日本放送ポッキャステーション 2月27日木曜日今日の天気は晴れ日本放送飯田浩二のOK! 工事アップ
昨日も今日も
朝のこの番組とそして夕方のしんぼさんの中継コーナーと二毛作でやってます。いやーもうなかなか普段飯田さんが木曜日こんな日程で動いているんだっていう、そうよ!いや、さすが分かっていたけどちょっと大変だなというところもありまして、いやいやいやいやでもそうは言ってもですね、余裕そうだなと思ったのが
昨日私番組が終わった後ですね、打ち合わせが終わって4階のところで生放送スタジオの脇のフリースペースでぼーっとしてたんですけど、そしたら外から買い物に帰ってきた内田アナウンサーがですね
八百屋で3冊の漫画を読み出してですね、「なんて不良アナウンサーだよ!」「違う!よりよっぽど不良じゃねえか!」「違うんです!違う!これも仕事なんですよ!」実はなんかちょっと気になるニュースがありまして、わかっていたけどやっぱそうなんだっていうのが、あの
漫画の話なんですけど、紙の漫画が減っていて、やっぱり電子の漫画が増えているっていうニュースが、「なるほど」
なるほどね。わかっていたんだけど、やっぱりそうなんだというのがありまして、データでそれが出てきた、データで出てきたんです。25日、おとといですね、全国出版協会出版科学研究所がコミック市場が前年比1.5倍の7043億円に達したことを明らかにして、そのうち電子コミックが全体の72.7%の売り上げと
72.7%!7割電子コミックなんですって!「そうなんだ!今紙の方は3割しかないんだ!」「そうなんだ!」って私も思ったんですよ。「せいぜい半々ぐらいかな」とかね。「そうですよ!」思っていたら7割で、「そういうもんか」と思って、実際にコンビニに行って週刊誌をジャンプ、マガジン、サンデーで
3冊ちょっと買ってきてみまして。月曜のジャンプ、水曜のサンデー、マガジン、木曜のチャンピオン。懐かしいね!いやー色々こうでもなんかちょっとやっぱりなんていうんですか、厚みとかも昔に比べると少し薄いかな?確かにちょっと薄い感じする。「あれ?こんなにこんな厚さだったっけ?」みたいなねえ。
いろいろパラパラパラーと読んでいて気がついたんですけど、今ジャンプお色気漫画は一個もないんですね。「ないの?」一個もないんですよ。「ないんだ!」昔はさ、「電影少女」とか、「はいはいはい1500%」とか、僕の世代「トラブル」とかいろいろあったんですけど、「なんでこんなにお色気漫画がないんだろう?」と思って
集英社に勤めている友人がいまして、話を聞いてみたところ、「今電子が出てるんで、電子の方でお色気は出せばいい」
「本紙には載せないんだ!」(樋口)「えっ、そうなんだ!」「本紙には載せてもあんまり引きにならないってことか」(深井)「そういう風なジャンプはそういう風な判断をしていて、逆にマガジン、今私付箋4つほど付けておりますが、マガジンはですね、お色気漫画が4種類ほど」(樋口)「あっ、本当だ!ちょっとそれっぽい感じの」
お姉さんが出てきたりするようなものがあったりするね。「しかし付箋まで結構ギリギリ隠すみたいな」あるねあるね。「ちょっと読み込むのは後にしましょう」「そうですか」「そうですか」
お色気漫画に関しては話の本質ではないんですけど、そこからその話を朝6時からするもんだと、「やっぱり若いね!」みたいな、そういう話じゃないんだ。「だんだん漫画の世界が電子の方に行ってるっていう話ともう一つ大きくトレンドがあって、漫画の売れ方なんですよ。」売れ方が「漫画が面白い」って話題になって売れるというよりは、どちらかというと
アニメ化をまずしてしまって、「そうなの?」アニメが面白いってなって漫画を読むっていう順番に今なりつつあると。例えば「ブラバンバンボーン」ってクリーピーナッツがもう全米チャートでも一位取ったあの楽曲、「うちの子供歌うよ」が主題歌になった「マッシュル」っていう
作品なんかはアニメが全部先に来て、「あの曲ってアニメの主題歌だったの?」「そうなんです!」「アニメの主題歌で」「森さん、そっから分かんないんだ」「そうだったんだ!」「そうなんです!」主題歌もそうです、アニメもそうです。そっちが先に話題になって、今度漫画の方に流入していく
