイト日本月曜日のパーソナリティを担当されていました初回の放送の模様を少しお聞きください私は代打上がりですけれども始まったからには長寿番組とは言いませんけれども最低 2 年は続けたいと思っております頑張らせていただきますのでどうぞ応援よろしくお願いします

アメリカのトランプ大統領が 27 日 SNS への投稿で関税が導入されれば多くの人の所得税は大幅に減るだろうと主張しました看板政策の所得税減税の延長に向けて財源としての関税の必要性を訴えたとみられます

韓国の革新系野党ともに民主党が 27 日ユーソンによる前大統領の悲鳴に伴う大統領選挙の公認候補にイ・ジェミョン前代表を選出しました本選でも最も有力候補と目されています

大阪関西万博の会場シンボル大屋根リングについて万博協会が一部を残す方向で調整する方針を固めました関係者が今日明らかにしたもので少なくともおよそ 200 メートルを残す方向だということですなんだか諸々ツッコミどころ満載のニュースばっかりだなという感じがあるんですが一番最後のニュースですね万博協会大屋根リング

全長今ぐるっと回って 2 キロぐらいなんですが昨日も一周カメラまめにいかれてますよねいけない人のために一周ぐるっとカメラ回しながらずっとこれは近々私の youtube にアップしようと思っておりますがあれ 2 キロ一周リングだからいいんで一部 1 割ぐらいを切り取って残すというのは

私は残さないよりマシかもしれないですけどもそれよりもねあの大屋根リング歩いててつくづく思うんですが中東の金持ちの国かなんかに売っ払っちまうのはどうだろうかと丸ごと丸ごと

いいと思いますよ砂漠地帯でやっぱり日焼けいりますからね海に近いところに大屋根リングを設置して屋根の上のかなり今緑地帯って結構面積あるんですよ大屋根リングって相当広いですから緑地帯になっているところに例えば太陽光パネルかなんか置いてそこで発電した電気を使って海のそばなら海水を汲み上げて淡水化して

リングの下で霧降らすとか植物育てるとかいろんな方法があるんで中東のお金持ちの国に輪っかごと出って誰かセールスに行くというのはありなんじゃないかなと中東から来た人たちも結構感動してますからね中東のお金持ちの国に

もうとりあえずあれ 350 億かなんかでお金かかってるんでしょよし 1000 億で売ろう安しときますわ 1000 億でどうでっかー一区費用あんた持ちみたいななんかね

アメリカはもうな所得税やめよ

関税で輸入業者が払う税金で実はそんなに口頭向けの話かというと現代においては口頭向けの話なんですけども 19 世紀ぐらいまでは関税でっていう国はあったんですよ結構それは昔は 200 年前ならありの話なんですがただ 200 年前と今は全く違いますから

ただね関税ってのは基本的に例えば日本からアメリカに車輸出しますアメリカの輸入業者が例えば 25%なら 25%の税金を払って日本から輸入してきてそれをアメリカの国民が負担しますよっていうのが基本的にトランプさんがやろうとしている構図ですよってよく解説に書いてありますが全部が全部そうなってないのは例えば日本の某大手メーカーなんかは早速ですね

いや今為替がすごく円安に触れてるのでものすごい円換算の利益が出てるから 25%ぐらいならその為替で儲けてる部分で吸収できる可能性があるんで要するに国内の利益を減らして輸出価格を引き下げることによって

アメリカの消費者には同じ値段で売りますということになると関税結局日本の利益の中から払うというのと同じ構図になっているわけですトランプさんのまさに思惑でアメリカ国民が負担せずに今まで日本の自動車メーカーがむっちゃ儲かってエリアンスのおかげでむっちゃ儲かっていた部分から関税払ってもらうんだと結果的にそういう形になりますからそうするとアメリカ国民の懐を痛めずに

ただね世界中がそんなことするかというと中国の今は割と安いものをアメリカで売って商売してたような例えば紙ナプキンとかそんなやつをアメリカ国内で激安で売ってた中国の会社が昨日今日のニュースで一斉に値段を何倍にも引き上げました

通常そうなるわけですそうすると結局その関税負担するのはアメリカの消費者が負担するわけで所得税ただになっても物価がガーンと上がったら結果的に所得税で取られているのと国民の立場からすれば同じなんではっきり言ってアメリカのトランプさんが最近言ってることは一つ一つ冷静に考えるとむっちゃくちゃなんだけどもだけど

これから関税で外国に払ってもらうからアメリカ国民は所得税なしだみたいなことを言うとわー素晴らしいっていう人たちが逆に今のトランプ政権を支えているんだという構図がねぶっちゃけそれはもうその今日 2 つ目のニュースでやっぱりトランプさんが絡みの話でパナマ運河とスウェーデン運河はアメリカのものにする

千歩譲るとパナマ運河は確かにアメリカが金を出してつい 30 年くらい前まではアメリカが仕切って運営してましたからパナマ運河は

先歩譲りゃまあ確かにアメリカのもんだからアメリカの船はただだありかもしれないけどスウェズ運河関係ねえじゃんってスウェズ運河ってエジプトの北の方にありますからあれ基本的にもともと作ったのはフランスだったりそれからイギリスだったりフランスイギリスあたりが俺のもんだって言うんだったらまだそれまあまあそんなこと言わないけども

だけどアメリカスウェズンが関係ないじゃんそれは突然アメリカの船がパナマンガとスウェズンがはただで通行できるようにするとは言ってないですよそんなことできないですからするべきだべきっちゅうだって誰が納得すんねんと私は素朴に思いますズームフラッシュでした

