国土交通省が医療関係者の緊急参集の目安となるアラートレベルを決定するまでに40分以上かかり、初動対応に遅れが生じた。また、怪我人の状況把握に時間がかかり、連絡よりも先に医師からの問い合わせが相次いだ。
アラートレベルを決定する際の目安を脱出用スライドの使用の有無に変更し、医療関係者の集合場所を空港事務所1カ所に統一。救急車両の誘導を迅速に行える職員の数を増やした。
観光名所フレンチクウォーターで新年を祝う人々に車が突っ込み、少なくとも15人が死亡、数十人が負傷した。容疑者はテキサス州のシャムスドディーンジャバールで、警察との銃撃戦後に死亡。車にはISの旗が掲げられ、爆発物のようなものが見つかった。
テスラのサイバートラックが爆発炎上し、1人が死亡、7人が負傷。イーロン・マスク氏は爆発が荷台に積まれた花火または爆弾によるもので、車自体とは無関係だと説明。車はカーシェアリングサービスで借りられていた。
2年ぶりに開催され、天皇皇后両陛下が秋篠宮ご夫妻とともに宮殿のベランダに立ち、訪れた人々に笑顔で手を振った。1日で約6万人が参賀に訪れた。
欠航や遅れが相次ぎ、年末年始のUターン客で混雑。雪による倒木で停電が発生し、エスカレーターなどが5時間以上使用不能となった。積雪は1メートル79センチで、2020年以降最多を記録。
青山学院大学が2年連続の往路優勝を果たし、5時間20分1秒のタイムで7回目の優勝を達成。2位は中央大学、3位は早稲田大学。
提供大学が明治大学に34対26で勝利し、4年連続で決勝進出。早稲田大学も京都産業大学に31対19で勝ち、決勝は提供大学対早稲田大学の対戦となった。
北日本と東日本では日本海側を中心に大雪が予想され、北陸では落雷や突風、氷にも注意が必要。太平洋側では空気の乾燥が続き、火の取り扱いや体調管理に注意が必要。
こんばんは 7 時になりました nhk 今日のニュースです羽田空港で起きた航空機の衝突事故から今日で 1 年です 事故は旅客機の乗客乗員 379 人全員が脱出して奇跡とも言われましたが
医療関係者が事故などの際にどの程度緊急参集するかの目安となるアラートレベルを国土交通省が決定するまでに 40 分余りかかるなど初動に多くの課題があったことが分かりました去年 1 月 2 日に羽田空港で起きた事故では海上保安庁の航空機と日本航空の旅客機が衝突して炎上し保安官 5 人が死亡 1 人が大けがをしました
また旅客機の乗客乗員 379 人全員が緊急脱出し乗客 17 人が医療機関を受診しました事故の初動対応について NHK が取材したところ医療関係者がどの程度緊急参集するかの目安となるアラートレベルを国土交通省が決定したのは事故が起きた午後 5 時 47 分から 44 分後の午後 6 時 31 分だったことが分かりました
アラートレベルは空港近くの当の病院と医師会に示す羽田独自の取り組みで、怪我人の状況に応じてレッドとオレンジの 2 段階あり、去年の事故の際は原則全員 3 周のレッドと決定されました。
国土交通省によりますと病院などに参集を求めるメールを出した後 レベルについても空港から病院などに電話で伝えることになっていましたが決定が遅くなったこともあって連絡よりも先に医師から問い合わせが相次いだということです 国土交通省は決定が遅れた理由について怪我人の状況の把握に時間がかかったことが影響したとしています
このため国土交通省は怪我人の状況に応じて レベルを決定するとしていたのを改め脱出用スライドの使用の有無などで決めることにしたということですまた国土交通省は事故の後羽田空港での緊急時の対応について アラートレベルを決定する際の目安以外にも見つかった課題の対策を打ち出しています
医療関係者の集合場所は 10 カ所ある緊急ゲートからその都度一つを指定していたのをやめ空港事務所 1 カ所とし空港が手配した車で現場まで一斉に移動することにしましたまた救急車両の誘導は制限区域内の状況に詳しく緊急車両の誘導は制限区域内の状況に詳しくすぐに対応できる職員の数を増やしたということです
