好き勝手語るボードゲーム&映画紹介ポッドキャストです。メインパーソナリティはmomi、かおりん、ちゅぱみの3人。タイトルコールは声優の辻谷耕史さんです。
ゲームマーケット2024春2日目!人気サークル、有名企業、著名通行人!録ってきました会場インタビュー31音源!!今週は前回に引き続き、後編となる2日目会場インタビューをお届けしますっ!今回も1時間半
やってきました国内最大のボードゲームの祭典!ゲームマーケット2024春!!人気サークル、有名企業、著名通行人!録ってきました会場インタビュー31音源!!2週に渡り、前後編にわけて配信致します。ほらボ
4月15日午前10時40分頃、姫路の複合ビルが全焼する火事があり、酢豚さんアタックさんの経営する「B-CAFE」が焼失してしまいました(´;ω;`(´;ω;`)今回のほらボドは、火災の経緯や後処理に
4月27日、28日開催予定のゲームマーケット2024春。そこで頒布される新作がいち早く遊べる大型先行体験会!それが『フォアシュピール』!!そちら会場にて出展サークル、運営関係者、はたまた幾人かの来場
創作ゲーム関係者&ファン必聴の人気企画第12弾!アナログゲームデザイナーサミット!!先週配信の前編に引き続き、今回もパーティゲーム制作の工夫や苦労など様々語って頂きました!■メンバー<50音順>
およそ4年ぶり!創作ゲーム関係者&ファン必聴の人気企画第12弾!アナログゲームデザイナーサミット!!今回は【パーティゲームデザイナー】にフォーカスを当て、制作の工夫や苦労など様々語って頂きました!■
一年ぶりに返ってきました!物議を醸したあの企画!水曜日のボドゲ○○説!!(*´Д`) ´Д`)´Д`)´Д`)その説は定説になりうるのか──はたまた、人々を混乱させる前にこの世から処分すべきデマなの
とうとう今週末は「Board Game Business Expo Japan」が初開催!今回のほらボド冒頭では、そちらに参加予定のちゅぱみさんとノスモスさんからの告知がありますっ!( +o+)+o
ほらボドではちょくちょく開かれる大喜利企画!今回は少し趣向を凝らして、”決まった回答からちょうどのお題を考えよう”!名付けて「ちょうどええ大喜利」ですっ!!疲労困憊からぐったりする出演者w(; '∀
いかラジいかさん、声優の田邊さんとお送りする後ろ向きシリーズ第30弾!今回はJELLY JELLY CAFE大阪心斎橋店のねこまさんに助っ人参戦して頂きました。撮影:ねこま皆さん、ボドゲ関連で写真は
お酒に舌鼓を打ちつつざっくばらんオフトークを繰り広げる、それがほらボド人生酒場。昨年開催されたフォアシュピールお疲れ様会での熱い友情の一幕を今回はお届けします♪(∩´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´
ご招待を受けて行って参りました(*´ω`)「すごろくや春の新作体験まつり」!春から夏にかけて発売予定の新作3点先行体験会!・ダービーカジノ・ビストロ・コスモポリート・ヴェイル オブ エタニティ今回は
お待たせしましたっ!ゲームマーケットの恒例企画!ほらボドゲムマ大賞勝手にランキングスペシャル!!(∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)´∀`)∩昨年のゲームマーケット2023秋で頒布された作品の中でmom
お酒に舌鼓を打ちつつざっくばらんオフトークを繰り広げる、それがほらボド人生酒場。西新宿「伝串」でのどうでもいい一幕を今回は雑にお届けします♪(∩´∀`)´∀`)´∀`)∩■メンバー ちゃがちゃがゲ
久々のほらボド通常回っ!久々のかおりんさん登場っ!( +o+)+o+)+o+)そんなある種特別な今回は、年末年始にかけて遊び倒した紙ペンオススメゲーム3選!そして後半では、昨年の名立たる賞を総ナメし
3年半ぶりにまさかの企画が帰ってきた!ボードゲームカフェ賽翁さん提供でお送りする切実お悩み相談企画第3弾!今回も出演者それぞれのお悩みをボードゲームを元に無理やり解決していきますよっ!■メンバー
いかラジいかさん、声優の田邊さんとお送りする後ろ向きシリーズ第29弾!今回は「今夜はアナログゲームナイト」の太陽皇子さんに助っ人参戦して頂きました。今年もやってきましたほらボドゴールデンラズベリー賞
新年といえば初詣!今回のほらボドは酢豚、いか同伴神社参拝の様子をお届けしますっ!この企画は旅での出来事を雑にまとめた身内回なのでボードゲーマーが知って得する内容は含まれてません(*´ω`)あしからず
あけましておめでとうございます!!新春一発目のほらボドは、毎年恒例の振り返り大反省会!!(∩´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)´∀`)∩■メンバー いかがわしいラジオ:いかさん豚の鳴き声:酢豚さん
もういくつ寝るとお正月!2023年最後の配信となる今回は毎年恒例の年間ほらボド大賞作品発表ですっ!■ボードゲーム■映像作品2023年でほらボドとして最もオススメのボードゲーム、映像作品は一体どれにな