We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 2025年5月21日(水)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025年5月21日(水)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025/5/21
logo of podcast 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
People
上原周平
新闻播报员
辛坊治郎
鸟海幸太郎
Topics
辛坊治郎:最近天气很好,但是紫外线很强,大家出门一定要注意防晒。前几天在银座看到双层巴士,即使是冬天也有很多人乘坐,现在这个季节更是满座。我以前以为一层的人可以去二层避雨,但现在看来两层都是满的。最近农水大臣因为大米相关发言被解雇,日语的表达方式很委婉,用“毕业”代替“解雇”是一种政治上的正确说法。大家可以给我寄金块或我的书,如果寄书的话,附上回信用的信封和邮票,我会签名寄回。小泉进次郎担任农水大臣后,大米袋可能会收费,或者需要自带环保袋去买米。小时候卖豆腐的人会用锅去买豆腐,也许在小泉农林水产大臣的领导下,买米也要自带环保袋。在法国的超市里,1公斤的大米是装在类似玉米片的盒子里卖的,不同地方的大米包装方式也不同。

Deep Dive

Chapters
番組冒頭、銀座4丁目交差点で2階建てバスのオープンエア車両が満席だった様子が描写されています。冬場でも乗客がいることに驚きつつ、天気の良い日は気持ちよさそうだと話しています。
  • 銀座4丁目交差点で2階建てバスのオープンエア車両が満席だった
  • 冬場でも乗客がいる
  • 天気の良い日は気持ちよさそう

Shownotes Transcript

Translations:
中文

日本放送ポッキャステーション 5 月 21 日水曜日時刻は午後 3 時半を回りました fm 93 am 1 位をに日本放送ラジオでお聞きの皆さんこんにちは辛抱二郎です パソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さんそしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは日本放送の増山さやかです

新房二郎ズームそこまで言うかこの番組は新房さんが無邪気な視点で今一番気になる話題をそんたくなく語るニュース解説番組です定点観測銀座 4 丁目はいいい季節になってきましたね日差しは強いですから皆さんお出かけの際には紫外線にはぜひご注意をいただきたいと思いますが

いやー紫外線に注意した方がいいなと思いながら見てまして私冬の間ですねさすがにあの寒い時期に最近東京に 2 階建てバス走ってのしてます 2 階建てバスの上の屋根がないやつオープンになってストーンとんのやつ気持ちよさそうですよ冬はさすがにですねあれ下から見てるとうわ寒そうだなこんな寒いとこに喜んで乗る観光客がいるんだろうかっていうと

一つの車両で 2 階に乗ってる人が 2,3 人それでもどんな冬の寒い時でもいますね物好きな方は物好きなのかもう洗濯の余地がなかったのか知りませんけれどもうわこんな寒い時に雨が降ってるともっとかわいそうだったりしてですねそうなんですよね

この間カートで銀座四丁目走ってる人が雨に濡れて大変だった話をしましたけれども今日銀座四丁目交差点で信号待ちをしておりましたら 2 階建てのバスの屋根のないやつが回ってきましたよいやもう今は気持ちいいでしょう満席びっくりしました本当に満席だ 2 階満席 1 階も満席

私大変な価値がしておりましてあれ 1 階の予約の人が 2 階に行ってるんだと思ってたんですよつまり 2 階にいて雨が降り出したり日差しが強い時には 1 階に避難できるようにそういう風にしてるのかなと思ったら今日見たバスは 1 階 2 階とも満杯だからあれ雨降り出したらどうしようもないですね 2 階の人はそうですね傘さすしかないですね傘さすしかないですかバスに乗ってねいやそれにしても満杯ですようん

でもね今日なんかいい天気ですから気持ちよさそうでしたよただここは日焼けするだろうなぁと思いながら見ておったのでございますがそれにしても本当にありがとうございますあれ?昨日までは毎回ですねいつか時間のある時にご紹介しようと思ってスタンバイしてたやつがずっと今日に限って忘れておりまして失礼いたしました出てきた出てきた

何回も申し上げているようにこの番組宛にさすがにですね皆さんわかってらっしゃって食品を送ってくる方は激減しましたというのは食品を送っていただいても私の手元のところへ届くまではですね例えば玄米を送っていただいてもですね途中に精米工程とか必要ですから

石とか入ってますからね鳥の子から食っちゃいけませんからそうなんです食べ物を送っていただいても私のところまで順調に届くまで順調に届いたとしても日数がかかりますのでできれば直接持ち込んでいただくと私の家の食品庫にはですね売るほどあるからみたいなことを言えるのでございますが