それってさ、やっぱりアニメの作り方が変わってるのかな?昔は本当に大昔ですよ。「生活は一枚一枚セルが書いてみたいな、むちゃくちゃ金かかるから金も労力もかかるからおいそれとアニメ化なんかできなかったわけじゃん。」アニメ化するってやっぱり売れた漫画だよねみたいな、一つの勲章みたいな感じだったけど、やっぱり今これだけコンピューターで全部できるようになったら
アニメーション作るのってやっぱコストもかかんたくなったのか?いやーまあ手間などはかかると思うんですけど、もうあのなんて言うんですかね、1クールで打ち切りになるアニメがすごく多いというか、いろんな作品がそういう意味でアニメで売れるかどうか試されていて
そこから漫画が売れていく。やっぱ売れる漫画作品というのはやっぱアニメも生き残っていくんですよね。2クール、3クールと。そうするとさ、こういう出版社っていうのも最初からアニメのプロデュースも込み込みで売り出していかなきゃいけないんだ。狙って
てるんじゃないですか?そこらへんは。そうするとさあ、なんか編集の仕方とかさあ、小回りとかも変わってくんだろうね。色々とやっぱりそこはね、支持するところもそうですし、見方も変わってきますしね。「世界も変わってるんだな」というのを学ぶために私は漫画を読んでおりました。長い言い訳でございました。ずっと目尻を垂れ下がりながらこうやってない
日本と世界の今がわかる朝のニュース番組飯田浩二のOK! 工事アップ。オープニングね、漫画のお話いろいろ
Xで反響が届いてますよ。ありがとうございます。「桂正和先生、イデオガール懐かしいね」とか「マイッチングマチコ先生」とかね。どちらかというとお色気方向、そっちの話の方に私はね「ボーイズビー」とかね。懐かしいですね。世代が出ますよね。「若いんだよな!」「16違うんですよ!ここは!」っていうね
知り合いの編集者の人にも電話かけてくれたりとか、いろいろ取材をしてくださいました。ありがとうございます。こういうところから世の中っていろいろ分かってくるなというところですが、今日もいろいろニュース動いております。今朝のコメンテーターは経済アナリストジョセフ・クラフトさん。この後6時半過ぎからご登場。まずはセブン&アイの買収対抗MBO、伊藤忠商事が出資を断念ということで
MBO、マネジメントバイアウトといいますが、経営者が上場している株式を買って非上場にするというような買収への対抗策ですけれども、それをやるにはどうしたってお金の出し手が必要なんですけれども、伊藤忠はそのことから断念すると、この先どうなっていくんだろうねという話になります
それから6時50分頃からのニュース。7時またぎNVIDIAの決算発表。日本時間だと6時頃かなということが言われてましたんで、そろそろかな
それから政府が私立の高校授業料無償化、年に直すと11万8800円支給へということ。これは自民党、公明党そして日本維新の会の合意がなったのでというところです。7時10分頃のニュースネットワークのゾーンはアメリカのトランプ大統領、ウクライナ・ゼレンスキー大統領の訪米を正式に発表しました
そして7時30分頃ニュースプラスアンはG20の財務相・中央銀行総裁会議開幕。そして7時40分過ぎ、ここだけニューススクープアップ。ミャンマーの国際的な詐欺拠点
日本人も含めてですね、もうたくさんの外国人が拘束されて労働させられてるんじゃないかということが言われておりましたけれども、28の国と地域の7000人を保護したというニュースが入ってきました。ただしそこに日本人は含まれていなかったということです
これ現地付近で取材を続けているジャーナリストの北角裕樹さんとお電話をつなぎまして、いろいろ聞いていこうと思います。あの辺はね、国境が入り乱れてるということで、ミャンマーにほど近いタイから電話に出てくれます
この時間最新の株と為替の情報をガイタメ.com総研調査部長の神田拓也さんに伝えていただきます。神田さん、よろしくお願いします。「はい、ガイタメ.com総研の神田です。おはようございます。」「おはようございます。」「はい、よろしくお願いします。」「お願いします。」現地26日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価は前の日に比べて188ドル4セント安い43,433ドル12セントで取引を終えました
一方ハイテク銘柄中心のナスダック総合指数は48.88ポイント上がって19,075.26でした。円相場は、この時間約1ドル149円付近で取引されています。はい