移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索

4 月 28 日月曜日時刻は午後 4 時を回りました日本放送から新房次郎と増山さやかでお送りしていますズームそこまで言うかさあ新房さんのねオープニングのトーク受けましてこんなメールいただいてありがとうございます新宿区の A 黒介さん 67 歳

a 6 助さんが 黒スペさんが a 6 助さんですね a 6 助さんが 30 年ほど前エッセイで駅から家歩くときにいつもの角を右に曲がるのを左に曲がってみることそれが旅だとおっしゃっていますさすが a 6 助さん素晴らしい表現ですね

ただね私こういう言い方を最近ちょっとためらうですねこの表現はなんでかというとですねこれだけやっぱりね帰り道わかんなくなってお家帰れない人が続出している時代に

いつも右に曲がるところを左に曲がりましょうって帰れなくなったらどうするんだよとかって絶対言われそうな気がするじゃないですかそうですか考えすぎじゃないですかまさに考えすぎなんですそうなんです私家で最近ですね何を言っても何をしても

うちのでかいペットってやつにですねボケてんちゃうのって言われるんですよ吐き捨てるようにいつも右に曲がるところを皆さん左に曲がってみませんかってね

そういうことなんだけどね冒頭お話ししたように道をいつもとちょっと一本違う道を歩いてみませんかいつもと一本違う道だと目的は一緒ですから右に回るところ左行っちゃうとですねお家帰れなくなっちゃうかもしれませんから似たようなことを言ってるんですけれどもそうなんです細かいことを実は配慮しながら喋っているのにのにボケデンチャーって言われてしまうんですねこれが

いいんですよしんぼさんの訓練になってるんですよ奥様のそのねから口な一言 そうですかちゃんとしなきゃいけないもうちょっと優しくしてほしいんですけどそんな奥さんじゃないし私そうですねはいそれからですね 板橋君の 49 歳男性板橋の庭ちゃん庭ちゃんさんはい

本日は関西万博に来ていますご苦労様です今日どうなのかな天気夕方雨予報がちょっと出てたかなそうなこと書いてますねしんぼうさんのアドバイス通りお昼過ぎにシャトルバスで西ゲートから入場素晴らしい選択ですね待つことなくすんなりと入れました西ゲート空いてます

あいにくの小雨模様ですが風もなく過ごしやすい気温なのでのんびりと夜のショーまで楽しむつもりです素晴らしい風があるとドローンショーがやるかやらないかみたいな話です風がなければドローンショーがあります予約できたパビリオンはオランダ館のみですが圧巻の

一貫の大屋根リングをはじめ建築物を見るだけでも価値があります百聞は一見にしかずせっかくの日本開催の万博ぜひ多くの方に足を運んでもらいたいですね各国別デザインのパビリオンができるのは 70 年万博以来ですからよく分かってない人は筑波博とか海洋博とか花博とかって言うんですけどそういう万博と違う万博ですからね全く根本から違うんですけど

わかってる人は少ないかな行きはわかりますけどねでも外観見てるだけでもオランダ館か私オランダ館行ってないんですけど確かミッフィーちゃんがいたとこじゃなかったかなオランダ館ミッフィーちゃんでしたっけごめんなさいうろ覚えですけどそんなような気がしますがわかんないかもしれないですねジャックブルーナあの方がどこの出身か調べたらすぐわかりますけどねディックブルーナか

ブルーナには自信があるんですが上のファーストネームはなんだったか自信があるミフィちゃんねでも本当に予約してなくても楽しめるところはパビリオン入らなくてもオーヤネリングを私は参集することをお勧めしますオーヤネリングは

3 週間

ワンじゃないですけど何言ってるんですか本当だよね本当ですよプラプラ散歩するだけでもいいと思いますよそうそうそう天気次第ですけどねちょっと楽しんでくださいまだまだあなたからのご意見お待ちしておりますのでどこの出身だか分かりましたはい

ごめんなさいねメールは zoom.com オランダ正解でしたねミフィちゃん X で参加される方ハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してください

今日の番組のエンディングでお送りするズームオンミュージックリクエスト今日のリクエストのお題がゴールデンウィークに仕事をしている時に聞きたい曲選曲の理由も書いて送ってくださいさあこの後はアメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が 2 月の公開討論以来の電撃会談を持ったというニュースについてズームします

移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索日本放送新房二郎ズームそこまで言うかこの時間特集するニュースはこちらです

アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が 2 月の公開討論以来の電撃会談

トランプ大統領とゼレンスキー大統領が 26 日ローマ教皇フランシスコの葬儀前にバチカンで会談しました会談時間はおよそ 15 分間でお互い数十センチまで顔を近づけ真剣な表情で話し合う姿が報じられていますが和平をめぐるアメリカとウクライナの立場の違いはどこまで縮まったんでしょうか

この時間はゼレンスキー大統領と面識がありウクライナ研究の第一人者神戸学院大学教授の岡部義彦さんにお話を伺います今日リモートでのご出演になります岡部さんお忙しい中ありがとうございますよろしくお願いします岡部さんちょっと話題になりましたが大阪関西万博のウクライナ間の展示に関わってらっしゃるって本当ですか

そう ウクライナ間というかですねそうですね 今日の画像を見ていただいて分かる通りウクライナ名誉領事館からお送りをしてましてちょっと今日便宜上ですね実はこの後在神戸ウクライナ名誉領事館に実はウクライナの復興に関わる企業の方がご挨拶にちょうど今ここ来られてましてですねちょうど今その人たちにちょっと待っていただいてあらま