私が言ったところで何の問題もないんですがさすがに時の農水大臣が言うとおいおいっていう話になってこの話は何回も昨日一昨日解説をいたしましたが結局クビということになりましたクビクビっちはクビなんですけども日本語は本当に優しいですよね

鋼鉄鋼鉄という言い方鋼鉄の鉄の字はなかなか送るの字によく似てますから子供の頃は高層化と思って新聞読んでましたけどあれは鋼鉄って読むんだ鋼鉄ってどういう意味首あそうだったら首って書けよって話なんですよ鋼鉄でもその鋼鉄首になったということを

要するに経歴に傷をつけたくないということで必ず口徹実質的には首なんだけども明日辞表持ってこいって言って辞表を持ってこさせると一応形式的には自分から辞表を出して辞めましたと辞任の挨拶もですねいかにも自分が辞めたいのかというわけですが実質的には首であります首

というよりもこれは政治の用語で正しい用語で公鉄というわけでございます芸能人なんかでも一時期からですね交番の代わりに卒業という言葉が卒業は便利な言葉というかね卒業にもいろんな内情で言うといろんなケースがあろうかと思いますだから一律じゃないんですけども必ずしも卒業イコールクビとは限らないんですけどね自主的にまさに自分でお嫁になるケースもあるでしょうから

だけど最近としてはそういう区別をつけずに全部卒業クビになったにしろ自分から辞めるにしろとりあえず 3 月末で番組辞めると辞めると書かずに辞めるのかクビになったのかこれどっちを主体にしてものを見るかによって表現変わってきますから卒業ということにしときゃもう一律全部ひっくるめてまるっと卒業温和な感じでまとまりますよね政治もどうだろう

昨日農水大臣が卒業されました卒業したんだどうかしら今度は小泉さんが入学しました入学何それみたいな

いろんな言い方でそれでこの番組で食品を送っていただくことに関して言うと私の手元にまでタイムラグがありますから接戦食品の場合には傷んでしまったりするこれが私の知り合いの知り合いの知り合いぐらいがやっている暴力団みたいなところの組織では必ずしも暴力団とは限らないんですけどもその手の人たちでちょっとヤバい系の人たちが物を送り合うときには

生物多いんですよ昔からそうらしいですよ必ずしも暴力団というのは今のはちょっと語弊がありますから暴力団とは限りませんだけど割とねそういう社会関係のきつい情熱のきついところではですね生物を送りつけるっていうのが昔からの慣例であるんですというのは送り返せないんです

送り返すと腐っちゃうんでだから受け取った側もいやこれを今から送り返すと腐っちゃうよねってもう受け取らざるを得ないととにかく何が何でも受け取れよコラっていう圧をかける時にはわざと腐りやすいものを生で送るというのが

一定の社会階層の中では日本の贈り物習慣の中ではあるやに聞いたことがありますがこの番組で私宛に生物なんか送っていただいてもですねまず間違いなく生鮮食品は無理ですので

やめてくださいねと申し上げたらさすがに最近は送ってくださる方が激励いたしましてそうなんです送っていただく分には金塊か私の本かどっちかで私の本に関して言うと返信用の封筒とそれに相当する切手を貼っていただくとサインをして送り返すと私の新刊がこの 3 月に出たばっかりでございましてこの 3 月に出た新刊はおそらく私の

数十冊の出版の歴史の中でも最後の本になるんじゃないのかという私は予感しておりますのでこれも比較的自分で言うのもなんですけどよく書けた本なんでぜひこれはお求めいただいてですね番組をあてに返信を封筒添えて送っていただくときっといいことあるぞとそうですよタイトルはオールドメディア

オールドメディアの遺言ですオールドメディアの遺言そんな感じのタイトルでございます自分で本書いておいてタイトル自分で分からないとどうなるのタイトルまで言わないと昔やってた番組の記念品ぐらいならただでお付き合いしてもいいですけどね

テレビ時代のガラケー用のストラップとかですねガラケー時代にほらあるじゃないですか画面磨く小さいストラップみたいなやつあったじゃないですかあるいはガラケーのイヤホンのジャックのところに挿すありましたありました

なんかストラップみたいなやつありましたよねあんなやつが大量に余っておりますのでそういうもので良ければこれだと送料かかりませんから私もそころ痛みませんしいやそんなことを言おうと思ったんじゃなくて先日行われましたその本のキノクニアの大阪のグランフロント店というのがありましてそこでの参院会に参加した方からですねえーと