アメリカのトランプ大統領はカナダとメキシコに対する関税の発動をさらに今1ヶ月弱先送りする考えを示し
欧州連合EUへの課税は25%になるだろうとも述べました。これを受けて一時カナダドルやメキシコペソが上昇した一方でユーロは下落する演奏場には目立った動きはありませんでした。関心は明日28日のニューヨーク市場で発表されるアメリカの1月PCデフレーター個人消費物価指数に向かっています。うーん
まあこの数字、ここのところちょっと消費に関してはやや鈍化しているような数字が出てきてますよね。「そうですね。」このところちょっとアメリカの経済の先行きをめぐる懸念はい
ちょっと不安にさせるようなデータがいくつか出てきていますので、一方で物価は高止まりという状況ですので、言葉が適切かどうかは分かりませんが、少しスタグフレーションの懸念のようなものも出てきております。そういう意味でも明日の1月のPCデフレーター注目されることになりそうです。「分かりました」
「分かりました。」神田さんどうもありがとうございました。「ありがとうございました。」ここが気になるのコーナーです。スタジオ長官各紙が入ってきております。「103万円の壁について」というのを一面トップに挙げているのが朝日、毎日そして東京新聞というところですけれども、朝日の一面の見出し「103万円の壁事故を刻合意せず与党160万円案国会提出へ」
160万円案というんですけれども、この160万円まで課税のラインが上がっていくというのは年収
200万円以下の人までというところでありまして、それ以上の人はその上乗せ額っていうものはさほどではないというところになってまいります。「なんか壁の話をしてたらどんどん新しい壁が出てきて、これじゃあまるで障害物競争じゃないか」というふうにね、玉木雄一郎さんがご自身のYouTubeなどでも出しておりましたけども
次々いろんな壁が出てきて、別のところでも壁がね、なんかいろんなものが出てきてわけがわからなくなってるよねというところです。それから後ほどこれも取り上げますけれども、産経新聞一面トップ「ウクライナアメリカと鉱物協定合意、ゼレンスキー28日にも訪米、安全保障不明確」というサブの見出しも立っております
というところで、それから読売の一面トップは「AI悪用回線1000件契約、IDパスワードに20億件利用か」という自作のプログラムで不正ログインして通信回線を契約していたとして警視庁が14歳から16歳の中高生3人を不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕したことが分かったと
ということで、こういう人たちをね、今度ホワイトハッカーとかで使えるような世の中になってくれたらいいのかもしれませんが、「こうが気になる」でした。この時間からコメンテーターの方々ご登場。今朝は経済アナリストジョセフ・クラフトさんです。「おはようございます。」「おはようございます。」「よろしくお願いします。」まずはセブン&アイの買収対抗MBO、伊藤忠が出資断念というニュース
自社株の買取を経営人が創業家が検討しているということなんですけども、資金の出し手として手を挙げた伊藤忠がやっぱりちょっと先行き不安とかあったんですか?まずはこのMBO自体が非常に負担が大きいと言いますか、金額が大きいんで、そもそもできるのかっていうところに
伊藤忠の支援が不可欠だったので、これでもうおおむねちょっとこの案は崩れるのかなと。伊藤忠側としては一応報道されているところは本業の食料品事業との相関、シナジーがない、相乗効果がないということを決断したようですけども
カナダのコンビニ大手のアリマンタション・クシュタールというところから一応買収提案が来ていて、これそっちに行っちゃうんですか?今取締役会は3つのシナリオですよね。一つはこのMBO、もう一つはクシュタール、そして自身で立て直しを図っていくということなんですけども、その
取締役会の評価がどう出るかっていうところが最大の注目だと思いますけども、もしこのクシュタールが値段をもう一段上げてきたら、僕は相当そっちに傾くんじゃないかなと思いますけどね。「なるほど」
そうするとセブンが外資になるってことになるんですか?外資になるわけですね。なかなかこれ外資が買っちゃいけないと今言いづらいです。USチールの問題があって、そっちは買って日本は買っていいけど日本のものは売らないというわけにはいかないんで、なかなかこれ世論も政府も特にコンビニは安全保障なのかというところもありますから
