We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 2025年3月14日(金)コメンテーター:宮家邦彦

2025年3月14日(金)コメンテーター:宮家邦彦

2025/3/13
logo of podcast 飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast

飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast

Transcript

Shownotes Transcript

日本放送ポッキャステーション 3 月 14 日金曜日今日の天気は晴れ時々曇り日本放送飯田浩二の OK 工事アップ

朝 6 時を過ぎましたおはようございます日本放送アナウンサーの飯田浩二ですおはようございます日本放送アナウンサーの新葉一華です日本放送飯田浩二の OK!コージーアップこの後 8 時まで生放送です今日はスポーツ新聞とそして一般紙で全く一面の様相が違うよねと

という感じになっておりますもう昨日の夜もう寝ようかなというところからですねニュースの速報やらあるいは知り合いの人からこんなことが起こってるぞっていうのがいろいろ連絡が来ました石破総理が 15 人の衆議院この間の選挙で初当選した議員たちに商品券 10 万円分を各々に配っていたという話で

深夜 11 時過ぎぐらいに総理公邸で記者団の取材に答えるというかねいわゆるぶら下がり取材というものをやったんだということですけれどもそこで法には抵触しない問題はないっていうふうにおっしゃったそうなんですが問題ないんだったらまずどうしてそんな深夜に記者会見するんだって話で後ろめたいからそういうことしてんでしょっていうのがまず一点あるわけですよね

政治資金規正法にもそして公職選挙法にも触れておりませんと

具体的に何条何項か指摘していただければお答えすることはできるかみたいなことをおっしゃっていましたけれども法に触れてなきゃいいんだったらですねこの間の政治資金パーティーだってあれは会計責任者は法に触れるけれども国会議員は法に触れませんじゃあ不問にするんですね総理っていう話だし

企業団体献金だって今の時点では法に触れてませんから全く問題ありませんそういうご認識ですよね総理とこれねだからあの記者会見というか記者の質問に答えた時にですねそういう質問が出て叱るべきなんですけれどもなぜでないかこれがですねまた深夜 11 時にこう記者を集めてやるっていうのがね全く言葉を選ばないで言えば補足

なぜ故族かというとですね総理版の記者さんたちっていうのは基本的に政治部に配属されたばっかりの新人さんたちがつくわけですよ新聞の人たちだったらそれでも地方局で札回りで警察回りを取材したりとか市政県政やって叩き上げた人たちの中からこれは光るなってやつを東京に呼んできて政治部で総理版やる

ということになるんですけれども新聞と違ってテレビ局なんかの場合はですね全国組織ではないので東京の局の報道に入った人たちがいきなり配属されたりするということでそうなるとですね

しかも総理番といって総理にずっとくっついて総理から何か発言を引き出したりとかあわよく単独インタビューでも取れたらいいよねっていう人たちが目の前にいる内閣総理大臣に対して厳しい質問ができるかというとそれはどうなんだともちろんそれをやるのがジャーナリストの機構だろうといえばまさにその通りなんですけど他方においてサラリーマンだということを考えるとしかも深夜に叩き起こされてなんだろうなっていって眠い目こすりながら来た人たちに対してですね

そうはっていうとベテランの人たちがそこで駆けつけられればよかったんですけれどもなかなかそうもいかないという中でですねこれでメディア対応はしましたみたいな風に胸を張られても困るよねって話なんでこの先ですね今日の国会等々でおそらくは予算委員会も立っているわけですからいろんな質問が出ると思いますけれどもそれに対してどうお答えになるかと

ただですね法に触れなければいいんでしょっていうことを言われちゃうとですねいろんなところでじゃあ俺はなんで辞めなきゃいけなかったんだよとかなんで俺は公認されなかったんだよとかいう人がいっぱい出るよねというこういうのをなんというかダブルスタンダードって言うんじゃないですかね

というふうに思うんですけれどもねえというふうに怒り浸透な中でですねスポーツ新聞を見ると今度は大谷凱旋はいビートルズ級フィーバーそれから 3K スポーツももちろん大谷さん一面トップでえー

熱狂ウィーク開幕幕開く大谷という風にですね書いてありますこの羽田空港に着いたところの写真などがね球団の公式 X に載っているものが出ておりますけれどもいよいよこの盛り上がりがと私もね全く何の用もなかったんですけど昨日東京ドームってどうなってんだろうなと思って行ってきたんですよ急いそとそしたらね東京ドームのあの

大きな広場があるじゃないですか東京ドームと東京ドームホテルの真ん中のところのねグッズショップが出たりとかするところにカブスとドジャースとそれから今回の東京シリーズっていうモニュメントができていてそれをですね目当てに写真を撮っている人たちが私と同じような暇人がですね 100 人ぐらいはいたなって

結構ねスーツで会社帰りに寄ってるぞみたいなね人がいてすごいのがさ昨日は練習非公開ですよって話だったんだけど入場ゲートのあたりシャッター閉まってるんだけどその隙間から中がちょっと見えたりするんだよそれを目を凝らして見ようとするね私と同じような野球好きなんだろうなっていうお父さんたちがいていやー

もう胸熱くなりましたねそうですよねそうしたいよねみたいなねそうしたくなりますよねいよいよっていう感じですね本当にそう日本走ではその前哨戦というかねエキシビオンマッチとなります 15 日土曜日の

ドジャースとそして巨人の試合も含めましてね実況生中継完全実況生中継でお送りいたします 15 日夜 9 時からドジャース対巨人そして 18、19 は夜 7 時から

ドジャースとカブスの一戦を完全実況生中継でお送りいたしますこの東京シリーズ MLB 開幕戦ラジオで聞けるのは日本放送だけですということでございます私も中継応援サポーターということでやってまいりますんでいろんなところでまたリポートしていきたいと思います日本と世界の今がわかる朝のニュース番組飯田浩二の OK!コージーアップ