なんだ醤油風味ごまっていうのつまりごまですねごまご飯にかけるごまそれとそれからドレッシングこれドレッシングごめんなさいね商品名書いてないなせっかくだったら言ってやろうかと思ったんだけどすぐ出てこないごまのドレッシングですねなんか兵庫県の赤市の

松井みそっていうところの方から送っていただきましてたくさん送っていただいたのでスタッフみんなで分け分けしましたのでありがとうございましたただこれを必ずしも

申し上げることにしていなかったのはですねこれ一言こうやって言うとですねまたもしかしたらラジオでっていうようなことで送ってくださる方がいらっしゃると必ずしもというか今回はたまたまの巡り合わせで農水大臣が米もらってやめちゃったもんですからそのついでに米ついでの話で

お気遣いなくということですよ何回も申し上げますがこの番組宛に送っていただくのは近回あるいは私の本

どっちかでねお願いいたしますでねちょっとここで電車に関する情報が入ってきました JR 東日本によりますと京浜東北線が磯子駅での人身事故の影響で大宮駅と大船駅の間の上下線で現在運転を見合わせています運転の再開この後 4 時 20 分頃の見込みということですのでねご利用になる方は注意してください

これあとニュースの本編のコーナーで喋ってもよかったんですがネットニュース見ててあるいは道浦君のいつものご紹介する手紙を見てて笑ったのはですね小泉慎二郎さんが次農水大臣にどうやらなるということのようでございましてこれは間違いなく米袋は有料化されるんじゃないかみたいなね米袋有料化かあるいはですねエコバッグ持って米買いに行ってはかり売りみたいな

米 3 キロくださいこの袋に入れて思えば私が子供の頃ってお豆腐とか豆腐豆腐豆腐って売りに来たやつは鍋持って豆腐買いに行きましたからね考えてみればむっちゃエコでしたよねあれは同じようにもしかすると小泉農林水産大臣の下で米はエコバッグを持って行ってはかり売りになると

どうですかこれはちょっと面倒ですし米袋は絶対有料化されそうだな回避していただきたいものですね笑いましたねあなかちなさそうな話でもないかなと言われましたね

ちょっと話長くなってごめんなさいなんですけど先々週フランスに行ってたじゃないですかフランスのスーパーで 1 キロお米売ってたんですよロングライスっていう現地で要するに潮流酒ってやつですねパエリアとかああいうものを作る時に使う料理に使うお米みたいなものを私ちょっとヨーロッパで料理してみようかなと思って買ったらですね 1 キロが

日本で言うとちょうどコーンフレーク入ってるような箱に入ってるんですよ 1 キロの箱入りのそれでどういう包装になってるんだろうと思って箱をビリビリって破ったらそのボール紙の箱の中にお米がサラサラって入ってましてこういう今包装がヨーロッパの標準になってるんだなと思ったんでございますが場所が変わると米の包装一つでも変わるなみたいなことを

ということでこんなこと言っていると本当に時間がなくなってしまいますので先に進みたいと思いますずいぶんそこまでいうかこの後は最新の株と為替の情報をお伝えいたしますそして昨日から今日にかけてのニュースを振り返るズームフラッシュ

4 時台のゲストは航空旅行アナリストの鳥海幸太郎さんですすでに 10 回も訪れているという大阪関西万博につきまして関東地方から万博へ行く人へのアドバイスなんかも伺っていますさっき道浦君という名前を出して道浦君がどんなメールを送ってきたか紹介をしなかったので一応それだけフォローしておきます道浦君のメール前のなんとか江藤農水大臣米を買わずに怒りかったっていう

米を買わずに怒りを買ったっていうそういうメールが来ましたけど道浦さんという方は毎日そのようなことを考えてお過ごしになっていらっしゃるんですかどんだけ暇なの君は今日の道浦くんみたいなコーナー作ったら面白いんじゃないですか番組にメールを送っていただければ読みますんで送ってくださいそんな甘やかしちゃいけないですよ

そして 5 時台は江藤農林水産大臣が米発言で隕石寺に公認には小泉信二郎氏を起用というニュースにズームいたします

番組ではラジオの前のあなたからのご意見お待ちしておりますメールは zoom at mark1242.com 番組の感想など X で参加される方はハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してください