経済安全保障で守れるかというとなかなか難しい。ただこのセブン&アイの案件は企業あるいは一般にとっていい経営理念の見直しする例だと思いますね。「なるほど」
OK! 工事アップ番組イベント第3弾開催決定!飯田浩二のOK! 工事アップ激論有楽町サミット2025in東京国際フォーラム4月19日土曜日。飯田浩二、新行一家、そして論客たちが集結して政治経済から外交安全保障まで激論を繰り広げる討論イベント
出演は青山繁春、飯田泰之、峰村健二、宮崎哲也、エンモー。与野党国会議員の参戦も決定!各党を代表した議員が一同に対して国会議事堂場外バトルを繰り広げます!チケット好評発売中!詳しくは番組ホームページをチェック
日本と世界の今がわかる朝のニュース番組飯田浩二のOK! 工事アップ。今朝のコメンテーターは経済アナリストジョセフ・クラフトさんです。引き続きよろしくお願いします。7時をまたいでニュースを掘り下げるニュース。7時またぎですが、その前に先ほどのズバリここが聞きたいのところでセブン&アイホールディングスが、この先どうなっていくのかというと
この件がきっかけとなって経営の姿勢の部分が問われるというお話がありました。元々セブン&アイのあの
経営に対する投資家あるいは株主からにいろいろ苦言が出されていて、例えば伊藤忠を売却して本業のコンビニ事業に専念するとか、そういった要望をことごとく無視してきて、最後このクシュタールの買収提案が
はい。
守り守りっていうよりは、もうどこをコアと定めてそこを伸ばすかみたいな。一般的にアクティビストって悪いイメージがあるんですけども、中にはいい提案もしてくるんですね。アクティビスト、物言う株主、物言う株主。そこはやはりいい提案は受け入れ、同意できないものはちゃんときちんと説明して、「これダメですよ」っていうことを経営者はより今まで以上に
アクティビストあるいは株主と向き合って、その経営を見つめていく必要があると思いますけどね。「ああ」
この株主と経営人っていうと昔の感覚だと、それこそ総会屋だとかそういった圧力をかけてきたり、株主総会を引きかけましてみたいなイメージありますけど、より収益を上げようというそこの部分の目的は一緒だったりするわけです。経営人とアクティビストあるいは株主の共通点と、やっぱり企業価値を上げたい
やり方では結構違いは出るかもしれないけど、やはり合致するものもあるし、僕はよくアクティビストの提案というのはただのコンサルタント、無料のコンサルタントよ。そこは聞き入れて、理にかなうものはどんどん積極的に入れ、理にかなわないものはちゃんと説明して、「どうしてこれはダメなんだ」っていうのを説明する
その説明とか言われることを嫌がる経営者が多い。だからそこは今後の日本の今までの経営体制を変えて、常にどうやったら経営を良くしていけるのか、企業価値を上げていけるのかっていうのを経営者問われていくんじゃないかなと思いますけどね。さあ、そして今度はアメリカの企業の話なんですが、こんなニュースです
アメリカNVIDIAの2024年11月から25年1月期の決算、売上高純利益ともに過去最高
アメリカNVIDIAは日本時間先ほど去年11月から今年1月までの決算を発表しました。売上高は前の年の同じ期と比べて77.9%増、393億ドルとなりました。純利益は前の年と同じ月と比べて79.8%増の221億ドル。売上高純利益ともに過去最高となっております
市場予想よりもちょっと良いみたいな評価が出てきているようです
ここでのポイントはまず高決算であることは間違いないですね。ただ先行き不安が一つキーワードで。例えば今回の決算で見ていくとH20という半導体モデルが発注が大幅に増えてるんです。それがこの増益につながってるところが、それを主に買ってるのが中国勢のテンセント、アリババ、アリババ
あるいはTikTokのバイトダンスとか、こういうところで。今トランプ政権は中国に対する新たな半導体規制を模索していると。そうするともし結構厳しい規制が今度導入されると、中国へ売ってる中国への収益が減る可能性があるので
確かにここまではNVでは良かったけど、この先の見通しがどうなのかちょっと不透明になってきてるっていうところにマーケットはあまり大きな反応をしてないんじゃないかなと思いますけどね