東京空港事務所の星正文空港安全部長の話です連携がうまくいかないとやはり航空機事故への対応というのはなかなか難しい万が一事故が起こった時にでも万全に対応できるような体制を整えていきたい次です
アメリカ南部ルイジアナ州のニューオーリンズで 1 日未明、観光名所のフレンチクウォーターという地区にある通りで新年を祝うために集まっていた人たちに車が突っ込み、アメリカの主要メディアによりますと少なくとも 15 人が死亡、数十人が怪我をしました。
フロディラ州から観光でニューオーリンズに来ていた男性は新年のお祝いとアメリカンフットボールの試合もあって現場はクレイジーな状況でしたと当時の混雑ぶりを振り返りました事件の後はホテルまで走って逃げたということでもし事件が起きたのが 15 分か 20 分早ければそこにいた可能性がありましたと話していました
そして事件について皆新年を祝うためやリラックスするために来ているのに全く理不尽ですと意気通っていました fbi によりますと車を運転していたのは南部テキサス州のシャムスドディーンジャバール容疑者 42 歳で警察との銃撃戦の後現場で死亡したということです
fai は会見で単独犯とは考えていないと述べ 他にも事件に関係した人物がいた可能性があるとする見方を示しました容疑者の車には過激派組織 is イスラミックステートの旗が掲げられていたほか 車や現場周辺からは爆発物のようなものが見つかったということで
fbi はテロ事件として容疑者とこの組織との関係や接触があった人物について 捜査を進めています事件が起きた地域を管轄する日本総領事館によりますと現時点で日本人が事件に巻き込まれたという情報は入っていない ということです
一方警察によりますと現地時間の 1 日午前 8 時 40 分頃アメリカ西部ネバダ州のラスベガスにあるトランプインターナショナルホテルで玄関前に停車した車が爆発炎上し車の中にいた 1 人が死亡 7 人が怪我をしました警察は車がホテルの正面玄関の前にある車寄せに停車した後煙が見え始めその後大きな爆発が起きたとしています
車はイーロンマスク氏が CEO を務めるテスラのサイバートラックと呼ばれる車種で マスク氏は SNS に爆発は貸し出されたサイバートラックの荷台に積まれた大量の花火あるいは爆弾によって引き起こされたものであり 車そのものとは関係がないことが確認されたと投稿しました
その上でニューオーリンズの事件とラスベガスで使われた車両はいずれも同じカーシェアリングサービスで借りられていたとしてテロ行為だとみられる多分何らかのつながりがあるだろうと主張しました警察は記者会見で解明すべき疑問は多いと述べていてアメリカのメディアは捜査当局がテロの可能性も視野に捜査していると伝えています
正月 2 日の今日、皇居で 2 年ぶりに新年一般参賀が行われました。朝から青空が広がった今日の東京。新年一般参賀は去年、前日に野党半島地震が発生し取りやめられたため 2 年ぶりです。
天皇皇后両陛下は午前と午後の合わせて 5 回秋篠宮ご夫妻や皇族方とともに宮殿のベランダに立って訪れた人たちに笑顔で手を振って答えられました新年おめでとうございます皆さんとこうして新年を一緒に祝うことを嬉しく思いますその一方で昨年の元日に発生した野党半島地震や
各地で起こった大雨の災害などによりいまだにご苦労の多い生活をされている多くの方々の身を案じていますいろいろと大変なこともあるかと思いますが本年が皆さんにとって安らかで良い年となるよう願っております年の初めにあたり我が国と世界の人々の幸せを祈ります
宮内町によりますと、きょう 1 日で 6 万人余りが産画に訪れたということです。
気象庁によりますと日本付近は冬型の気圧配置になり北日本と東日本の日本海側の山沿いを中心に雪が降っています冬型の気圧配置はこの後も続き上空には寒気が流れ込むため北日本と東日本ではあさってにかけて日本海側を中心に大雪となるほか西日本でも日本海側の山沿いで明日からあさってにかけて雪が積もる見込みです