5 時 26 分頃になりますエンディングでねお送りする曲をリクエストをいただくズームオンミュージックリクエストさあ今日のお題は銀座で 2 階建てバスを見た時に聞きたい曲銀座で 2 階建てバスを見た時に聞きたい曲真っ赤なねバスとか黄色いバスとかねよく走ってますからね選曲の理由も書いて送ってください zoom at mark 1242.com でお待ちしております

では続いてがいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションです

最新の株と為替の情報をがいため.com 総研研究員の上原周平さんに伝えてもらいます上原さんよろしくお願いしますがいため.com 総研の上原です東京株式市場日経平均株価は昨日と比べて 230 円 51 銭安い 37298 円 98 銭で取引を終えました

トピックスは 5.95 ポイント低い 2732.88 ポイントで取引を得ています。演奏場は現在 1 ドル 143 円 50 センフ金で取引されています。

東京市場の演奏場は 143 円台半ばへ上昇して、5 月 8 日以来の高値をつけました。イスラエルがイランの核施設に対して攻撃準備を行っていると伝わったことがきっかけとなりました。ただ、攻撃に対する最終決定を行ったかは不明とのことです。

上原さん、これを上原さんに聞いてもなぁとは思うんで、私の独り言だと思っていただいていいんですけども。はい。

今イスラエルがイランの核施設に対して攻撃準備を行っているっていう話がありましたよね一体どこから漏れてくるんですかねこんな話ってこういう話は多くありますよね特にちょっと我々でいきますと日銀関係のですね

日銀会合前ですねよくある新聞社さんがこういう日銀が話をしているという情報が前もって入ってくるんですよねだからそれって日銀の関係者が漏らしているのかなとかそういうこともやっぱり気になる部分経験則でいうとその事前情報というのは大体合っていることが多いんですか間違っていることが多いんですか大体合っています

大体あってるここまででいきますと日銀会合の金融政策発表前の日のだいたい深夜 2 時ごろにですね日経新聞さんの電子版で出たりとかしたりするのでなのですでにそこで相場が動いてというかわざとじゃああの

事前に情報をリークしてるっていうそういうことなんでしょうねきっとねそういうケースはそうですねそういうケースがあるので発表の時よりもその前の事前のリーク記事っていうのが警戒されていますなるほどよくわかりました上田さんありがとうございましたはいありがとうございましたありがとうございました以上がいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションでした

移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索日本放送新坊二郎ズームそこまで言うかまずは昨日から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュです

石破総理大臣は今日午前米は買ったことがないと発言した 江藤農林水産大臣と総理官邸で会談し辞表を受理しました江藤大臣の公認には自民党の小泉前選挙対策委員長が決まりました 小泉氏は米担当大臣だという思いで集中して取り組みたいと語りました

イタリアのメローニ首相とローマ教皇レオ 14 世は電話会談を行い、ロシアとウクライナの戦争を終結させるための次の交渉をバチカンで主催する用意があることを確認しました。

アメリカのトランプ大統領は敵国のミサイル攻撃からアメリカを守る次世代のミサイル防衛システムゴールデンドームを構築し今後 3 年以内に運用を始めると表明しました費用は総額でおよそ 1750 億ドル日本円で 25 兆円余りに上るとの見通しです

構想は 1983 年に当時のレーガン大統領が打ち出した戦略防衛構想を踏襲します IT 大手グーグルは AI が対話形式で利用者の複雑な質問に答える新機能 AI モードをアメリカ国内の検索サービスに導入すると発表しましたまた検索以外の一歩進んだ機能は有料です

日産自動車のイバン・エスミノーサ社長はきのう自民党の小泉前選挙対策委員長と国会内で面会し閉鎖が取り沙汰されている横須賀市のオッパマ工場に関して今月末に一定の説明ができるよう調整していると伝えましたホンダはきのう EV 電気自動車関連の投資計画を見直すと発表しました

ソフトウェアの開発も含めて 2030 年度までに 10 兆円を投じる予定でしたが 7 兆円に引き下げますモペットと呼ばれるペダル付き電動バイクを免許がいらない電動アシスト自転車と偽って販売していたとして自動車パーツ販売会社の社長が不正競争防止法違反容疑で逮捕されました

この会社ではおよそ 1000 台を販売し 3 億円以上を売り上げていました 今回応酬されたモペットは時速およそ 40 キロで走行できます乗り物の話題がずらっと並んでましたけれども 日産のイバンエスピノーザ社長が昨日自民党の小泉

全選対委員長って農水大臣になる人ですねその農水大臣問題はニュースのトップ項目に上がってましたけど今日は 5 時台これを詳しく解説しますのでちょっとそちらの方を聞きいただきたいと思いますが