この時間外取引ですけれども、NBAの株価っていうのはさほど動いてないということが今言われております。それに加えて株式の先物そして為替もほとんど動いてないんですよね。やはりマーケットは先行き情勢、これから決算の
会見があると思うんですけども、そこでNVIDIAがどう先行きの事業を見ているのか、マーケットは多分そこを見極めたいんだと思うんですけどね。このH20という半導体は最先端というよりはちょっとやっぱり落ちるものっていうことですか?「そうなんです。」最先端は中国に今現在売れないので、NVIDIAが中国用に
少しレベルを落としたやつところが、今トランプはそれすら規制しようとしているので、これも売れなくなると非常に厳しい。そしてディープシークの存在もありますよね
今後最先端の半導体が必要ない、必要としないAIがどんどん出てくるようだと、これやっぱりNVIDIAの事業体制にも大きくかかってくるので、そこら辺の状況が今のところよく見えないというところで反応が薄いんじゃないかと思いますけどね
通商代表部の代表も先ほど議会でグリアシでしたが、もうOKだということが出ました。「そうするとより具体的な政策が出しやすくなりますか?」「そうですね。そう思いますね。」だからちょっと今トランプもいろんなことが起きていて、確かにね
0 每天都在变,所以只能勉强跟上,不过我想在接下来的1、2个月里会具体化一些。
本周新营业员主持人休假,所以从昨天开始的3天,这位是我的搭档。大家好,我是日本放送播音员内田裕树。接下来也请多多关照。今天早上的评论员是经济分析师、罗尔公司顾问株式会社董事长约瑟夫·克拉夫特先生。约瑟夫先生,请继续多多关照。上周二的Happy Hour,约瑟夫先生
也登场了,虽然我有点插话了,但谈到了“饭田市民对社会有什么贡献?叛徒的故事”之类的有趣话题。内田裕树播音员是横滨出身。
横滨出身,横滨国立大学毕业,而且是广岛東洋鲤鱼队的粉丝?这是什么神奈川县民的隐藏技能?我们公司有很多犹大啊,为什么是广岛?出生在广岛,亲戚住在广岛。
所以,我选择了生我养我的广岛,而不是养育我的神奈川。真悲哀啊,神奈川县民要哭了。演播室的气氛突然变得像是在谈论中央联盟棒球,接下来也请多多关照。接下来是国内政治新闻。
政府将对国公私立高中实行学费全免,每年发放11万8800日元。
石破首相在昨天的众议院预算委员会上表示,自民党、公明党和日本维新会就高中学费全免达成一致,从2025年度开始,取消约11万8800日元助学金的所得限制,预计将增加约1000亿日元的额外负担。
看来需要确保相应的财源,并制定具体的制度设计。关于2026年度以后的预计金额,由于无法公开,所以没有公布。但是,维新党有点弱气,取消11万8800日元的所得限制,这
看起来像是优待富裕阶层,对低收入阶层的好处似乎不多。内容不太清楚。
已经实施了所得限制,并且发放了这笔助学金。此外,包括大阪和东京在内的一些地方政府已经实现了学费全免。考虑到这一点,与其说是对在职人员的优惠,不如说是对过去没有享受过优惠的人的优惠。结果就是这样,所以说没必要有点言过其实了,但是
我认为应该更加关注生活困难的低收入阶层,制定相应的政策。
在各种各样的讨论中,国民民主党提出了“103万日元关卡”,讨论了是否应该进一步扩大所得税基础扣除额和工资所得扣除额。这个讨论好像也逐渐冷淡下来了。是啊,但是以小学为中心的免费午餐,我认为这是一件好事。为什么维新党的
免费化、全免化的框架,或者说想做什么,有点看不清楚呢……
未来将如何构建教育环境,这些方面都没有展现出来。虽然全免化很好,但是也应该关注教育质量,如何提高教育质量。此外,教师们的工作非常辛苦,
所以应该如何支持他们。这是一个很好的机会,但是应该更广泛地面向选民进行宣传,而不是仅仅为了选举而进行宣传。我希望能够进行更深入的讨论。
确实,应该如何培养现有的大量人才,是否要实行跳级,或者改变学生本身,这些都是需要考虑的问题。确实,现在只是在谈论钱,这是一个很好的时机,应该花一年的时间认真讨论
并重新审视教育制度。不应该只是简单地降低成本,而应该更加重视教育内容、教师的支持等方面。这是我真诚的愿望。
在参议院选举之前,这种讨价还价仍在继续。从不好的角度来看,自民党巧妙地控制了在野党,
与国民民主党的协调未能达成一致,维新党为了不被排除在外而廉价地妥协。这种讨价还价让人感到遗憾。石破政权整体上想做什么?据说将举行“车座会议”来促进地方发展,但是