オープニングね石場総理の話今日の各市一面トップというところですけれどもいろいろいただいてますね横浜瀬谷市のこちらは鉄さんという方かな 63 歳男性の方自民党内野党の石場さんに期待した私がバカだった商品権を国民に 10 万円自費で配ってほしいと

50 歳大和市のたけしさん無縁の人だと思っていただけにまさか石場さんにお金の問題が出るとは本人は法律には違反していないと言ってますがそういう問題ではないでしょうと

世論調査なんかを見ると比較的高齢の人に人気の高かった石場さんですけど高齢の人ほど政治と金の問題っていうのは非常に敏感でいらっしゃいますのでその選択を何か食いてらっしゃる方も多いと思うんですがこういうのは選挙に引くと思うけどね去年の選挙の時にこういう選挙結果になったのは政治と金の問題があって国民の理解があっていうことを石場総理ご自身がおっしゃって

って言ったんだよなあって言うね間違ってたらごめんなさいと思うんですけどそうなのよそれだけにねというねでもご本人的には法に触れてないから問題がないということでしょうか本当にこのあたりどう影響していくのかこれから先も注視していきたいと思いますが

今朝のコメンテーターはキャノングローバル戦略研究省理事特別顧問で外交評論家三宅邦彦さんこの後 6 時半水からご登場ですまずは中国のスパイ工作に対抗するということで台湾では軍事裁判が復活ということが出てきておりますそしてニュース七時またぎウクライナと

ロシアの停戦に絡んでプーチン氏現状の停戦案を実情拒否したということですがどうなんでしょうか加えて G7 の外相会合がカナダでスタートしております 7 時 10 分過ぎオハイオニュースネットワークのゾーンはその石破総理新人議員に対して 10 万円の商品権を配布したというニュースそしてトランプ大統領日本の自動車貿易を改めて批判というニュースを取り上げます

ニュースプラスワンのゾーンはイランが核開発をめぐってアメリカとの交渉を拒否というニュースそしてここだけニューススクープアップ 7 時 40 分過ぎ今週は工事アップ防災最前線最終日今日はおつまみや締めにもなる防災食についてリポートしますこれ新木アナウンサーがリポートしてくれます今日実際に実食してもらいながらお伝えしていこうと思います今日でもラジオリビングもですね

食べ物なので今日は食べ物盛りだくさんという感じになりそうです豪華な朝飯が期待できそうでございます OK コージーアップこの後 8 時まで生放送です

この時間最新の株と為替の情報をがいためドットコム総研研究員の中村勤さんに伝えていただきます中村さんよろしくお願いしますはいがいためドットコム総研の中村ですよろしくお願いいたしますお願いしますはい現地 13 日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価は前の日に比べて 537 ドル 36 セント低い 4813 ドル 57 セントで取引を終えましたおお

ハイテク銘柄中心のナスダック総合指数は 345.44 ポイント下がって 17303.01 でした円相場は前の日よりも 50 銭ほど円高ドル安の 1 ドル 147 円 80 銭付近で取引されていますはい

昨日はですねまず日銀の上田総裁が参院の財政金融委員会で今後実質賃金や商品について良い姿が見込まれるなどと発言したことが日銀の追加利上げに前向きという風に

受け止められて円が買われましたまたロシアのプーチン大統領が停戦については多くの疑問があると一時停戦案を一旦拒否したと伝わったことでリスク回避の動きが円外につながったほか

あとはアメリカですね景気減速懸念でしたりあとは政府機関の閉鎖懸念などというものもありましてダウ平均をはじめアメリカの主要株価指数は大幅に下落そういったところもリスク回避の援害につながった要因となっており演奏が一時 147 円 41,000 円後まで上昇していますはい

そして本日はアメリカの 3 月ミシガン大消費者信頼官消費者態度室が発表されます先月あたりからやはりアメリカの景気減速権というものが高まっておりましてそういった中で消費者のマインドはどうなのかといったところでこのマインドどういう結果になるかというところに注目が集まっております

予想としてはあんまり良くなさそうですかそうですね前月よりもやはり若干悪化しているという予想にはなっていますので仮にこれが予想よりも悪化ということになるともっとマインドは悪いんだということでドル売りにつながる可能性というのはあると思いますなるほど分かりました中村さんどうもありがとうございましたありがとうございました

ここが気になるのコーナースタジオ長官各種が入ってまいりましたがオープニングでもお話しした通り石場総理が 15 議員に商品券 10 万円分を配ったと

という話が朝日毎日産経と一面トップですじゃあということで読売の一面を見ますとネットカジノ半数が借金経験 337 人依存恐れ警察庁推計ということでこのオンラインカジノに関しての初めてのですね調査が

行われたということでそれを一面トップに掲げていますこれサンプル調査でそれを日本の人口に当てはめると推計すると経験者は 337 万人に上る今やっている人も 197 万人に上るだろうと言われております掛け金の総額が年間で一応 2000 億円を超えるということでこれ公営競馬であるとか競輪の額をほぼ匹敵するか抜くぐらいの

勢いなんですよ私思うのはコロナでネットでねいろんな公営ギャンブルが買えるようになったとそれがかなりね整備されたっていうのはこれは便利になったんですけど一方で昔みたいにですね馬券や車券や集券っていうのを行って買わなきゃいけないし締め切りが来るまでに買わなきゃいけないしみたいな

で目の前にあるものしかほぼ買えないみたいなところからもう朝から晩までね 今ナイターでもやってますからそうやってこう買うことができる便利だなっていうののその先で a まあオンラインカジノこれハードルがすごく下がっているのかなっていうのがあるんですが問題は公営ギャンブルはそういうことをやっても大丈夫なんですけれども うーん