小泉さんと何で会ったかというと小泉さん中と小泉家お父さんの時代からもっと上の時代から横須賀じゃないですか日産のオッパマ工場っていうこれ結構主力工場の一つなんですがこれが横須賀にあってここはどうやら閉鎖になるみたいででもやっぱり閉鎖に際して地元の政治家に仁義切っとこうというそういうことらしいんですけども

この日産自動車のイヴァンエスピノーザさんってですね多分顔を思い浮かぶ人少ないと思いますけどつるんとした卵みたいな感じの大学卒業したのが 2000 年ちょっとぐらいだから私より 20 ぐらい若いから 50 代か見かけもっと若いなびっくりしたんですよつまり先週末ですね私あの

電気自動車のフォーミュラレースを見に小池都知事も来てましたけれどもお台場に行ってそこで日産チームの

ガレージみたいなところがあってですねそこをピットって言うんですけどもそこで車の結局日曜日の試合で日産は優勝しましたからねほとんどニュースになってなくてごめんなさいなんですけど日産優勝したんですがそこの日産のガレージのところに丸坊主っぽい短髪のつるんとした顔の作業着着たおっちゃんがおってですねナイスミーチューかなんか言って一言二言喋ったんですよそれで横にいた人にですねはい

今の人何してる人って聞いたら社長嘘だろこのイヴァンエスピノーサ社長そうなんですイヴァンエスピノーサ社長が日産ガレージの分かって話しかけてくださいよ後で聞いてびっくりした社長だったの今のとにかくねピットの技術の人だと私完全に思い込んでてびっくりしましたけど

親しみやすい人ではありそうですけどねさてその一つ前のニュースの Google が人工知能 Google って長年やっぱり今検索っていうとネットの検索って Google っていうイメージじゃないですか Google っていうぐらいだからあれ長年有料にしたくてしょうがなかったんですよ確かに今タダで使えてますけどもあれタダで使えてる理由がよくわかんないじゃないですか

Google は有料にしたかったんですがさすがにちょっともう有料無理だなっていうんで人工知能を使った高度な検索だけ有料にするというどうやら方向性のようですっていうことで時間が来てしまいましたはいズームフラッシュでした

移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索

5 月 21 日水曜日時刻は午後 4 時 4 分を回っています東京浦久町日本放送第 3 スタジオから新房二郎と増山さやかでお送りしていますお米についてのご意見いただいておりますありがとうございますふなっしーラブさん 69 歳の女性の方

子供の頃はお米屋さんにお米を買いに行っていました豆腐もピーポーとラッパの音とともにおじさんが売りに来ましたピーポー豆腐ですかね我が家は九十九里の浜から近かったのでお魚も業商のおばちゃんが売りに来ましたしんぼうさんの話を聞いていると昔に戻りますあー懐かしや懐かしやと

私も子供の頃関東だったんで割と関東のそういう習慣は皆さんと共通してるかもしれないですね私はお米屋さんに買いに行ったりだから私と松山さんとの間に

暗くて深い川があり遠いって遠いですねいやいやそんなことないと思うんですほとんど一緒だと思うんですけど微妙に遠いふりをするんですよねこの人はラジオネーム車とラジオさん川崎市 62 歳の男性の方ありがとうございます

ビニール包装が当たり前になる前は米大豆小豆などは布の巾着袋に入れていましたね卵は竹ざるを持って卵屋さんに買いに行っていますそうなんですか 62 歳 62 歳私よりもだいぶ若い方ですが私そのあたりの記憶は薄いですね私子供の頃にはもう近所にスーパーが 2 軒ありましたからね 2 軒

今はね本当にどこ行ってもスーパーあるしそのニケルのスーパーがどうなっているかと思って懐かしくてですね今から 10 年ぐらい前に近所を歩きに行ったらなくなってましたそうですかいわゆる地場のスーパーっていうか今日本全国全国展開しているスーパーの産家にみんななってるじゃないですか私の子供の時によく買ってたスーパーってそういうところじゃなかったんで

個人商店みたいなそれの延長線みたいなスーパーだったんでしょうねそうですね昔は多かったですよね消滅しちゃってました残念です

さあどんどん景色は変わってますけれどもね間違いなく米はですねエコバッグ持参かあるいは米袋有料か小泉大臣だったらねそうなるんでしょうかご自体にそのあたり詳しくお話ししますご意見はまだまだ zoom at mark1242.com それから