从首相的答辩来看,由于是少数执政党,所以必须听取各种意见。那么,作为少数执政党,想要做什么?其框架是什么?这些方面还不清楚,
所以希望能够更加明确地说明。约瑟夫先生,例如,当投资者问到“日本未来想做什么”时,你会怎么回答?你会向谁提问呢?总不能向首相提问吧。外国投资者非常关注日本未来的发展方向。啊,
一方面,巴菲特投资的是赢家,作为其中一部分,其他日本产业或未来经济如何?是否应该对日本进行长期投资?这些问题是外国投资者经常问到的。原来如此,大家好,这里是新闻网络。
东京有乐町日本放送基站,连接全国广播电台播出。现在是7点11分,大家好,我是日本放送播音员饭田浩二。今天早上的评论员是经济分析师约瑟夫·克拉夫特先生。我们将要报道的新闻是:美国总统特朗普正式宣布乌克兰总统泽连斯基将访美。
美国总统特朗普宣布,乌克兰总统泽连斯基将于本周28日访美。美国表示,在俄乌战争结束后,不会向乌克兰提供安全保障。多家欧美媒体报道称,双方就矿产资源交易达成了协议,但是实际上
泽连斯基要去美国,所以
应该是真的。但是,协议内容非常不透明,究竟达成了什么协议还不清楚。因此,目前还无法判断这对乌克兰来说是否真的有利。另一方面,特朗普和泽连斯基之间的关系仍然存在问题,特朗普
周五听说他要来,如果他想来,我没意见。—— 27 他想和我签字。从这些话中,听不出他很期待见面,或者很想尽快见面的感觉,而是“如果他想签字,我没意见”这种语气,可以看出两人关系有点紧张,
乌克兰的未来非常令人担忧。特朗普称泽连斯基是独裁者,
另一方面,特朗普身处虚假信息空间中。两人针锋相对。我认为泽连斯基的心情我非常理解,他表达了积压已久的诸多不满,这并没有错,但是
从现实角度来看,为了让特朗普和美国配合,为了让特朗普为乌克兰的利益服务,如果批评或诽谤他,可能会激怒他,
最终可能会给乌克兰带来损失,所以我觉得这方面有点战略失误。虽然我理解他的心情,但是应该克制一点,与特朗普好好相处,
这样可能会更好。我认为,为了弥补这一点,他不得不打出资源协议这张牌,或者随时准备放弃。未来能否顺利修正轨道,
通过资源协议,特朗普将向乌克兰展示未来能获得什么,包括3500亿美元的资金和军事援助,表明乌克兰仍然能够战斗。这究竟是什么意思?难道还要继续持久战吗?
有很多不清楚的地方。我希望两人在周五的会面能够改善关系。嗯。
另一方面,有消息称,俄罗斯和美国将在土耳其进行交换俘虏。这是否意味着目前的战线将就此结束?被占领的领土是否会被放弃?如果是这样的话,
将会给世界留下非常糟糕的先例。特朗普明确表示,俄罗斯也必须提供信息,所以普京的要求
不太可能完全被接受。但是,乌克兰的要求和俄罗斯的要求之间的平衡点在哪里,这将是美国未来需要探索的问题。特朗普最终可能对结果无所谓,他并不想让俄罗斯或乌克兰一方获利,而是只想达成停战协议。
如果能达成停战协议,那么内容如何其实并不重要(虽然这么说有点语病)。但是,未来如何探索俄罗斯和乌克兰能够接受的平衡点将非常困难。
对于乌克兰来说,即使达成停战协议,也可能再次遭到攻击。欧洲在此也扮演着重要的角色,但是乌克兰的心情是可以理解的,在遭受如此巨大的损失之后,还要再次妥协吗?这种想法是可以理解的,但是从现实角度来看,为了达成停战协议,最佳方案是什么,目前还看不清楚。特朗普说几周内就能解决,这根本不可能。哦,
现在已经延长到大约半年的时间,但可能还会进一步延长。我认为这种可能性是存在的。所以,关键在于如何在什么地方找到平衡点。如果这个资源协议成为乌克兰的有利方案,那么它本身并不是坏事,因为这是乌克兰提出的方案,但是目前
还需要观察未来的协议。另一方面,需要注意的是,美国在拜登执政的三年里从未与普京对话,所以美国首先希望与普京对话,了解情况,
并促使其回到谈判桌。现在美国倾向于俄罗斯,但这并不意味着忽视乌克兰。所以,现在的首要目标是让俄罗斯回到谈判桌,所以正在与俄罗斯进行谈判,但不能由俄罗斯自行决定停战协议。所以,
一旦普京回到谈判桌,接下来就要考虑如何让泽连斯基也回到谈判桌。不能仅仅根据眼前的动向来判断停战。
在联合国大会上,俄罗斯和美国都反对决议,这在某种程度上是因为目前正在谈判中,所以也不可能在这个时候提出尖锐的批评。特朗普政府轻视联合国,并不重视联合国的决议,但是为了推进谈判,