公開講座みたいな形になっておってですね公開収録みたいになってるんですけどここからお話をすると私在神戸ウクライナ名誉領事で発言が 2 割減ぐらいになってしまうので今日はもちろんウクライナ研究者として出させていただくんですけど名誉領事として実はこの運営というのにはバカお手伝いしてますものすごい勢いで言い訳してるように聞こえるんですけどはい

政治家の言い訳とかも最近だいぶ勉強するようになりましたこういう説明があるのかなと思っていますわかりました在神戸ウクライナ領事館ってごめんなさい私存在自体を知らなかったんですがどこにあるんですかうちの神戸学院大学の中にございますそう

そういうことなんだ大学の中なんですよそういうことですかそれで万博の展示は私ねこのウクライナが万博に展示を出すこと自体がいわゆるコモンズっていう昔でいうところの国際共同館に相当するもんですけどもそれにしてもすげえなと思うんですが

これは実はもう 1 年以上前から実は万博協会の方が万博協会側がずっと出る出ると言ってたんですけども東京のオクランダ大使館は本国に確認して絶対に出ない本当に 11 月末から 12 月の頭に急遽決まりましてこの 4 ヶ月で準備したという形になります

というのはやっぱりあれですかウクライナとしてもやっぱり世界に伝えたいことがあるってことなんでしょうねきっとそうですねウクライナ自体は実は万博にはすごく力をこれまでも入れてきたんですけどもやっぱり戦時下で無理だとなったんですがこれはちょっと裏側お話をすると万博協会の強い意向とウクライナ側の強い意思で参加が実現したという形になりますどういう内容の展示ですか私ね実はまだ行ってないんですよ

そうですか僕は本当に実はほとんどパビリオン見れてないんですけどシンボウさんの投稿をですね頼りにですねツイッターのですね現地を歩いてるという感じなんですけどオクライナー間のテーマはノットフォーセールというこれは売り物ではないと言ってですねお店自体がお店というかパビリオン自体がお店になってるんですねはいはい

物が買えないお店でそこにいわゆるレジのリーダーみたいなバーコードリーダーのようなものを渡されてそれをピッと当てるとその上にウクライナの例えばボートみたいなものがあってボートに当てると実はカフォフカダムが決壊した時に人とか人だけじゃなくて動物を助ける人の姿が映し出されたりとかですね戦火で頑張るウクライナの人たちが映るというインスタレーションになるとか

なるほどねそれはもう絶対行かなくちゃいけませんがあれがコモンズのどの建物コモンズ A とか B とか C とかあるじゃないですか C になりますコモンズ C になります C ですかコモンズ C ですかコモンズ C の中にウクライナの展示があるということなんですよかったらシンボさん行かれる日に私も一緒に行きますのでぜひご連絡いただけたらありがとうございますコモンズの建物は比較的待ち時間短くて入りやすいんで大丈夫だと思いますがはい

ありがとうございますいやそれにしてもそういう意味では大阪にそうやってナットフォーセールを来た人たちに見てもらってウクライナの状況の現状をやっぱり

世界にそれだけ伝えたい悲惨な状況がそこにあるってことですよねそうですね本当に参加できたことも素晴らしいし展示も本当に素晴らしいのでぜひ多くの方に見ていただきたいなというふうに思いますただ個人的には非常にやっぱり

ドタバタの続きだったので正直開幕の時大変だったなという思いもありますよくこぎつけたなって感じですかねそうですねさてそんな中ニュースになっているのが

ローマ教皇の死去に伴う葬儀にアメリカの大統領そしてウクライナのゼレンスキー大統領ともに参列をして現地で膝を突き合わせて会談している映像が全世界に流れましたがちょっと私この映像を見ててちょっと不安に思ったことが一つありましてね膝を交えて二人で話してるじゃないですかはい

前にホワイトハウスで通訳なかって割とむちゃくちゃになっちゃったような印象があるんでこれ膝つき合わせて喋ってんのはいいんだけどゼレンスキーさん英語がネイティブじゃないわけで通訳なしで話して大丈夫かと思うんですけど

これですね実は前も言ったかもしれませんがゼレンスキー大統領はですね実は大統領になるまではロシア語話者でウクライナ語はあまり得意じゃなかったんですね今はすごく上手くなりましたそして英語も実はさほど最初は上手くなかったんですけどやっぱりこの戦争が始まってから経験を積んでもちろんネイティブではないけどもだいぶ上手くなった

ただあの写真をご覧になったと思うんですけど今回のですね膝を突き合わせて後ろにですねローマカトリックの神父さんが椅子を片付けている様子が映ってましてこれは実はもともと通訳用に用意されている椅子ですそういうこと

3 つ実は椅子があってですねこれも未確認情報ではあるんですけどもどうやら通訳用だったんじゃないかもしかしたらマクロン大統領が座るはずだったんじゃないかという説もあるんですけど通訳用の椅子だというのが有力でそれでも直接対話というのをお互いにしたというだからこそうまくいったんじゃないかなというふうに思いますこれ今うまくいったというふうにお話しされましたけど中身に関して私ちょっとよく分かってないんですけどどんな話が行われたんですか

これは全く両方からも有意義な会談だったということがホワイトハウスあるいはウクライナ側からも出るわけなんですけどウクライナ側からは 15 分だったという時間が出てましてそれ以外の詳細っていうのはまだ全然わからないおそらくこれからわかることもないのかもしれません

いやあのねその今回のそのロシアのウクライナの侵略の戦争をトランプさん公約でやめさせると言って最初はの 1 日でやめさせるが 100 日になってその 100 日の期限が今月末で迫ってきている状況の中でさてその停戦中か戦争終結のところまで行くんですかね