それから X でも参加してくださいハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してください今日のズームオンミュージックリクエストのお題は銀座で 2 階建てバスを見た時に聞きたい曲選曲の理由も書いて送ってくださいこの後は航空旅行アナリストの鳥海幸太郎さんご登場です

移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索しんぼうさんが独自の視点でニュースを解説するズームオンこの時間解説するニュースはこちらです

万博チケットの販売数が 1200 万枚を超え来場者数も 400 万人を突破大阪関西万博を主催する日本国際博覧会協会はチケットの販売総数が今月 19 日までに 1200 万枚を超えたと発表しました売上が前の週よりもおよそ 51 万枚増えました

中でも午後 5 時から入場できる夜間券の売れ行きが良く直近 1 週間で 7 万 3000 枚以上が売れています

さあ今日はゲストの方をお招きしています航空旅行アナリストの鳥海幸太郎さん大阪関西万博に通いつつ先週はトルコへそして日曜日は万博からの東京ドームで野球観戦をされたということです忙しい人ですねよろしくお願いしますそうなんですよこの間日曜日は朝万博 9 時から入って 1 個パビリオンを行ってそれですぐ東京帰って 14 時から巨人戦見に行きたかったんで剣持ってたんで

朝のどのぐらいの感じでアプリで撮れるかっていうそれを試したかったっていうのがあるので幼児的には 1 時間半ぐらいで済むなっていうところで結論から言うとやっぱり 9 時の東を撮るのがやっぱり一番っていうところかなと 9 時会場だから万博一応今 9 時会場で予約する時には 9 時に入場を選ぶか 10 時に選ぶか 11 時その次 12 時で飛んで 17 時になるのか

今ね、政山さんが読んでいただいた午後 5 時から入場できる夜間券の売り上げが先週から 4 時から入れるようになったんだ

先々週からかなゴールデンウィーク明けぐらいからそうなんですよ 17 時の枠だけど 16 時から入場私ね先週だからね 5 時直前に行ったらもう皆さん夕方夜県でも 4 時から入れるんで 5 時になったらガラガラでそうなんですよ前はね 5 時でやっぱり 3,40 分並ばないと入れなかったのが 1 時間繰り上がって 16 時予約上は 17 時で取るっていう風になるんですけどなんかそこもうまくいってるかあのー

予約所を 17 時で取って 4 時から入れてくれるんですか設定がもう 17 時でシステムを組んじゃってるからなので 17 時で予約は取るけど実際は 16 時から入れますシステムは動かさないでピッてやった時に弾かれないと 16 時以降だったらそういう一応今回感じにはなっていてそれでよく言われるのが最近も東も西も 9 時と 10 時はほぼ毎日いっぱいですねそう

11 時とか 12 時じゃないと撮れないんですがひたすら前日とか 2 日前くらいからひたすら ID 変更で 9 時がたまにポツッと開くので開くことがあるんですか?全然あります今まで多分僕 3 回か 4 回 9 時全部一旦 11 時撮っててずっと見てて中には当日の朝開いたっていうのもあるしだけど 1 月先くらいならまだ開いてますよねだったら撮れると結構あります

だからやっぱり 9 時を狙わないと今回この 1 週間で分かったことは日本館は 9 時半から 10 時半と 19 時以降はフリーで入れるんですよ予約枠を取ってないんでこの間も 9 時半に行くと 30 分待ちで大体どの日も入れてる

ということは秋を狙って狙って狙って普通に今取ろうとすると直近 1 週間ぐらいはもう 9 時 10 時の入場っていっぱいで入れないとりあえず 11 時で取っておいて毎日のようにチェックして夜とかずっとチェックしてると 9 時がポコッと開くんで 10 時がポコッと開くまでひたすらやって

とりあえず採用券全部成功してますね 9 時に行くから入れるそこも 8 時半に並んだ日と 8 時に並んだ 7 時半ありましたけど結論から言うと 8 時前に並べば 9 時 5、6 分に入れてるなと

8 時 15 分とか 8 時半行くとやっぱり 9 時 15 分か 9 時 20 分になってしかし鳥海さん偉いっすねいやいや私の場合はね私は地元だから地元で通勤パス買ったらね海水行かなきゃ損だと思うから行くだけの話でそれももうそんな努力なんかしないですよもう夕方くらいにフラッと行って