オンラインカジノに関しては場に金を出した時点で賭博罪が成立する刑法 185 条違反になるしかもそれを何度もやっていると今度は常習賭博ということでさらに罪が重くなるということこれ所在地が海外にあるから大丈夫ですよということは全くありません日本国内でスマホでやってたらそれはもう日本の法律が適用されるということになります小垣になるでした

この時間からコメンテーターの方々ご登場です今朝はキャノングローバル戦略研究所理事特別顧問 外交評論家三宅邦彦さんですおはようございますよろしくお願いしますいろいろニュースが入ってきている中でまずは中国のスパイ工作に対抗ということで台湾で軍事裁判を復活させる方針だというニュースです

そうなんですね僕が一番びっくりしたのは軍事裁判やってなかったの日本と同じくらい平和ぼけしてんちゃうのだって

中国と対峙してるんでしょう今そうですよねそれでこれはもう昔から言われてることだけども台湾の退役軍人がねそのボロボロしてる人もいるわけだそういう人たちを中国に招待して何をしてるか知らんけど楽しい思いをさせるわけですよそしてそしたらもう完全に洗脳された人が出てきちゃってその人たちが自主的なスパイをやっているというのは昔から言われていたことだからはい

それで何軍事裁判がなかったの軍事裁判を復活させること自体が目的ではなくてこれなんかもっと引き締めをしたいということなんでしょうけどね軍事裁判だけの問題じゃなくてやっぱり全体が緩んでたんじゃないんですか台湾の人たちのことあんまり言いたくないけどもやはりあの

中国とはうまくやれるんだという時期もあったかもしれないけどその時期がもう終わりつつあるということを象徴するようなニュースだと私は思いますね確かに退役将軍の人たちが何かあったら中から放棄するんだみたいなこの間スキャンダルになってましたよねそういうことを平気でやる人たちのところでやっぱり緩んでたとしか言いようがないですねおそらくそういうものはないんだと

一時期 10 年くらい前まで台湾に行くとどういうふうに言われるかって中国はでかすぎて経済も強いしどんどん進捗して我々立ち打ちできないといずれはもうしょうがないんだとなんていう人もいたんですよ

10 年前はね僕はそれを聞いてびっくりしたんだけどさすがにね最近のこの中国の動きを見ているとそれじゃダメなんだということを台湾の人たちが分かってきたことは事実だと思いますねですからそれは結構なことなんだけどこれで軍事裁判を吹かせりゃいいってもんじゃないんでもっと違うこれねおそらくねトランプさんは台湾をどうするかについて最終的には絶対に明言しない

もともと台湾問題ってのは曖昧戦略といってねアメリカが何をするか言わないっていうのがあれだったけどトランプさんは特にそうだと思うんですねだとすればね今台湾がやらなきゃいけないのは自分でアメリカ抜きでもとは言わないけどもアメリカがちょっと渋ってもかなり戦えるような力を取り戻さないとねとてもじゃないけど抑止できませんよっていう話になっていくんじゃないかなと私は思いますああ

そこに日本も連携する形なんでしょうか日本が連携するかどうかはまた別としてねしかし台湾が日本もそうですけど自分の国を自分で守るってのは当たり前の話なんだから台湾も自分の地域を自分で守るというのが常識じゃないかなと思いますけどねズバリここが聞きたいでした三宅さん今日も 8 時までお付き合いいただきますよろしくお願いします

日本と世界の今がわかる朝のニュース番組 飯田浩二の OK!コージーアップ今朝のコメンテーターはキャノングローバル戦略研究所理事特別顧問 外交評論家宮城邦彦さんです引き続きよろしくお願いします 7 時をまたいでニュースを掘り下げてまいります ニュース 7 時またぎこちらですプーチン氏が現状の定選案を事実上拒否

ロシアのプーチン大統領は 13 日の記者会見でアメリカとウクライナが合意した 30 日間の即時停戦案について敵対行為を終わらせる提案には同意するとしつつ長期の平和をもたらし根本的な危機の原因を除去するものでなければならないと述べ現状の停戦案を事実上拒否しました

定性案は拒否してるけれどもトランプ氏との対話は OK ねだけど基本根本的な問題の解決って言ってるわけでしょこういった何だろうと考えるとね要するに彼自分で戦争勝ってると思ってるからだから降りる気がまずないわけですよね根本的な問題というのは私はもう彼の頭の中で読めるわけはないんだけども

あえて思いつけばねまず領土取ったものは絶対返さないこれ絶対条件ですよね次は NATO に絶対入れないウクライナをね 3 つ目はジェレンスキー首にして新労政権を作る 4 番目にあわよくばロシアの大国としての地位を発達させる G8 も含めてねこの 4 つがおそらくあの人の頭の中にあると思うんですよ

今回の要するに 30 日間停戦するってだけの話だからその後何なのかということについては一言も触れてないそれはそれを触れちゃったらとてもじゃないけどウクライナは受けられないしウクライナは全く逆のことを考えてるわけですからね領土全部取り返してそれで NATO に入ってそんなのこのままやったら無理だから

その意味では最小限合意できるところだけしか今出してないわけだから当然プーチンさんはそれに拒否反応とは言わないけど非常に消極的なのは当たり前だと思いますね

これ拒否していってある意味値段を釣り上げるみたいなことをやろうとそういうことですそれでもう一回押し返してそうするとトランプさんがどのくらい前のめりになるかなんだけど彼が本当に 24 時間とか昔言ってたけどそれを短期でやろうとすれば結局 30 日の停戦だけで合意が終わるわけはないんで停戦はそんなものはすぐに壊れちゃうから