これは戦争終結まで行くかどうかは別にして非常に動きが早いのは間違いがないですねほう

これはトランプ政権ができた時にこれはおそらく私はもちろんウクライナ専門家なのでウクライナのことを主に見ますそれしか見ないといけないんですけど方々でいろんな政策が急激によしよしありますけど進んでますある意味専門家なかせ専門家がジェットコースターみたいなのについてこれないという政治家もついてこれないかもしれませんそんな中ウクライナについても非常に動きが早いのは間違いないと思います

今どんな状況なんですかねまずアウトライン戦争というか侵略のアウトラインからすると例えば

一時期ロシア領にかなりウクライナが攻め込んだっていう話があって大半取り戻したっていうのがあって直近で言うとプーチンは全部のウクライナいやロシア領は取り戻して要するにロシア領からウクライナ軍は追い出したみたいな発言をしてますが真実真相はどの辺にあるんですかねこれ

これは正直分かんないんですねお互いが別の発表をもちろんしてます一つ言えることはクルスク州の大部分がロシア軍に奪還されたのは間違いがない

そしてロシア軍が攻勢を強めているのは間違いがないというところですただもう一つ言えることは今回のバチカンでの出来事を見ても分かる通りちょっと前まで去年の年末ぐらいまでウクライナのことが日本のテレビで取り上げられる場面とかは選挙とかが多かったじゃないですかはいはいはい

同じように今実は激しく選挙が動いて同じぐらい取り上げられてもいいのに今っていうのは定戦あるいはバチカンでの交渉とかちょうどこのフェーズが成人的な外交交渉に移ってきてるっていうのが分かる活発にかなり動いてるのは間違いないじゃあその戦線に関して言うと連日相変わらず非常に厳しい戦闘が続いている中でこの話し合い中か

簡単に言うとどうなるんですかねこれちょっと見方にもよるのかもしれませんけど私個人的な意見から言うとよく動いてると思いますちょっと意外かもしれませんけどこれはどうしてかというと選挙の期間中トランプ大統領は 24 時間で戦争を終わらすと言ってですね実際その 24 時間が何かを言わなかったのでみんなからすると多くの人たちはこれはオクライナシーンが止まるんじゃないかと思った

停止を止まらずにまだ続いてるわけですロシアよりの交渉してるように見えながらも要所要所でこのバチカンでの出来事みたいなことがありましてオクライナにとってはちょっとオクライナって動きは早いんですけど前に進んでるなという印象はあると思いますヨーロッパのスタンスは各国ヨーロッパって言ってもイギリスとフランスドイツはそれぞれ違うんでしょうけどもどんな状況なんですかね今

そうですねこれ去年に比べるとだいぶ本気度が上がってきたというのも間違いがなくてもちろん定戦後だけども最保証軍といってウクライナに派兵するような話も出てきてますただ一つアメリカとヨーロッパヨーロッパウクライナとアメリカで大きな隔たりがあるのはですねこのクリミアの問題になると思いますねクリミア半島と変だかなり隔たりが見られるなとクリミア半島は

要するに国会の北側のところに頭の中に地図を浮かべていただくとのどちんこみたいにぶら下がっているようなところで私の印象認識で言うと

ロシア領要するにそれがウクライナ領でもロシア領でも体制に影響がないスターリンのソ連邦時代にウクライナにくっつけただけであそこがもともとウクライナ領なのかロシア領なのかってこれをウクライナの専門家の先生に聞いてもちょっとあれなんですけども微妙なとこじゃないかとも思うんですけどもどうなんすかねこれ

そうですねこれはフルシオフの時に教会を変えてですねウクライナのコサックとロシア帝国が経典を結んだことを記念した 300 年を記念してクリミアがウクライナの中に入ったんですけどということは伝統的にソ連が誕生した時にはロシア領だったってことですか

そうですねウクライナ自体がロシア帝国の中にありました第一次世界大戦の後実はウクライナは短期間独立した時はですねクリミア民族もちろん半分くらいはウクライナという認識でありましたしですねもう一つはこれ少数民族でイスラム教徒のクリミアタタル人の人たちがですねもともとはその人たちの土地だというロシアの土地でもないという

スターリンの時に 1944 年にですねドイツに味方するんじゃないかっていう濡れ銀をかけられて追放されてそれがソ連崩壊の後皆さん戻ってきたという実際にクリミア半島にお住まいの皆さんのアイデンティティっていうか自分は何人だっていう意識なんですかね

これはですね非常に興味深くて先日 1 週間ほど前なんですけど日本に逃げてこられたオクライナ人の方がこのメール時間を尋ねてこられましてこの方 2014 年にクリミア半島が併合された時は中学生ぐらいだったんですかねそれから実は自分はオクライナ人だと意識が強くてなんとかクリミアから脱出しようと思ってもパスポートがロシアでクリミア出身ってなるとどこも行けないんですね

なので 4 年間わざわざロシアの大学に行って出国する機会を待ってロシアのパスポートで出国して流れ流れて日本にやってきたそれぐらい強くですねウクライナ人だって意識する人たちがクリミアにいるんだというのを再認識させられた出来事でしたクリミアたたらの人たちというのはもちろんロシア人ではありませんので追放されたところにロシア人が移民させられてきたという移住してきたということもありますね

そのクリミア半島今簡単に言うと何が起きてるかというと 2014 年にこの時点ではウクライナ領だったものをロシアが奪い取ってロシアの実行支配下に置いたと今回定選でアメリカが出してきた仲介案というのは

