We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 12月19日 午前7時のNHKニュース

12月19日 午前7時のNHKニュース

2024/12/18
logo of podcast NHKラジオニュース

NHKラジオニュース

AI Deep Dive AI Insights AI Chapters Transcript
People
ニルス・ニールセン
佐々木範雄女子委員長
佐藤真莉愛
玉城代表(国民民主党)
鳥海隆アナウンサー
Topics
野村雅彦、福島ゆり、関根太郎:报道了美国联邦储备委员会(FRB)降息的决定,以及日本央行即将召开的金融政策决定会议。分析了美国经济形势,以及潜在的通胀风险。还报道了日本央行内部对是否加息存在不同意见,一部分人认为需要观察明年的工资增长情况、特朗普政府的经济政策以及当前通胀水平是否会超出预期。 パウェル議長:表示美联储已经接近中性利率,进一步降息将取决于通胀进一步下降和劳动力市场持续强劲。 玉城代表:对自民党和公明党提出的税制改革方案表示不满,认为减税效果不足。 前原共同代表:表示如果明年起取消所得限制,对私立学校也实施高中学费全免政策,则可能支持来年度预算案。 鳥海隆アナウンサー:报道了日本女子足球队(Nadeshiko Japan)任命了新的主教练,尼尔斯·尼尔森,以及对新教练的评价。 ニルス・ニールセン:对执教日本女子足球队感到兴奋,并表示将进一步提升球队的技术和速度,并希望带领球队重返世界之巅。 佐々木範雄女子委員長:解释了选择尼尔斯·尼尔森担任主教练的原因,强调了其人格和战术能力。 佐藤真莉愛:报道了日本各地将有降雪或降雨天气,部分地区将出现大雪,并提醒注意恶劣天气。

Deep Dive

Key Insights

アメリカのFRBはどのような金融政策を決定しましたか?

FRBは18日に0.25%の利下げを決定し、政策金利を4.25%から4.5%の幅に引き下げました。これは今年9月と先月に続く3回目の利下げです。

FRBのパウェル議長は利下げについてどのように述べましたか?

パウェル議長は、中立金利に近づいたと述べ、追加の利下げについてはインフレ率の低下と労働市場の底堅さを期待しているとしました。

FRBの来年の金利見通しはどうなっていますか?

来年の金利見通しでは、2025年末時点での金利水準の中央値が3.9%となり、前回の想定より0.5ポイント引き上げられました。利下げの回数は4回から2回に減る見通しです。

日銀の金融政策決定会合での焦点は何でしたか?

日銀の会合では、追加の利上げに踏み切るかどうかが焦点となっていました。現在の経済状況から、来年の賃上げやトランプ政権の経済政策の影響を見極める必要があるとされています。

千葉県柏市で発生した事件の詳細は何ですか?

千葉県柏市の住宅敷地内で、50代の夫婦が刃物で切りつけられ、病院で死亡が確認されました。警察は殺人事件として捜査しており、近くで発生した住宅8棟全焼の火事との関連も調査中です。

日本製鉄のUSスチール買収計画はどうなっていますか?

アメリカ政府の委員会は買収を認めるという結論に至っておらず、買収が阻止される方向に進んでいると報じられています。委員会は12月23日までに判断し、バイデン大統領に報告する予定です。

ホンダと日産自動車の経営統合についてどのような進展がありましたか?

ホンダと日産自動車は来週にも基本合意書を締結し、具体的な交渉に入る見通しです。統合が実現すれば、販売台数700万台を超える世界3位の巨大グループが誕生します。

年収103万円の壁の見直しはどうなっていますか?

自民公明両党は所得税の基礎控除と給与所得控除をそれぞれ10万円引き上げ、年収103万円の壁を123万円に引き上げる方向です。特定扶養控除の年収要件も150万円に引き上げる方針です。

ニューヨーク株式市場での株価はどうなりましたか?

FRBの利下げペース緩和の見通しを受け、ダウ平均株価は前日比1123ドル下落し、42326ドル87セントとなりました。ナスダック株価指数も716.367下がり、19392.693となりました。

なでしこジャパンの新監督は誰ですか?