ということはトランプさんが次にどう動くかっていうのがすごく重要になってくるんだけどあまり良い予感しないんですよね前の目にするからあの人はですからそうなるとうまくいかなくなっちゃうんじゃないかなと思ってだから専門家の多くはこんな簡単じゃねえよとおっしゃってるようですけど僕も全くそうだと思いますね

まあこれウクライナは海と空からまずやろうって言ったのにまあアメリカは陸も含めて やるんだということをそしてまあその直前はねえ軍事支援も一旦止めるぞとか情報求めるとか 言ってましたねめちゃくちゃなり方だとは思いますけどね私はなあんまりその交渉 あのだった

ゼレンスキーさんをテレビカメラの前であんな面出してねあんな恥かかせるっていうのはゼレンスキーさんの支持率上がったからそれはそれでいいのかな両方ともできるやつとは言わないけどね相当歌舞伎プレイだよねうまくやってるとは思うけれどもしかし問題は先ほど申し上げた通りプーチンさんが本当にこの問題の根本的な問題解決されそうだと思うかどうかで

それには相当ハードルが高いと思いますよですからそれはプーチンさん私は信用してます彼は裏切ったことはありませんそんなこと言ったくらいでそうですかって全部情報するわけじゃないんだよトランプさんに対してねですからプーチンさんはもっともっとした高な人だと私は思います

だいたいプーッとロシアの言うことを今信用する外交官の方でもいないと思いますよアメリカの外交官も含めてねこれでもねどうなんですか仲介をするアメリカとして何か賞賛があるんですか賞賛はトランプさんの頭の中にあるんでしょうけどね客観的に見たらそれは水と油をねだって混ぜるのか

両方中和罪でもありゃいいけどそういうのがないわけですからしかも今おっしゃった通り 4 つの点だけ見ても絶対にお互い受け入れられないものばかりでしょ仮に領土であれしたとしても NATO には入れないさらにウクライナが絶対に必要なのは定戦はいいよとその後ロシアがまた攻めてくるんちゃうのとそれを抑えるにはどうするの

アメリカは何て言ってるかというといよいよ俺たちはね鉱物資源を開発するからだからアメリカ人がまたバンバン向こうにオタク行くからねだからアメリカが言えばねロシアって言えばそんなわけないよアメリカは逃げちゃえばいいんだからうーん

エンジニアなんですからね軍隊でもなんでもないウクライナからすればゼレンスキーさんからすれば NATO の部隊を入れる仮に NATO に入れなくても NATO 諸国の部隊を入れてアメリカもできれば入ってもらってそれでロシアがちょっと簡単には手を出せないような状況を作りたいでもそれはトランプさんからしたら絶対嫌でしょはい

だからもう今必死でヨーロッパが一段決しようとしてるんだけどまあねこれある意味ではヨーロッパがアメリカにオンブに抱っこだった部分が

何十年も続いたトランプさんから見ればですよ相手らは俺たちのことを本当にやるだけ取るだけ取ってねただのりしやがってというふうに思ってるわけだからヨーロッパ諸国にとってはなんていうかなウェイクアップコールと言いますか目覚ましているかこれが現実なんだっていうことを目覚めたんじゃないかなという気はしますけどね

それがゼレンシキさんが求めるような態度の抑止力になるかどうか仮に平和維持部隊を出さないという話になったとしても誰が行くのとどのくらい部隊がいるのとそれで本当にロシアがビビるのと

ビビらなかったら意味ないでしょということだと思いますけどねだからそういうビビらすためにフランスは核なんて話も出してきてますフランス大した核持ってないじゃないですかそういうもんですかじゃあよくしろ気になりませんがニュースしまたぎまずはウクライナ情勢についてでありました指示をまたいで続いてまいります日本放送です

改めましておはようございます日本放送飯田浩二ですおはようございます日本放送新葉一華です今朝のコメンテーターはキャノングローバル戦略研究所理事特別コーン外交評論家三宅邦彦さんです改めましておはようございます引き続きよろしくお願いします三宅さんとはこの間一度お会いしておりまして正論大賞の受賞式そうですね

ありがとうございます何かの間違いですよいやいやそんなことないと言うまでに信じられないいやいやでもねその時もスピーチをなされて聞いてた恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥

ボケですよボケまたまた何を言ってるんですかそう思ってなきゃダメよでもそのやっぱりなんというか謙虚謙虚だとは思わないけども己のことをよく知ってるから私はいやいやいや

いろいろ引き続きですね

さあ続いてなんですけどこのトランプさんの話に関連して G7 の外相会合が 13 日夜からスタートということでこれ岩屋外務大臣も言っておりますウクライナの話も含めて本来だったら G7 は一致団結してロシアに対抗してきたわけですけどもこれでガラッとゲームの

ルールが変わっちゃったわけですよね今何が起きているかというとトランプさんの頭の中はね簡単に言うと個人的な頭の中でしょ 3 つしかなくてまずエリートを大嫌い国内のねワシントンにいる変な奴ら第 2 がね

平和主義者彼平和主義者なんですよねビジネスマンだからだけどアメリカの平和主義ってのは今までは力による平和すなわち強力な軍事力を持っていつか使うぞとだからといって抑止をしてきたわけですねそれがトランプさんは平和主義者なんだけど介入する気がない介入なき平和主義なんですよ 3 つ目はねやっぱり国際秩序は小さな国はほっとけと

簡単に大国で決めるんだとこの 3 つがあるわけですよですからルールがまるで変わっちゃったわけだそうなるとね G7 の中もやっぱり欧州系とそれから日本カナダがどうかなカナダも欧州に近いかもしれませんアメリカと割れちゃうわけですよねそういうことをやってて本当にいいのかと