クリミア半島に関して言うとウクライナ東部はとりあえずロシア軍の駐留は認めるけれども主権がどこかとか領土がどっちの国の領土だみたいなことはどこかとして現状のロシア軍の駐留は認めるクリミア半島に関して言うとそれ以上に基本的にロシア領としてこれは認めろという条件をゼレンスキー大統領に出してきているというので

絶対ゼレンスキーさんとしてはそれは認められないっていうそういう状況ですよねこれ誰も明言はしてないんですけどももしかすると秘密外交で提案があったかもしれないしあるいはトランプ大統領の発言の端々にですねこのクリミアを諦めるべきじゃないかともちろんゼレンスキーはそんなことはできないとヨーロッパもそうすべきではないと発言が出てきているので正式な提案かどうかはまだちょっとわからないけどそれが一つ上がっているのは間違いないです

ただ現状における戦線の硬着状況を見るとウクライナ東部は去ることながらクリミア半島に関して言ってこれ

ウクライナが奪還するというのはそんなに簡単な話ではないですよねそうですねこれ自体はゼレンスキー大統領が認めてましてやっぱりこれは非常に難しいという形になりますねだからちょっと現状戦争が続いていると言いながらちょっと我々に置き換えてみるとちょっと北方領土に似たような感覚になってきてるんじゃないかなというふうに思います主権は日本にあるけれどもロシアが実行支配を続けていると

そうですねそこを天領と言ってもいいかもしれませんねそれはまさにあの今これ現状においてアメリカの提案に基づいて定選をするとクリミア半島だけじゃなくてウクライナの 2 割ぐらいの領土東部も含めて基本日本の北方領土的な状況になるっていうのは

当然それはウクライナは避けたいですよねそうですねこれは 2 つでして日本の北方領土問題プラス朝鮮半島の 38 度線というのは 2 つのことを抱え込んでしまうかもしれないのでそれは当然避けたいというふうに思いますどうなんですかね落としどころってあるんですかね近々これどうなっていくと先生お考えですか

そうですね私はこの 3 年間よく言い続けてきたとき戦争には落とし所はないというふうに私は言っていてちょっと言ってきましてこれは戦線の状況でしか決まらないんですけど外交省には当然これは交渉なのでどこかで妥協点落とし所というか妥協点かもしれませんね見つけていく形にはなると思います一つは例えばバチカンのことに注目が集まりがちなんですけど今ウクライナ

シュミハリ首相はどこにいるかというとワシントンにいましてベッセント財務長官と会ってるんですよそこで合意されたことは何かというと今署名しつつある鉱物資源の交渉に関しては過去にバイデン政権の時に支援したものに対するものではないという

新しく結ぶものだっていうちょっと以前とは違うニュアンスの流れになってきてるんですねトランプ大統領はどう言ってたかと過去にバイデン政権の時に大量にウクライナに支援をしたその見返りというかその対価としての資源交渉だと言ったんですけどそれは違うというこれからアメリカが支援するものに対する資源の

でも

トランプさんが言ってるように就任から 100 日つまり今月末までに何かまとまりそうな気配はどうですかないですかねそれはないと思いますねトランプ大統領にとっては何日までとか何時間までってあまり意味をなさないっていう本人も後でそれはあまり意味をなさないとはっきり言うのでまた次の目標みたいなのが出てくるんじゃないかなという気がします時期的にはどうなりそうですかね

どうでしょうねこれはロシア次第なんですけど実はロシア側の反応が何も変わらないという非常に不思議な状況でしてボールはどっちかというとロシア側にあるかなという気がしますただどうですかプーチンさんこれはウクライナの専門家の先生に聞くのはどうなのかと思いますがプーチンさんって国内で何か決断をしなこの問題について決断をしなきゃいけないような状況に追い込まれてるって感じは全然見えないんですけど実際どうなんですかね

それは特にありませんプチ大統領が追い込まれているような状況は国内では見られないです経済が厳しいと言ってもそこまでではないそうなるとなかなかロシアの側から

もともとこれロシアが侵略を始めたわけだからロシアがやめたっちゅう休む話だと思うんですけどそういう流れにはなってないってことですねそうですねロシアからするとこれ長引かせるとやっぱり時間はロシアの味方なんですね逆にトランプ大統領というのはちょっとこの表現がいいのか分からないけど短期ではというかですね短く早くディールしたいっていうのが政治的にもあるいは個人の性格としてもありそうなのでそこが噛み合わないのは間違いないかなと

そうですね交渉というのは一般論として焦った側が負けっていうのはよく言われる話ですからねそうならないことを祈りたいと思いますが先生お忙しい中ありがとうございました万博会場でお待ちしておりますのでよろしくお願いします必ず行きます総領事館の中で

喋れる範囲も決まってる中すいませんでしたこちらから下さんと一緒にリモートで在公明おくらいのメール時間で公開放送そうか

私がそっち行けばいいんだそうですねちょっとだけ考えてみますよろしくお願いしますありがとうございました今日は神戸学院大学教授の岡部よしひこさんに伺いました音楽

日本放送 新坊二郎ズームそこまでゆうかをポッドキャスト YouTube でお聞きのあなた 増山紗友香です飯田浩二ですお聞きの内容はポッドキャスト用に編集されたものです新坊二郎ズームそこまでゆうかは月曜日から木曜日午後 3 時半から生放送でお送りしていますラジオの FM93 AM1242 に加えてラジコでもお聞きいただけますよ

ラジオラジコではアトムさん内田由紀アナウンサーの中継企画やしんぼうさんが産経新聞の気になる記事を紹介するコーナーそしてズームオンミュージックリクエストなどポッドキャスト版にはないあんなことやこんなことがいっぱいですぜひラジオラジコでも聞いてみてください

