We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions

飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast

「ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組」飯田浩司のOK!Cozy up!ニュースにどんな背景があり、私たちの生活にどんな影響があるのか?多彩なコメンテーターやゲストと共に、考えています!日本の政

Episodes

Total: 1832

6月27日(木)のニュース▼国会が閉幕 与野党の争いは参院選へ▼安倍総理、参院選に向け憲法改正の議論を推進▼日仏首脳会談 G20を前に協力・連携で一致▼「大崎事件」▼政府が子供の緊急安全点検を調査 不

6月26日(水)ニュース ▼日産 西川社長続投で体制を刷新 ▼きょう国会会期末。内閣不信任決議案は否決 ▼仏マクロン大統領来日 ▼「国際捕鯨委員会脱退」 ▼米メディア「トランプ大統領が日米安保条約破棄

コメンテーターは有本香さん。【NEWS】 ▼安倍総理、日韓首脳会談を見送る方向で調整 ▼野党、内閣不信任決議案提出へ ▼アメリカがイランの最高指導者ハメネイ師を対象に追加制裁 ▼国防長官代行 ▼台湾の

▼窃盗逃走の男 横須賀できのう逮捕▼トランプ大統領、イランにサイバー攻撃か▼トランプ大統領 金正恩委員長に親書▼沖縄慰霊の日▼“消費増税”骨太の方針に掲げて、参院選See om

6月21日(金)ニュース ▼イランがアメリカの無人機を撃墜 ▼中国の習近平氏が北朝鮮の金正恩氏と首脳会談 ▼ロシアの爆撃機が沖縄と八丈島付近で領空侵犯 ▼『ジャマル・カショギ氏』 ▼G20 大阪サミッ

6月20日(木)のニュース▼米FRBが金利据え置きを決定 ▼党首討論が終了 安倍総理、解散について「頭の片隅にもない」▼財政制度等審議会▼フェイスブックが来年、暗号資産の送金開始へコメンテーターは飯田

6月19日(水)ニュース ▼最大震度6強。昨晩、山形県沖を震源とする地震が発生 ▼新潟県などで最大震度6強の地震が発生 ▼G20で米中首脳会談を開催へ ▼「高齢社会白書」 ▼香港の大規模デモ 政府トッ

今朝のコメンテーターは長谷川幸洋さんです。【NEWS】 ▼習近平国家主席、初訪朝へ ▼警官襲撃事件 容疑者犯行を否認 ▼トランプ大統領 香港デモを問題提起へ ▼イラン原子力庁 ウラン濃縮度高めることも

【NEWS】▼大阪府吹田市の交番で拳銃奪われ警察官重体▼タンカー攻撃米イラン対立▼香港きのうも大規模デモ▼日産「指名委員会等設置会社」▼拉致被害者家族の有本さんにトランプ氏から手紙See omnyst

6月14日(金)ニュース ▼日本の老後資金は20年分不足。世界経済フォーラムが報告書 ▼安倍総理 イランハメイニ師会談 ▼日本タンカーホルムズ海峡近くで襲撃 ▼『逃亡犯条例改正案』 ▼青山繁晴さん 日

6月13日(木)のラインナップ ▼党首討論19日に開催 老後2千万円巡り与野党攻防へ ▼安倍総理とイラン大統領会談。核合意維持へ ▼香港の「逃亡犯条例」改正案を巡り、若者らが警官隊と衝突 ▼固定価格買

6月12日(水)ニュース ▼イージスアショア 秋田への配備変わらず ▼安倍総理きょうイラン訪問 ▼就職氷河期世代30万人正規雇用目指す ▼『米朝首脳会談から1年』 ▼老後に2000万円必要、麻生大臣報

コメンテーターは有本香さん。【NEWS】 ▼衆参同日選挙の見送り論 強まる ▼老後2千万円問題 安倍総理「不正確で誤解を与えた」 ▼小野寺前防相 対韓国「丁寧な無視が一番」 ▼イラン訪問 ▼香港 10

【NEWS】▼麻生大臣 G20で、10月に消費増税実施を明言▼G20財務大臣・中央銀行総裁会議閉幕▼アメリカ、メキシコへの関税見送り▼堺市長選▼日産・ケリー被告 「西川社長」をインタビューで告発かSe

6月7日(金)ニュース ▼横浜市営地下鉄の脱線事故 ▼安倍総理が12日からイラン訪問へ ▼トランプ大統領が仏マクロン大統領と会談 ▼『メイ首相の辞任』 ▼中露国交樹立70年。対米連携をアピール コメン

6月6日(木)▼70歳までの就業機会確保など成長戦略素案を提示▼いわゆる元徴用工問題、仲裁委員会の設置をめぐり日韓局長級が協議▼メキシコ関税めぐり両国閣僚が協議 ▼改正国有林野管理経営法▼老後資金2千

6月5日(水)ニュース ▼天安門事件から30年 ▼トランプ大統領とメイ首相が会談 ▼墜落したF35Aの捜索打ち切り ▼『米朝首脳会談から1年』 ▼安倍総理がイラン訪問へ コメンテーター 高橋和夫See

6月4日(火) コメンテーターは長谷川幸洋さんです。 【NEWS】 ▼麻生大臣「消費増税凍結なら国債の格下げの覚悟が必要」 ▼安倍総理 日米貿易の密約論に「根拠がない」 ▼菅官房長官 前提条件なしの日

NEWSはこちら! ▼横浜のシーサイドライン駅で逆走▼米、来週からメキシコに追加関税5%で日本の自動車メーカー直撃▼中国 台湾を巡って「中国軍をみくびるな」と演説▼ドラッグストア再編▼日米豪の防衛大臣

5月31日(金)ニュース ▼中国の新たな駐日大使が着任 ▼日露2プラス2を開催 ▼ロシアが低い出力の核実験の疑い ▼『ジョン・S・マケイン』 ▼安倍総理サウジアラビア皇太子と電話会談 コメンテーター