通过决议案更有利于达成停战协议。我个人对此感到有点遗憾,但是俄罗斯并没有批评,如果提出批评的决议案,俄罗斯就会反对。为了打破这三年来联合国决议案一直被否决的局面,
需要暂时放下自尊,降低标准,撤回批评,争取俄罗斯的同意。这样决议案就能通过,从而进一步推进停战谈判。我虽然非常不同意这个联合国的决议案,但是从现实角度来看,
为了让俄罗斯参与停战谈判,可能只有这样的决议案。
接下来,乌克兰的欧洲战线将如何发展?未来还将涉及对华关系。最近,美国副总统拜登在慕尼黑安全会议上的演讲引起了广泛关注。他所说的,以及特朗普政府所说的,是当前最大的威胁是中国,
美国无法同时兼顾欧洲、南美和亚洲的安全保障,因此欧洲必须承担更多欧洲安全保障的责任。作为交换,美国将把更多注意力转向亚洲。他宣布了这种现状的变化,表面上欧洲对拜登的演讲有很多批评,但实际上,
很多人认为,过去欧洲在军事开支和军事力量方面做得不够,应该承担更多责任。
但是,东亚也依赖美国。确实如此,因此,日本和亚洲各国都必须增加各自在应对中国威胁方面的作用。今天由约瑟夫·克拉夫特先生与您一起度过,这里是新闻网络。
现在是节目公告时间。4月19日星期六,我们将举办第三届节目活动“激论有乐町峰会2025”在东京国际论坛举行。第二个主要环节已经确定,主题是“复活新闻100人组”。
作家、立宪民主党参议员青山茂春先生将正面回答听众提出的意见和问题。“The Voice”时代的人气环节“新闻100人组”将限时复活。我们将就政治、经济、外交、安全保障等问题,与青山先生一起,解答任何意见和问题。其他主要环节包括:在东京国际论坛举行“国会大厦外战场大战”,与各党派代表国会议员进行激烈的辩论。
4月19日,预算已经通过。接下来,将进入参议院选举,各党派将如何制定竞选策略,这将是一个看点。其中会出现各种矛盾,各党派将如何应对?日程上还有一点余裕,所以各党派代表的国会议员人选还在协调中。执政党是自民党和公明党,在野党是立宪民主党、维新会、国民民主党、共产党和令和新选组。
各党派将派出一位代表国会议员参加。评论员和我也将参加,并进行深入的讨论。其他内容,包括商品,还在策划中,我们将随时
向大家公布。欢迎大家来现场参加。
接下来是“新闻+1”,我们将要报道的是:G20财长和央行行长会议开幕。26日,G20国家和地区的财长和央行行长会议在南非开普敦开幕。在对美国特朗普政府的关税政策可能导致通货膨胀再次加剧的担忧中,如何避免世界经济原则的冲突将成为焦点。
美国财政部长姆努钦缺席,日本财务大臣加藤胜信也因国会审议等原因缺席。看到这一幕,我真想说G7到底在想什么?在特朗普政府执政期间,地缘政治、经济安全保障等各种问题层出不穷,在这种情况下,
日本、美国以及欧盟高级副主席(负责贸易政策)也缺席了G20会议,这使得日本的存在感几乎为零。这样一来,中国和俄罗斯等金砖国家就更容易掌握主导权,并争取所谓的全球南方国家。
我们是否应该允许这种情况发生?看到这一幕,我感到非常遗憾和危机感。嗯。
会议地点在南非,金砖国家云集,中国的影响力将大大增强。经常发生这种情况,在重要的国际活动期间,国会审议固然重要,但是由于优先考虑国会审议,
导致部长经常缺席重要的国际会议,或者缩短日程。我希望国会能够调整日程安排,让财务大臣能够参加会议。
预算委员会要求全体阁僚出席,
即使没有提问,也必须出席,这很不合理。如果没有提问,就没有必要出席。在这样的国际场合,日本的存在感非常重要,特别是由于美国和欧洲缺席,日本有机会发挥领导作用,但是财务大臣缺席,这是国际性的财务会议,
这让人难以置信,令人遗憾。去年还是前年?当时的林芳正外务大臣未能出席在印度举行的G20外长会议,而且还是临时取消,这在印度引起了很大的不满。所以,
特别是现在,各国G20成员国都在关注特朗普的情况,以及美国的情况。最近与特朗普会面的日本,应该向其他国家说明情况,指出哪些地方存在危险,应该一起讨论这些问题,但是日本却错失了发挥领导作用的机会,这令人遗憾。
接下来在这个时间段,我们独家新闻速递:缅甸诈骗据点,28个国家和地区的7000人获救,没有日本人。
在中国犯罪团伙聚集的缅甸东部克耶邦妙瓦底,控制该地区的武装势力在1月到2月期间解救了被关押在该据点的7141名外国人,他们的国籍至少来自28个国家和地区。其中不包括日本人。
在这个时间段,我们将连线正在当地进行采访的记者北角裕树先生,了解事件的真相。北角先生,您好!您好!我是北角,请多关照。请多关照。北角先生,您现在在哪里?