4 月 28 日月曜日時刻は午後 5 時を回りましたこんにちは新房二郎ですこんにちは日本放送の増山さやかです新房二郎ズームそこまで言うか 5 時を過ぎましたのでこの時間は皆さんからいただいたズームをミュージックリクエストご紹介してまいります皆さんありがとうございます今日のお題はゴールデンウィークに仕事をしている時に聞きたい曲ねえ

まず 56 歳男性の千葉県八千代市の味噌とんかつ官房長官どんな官房長官ですかおいしそうですね官房長官もうゴールデンウィークに入ったんだとラジオを聞いて気がつきましたそういう方多いかもしれませんね全く関係なく働いておりますが私は笑顔

なぜなら来月有給を使って海外旅行に行くからですそれは分かったですね先に楽しみを作っちゃえば辛い仕事も乗り越えられますよね頭の中にはすでにこの曲がかかっていますコニーフランシスのバケーションどちらにいらっしゃるんでしょうかどこなんでしょう教えていただければ幸いですありがとうございますご実談教えてください

44 歳女性の方神奈川県横浜市の井戸ヶ谷大谷さんです

接客業の私はゴールデンウィーク中は休めませんそうか逆に忙しい方いらっしゃいますよね忙しくなっちゃうんでしょうね一生懸命働いて後でロングバケーションを撮りますよロングバケーションといえばこの曲ロンバケクボタとしのぶ with ナオミキャンベルのララララブソングリクエストしますあれロンバケのテーマですかそうですよ見てましたよ見てました誰が出てたんですかえ

え?金沢ですよそうですか不運だって本当ですよそんなに興奮して言わなくてもいやー論馬系は栃木県梅干子蔵さんです 65 歳男性

ゴールデンウィークでも仕事を休めない人はたくさんいらっしゃいますよね病院に勤務している私たちは休みの日でも代わりバンコで勤務しますありがとうございます本当に本当に本当に本当にご苦労様やっぱ微妙にずれてるな明らかにずれてるな単純な曲ほどズレが目立つなザ・ドリフターズ本当に本当にご苦労さんありがとうございます神奈川県の佐々木千久和さん

いくらゴールデンウィークとは言っても働く人が誰かいるから遊んだり休んだりできるわけですからね確かに

1 年毎日誰かが何かしらの労働をしているという理由で Mr.チルドレンの 365 日を記載したそうなんですよね今日これからどっかにご飯食べに行こうって言ったってその人たちも働いてる人は何がゴールデンウィークじゃい感謝をしながら休める方は休みましょう埼玉県反応市ラジオネームなっちーさんは

朝の通勤電車ってだいたいいつも同じ車両に乗るので同じ時間の同じ車両に乗るのでゴールデンウィーク初日に姿を見かけないとああそうかあの人は連休取れる職場なんだとかわかります頭の中を流れるのは尾崎清彦さんのまた会う日まで連休終わったら会えますねでもどこに行っても混んでいるならおとなしく仕事をしている方がいいかななんて思ったりします

確かにね私今朝ねバイクで痛み空港まで行ったんですけどコミング合いは普通

普通の平日とそんなに変わらなかったですから休めてる人の方が少数派なんだろうと今日は思いますよまだねきっとカレンダー黒いですし今週の土日ぐらいから 4 連休っていう方は多いかもしれませんけどね皆さん本当にありがとうございました本日はもうど真ん中でいきますコニーフランシスバケーションではエンディングでお届けいたします

まだまだご意見お待ちしておりますのでね送ってください 24 時間お好きな時にで結構です送ってくださいメールは zoom.comx はハッシュタグしんぼうじろうズームでポストしてくださいお待ちしております日本放送がお送りしているしんぼうじろうズームそこまで言うか今日最後に特集するニュースはこちらです

JA 全農の備蓄米卸売業者への出荷は 24%止まり JA 全農全国農業共同組合連合会が先週金曜日落札した政府の備蓄米およそ 19 万 9000 トンのうち卸売業者に出荷したのは先週木曜日の時点で 24%だったと発表しました

これまでに落札したすべての量を卸売業者に売り渡しを終えるのは早くても 6 月中になる見通しだということです私は前々からこの番組で申し上げているように近隣のスーパーをそぞろ歩くのが趣味の一つでございまして米の値段というのはやっぱりそぞろ歩きするときの一つの大きなテーマだったりするんですが私の実感で言うと

高値の横ばいが続いてるなとだから一時みたいにグーッと上がってる感じはなくなりましたけどもほぼ横ばい統計上もほぼ横ばい微妙に上がってるって話もありますけどまあまあこの数週間はほぼ横ばいで横ばいであるということは放出の備蓄米放出の効果が出始めてるという見方もありますが予言をしておきますと

1 年前って今の半額ぐらいじゃないですかそこまでもう戻ることはないんじゃないかなこういうものっていっぺん上がってきたらですねいっぺん上がったもので定着すると当然売る側としてはこの値段でこれだけ売れるんだらそうしようかっていう心理が働きますからその上ですね何回も申し上げているように今回の備蓄前の放出っていうやつが

政府が米の値段を下げるためっていう意思が全く感じられないんですよ米の値段を下げるためならば備蓄米はスーパーなどなど消費者に一番近いところに下ろせばいいのに今回備蓄米の放出政府が放出した備蓄米の 9 割以上が農協が

つまり農協ってどういうことかというと農家に行って米を買い上げる大手の業者まさに日本で最大手ですね基本今回備蓄前の入札をするに際してものすごい制限をたくさん政府はかけて要するにほぼ農協プラスアルファじゃないと応募できないよね入札できないよねっていう状況を作り上げたので