でも田中さんのやり方はね私に言わせるとねあまりいい例じゃないんですけどねあの人不動産屋だからいい不動産屋さんいっぱいいるけどたまに悪徳がいるでしょ悪徳何があるかって地上屋っていうのがいるわけですよ地上屋どうするかって言ったらね商店街立ちのかないね商店にねシャッター降りてるでしょ小型バスでバーン小型トラックで突っ込んでた

その筋の人がさほらーって言って因縁つけるわけだよこんなところに住んだら危ないよそしたらその後ね時短屋がやってきてお父ちゃんねこのくらいで手振った方がいいんじゃないのとこれ以上やってたら何するか分かんないわけじゃないと悪いこと言わないからじゃあこんな額でどう時短屋が来るわけだよ

これをアメリカ政府がやってるんだよねウクライナなんかひとたまりもないよかわいそうにじゃあホワイトハウスでメンバーしたのはこれは地上げなんですよルビオが言ってねジェンダーに行ってまあまあまあまあまあ 30 日の定戦でこれでどうだとこれは時代のだよなるほど

役割分担やってるのグッドコップとバッドコップいい結果と悪い結果をねそれをやられたらね普通の小さな国がやるならいいんだけどさアメリカがやるからねやっぱり辛いでしょう当然今回はもうウクライナはジェンダーではサウジアラビアでは完全に情報したわけですよ

だけどそれがトランプさんはまあいいだろうと思ってやってるけどプーチンさんはそんなんじゃ足りねえよとさっきも申し上げた通り領土と NATO には絶対入れねえとでロシアの地位を確保した上でジェレンスキーにはやめてもらうとそんなことねできるわけないよ

全世界的にそれをやりだしたらこの東アジアにいる我々っていうのは結局これ何が起こるかって恐ろしいことなんですけどもトランプさんは軍事力はあるけど使いませんヨーロッパそんなことはヨーロッパ人に任せりゃいいとヨーロッパがちゃんと自分全然金払ってねえじゃねえかってこういうことになるわけだからそうなるとですよおそらく軍閣が始まるんだよ

各国の軍閣がつまりアメリカ以外の軍閣が始まるわけだ自分で自分のこと守らなきゃいけないからヨーロッパだってあれですから今まで GDP の 2%3%4%しなきゃいけないわけでしょそれだけでもものすごい巨額な金がかかるそしたら当然ロシアも対抗をするそれだけじゃない中東でも同じようなことが起きていて中東のことはねこれはもう中東人に任せられんだ

イスラエルとサウジアラビアが組んで今はあまり良くないけどそれでイランに対抗すればいいんだヨーロッパと同じように中東も中東人に任せないんだ彼らのお金あるんだから石油が出るんだろうと

ついでに言うとアジアもそうだとアジアって台湾大事かもしれないけど介入なんかするかとか言わないよとそんな心配だったらお前らがやれとなればみんな軍閣せざるを得なくなるろくなことないですよ

困っちゃうね本当にいやーでもそういう未来が確かにこのままいくと論理的に見えてきますねですから逆に言うとアメリカの軍事力というものを正しく使えたかどうかは別として使えるんだという前提のもとにねヨーロッパも中東もそしてアジアも同盟国はある程度軍事費用を減らすことができた少なくてやれたんですよだけどもうそれをやらないって言い出したらねあのおっさんがへー

そうしたらもうもうそうせざるを得なくなるかもしれませんよねだからその意味では歴史的にはものすごく重要な時期に来ていると思いますよね

OK!コージーアップ番組イベント第 3 弾開催決定飯田浩二の OK!コージーアップ 激論有楽町サミット 2025in 東京国際フォーラム 4 月 19 日土曜日 飯田浩二 新行一家 そして論客たちが集結して政治経済から外交安全保障まで 激論を繰り広げる討論イベント

出演は青山茂春、飯田康幸、峰村健二、宮崎達也、エンモー与野党国会議員の参戦も決定各党を代表した議員が一同に対して国会議事堂場外バトルを繰り広げますチケット好評発売中詳しくは番組ホームページをチェックおはようニュースネットワーク取り上げるニュースはこちらです石破総理が自民党の 15 議員に商品券 10 万円を配布

石場総理大臣が今月 3 日に総理公邸で開いた自民党衆議院 1 期生 15 人との会食に際し石場総理の事務所がお土産目的で 1 人当たり 10 万円の商品券を配っていたことが分かりました総額 150 万円に上るとみられます

さっきの衆院選で受かってきた一回正義に対してということ全員が後日返却したんだそうですけれども随分大きなポケットなんですよねポケットマネー10 万円で 15 人だから 150 万円でしょ 150 万円がポケットに沿って入るんだから

ああ素晴らしいポケットだなと思いましたねそれからねやっぱり法令には違反しないかもしれないこれはわからないけどね昨日のね取材人の質問に答えて何度も繰り返したのはそこでした法には触れていないそれはこれから司法が決めることだと思うんだけどもし必要であればねだけどもその

10 万円これ私自民党の偉い人がこう言ったという報道しか知らないんだけど本当かどうか知らないけどこれ何なのかと言われてセビロ代の足しにでもしたらという程度の意味だという風な趣旨のことをおっしゃったんだ

ちょっと待ってくださいと 10 万円あったらね背広 2 着は買えますよそうですね間違いない庶民はね背広代の足しってことはですよ 30 万 40 万の背広を着た時に買った時に足しにしろということかと

でしょ 1 着だって買いますよねえそうですねだからちょっと浮世離れしてませんかと本当ですよペラペラでウケらセールだったらもう 4 着ぐらい買いちゃうっていうね法令には違反してないと思うけどやっぱり政治の基本であるやっぱり一般庶民のね生活感覚これをやはり持った上でやるという基本がどうもちょっと