明日夕方までの 24 時間に降る雪の量はいずれも多いところで北海道と東北新潟県で 40 センチ関東甲信で 30 センチと予想されています北日本と東日本ではあさってにかけて風が強まり吹雪くところがある見込みです気象庁は交通への影響や電線や樹木などへの着雪のほか積雪が多い地域ではなだれに注意するよう呼びかけています
また、北陸を中心に、明日は気圧の谷などの影響で大気の状態が非常に不安定になる見込みです。落雷や竜巻などの激しい突風、氷に注意が必要です。一方、太平洋側は空気の乾燥が続く見込みで、火の取り扱いや体調の管理に注意してください。
大雪の影響で青森市の青森空港では欠航や遅れが相次ぎ 年末年始を県内で過ごした U ターンの利用客などで混雑しましたまた雪による倒木で停電が発生し空港では 5 時間余りにわたってエスカレーターなどが使えなくなりました
青森市の青森空港は大雪の影響で今朝から欠航や遅れが相次ぎ 年末年始を県内で過ごした U ターンの利用客などで混雑しました気象台によりますと青森空港では午後 5 時までに 1 メートル 79 センチの積雪を観測し 2020 年に観測が始まって以来最多を更新したということです
また青森空港管理事務所によりますと今日午前 11 時ごろ空港のターミナルビルで停電が発生しました 10 分ほどで非常用電源を動かしたため搭乗手続などに大きな影響はありませんでしたが一時騒然としエスカレーターなどが使えなくなりました東北電力ネットワークによりますと近くの道路で発生した雪の重みによる倒木が原因だということで
復旧作業の結果およそ 5 時間後の午後 4 時過ぎに空港の停電は解消したということです学問の神様として知られる菅原の道真を祀る京都市の北野天満宮で正月恒例の書き初め天間書きが行われました
天間書きは京都市上行区の北野天満宮で書の賛成として称えられた菅原道真にあやかって書道の上達を願う恒例の書き初めです今日は親子連れなど多くの人たちが境内に設けられた会場を訪れ姿勢を正して筆を取ると飛躍や挑戦など信念の抱負や願いを込めた文字を書き上げていました
切磋琢磨と書いた中学 3 年生の女子生徒の話ですまた兵庫県から家族で訪れ平和と書いた小学 4 年生の女の子の思いは
北の天満宮のかき染めはあさってまで行われます。野党半島地震で被災した石川県和島市に伝わる五人城太鼓の打ち染め式が 2 年ぶりに行われました。
御神社太鼓は 400 年以上前から和島市名船町に伝わるとされる伝統芸能ですが去年 1 月の地震で太鼓が保管されていた集会所などが被害を受けました毎年 1 月 2 日に地元の神社で打ち止め式が行われてきましたが去年は地震で中止になり神社も全開したため今年は 2 年ぶりに集会所で行われました
会場には地元の住民およそ 40 人が集まり初打ちが披露されました五人女太鼓の打ち手は地区で生まれ育った男性に限られるという習わしがあり幼い子供から 60 代までの 15 人が変わる変わる太鼓を打っていきました参加した人の話です
「去年の正月に会うことがあったので、今年もっと無事平穏な年を過ごせます。野党の復興にもっともっと神田のみじゃないですけども、こうしてくださいというお願いを込めて今日はしました。」続いてスポーツ。まず箱根駅伝。きょうオーロが行われ、青山学院大が 2 年連続のオーロ優勝を果たしました。
1 区で飛び出したのは予選会を勝ち上がった中央大 3 年の吉井俊介選手が 1 分半以上リードする独走で助けをつなぎます各チームのエースが揃う花の肉は東京国際大のリチャードエティリ選手など 3 人がこれまでの区間記録を更新する回想を見せたものの中央大を捉えることはできません
大宇青山学院大は 3 位でスタートした 4 区で 4 年の太田青井選手が 2 分以上あった中央大との差を 45 秒まで縮めます大宇の最終 5 区では 4 年の若林裕樹選手が 9 キロ過ぎに中央大を抜き去り区間新記録の走りでフィニッシュ青山学院大は 5 時間 20 分 1 秒のタイムで 2 年連続 7 回目の大宇優勝を果たしました