なでしこジャパンの新監督には、デンマーク出身のニルス・ニールセン氏が就任しました。彼はデンマークやスイスの女子代表監督を歴任し、現在はイングランドスーパーリーグマンチェスターシティのテクニカルダイレクターを務めています。

Chapters
FRBが0.25%の利下げを決定。インフレ率のさらなる低下と労働市場の状況次第で追加利下げを検討。一方、日銀は追加利上げの可否が焦点で、経済・物価情勢の分析、賃上げ動向、トランプ氏の経済政策の影響を見極める必要がある。
  • FRBが0.25%の利下げ決定(3回連続)
  • 政策金利4.25~4.5%の幅
  • 追加利下げはインフレ率と労働市場次第
  • 日銀は追加利上げの可否が焦点
  • 来年の利下げ回数は2回に減る見通し

Shownotes Transcript

Translations:
中文

12 月 19 日木曜日 7 時になりましたおはようございます野村雅彦です福島ゆりです関根太郎です NHK 今朝のニュース最新の動きを詳しくお伝えしていきますまずアメリカの FRB 連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き 18 日 0.25%の利下げを決定したと発表しました

これによって政策金利は 4.25%から 4.5%の幅になります 利下げは今年 9 月と先月に続き 3 回後連続です frb のパウェル議長は会合の後の記者会見で我々は中立金利にかなり近づいた 追加利下げについてはインフレ率のさらなる低下と労働市場の継続的な底堅さを期待している

経済と労働市場が顕著である限り追加利下げを検討する際には慎重な姿勢で臨むことができると述べましたまた会合の参加者 19 人による政策金利の見通しでは来年 2025 年末時点で金利水準の中央値が 3.9%と前回 9 月の想定より 0.5 ポイント引き上げられました

来年の利下げの回数はこれまでの 4 回の想定から 2 回に減る計算で利下げのペースが緩やかになるとの見通しが示されましたアメリカでは顕著な個人消費を背景にインフレが再燃する懸念も出ていて介護の参加者は来年の物価についてもこれまでの想定より上昇するという見通しを示しました来月には関税の引上げなどの政策を掲げるトランプ氏が大統領に帰り咲きますが

新政権の政策がインフレなど経済に及ぼす影響と金融政策の対応が今後の焦点となりそうです一方日銀は今日 2 日目の金融政策決定会合で当面の金融政策を決定します今回の会合では追加の利上げに踏み切るかどうかが焦点となっています日銀内では現在の経済物価の情勢から環境は近づいているという見方が出ていますが

来年の春冬で今年と同じ程度の水準の賃上げが広がるかやトランプ時期大統領の経済政策や通商政策が経済に与える影響を見極めることが必要だといった意見が今のところ多くなっていますさらに現在の演奏場も想定を超えて物価を押し上げるような水準ではないとしてこの時期の追加の利上げは見送るべきだという意見が出ています

また日銀の会合に先立ってアメリカの FRB 連邦準備制度理事会は先ほど当面の金融政策を決定しました日銀としてはこの後の金融市場の反応次第では政策対応が必要になる可能性もあり直前まで情勢を分析した上で慎重に判断する見通しです次のニュースです

昨夜千葉県柏市の住宅の敷地内でこの家に住む夫婦とみられる男女が刃物のようなもので切りつけられて搬送先の病院で死亡が確認され警察が殺人事件として捜査しています一方近くでは住宅 8 棟が全焼する火事があり警察は事件との関連について調べることにしています昨日午後 6 時 10 分ごろ柏市高柳の住宅の敷地内で

人が血だらけで倒れていると通報があり警察官が駆けつけたところ 50 代くらいの男女が刃物のようなもので切りつけられるなどして倒れているのが見つかりました警察によりますと 2 人は現場の住宅に住む夫婦とみられ病院に搬送されましたがいずれも死亡が確認されました事件現場の近くに住む人は隣がすごい騒がしかったんでそれでとりあえず窓開けてみたら

通報してきた人は警察に連絡する 10 分ほど前に女性が争うような声を聞いていたということです 2 人にはそれぞれ複数の刺し傷や切り傷があったということで警察は身元の確認を進めるとともに殺人事件として捜査しています

一方警察と消防によりますと事件の後に現場から 600 メートルほど離れた場所で住宅 8 棟が全焼する火事があり火元と見られる家に住んでいる一人と連絡が取れなくなっているということですまたこの火事で高齢の男女 2 人が病院に運ばれましたが命に別状はないということです火災現場の近くに住む人は

爆発音が聞こえてちょっと家が揺れて 2 階の窓からちょっと外を見たら 火柱が立っていたんで怖かったですよ警察は事件と火事に関連がないかについても調べることにしています 日本製鉄によるアメリカの大手鉄鋼メーカー us スチールの買収計画について

ロイター通信は審査を行っているアメリカ政府の委員会が未だ買収を認めるという結論に至っておらず買収が阻止される方向に進んでいると報じました日本製鉄は去年 12 月アメリカの大手鉄鋼メーカーUS スチールを買収することで両社で合意しアメリカ政府の台北外国投資委員会が安全保障上の観点から審査を続けています

ロイター通信は 18 日委員会内で意見の一致が得られず未だ買収を認めるという結論に至っていないと報じました今月 14 日に日本製鉄に送付された委員会の所管の内容から明らかになったとしています委員会は今月 23 日までに買収を認めるかどうかを判断しバイデン大統領に結論を伝えることになっていますただロイター通信は