ちょっと照れてるような気がするんですけどどう思います?なんかもうねいろんな値段が上がって手取りがなかなか増えなくって苦しんでるよねっていう中で随分とポンと 1 人 10 万円ですかすっげーなあと他方ね前も申し上げたことですけど手取り増やすのはいいけども手取りを増やすというのは本来は

企業をもっとね生産性を上げて利益率を上げて給料を上げるとこれが基本なんで今それはねやってないとは言わないけどもそれよりも今何をやってるかって言ったら予算の中から要するに税金を減らそうということでしょということは全くあるようなのを減らそうということだからそれはね結局バラバキなんですよあの

資産が増えるわけじゃないんだから国全体としてもねこういうことをやってるのが本当にいいのかなとつくづく思うんですけどね稼ぐ力っていうのは

それもちろんわかりますよだけど今私が見ていると政治評論家じゃないから若干無責任なこと言うかもしれないけどこれね合成の誤尾って言葉があるんですよ経済学にね一人一人は極めて合理的な判断をし合理的な決断をしているんだけど全体としては大間違いっていう今の政治そうじゃないですか

野党も野党もねとにかくばらまきのためにこれを 103 万が 160 万だか 50 万だか知らんけど上げたり下げたりねそれから高負担の医療費についてこれを減らす増やす

こういう話でしょだけどそれは一人一人はみんな正しい判断なのかもしれないその世界ではねだけど全体としては国の方針であるとかしかもトランプさんみたいな人が出てきてね国際情勢むちゃくちゃになってる時にですねこればっかりやっててええんですかねと言う気はしないでもないのよねうーん

そしてこうなってくるとね国会も動かなくなるんですかねそれこそ会員選前にしてどうするんだ商品券でなるんですかだけどそれはそれの問題は別として選挙の時にねちゃんとあの白黒つけりゃいいと思うんだけどやっぱり国会っての法律を通すところだからねはい

ブーブーじゃアメリカの場合はローメーカーっていうわけですよ よねーっ新聞読めたらねよ俺の子の予算が後で何のんだけど 厚生労働省の関係の中予算のとこ組み替えなきゃいけないあああってはいで集員で女性は今日で 1 回戻るとはい で早く出せと

待ってるとか言ってるんだけど野党の人たちはねあのねあなたたちはローメーカーなんだから文句があるんだったら対案の法案作れよとお前らローチェッカーじゃないかとローメーカーなんだったら自分でちゃんと対案を作るぐらいのことをしないと国民は要するにじゃあ待ってるだけかと文句言うだけかと

いう風になっちゃうそうじゃダメなんだと私は思うんだけどそろそろこの戦後のねこの明けきたやないけれどもやってきた国会の議論のやり方法律の作り方自体を少し見直す時期なんじゃないかなという気はいたしますさあそしてもう一つのニュースはこちらですアメリカのトランプ大統領が日本の自動車貿易を改めて批判

アメリカのトランプ大統領は 12 日日本からの自動車輸入の規模はあまりに大きすぎるしかし日本はアメリカの自動車を受け入れないと改めて批判しましたトランプ政権は来月 2 日関税や非関税障壁の高い国や地域に相応の関税を課す相互関税を導入する計画ですがそれとは別に輸入者への 25%関税も検討しております

まあ輸入車にも関税かけるんですかね昔こんな議論ありましたよね 80 年代にねだけどあの時からの議論全く変わってないんでじゃあアメリカは日本の自動車と対抗するような燃費が良くて小回りが効いてねしかも小型なんだけど性能が良くて長続きすると長持ちするとね

そういう車作ったんかいってこの 20 年か 30 年かいんだよ作ってねえじゃねえかと日本が外国の車全部拒否してるわけじゃないんでドイツの車フランスの車フランスはまだドイツの車バンバン買ってるわけですよバンバン売れてるでしょうがなぜかと言ったら道もだいたい似てるしね性能はいいし

どこねちょっとこのむちゃくちゃな議論をまた始めて相互関係なわかりますよ日本ある あの自動車に対しては完全低いんだからこれとは別にまたやるって言ったらねもうもうもう要するに数が多いから消しカランって言ってるだけでしょ 何の努力もしないで私になってちょっとこれはがっかりですね

これね関税をある意味武器に使いながらなんか別のことを要求してるんだっていうような向きもありますけどそういうのでも言わないと説明がつかないでしょだってウォールストリートジャーナルというもともとすごい保守的な新聞がですよこのトランプの関税政策はねダメして

最も馬鹿げた政策だともう一つ言葉があるんだけどその言葉は放送禁止だから使わないぐらい恐ろしい言葉で批判してますよそのぐらいの言葉を使うぐらいだってもともとウォールストリートって第一次政権の時はチントランプ的に見えてましたよね今でもそのはずなんだけどそのウォールストリートジャーナルがあんなことを言うんだからと言って CNN が喜んでいって

わけわからないんだけども普通の経済学者それから経済のことがわかる人たちがあれば当然ダメだってのはわかってるわけだけどトランプさんは信念よく言えば信念ね悪く言えばなんとかの一つ覚えだこればっかりだ効果的なのはほんのおそらく限定的な

短期的なものだと思いますよ仮に効果があってもねその後どうなるかって言ったらみんなが両方で掛け合ったらどうなるかって世界の貿易自体が全部萎縮していくだけですよそれで困るのは結局日本も困るヨーロッパも困るけどアメリカも困るはず喜ぶのはロシアと中国じゃないですか

それでいいんかいと確かにね私にはちょっと理解できないね こうやって関税を掛け合うってそういえばですけれどももう 1930 年代はブロック経済って思うんですよ ここでもまた響き合ってきますねもう 30 年代に戻っているわけだよ昔からそう思ったけどこんなに似てくるとは思わなかったあの 30 年代ののはいなんていうのかな