だけど鳥海さん自宅関東なのにわざわざそれで行ってですね全泊した上で 9 時を取って 8 時前には行って

8 時前に行くとやっぱり 9 時 5、6 分には入れますね。7 時半に行けば 9 時 2 分ぐらい。それからダッシュでパビリオンに行くと入れるんですか?それでスミトモ館がとにかくやっぱり今全部の中で一番人気はスミトモ館です。間違いない。スミトモ館はもう東ゲート入ってすぐ左のところですよね。あそこは僕らとかインスタとか SX で投稿していろいろコメントしていただくとやっぱり 9 時 2 分ぐらいにゲートに入ってないと…

すぐに住友は入れないと僕も 9 時 5、6 分に行ってもう 2 時間待ちって言われて住友に返して住友は予約枠があってプラス当日入場枠っていうのがあるからさっき言った日本館は 10 時半までは予約枠ないので 9 時半から 10 時はフリー入館みたいな感じで並んだ人はそのまま予約がある人優先とかがないので

そこは意外と動くっていうなるほどそれちょっと今度試してみようそうするとねやっぱり西に今皆さん行ってくださいって言ってるけど日本のパビリオンほとんど東じゃないですかそうですね西ゲートからパソナぐらいですよねパソナとガンダムぐらいじゃないですかそうですねあと吉本くんですねだから東ゲートから入らないとそれは

9 時に入れたとしても 9 時 5 分無理ですねスミトマ日本館はでも行けるかなギリギリねそれとあとアメリカ館とフランス館特にアメリカ館もやっぱり 9 時この間 9 時 35 分で 2 時間待ちって言われたんでそれもやっぱり 9 時 10 分ぐらい行けばまあ 30 分アメリカ館フランス館も東ゲートから近いですよね東ゲートの正面ですよねそれで行くっていうこととそれとやっぱり大阪ホテル高いじゃないですかうん

で今僕ここどこ試してるのは朝東京を出てどんだけ最短で着けるかっていう今ちょっとチャレンジをこの間やりまして一番やっぱ早いのは飛行機で ANA の一便が 6 時 20 分の羽田伊丹があるんですよ 6 時 20 分乗って伊丹 7 時 25 分くらい着いてでもそこでバスの間でまずタクシーに乗ると

お金があるんであれば 1 万 2、3 千円払う覚悟があれば西ゲートまで直接行っちゃえば 30 分ちょっとですよタクシーは西ゲート入れるんですか西ゲート入ります東はダメです西ゲートはタクシー行くけど 1 万 4 千円くらいかかるかな多分

かかるんですけどそれよりも大阪の方は分かると思うんですけど福島って駅がありますよね大阪駅の隣の駅あそこ高速近いじゃないですか阪神高速この間僕はもう福島まで 5800 円くらいのタクシーで行ってそこで環状線に乗り換えて弁天町駅で大阪メトロ中央線で夢島にそれで 8 時 25、6 分に夢島駅着いて 35 分に並べたから

東京羽田 6 時 20 分の飛行機で頑張ってそのやり方で多少タクシー代 6000 円かかりますけど 8 時 35 分に着けたと大阪のホテルって今私さすがに大阪に自宅があるので泊まったことないんですけどいくらぐらいするんですか平日は 1 万から 1 万 3、4000 円取れる日もありますが土曜日とかになるとほぼ 2 万超えしてるからシングルで

私の印象で言うとちょっとシティホテルの高いところでも 1 万円ぐらいで泊まれてないイメージ全然無理ですね全然無理ですかはい

もうシティホテルだと 5 万とか 7 万とかも全然あるビジネスホテルですら土曜日は本当に 2 万 3 万超えっていうのがあってどっか近所に小領域キャンプ場とかないんですかねないですね神戸が意外とビジネスホテル高くないんで神戸が一応狙い目で神戸からもバスが西ゲートに行くバスがあるんで神戸からバスで行くっていうのが一つのお得な手段神戸に泊まるかまあまろくないですね神戸に泊まってね

夜のコーナーそれもあるし新幹線というか新大阪と万博会議今度一遍会ってみようと思うのは全自動の運転手さんが運転しないバスが走ってるって話それも何本か走ってるんですけどあそこって淀川渡ってすぐ右のとこにタクシーとバスしか走れない道があるんですよ工事してる高速淀川なんとかそこをこの間通って

って言ったら僕万博会場から新大阪まで 23 分で着きました早っ

それってすごい渋滞ないんでこれめちゃくちゃおすすめなんですけど新大阪から行く場合の午前中のバスが全部埋まってるとほとんどの日はこれを取れればもう新大阪から行くのが多分一番疲れなくて楽です関東から行かれる方で問題はキャリーバッグをキャリーケース持ち込めないじゃないですかはい