是的,我现在位于问题地区的对岸,有一个叫梅索的城镇,我目前就住在那里。梅索这个城镇,如果看地图的话,真的是隔着河与缅甸相对。
是的,它是一个作为边境城市,因贸易而繁荣的城镇。那么,从以前开始,缅甸和这里的各种人员往来和物资运输就很多吗?
是的,包括官方和非官方的,从泰国运来的各种物资都在这里大量流通。现在还能进行往来吗?
是的,犯罪组织会渡过这条河到日本,而且缅甸现在内战,所以从那里逃出来的人会逃到泰国这边,他们会通过各种方式渡过边境河流,比如游泳,或者搭乘当地人的船,频繁地往来。
北角先生,您最初是在缅甸国内活动,在军政府政变时也曾被拘留过,是吗?现在您在对岸活动?
是的,我在缅甸被拘留,不得不回日本。之后以泰国为据点进行采访,还有很多缅甸记者逃到国外,我一直在支援他们。缅甸国内的采访活动等等,当地记者也承受着很大的压力吗?
是的,据说有数百名记者逃到了边境地区,在那里继续进行报道。
演播室里还有经济分析师约瑟夫·克拉夫特先生。北角先生,您好!克拉夫特。您好!在这个时代发生如此大规模的强迫劳动和犯罪,令人震惊。这次泰国警方的行动,是什么原因呢?
是的,这个犯罪组织据说在公共住宅区有1万人,这是由缅甸一方的亲政府武装势力——边境警卫队控制的地区。缅甸中央政府的权力无法触及这个地区。
如果与这个武装组织搞好关系,就可以进行非法活动。因此,中国犯罪组织以这里为据点,进行在线赌博、洗钱等各种犯罪活动。
当地是指来自中国大陆的多个犯罪组织吗?是的,是的,历史上,他们……
他们选择法律法规宽松、执法难以触及的地方作为据点。例如柬埔寨、老挝等执法难以触及的地方。一旦这些地方的问题突出,执法严格起来,他们就会转移到其他地方。
这次是在柬埔寨的打击力度加强之前,他们转移到了内战中的缅甸,是这样吗?大约从什么时候从柬埔寨转移到缅甸的?
据说是2019年左右。与此同时,缅甸方面的武装组织与中国企业合作建设工业园区,但这并不是正当的商业活动。
而是用于赌场、毒品等非法活动。这次的打击行动也是由边境警卫队进行的,那么是不是相当于内部火拼呢?
是的,边境警卫队应该从这些非法业务中获得了巨额利润,所以他们实际上并不想进行打击。但是,今年以来,中国演员成为人口贩卖的受害者。
中国开始认真地与东南亚国家,如泰国、老挝等合作,全力打击这些犯罪组织。因此,泰国停止了对边境地区的电力和汽油供应。
由于泰国方面停止了供应,边境警卫队也无法再与这些黑帮合作,所以他们开始打击这些黑帮。原来如此,但追根溯源,还是这种武装势力和不稳定局势的影响。
是的,政变以来,缅甸一直处于混乱状态,中国犯罪组织趁虚而入。日本国内的报道将此事描述为遥远的地方发生的事件,但这次也发现日本人卷入其中,这绝非个例。
是的,世界已经联系在一起,遥远国家的悲剧不会就此结束。
缅甸在历史上与日本有着密切的经济联系,350万人流离失所,如果放任不管,对日本来说也是不利的。
关于缅甸的情况,我们了解的信息很少,希望北角先生能继续告诉我们更多信息,请注意身体,继续进行采访。谢谢!继续拜托了!谢谢!非常感谢!
我们连线了在缅甸边境地区梅索的记者北角裕树先生。如此大规模,1万人被拘留,真是令人震惊。在这个时代,竟然有如此庞大的犯罪组织,令人吃惊。
我们了解了缅甸特别是克耶邦的现状。本节目包括在radiko time free、podcast和YouTube上播出。请访问节目网站。了解日本和世界的最新消息的早间新闻节目《饭田浩二的OK! Cozy Up》,日本放送的广播区域外以及海外的听众,感谢您通过podcast和YouTube收听本节目。
《饭田浩二的OK! Cozy Up》在东京有乐町的日本放送,周一到周五早上6点到8点现场直播。节目网站上提供了嘉宾阵容、广播内容的文字稿等丰富的信息。此外,官方X平台上每天都会发布最新信息,也请关注。
《饭田浩二的OK! Cozy Up》,请通过AM、FM、radiko,以及日本放送的podcast和YouTube收听。