頭の構造発想のままトランプさんはずっとやってるんだと思うそれがダメだったっていうのが第二次大戦で証明されてその後それがダメだからといって国連を作り世銀を作り IMF を作って国際自由貿易をやったんじゃないですかそれをまた蒸し返すっていうのはね人間ってそんなに進歩しないのねおお

我々もっと賢いかと思ったら賢くないのねというふうに思っちゃうぐらい実はがっかりしてますまあ如実にアメリカの相場も下がってきているしこれからもっと下がるかもしれませんねまあ日本の日経もそれに影響を受けてるってことを考えるとやめてくれっていうのが本音じゃないでしょうかね皆さんの以上おはようニュースネットワークでした

さあここで番組からのお知らせです 4 月 19 日土曜日に開催する番組イベント第 3 弾 激論有楽町サミット 2025 in 東京国際フォーラム

開催まで 1 ヶ月余りとなりましたご出演は経済学者井田康一さんジャーナリスト峰村健二さん評論家宮崎哲也さん筑波大学教授東野敦子さん経済アナリスト真淵真里子さんという方々が登場いたしますそんな中でお送りする一つ目の企画はこちらです国会議事堂場外バトル in 東京国際フォーラム

与党からは自公両党野党は立憲維新国民共産令和と出てくるわけですがさあその時に内閣総理大臣は一体誰なのか参院選に向けてどうなっていくのか今日のニュースなんかを見ますと本当に風雲球を告げてきているという感じでございましてその辺ねむき出しのバトルになるんじゃないかとニュースが向こうからやってきた気がいたします

そして 2 つ目の企画はこちらです復活ニュース 100 人組店

作家で自由民主党参議院議員青山茂春さんがリスナーから寄せられた意見質問に真正面から答えますザ・ボイス時代の人気コーナーニュース 100 人組みて 1 日限りの復活ですどんな質問にも受けて立ちますそして企画も練っとりますがイベントグッズも練っとりますそうなんです伊田さん昨日締め切りでしたがギリギリで出したはず 10 時半過ぎぐらいに

送ったはずなんだけどありがとうございます亀ちゃん見てる?亀ちゃん一緒にグッズを作っている社員です亀ちゃんですごめんねここで業務連絡はしないでくださいそんなこんなで着々と進んできておりますよ本当にいつでもどこでもあなたのそばに工事というグッズとあとは朝といえばこれと一緒に工事を楽しんでいただけたら嬉しいなというものでご用意しておりますお楽しみくださいはい

では続いてニュースプラスワンこちらのテーマですイランが核開発をめぐるアメリカとの交渉を拒否

アメリカのトランプ大統領は先週イランの核開発をめぐって交渉を要求する所管を送ったと述べていましたがこれを受けイランの最高指導者ハメネイ氏は 12 日核開発計画についてアメリカと交渉する考えはないと述べております所管を受け取ったことは認めたそうです

結局今イランの国内で何が起きているかを知るのが一番大事なことなんですが実はこの所管の前にねイランの今改革可能と言われる大統領がいてその側近が何人かいるわけですけどねその人たちが今議会でどんどんどんどん公決されてるんですよ逆してるんですそれはなぜかというとイランの強硬派がね

改革家をある意味で厳しく取り締まってるわけですよなぜかというと改革家はアメリカと交渉したいんです

アメリカと交渉することで経済制裁を何とか解除させて元へ戻そうと経済をねというんだけども強硬派はものすごく強く反対していて実際にそれが弾圧が起きているので当然のことながらアメリカが何言ってきても受ける気はないんですよねなぜかというとアメリカのトランプが強硬なことを言ってるからそしたらなんなのかな

改革家の恩恵の連中のやり方は生ぬるいとダメだとやっぱり厳しくいかなきゃいけないんだという声が強くなるつまり実はトランプさんの強硬路線というのはイランの強硬路線を助けているわけですよ

同じようにイスラエルの強硬なネタニアクさんその周りにいる閣僚もいるんだからこの人たちもイランやっちまえやっちまえとか言ってるわけだそういう声が出れば出るほどハーメネさんも含めて強硬派の連中はどうかって思う

ほら見ろと生ぬるいこと言ったってあがなんだって向こうあんなに強く来るんだからこっちも強く行かないといけないんだってみんなで助け合ってるの強行派が強行派を助けそれがまた強行派を助けていく 3 つ組でねこれを私は強行派のパラダイスと呼んでおくパラダイス昔からあるんですよ

イランのイスラエルとアメリカの強硬派はですね常に実は物知り合いながら助け合っているんじゃないかというのが私の読みですでまた始まっちゃった 2005 年ぐらいにも一回あってねアフマディネジャードなんて変な大統領それから 8 年前ぐらいもありましたねサランプさんに

それがまた復活してるんですよ田中さん帰ってきたんだから当然ですよねそうなると何が起こるかっていうとこれやっぱ動きませんよね動かないこれを私は実は産経新聞で

コラムに書いたんですけどワールドウォッチでね昨日出てましたね拡大版と書いたんですねなぜ拡大してるかっていうとですねこれイランとイスラエルとアメリカだけじゃなくて最近はさらに強硬なプーチンさんとかねそれから中国も調子に乗って入ってきてみんなでガンガンやってるわけですよそうするとね 3

ブーブー

ニュースプラスワンイランの話からグローバルに強硬派のパラダイスが拡大するというお話でありました

この時間はここだけニューススクープアップです今週 1 週間はこちらをお送りしておりますさあ日本放送では今日まで防災ウィークとして各番組で防災に関する企画特集で日頃の備えの重要性を発信してきていますでこの番組では工事アップ防災最前線と題して様々な角度から防災について考えていますが最終日の今朝はですねほい