2 位は 1 分 47 秒差で中央大、3 位は早稲田大、大学駅伝 3 巻を目指す国学院大は 5 分 25 秒差の 6 位でした。明日は袋が行われ、2 日間の合計タイムで総合優勝が決まります。NHK では午前 7 時 40 分からラジオ第一で中継でお伝えします。
ラグビーの全国大学選手権は準決勝 提供大学と早稲田大学がそれぞれ勝って決勝進出を決めました第一試合は去年の決勝カードと同じ提供台と明治台の対戦 提供台は前半 7 分スタンドオフの本橋高谷選手がトライで先制し 16 分にもトライを上げて 14 対 0 とリードしました
対する明治大はその 3 分後ウィングの海老沢琥珀選手がトライを開始 32 分にもプロップの檜山壮介選手のトライが決まり前半のうちに 14 対 12 と 2 点差に詰め寄りますしかし後半提供台が立て続けにトライを奪い再び明治大を突き放しました提供台は 34 対 26 で勝って 4 年連続の決勝進出を決めました
準決勝の第 2 試合は早稲田大学が京都産業大学に 31 対 19 で勝ちました この結果今月 13 日の決勝は大会 4 連覇を目指す提供台と 5 大会ぶりの優勝を目指す早稲田大の対戦となりました
では気象情報です気象予報士の淵岡由美さんです 塩川さんの太平洋側では今日は晴れそれから日本海側では雪と冬らしい天気が続いていますねはい冬型の気圧配置が続いています ただ今日は比較的寒気の流れ込みが弱く北日本や北陸ではこの時期らしい寒さでしたが関東から九州では 3 月並みの気温となったところも多くなりました
東京は 13.9 度日本海側の松江も 12.5 度まで気温が上がって 3 月中旬並みの暖かさとなりました私は午前中箱根駅伝の 2 区の応援に行っていたんですが風も穏やかで青空の下人手もとても多かったですねお正月らしい風景を見ることができました
ただ、明日、あさってにかけては強い寒気が流れ込みそうです北陸から北の日本海側では山沿いを中心に大雪となる恐れがあります現在、青森県の塚湯ではすでに 3 メートル 80 センチを超える積雪となっていますが明日、あさってにかけて山沿い、そして平地でも積雪の量が増えそうです
西日本の山沿いも大雪の恐れがあります交通への影響に注意してくださいこれからの U ターンラッシュも本格的になりますしその大雪心配ですね日本海側や山沿いではあさってにかけて雪の強まるところが多くなりそうです車の運転は冬用タイヤを装着し念のため車の中に食料や飲み物、暖を取れるものなど準備しておくと良さそうですまた吹雪いて見通しが悪くなることも考えられます
交通情報や気象情報に十分注意して積雪の多い地域では移動ルートなども無理のないように検討してくださいそして明日東日本の太平洋側も不安定な天気で午後はにわか雨やにわか雪のところがありそうですそれでは明日の全国の天気です九州沖縄は晴れる見込みです四国中国地方は雲が多く山陰は雨か雪でしょう
北陸は明日の日中は雨の降るところが多く夜遅くにかけて落雷や突風 氷にもご注意ください近畿東海関東は午後は雲が多く太平洋側でも一時的に雨や雪の降るところがありそうです 東北や北海道は日本海側を中心に雪が降るでしょう明日の予想最低気温です
那覇 17 度福岡東京 3 度松山 2 度大阪 5 度名古屋金沢 4 度仙台-1 度札幌-6 度です明日の予想最高気温です那覇 20 度福岡名古屋東京 10 度松山 11 度大阪 12 度金沢 8 度仙台 5 度札幌-2 度です
明日は今日よりも気温が上がらずお正月らしい寒さのところが多くなりそうです北海道や青森は日中も氷点下と厳しい寒さになる見込みです今日よりも風が冷たくなりますのでどうぞ暖かくしてお過ごしください気象予報士の淵岡由美さんでしたここまで NHK 今日のニュース谷口新一郎でした時刻は 7 時 20 分です