このまま委員会内で意見の対立が続けばバイデン大統領に判断を委ねることになるとしていて買収が阻止される方向に進んでいると報じましたバイデン大統領はこれまで買収計画に否定的な考えを示していて判断の行方が注目されます次です強い寒気の影響などで西日本と東日本で大気の状態が非常に不安定になり

日本海側の山沿いを中心に雪が降っています 気象庁は交通への影響や落雷竜巻などの激しい突風などに注意するよう呼びかけています気象庁によりますと冬型の気圧配置と強い寒気の影響で西日本と東日本で大気の状態が非常に不安定になっていて 日本海側の山沿いを中心に雪が降っています

午前 5 時までの 3 時間に降った雪の量は岡山県の間庭市昼前で 14 センチ島根県の奥出雲町と鳥取県の大仙で 13 センチ兵庫県の上町上野高原で 11 センチなどとなっていますこの後も日本海側の山沿いを中心に雪が降る見込みです

気象庁は雪による交通への影響や落雷、竜巻などの激しい突風、氷にも注意するよう呼びかけています経営統合に向けて協議を進めているホンダと日産自動車は来週にも基本合意書を締結し具体的な交渉に入る見通しです関係者によりますと持株会社を設立した上でそれぞれの会社を参加に収める形で投稿する方向で検討しています

統合が実現すれば販売台数が 700 万台を超える世界 3 位の巨大グループが誕生します両社は経営統合に向けて来週にも基本合意書を締結して具体的な交渉に入る見通しで出資比率や統合のスケジュールなどが焦点となりますさらに日産が筆頭株主になっている三菱自動車工業の合流も視野に協議が進められています

EV、電気自動車や自動運転、次世代の車に欠かせないソフトウェアなどの開発ではアメリカのテスラや中国の BYD といった新興メーカーが先行し既存のメーカーを脅かす存在となっていますこのため両社は経営統合によって巨額の開発費などを分担するとともに強みがある技術などを持ち寄り対抗していく狙いがあるとみられ

次世代の技術などをめぐる競争が自動車メーカーに変革を迫っています 次は政治の動きです来年度の税制改正で最大の焦点となっている年収 103 万円の壁の見直しをめぐり 自民公明両党は国民民主党に示した内容を踏まえ所得税の向上額を 20 万円引き上げて 123 万円とし 明日決定する与党の税制改正対抗に明記する方向です

具体的には基礎控除等給与所得控除をそれぞれ 10 万円ずつ引き上げ年末調整で対応する形で来年から実施したいとしていますまた大学生などを扶養する世帯の税負担を軽減する特定扶養控除の年収要件は国民民主党の要望を踏まえ今の 103 万円から 150 万円に引き上げる方針です

178 万円を目指すとした先の 3 党の幹事長合意にも沿った内容であり来年度予算案の編成作業が大詰めを迎える中判断を急ぐ必要があるとしていますこれに対し役職停止中の国民民主党の玉城代表はこう牽制しました

例えば年収 300 万の人でいうと 178 万円まで上げればですね年間 11 万円ぐらいの減税効果があるんですけども 1 万円ぐらいの減税効果しかない切り発車するということであればですねそれを前提とした本予算案には賛成できません

自民公明両党は少数与党となる中来年度予算案の成立に向けた協力を見据え今後も国民民主党との協議を継続したい考えです一方教育無償化を掲げる日本維新の会との間では今日教育分野の政策課題を議論する 3 党の実務者による初会合を開く予定です前原共同代表は昨夜高校授業料の無償化に関連し

来年から所得制限なしに私学も含めて行われることになれば来年度予算案に賛成する可能性はあると述べました自民公明両党としては国民民主党以外の野党とも協力関係の構築を目指す狙いもあるものとみられます続いて株と為替の値動きです

18 日のニューヨーク株式市場では FRB 連邦準備制度理事会が来年の利下げペースは従来の想定より緩やかになるという見通しを示したことを受けてダウ平均株価は前日と比べて 1100 ドルを超える下落となりました

ダウ平均株価、前日の終わり値より 1123 ドル 3 セント安い、42326 ドル 87 セント。ナスダックの株価指数は 716.367 下がって、19392.693 となっています。

一方ニューヨーク外国為替市場では日本とアメリカの金利差が縮まりにくいという受け止めが広がり円を売ってドルを買う動きが進みました円相場は現在 1 ドルが 154 円 78 銭から 80 銭 1 ユーロは 160 円 27 銭から 30 銭となっています株と為替の値動きでした時刻は 7 時 13 分 30 秒過ぎました続いてスポーツ