おつまみや締めにもなる防災食を取り上げようと思います最近の防災食や非常食というのは賞味期間がね賞味期限が長いこともあって買うともうそれで安心しちゃって放っておいてしまうことってありますよね気づいても

らあもう過ぎているとかもうすぐ切れちゃうということがあるんじゃないかなと思い ますなのであのストックするだけではなくて上手にこう入れ替えていくことっていうのが大切なんですよねローリングストックのその通りです ただじゃあいざ入れ替えよう買い替えようと思ってもいいアウトドライブ

おでん

おでんの防災食とあるんだねそうなんですよこれ最高のおつまみですよねご紹介するのは名古屋市の天狗缶詰株式会社の缶入りのおでんコテング長期保存おでん缶牛すじ大根入り 1 缶 423 円プラス送料とこれ常温で 5 年保存できちゃうんですよ 5 年?そう

へぇーで缶切り不要であなるほど缶を開けるとこんにゃくが串刺ささっているので非常時でも箸いらないんですねこれもうなんか見た目おでんだよおでんそのものだしおでんそのものですよねいい香りもしますしいい香りすし三宅さんちょっと食べちゃってくださいまっまっまっいやだしがほんとおいしいだし効いてますよねうんうん

本当おつまみおつまみというかこれ本当にいっぱいやりたくなっちゃうよね本当ですねそうこれタイエキスを配合していてかつお節のだし感というのもしっかりあるんですけれど薄味に仕上げているのでねご堪能いただけるんですよ中身が牛すじさつま揚げちくわ大根こんにゃくむすびこんにゃくうずらの卵 280g の内容量になっているのでボリュームも満点です本当だ美味しいね

牛すりなんかもホロホロでホロホロですよねこれねこれはいいね美味しいですよねこれ 5 年間?これ 5 年間です厚缶 2 合でお酒出てきません出ないの今日?残念残念

これね 5 年保存できるのとっても安心なんですけれどもおつまみとしてもね堪能できるんであれば食べる機会も増えて入れ替えもスムーズになるんじゃないかなと思いますこれおでん缶に使用しているさつま揚げなんですけどガチで食べてるな缶詰を製造するときに高温で殺菌すると歯ごたえが弱くなってしまうんだそうですそこで長期保存にも対応できる仕様のさつま揚げを使うことで

ということで製造後 5 年の長期保存が可能になったということですねこれはすごいねおかずにもなるわね確かにおかずにもぴったりですよねちょっとねおでんをね堪能していただいている中ではあるんですけど締めの一品出したいなと思います何締めまで用意してくれてるの?日本酒必要ですよねどっちかというとね

じゃないの?じゃないですごめんなさい今日はないですさすがに防災食として活用できる締めこちらです長谷園のカップ入りお茶漬け海苔とカップ入り酒茶漬け

メーカー希望小売価格税抜き 200 円となっていますこちらはですねカップ容器にフリーズドライのお米とお茶漬け海苔が入っていましてカップラーメンみたいにお湯を注いで 3 分待つとお茶漬けができるという商品です国産コシヒカリ使っていますコシヒカリだよこれいい匂いだねお茶漬け海苔のちゃんとあられも入ってるよそうなんですよ海苔とあられとあられのいい香りがするいただきます

熱い大丈夫ですか熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い

それでいてたっぷりの海苔、あられを楽しめる抹茶の風味豊かな味わいになっているんだそうです

これはでも確かにいいねやっぱり停電した時、炊飯器が使えない時だってお湯が沸かせるような状況であれば温かいお茶漬けを食べることができますので温かいものってやっぱりほっとするんですよね本当だよねフラの裏にさ、ほっと一息つけますようにっていうメッセージが添えられてるのが

なんとも心にくいじゃないこれそうなんですこの一言がまたね嬉しいですよね長谷へのカップ入りお茶漬けのりとカップ入り酒茶漬け去年の 9 月 9 日に発売したそうなんですが 1 ヶ月で計画のおよそ 3.7 倍の 220 万食を出荷していまして大ヒット商品にすっかりなっているんですなるほど

さらに嬉しいのがお腹にたまるご飯が入っているのに 1 食あたりが 110 キロカロリーヘルシーで脂質がわずか 0.3 グラムなんですねお酒の締めだけではなくて朝ごはんとしても今まさにそうですけどぴったりです

確かになあいいですよね染みますね賞味期間も 12 ヶ月ですよ 12 ヶ月 1 年持つんだはい 1 年持ちますので防災食としても十分期待できる二刀流になっているんですねなるほど

防災食非常食というと日常から離れたものを選んでしまうこともあるかなと思うんですが普段の食生活お酒のつまみや締めなどで使えるものであったら無意識のうちにストックの入れ替えというのもできるんじゃないかなと思います確かにね

最近の防災食ってやっぱり進化していて美味しいものたくさんあるんですよねよくできてるよね本当そうなんですよ美味しいっていうね楽しみながらぜひ備えてみてはいかがでしょうか 5 時アップ防災最前線最終日の今朝はおつまみや締めにもなる防災食ご紹介しました以上ここだけニューススクープアップでしたごちそうさまです

日本と世界の今がわかる朝のニュース番組飯田浩二の OK!コージーアップ日本放送の放送エリア外でお聞きのあなたそして海外でお聞きのあなた今回もホットキャスト YouTube でご愛聴いただきありがとうございました飯田浩二の OK!コージーアップは東京有楽町の日本放送で月曜日から金曜日朝 6 時から 8 時まで生放送でお送りしています

番組ホームページでは登場いただくコメンテーターのラインナップや放送内容の原稿化された記事など情報盛りだくさんですまた公式 X では平日は毎日最新情報を配信していますぜひこちらもチェックしてみてください飯田康二の OK 康二アップぜひ AM、FM、ラジコはもちろん日本放送のポッドキャスト YouTube でお楽しみください