お米備蓄前は確かに何十万トン 20 万トン前後放出されてますけれども 20 万トン超放出されてますが結局一番の大元で米の流通になっているところの農協が大半を 9 割以上を勝てちゃったわけでゆやそこは価格コントロールの力がありますから意思として政府が本気で米の値段を下げたいと思うならば

もうちょっと入札条件を緩和して一番消費者の出口に近いスーパーその他に入札を認めさせていれば劇的に米の値段は下がったはずですがそうはしたくないっていう逆に非常に強い意思を感じる米放出になったんですよじゃあ一般のスーパー等がですね安い米を確保しようと思ったらどうするかというとここへ来て

1 キロあたり輸入するのに米は 341 円関税払わなきゃいけないんですがとなると米 5 キロを売ろうとすると 1500 円近くの関税がかかるわけですよ外国から米を買ってくるとですね現地で買い付けて保存状態を考えながら

米は重いですからこれをえちらおちら船ですね普通常識的には船で運んできて品質を下げないようにして国内で流通をさせると移動もさせるとすごい経費かかりますよねプラス 1 キロあたり 341 円かだから 5 キロあたりで 1500 円近い関税も別に払わなきゃいけないとなると

外国製の米を買ってきて政府に関税を払って流通経費を考えた時に今までの国内の値段だと

得しないっていうか割高になるわけですよその上日本人はやっぱり食に関してのこだわり特に米に関しては国産米にこだわる人が多いですからわざわざ高い金を払って外国の米を買いたいという人はいないから基本わざわざ外国から流通業者が

末端のというかつまり消費者に一番近い人たちが外国から米を輸入してきて一般の人に売るっていうことはしてなかったんですよほぼしてなかった全くしてなかったわけじゃないですがほぼしてなかったんですねところがですねここに来て国内の米の値段が流通価格でだいたい今 5 キロでスーパーの価格で 4000 円前後しますねこの値段なら

外国から米輸入してきても採算取れるかもしれないよねってみんなが思い始めてるんですただ

この値段が続くかどうかわからないので輸入の決断をしました決断してもやっぱり実際にそれを輸入してきて船だと時間かかりますから国内の店舗に並べるためには何ヶ月かのタイムラグがあってそのタイミングで国内の米の値段が下がっちゃってると損するわけでこれ決断するには

ある程度今の高い値段が継続するという木産が立たないという輸入できないんだけども今の政府の方針で現実にこの備蓄米というのが一番上流のところにしか卸されていないしそこでお米の値段を仕切っている

農協はどうもあんまり米の値段を劇的に下げる気配がないということで言うとこれ輸入してももうお金じゃねえと思い始める業者がそろそろ出始める頃なんで

もしかするとごく近い将来スーパーにカリフォルニア米であるとか韓国のお米に関して言うとこの間ね韓国の農協にあたるところが日本に持ってきますただしこの韓国の農協にあたるところが日本に持ってきます直接インターネットでホームページから販売しますよって言った時の値段がですね

これもある意味デキレースなんですが国内で一般的にスーパーで買う米の値段よりもちょっとだけむしろ高いんです韓国の米に特別なこだわりがある例えば韓国米を売りにしている焼肉屋さんがあるとするとそういうところは買うかもしれませんが一般の消費者がわざわざ買うような値段ではないの

その上量が本当に万トンのレベルじゃないですから千トンのレベルですからそんな少ないものじゃ国内の価格に全く影響ないけれども今の国内の米の高値が続くようだったら外国産の米を 1 キロ 340 円の関税払って入手してきたけどねこの関税もおかしいのは

例えば世界中どこでも石油とかガソリンなんかは税金むっちゃかけてるとこ多いんですよ日本で最近ガソリンの値段の税金が話題になってますけど世界的に見るとまだ日本のガソリンの値段は安かったりするわけですねそれは政策的なものがあって

やっぱり環境に配慮するために国内の石油消費はできるだけもう抑える時代になってますよということでそれが大義名分になって高い関税をかけてガソリン価格なんかは高値安定させてるわざと高値でっていう国はたくさんあるんですが米みたいな主食に関してそういうことをやってるところはまずないですね

高値で安定させるごとにもちろん日本の場合はそれで国内農家を守るっていうそれが一つの大義名分だったんだけど国内農家を守った結果国内の食料自給率が上がったのかと

農家の将来性に未来が見えてきたのかとどんどん今冷裁な兼業農家の担当している米を作っている人たちの年齢がガンガン上がってきて世代交代が進まないという状況の中でここから先食料自給率が今のやり方の延長線上で劇的に回復するとは全く思えない上に

主食である米に 1 キロ 340 円の関税かけて外国産の安い米が入ってくる消費者に届くのはそれは米がすごく安かった時代になるともかく今も国際価格に比べて日本より所得の高い韓国の 3 倍値段日本の米はしますからやっぱりちょっと今の状況ははっきり言ってちょっと日本の政治家は現状についてもうちょっと真剣に考えて本気で米の値段を下げて一般の人が

主食の米なんだからスーパーに行って米の前で腕組んで買おうかどうしようか迷うっていうこれはおかしいだろってちった気づけよと誰に言って言ったらいいのかな石場さんそうですね言ってください惜しいなぁ目標ならない石場さんがいるのになぁ偽物に言ってもねなっちゃいかないですけどねいやでもさ偽物がそう言ってんだから俺も何とかしようとか思うかもしれないじゃないか声が届くかもしれないですからね