担当は鳥海隆アナウンサーですはいお伝えしますこの時間はサッカー女子の日本代表ナデシコジャパンの新しい監督についてですこの夏のパリオリンピックまでおよそ 3 年間チームを率いた池田太志前監督の公認にデンマーク出身のニルスニールセンさんの就任が決まり昨日記者会見しました

53 歳のニールセン新監督はデンマークやスイスの女子の代表監督を歴任した後、長谷川優衣選手や藤野青葉選手など日本代表の選手も所属するイングランドスーパーリーグマンチェスターシティのテクニカルダイレクターを務めました。ナデシコジャパンとしては初めての海外出身の監督となります。ニールセン新監督は就任会見で。ナデシコジャパン新監督ニルス・ニールセンです。

続いて日本代表を率いるのは夢だったこれだけ実績のあるチームの一員になれて本当に嬉しい日本は技術が高くスピードも速いそういった強みは今後さらに伸ばしていくと述べました

ナデシコジャパンはワールドカップでは 2011 年のドイツ大会で世界の頂点に立ち 次の 2015 年大会も準優勝と世界トップレベルの力を示しましたが 2019 年の大会はベスト 16 去年オーストラリアとニュージーランドで開かれた大会ではベスト 8 にとどまっています

男子とは違って年齢制限のないフル代表で戦うオリンピックでも 2012 年のロンドン大会で銀メダルに輝いたものの 2016 年大会は予選敗退 2021 年の東京大会と今年のパリ大会はいずれもベスト 8 止まりでしたニールセン新監督は世界のトップから遠ざかっている現状を踏まえ

勝つために必要なのは強い気持ちだ。スタッフも含めて勇気や自信を持つことが重要だし、私は今までもそうしてきた。日本は実力のある選手が揃っているので、再び世界のトップに帰り咲くことを目指したいと意欲を示しました。

なでしこジャパンの監督陣地をめぐっては池田前監督の公認がすぐには決まらず パリオリンピックの後最初の強化試合となった 10 月の韓国戦は 2011 年に日本をワールドカップ優勝に導いた佐々木範雄女子委員長が監督代行として 8 年ぶりに指揮を取りました その佐々木女子委員長初めて海外出身の監督を選んだ理由について次のように説明しました

やはりベスト 8 の壁をぶち破ってそしてファイナルへという導きこれがまず重要だった中でも成し遂げられなかったということから反省を踏まえて海外に目を向け様々な方々とヒアリングをしたりミーティングをさせていただいたりナデシコジャパンの選手たちを率いる中でやっぱり人間性というのは非常に大事ですそういったところが

大きな要因と戦術的な要素、そして日本の女子をしっかり熟視している、そういったところを含めて、今回の就任という運びになりました。

ニーズセン新監督は来年 2 月にアメリカで行われる国際大会シービリーブスカップで最初の式を取る予定ですスポーツでした振り返ってみるとトリムさん男子もオフト監督が就任したらグッとね古い話ですけど強くなりましたかそうですよね何かきっかけにしてまた世界のナンバーワンに帰り咲くようなそんなプレーみたいですよねトリムアナウンサーは明日も担当しますでは気象情報です佐藤真莉愛さんお願いしますはい

おはようございます 日本の上空には西回りで強い寒気が流れ込んでいますこのため今朝は西日本の日本海側を中心に雪が強まっています 西日本では東圧線の間隔が狭くなり津島海峡中心に北風も強まっています福岡県と山口県の日本海側には暴風雪警報が発表されています 雪を伴った暴風に警戒してください

今日は沖縄や天海も寒気による雲に覆われて、ところによって雨が降るでしょう九州北部や中国地方、四国の瀬戸内側、近畿北部、北陸、東北と北海道の日本海側は雪が降る見込みです九州北部や中国、四国では昼前にかけて山沿いを中心に大雪になる恐れがあります四国は平地でも大雪になるところがあるでしょう

車を運転される方は冬用タイヤやタイヤチェーンの準備をお願いします日中は寒気の中心が東日本に移って西日本の雪はピークを超えるでしょう今度は北陸で雪が強まりそうです上空の寒気の影響で西日本は夕方にかけて東日本は夜の初め頃にかけて大気の状態が非常に不安定になります落雷や竜巻などの激しい突風、氷にも注意してください

九州南部や四国の太平洋側近畿南部東海はおおむね晴れるでしょうただし所々日本海側から雪雲や雨雲が流れ込んできそうです関東は朝まで雨や雪の降るところがありますが日中は次第に雲が取れて晴れ間が戻るでしょう東北と北海道の太平洋側は青空が広がりそうです今日の予想最高気温です

那覇 17 度福岡 10 度広島と大阪 9 度名古屋と東京 10 度仙台 6 度札幌 2 度の見込みです西日本や東日本は昨日より低く真冬並みの寒さになるでしょう気象情報でした気象予報士の佐藤真里奈さんでした時刻は 7 時 20 分になります