それで木曜日どうしてもね井田君との掛け合いが楽しみだったっていう方がこの間の本のサイン会でいっぱいいらっしゃってですねなんとか考えるか井田君に月水で出てもらおうちょっと何言ってるんですかちょっとなんかじゃあ時間だズームオンでしたズームオンミュージックリクエストをお送りしたのは八千代市の味噌とんかつ官房長官さんからのリクエストでしたコニーフランシスバケーション

1 名だけっていうのが驚きだったんですがおそらくですね伊藤碇さんや平田美恵子さんのカバーバージョンにはかなりいただいてるんだと思いますがオリジナルのコニーフランシスバージョンっていうのは意外なところがね

だったのかもしれません 1962 年の曲なんですねさすがに私もカババージョンはなじみがありますけどオリジナルも知らないわけじゃないですけども改めて聞くと新鮮ですねそうですね確かにありがとうございました

お聞きの日本放送この後 5 時 30 分からはショーアップナイタープレーボール明日の朝 6 時からの飯田浩二の OK コージーアップコメンテーターは元日銀審議員でエコノミストの片岡豪志さんトランプ政権発足から 100 日世界経済の今後についてさらに石破総理大臣ベトナム訪問の成果など深掘りしていくそうです

この辛坊二郎ズームそこまで言うか明日は中国東南アジア専門ジャーナリストの増友武博さん中国の富裕層が日本のタワーマンションを爆買いする理由にズームしていくそれすごい聞いてみたい興味あるでしょ辛坊さんここまでのお相手は辛坊二郎と増山紗友香でしたまた明日

日本放送ラジオリビングです今日は抜群の美味しさと使い勝手の良さでご紹介のたびに代表版なんです一度買ったらリピーターになる方続出中の北海道産お刺身ホタテ貝柱ご紹介いたします

こちら何がすごいかと言いますととにかく鮮度が抜群なんですよね解凍してそのままお刺身で食べられますうまいむちゃむちゃと頬張ってますシンプルにうまいだってこれ解凍するだけだもんねそうなんですよそれでこんなに美味しいので冷蔵庫から冷蔵庫に移して 1 日置いておけば完璧ですよね私もこれ大好き

北海道はおほうつく海の深く豊かな海に育てられたホタテを生きたまま運んでそのまま加工急速冷凍しているので新鮮な生ホタテを思う存分堪能することができますどうですかお口に入れるとプリプリっとした身と濃厚な甘みそうなんですよ生で食べられるの申し訳ないんだけど私これ家でね

バター醤油でねバター醤油美味しいですよねめちゃめちゃ美味いのよバター醤油を海苔に挟んで食べたりするとまたあれ美味しいんですよどうやったって美味いよねサラダとかパスタとかグラタンとかシチューに入れてもいいですしね焼いたりお鍋に入れたりしても縮んで小さくならないんですよね元がこれだけでっかくてプリプリなのでね

なかなか見かけないこのゴロッとした大粒なのもねこちらポイントで食卓に並ぶだけでぐっとね豪華になりますよねしんぼうさんもまさに頬張るというよげぴったりのね肉厚さもあっという間に召し上げましたねすごい量入ってるよそうなんですよこれ貝

貝殻つけてたらどんだけの量になるのっていう今日本で生産される海産物で世界で最も人気があるのがホタテなんですってその品質味から非常に引き合いが強くて輸出が急上昇中前年の 26 倍ホタテを買っているというところもあるそうなんですしかも今年は海水温の上昇によりまして漁獲量の激減もありまして

用意できた数に限りありますお申し込みはお早めにどうぞ北海道産お刺身ホタテ貝柱今回は初めてご購入されるという方向けにお試し 500g を用意いたしましたこちらは消費税込み 5980 円これだけでも十分お安いんですがお買い得な 1kg ですとなんと消費税込み 9800 円

800 円同じ量ねお店で買いますと 2 万 5000 円以上するところもあったんでねこれ半額どころじゃないですよさらにお得な倍の 2 キロセットは消費税込み 18,900 円です

お申し込みはフェリーダイヤル 0120-1242-86 番ですしかもホタテっていうのは美味しいだけではなくて栄養も豊富なんです味は濃厚なのにカロリーが低くて栄養ドリンクなんかに入っていることで有名なタウリンやタウリン不足しがちな鉄分など体に嬉しい栄養成分たくさん含まれているんですねしんぼうさんたっぷりと召し上がりましたよ私ねあの

不意な来客があった時に冷凍庫にこれあるだけでみんなびっくりしますなんでこんなのあるんですか一粒一粒バラバラに使いたい分だけお客様の数だけ取り出せて非常に使い勝手もいいんですよね賞味期限は冷凍でおよそ 1 年持ちますのでこの機会にぜひまとめ買いをお勧めいたします

北海道産お刺身ホタテ貝柱ドーンと合わせて 1 キロ消費税込み 9800 円さらにお得な 2 キロセットは消費税込み 18900 円ですさらにさらにお得な 4 キロセットも用意しておりますのでお電話でお問い合わせください関東一都六県は送料 800 円ですお届け返品についてはお問い合わせセンターへ

お申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-860120-1242-86 番ですラジオリビングのホームページや公式 LINE アカウントからもご注文いただけますのでぜひラジオリビングで検索してくださいまだ食べたことがないという方はねぜひ味わってみてくださいおいしいですよラジオリビングでした

この商品は番組放送時にご紹介しているためすでに販売取扱い終了となっている場合がございますご了承くださいインターネットでのお申し込みはラジオリビングで検索お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝 5 時 40 分から夜 7 時までになります