万博会場預けられないんで新大阪に置いていく預けるか新大阪あとホテルに宅配してくれるサービスがあるのでそれを使うかっていう荷物最小にしていくのがいいと思います一泊でリュックサックともう一個肩中で個数は言われないですね僕 2 個でいつももうキャリーじゃなくて手持ちと肩からかけるので 2 つ持っていってもそれは言われないですねただやっぱりあれがあると足キャリーがあるとダメっていう風に

いろいろ考えると飛行機の 6 時 20 分跳ねだって結構みんなきついじゃないですか一番僕のおすすめは品川を朝 6 時に出発する望みがあるんです朝だけは東京駅始発品川始発とあと臨時で新横浜始発が

あるんですよ普通品川支発にないじゃないですか朝 1 本だけ品川支発のあるんですよ新横浜支発の光と臨時ののぞみっていうのが大阪にできるだけちょこっとでも早く着くように 3 駅から出るんですけど品川 6 時っていうのののぞみ 99 号乗ると新大阪 8 時 16 分なんですよ 8 時半の万博行きのバスがあるんでこれ予約取るの大変ですけどバスさえ取れれば多分 8 時 55 分には西ゲート着けるかな

西は多分東より行列少ないんでそうですね割とすんなり入りますから入っちゃった時の後はスマホで結局パビリオンの予約をすると今一番混んでるのが当日予約できるブースってしんぼうさん分かります?分かんない

空飛ぶ車ステージ真ん中中国館の斜めぐらいあそこ当日受付所があって例えば予約のスマとかこことかあまり使えない方は QR コード入場の時の持っていけばそこで機械でピピでどのパブに乗って予約できるようになってるんです

そこで予約をすると取れるパビリオンもあるとそれも 9 時台に行かないと予約が取りにくいかなっていうのが今の話だったら品川発の新幹線で西ゲートからなら間に合いそうですね 9 時ジャストに着けるかなと次東京駅 6 時発だと 8 時 22 分でちょっと 8 分でバスの乗り換えきついんでうん

あと桜島駅に行くって方法エキスポライナーって電車もあるんですけどそうするとやっぱり 9 時半になっちゃうかなっていう感じで新大阪からのバスはおすすめといやそれにしても取り組みしたい

さすがですねそれとあと僕が 1 日で回りきれないって話を多分いろんなところでテレビとかでもしてて最近僕の周りも含めてやってるのは昼ぐらいに東京出て一旦ホテルに荷物を置いてさっきの 16 時前は 17 時ですね夜間で今 16 時からですけどまずそこに行って夜の万博を楽しんで次の日に本番で朝 9 時から頑張って

1.5 日って夜間券 1 日と 1 日券で帰りも疲れたら夕方ドローンショーも見れちゃうじゃないですかそうですねドローンショー9 時のやつ見て 1 日目はそれでホテル帰って次の日朝から行って夕方には帰るっていう 1 日だと疲れるじゃないですか

確かにね 1 日で全部行こうと思うと本当によほど根性があって体力がないと辛いですね結構海外ファミリーを夕方になると特に平日は修学旅行生とか遠足とかあとシニアの方とか結構 3 時とかで帰っちゃうんで

夕方意外と平日の時に日曜日日暮さん前におっしゃってたけど日曜日の夜意外と空いてますよね日曜日そうですね翌日からやっぱり働きに行かなくちゃいけないと思ってるのか日曜日の夜になると急に激に空くことありますね

そうだからそれもあったりでその下さんのニュースで 11 時までの夜間延長でニュース出てるじゃないですかで下様 x で投稿されてて僕も同じであの 9 時過ぎたら帰れっていうあの雰囲気があって 9 時 15 分ぐらいで指島駅にすごい人じゃないですか一応ね 10 時まで空いてることになってるじゃないですか

9 時直前ぐらいにいわゆるドローンショーっていう 1000 機ぐらいのドローンが空中でいろんな絵柄描くショーがあるんですけどもその直前直前とか直後ぐらいの 9 時になるともう大屋根リング上げてくんないんですよエスカレーターが全部両方下りになっちゃうまだ 1 時間もあるのにっていうのに 9 時になったら登れなくなりますまだ 1 時間もあるのにっていう

レストランも結構閉まったりフードコートも閉まってドイツ館が唯一 9 時ラストオーダー9 時半まで店にさせてくれるのがほとんどパビリオンも 8 時半ぐらいまでしか入らない働く気が全然ないんじゃないかと思いますねいろいろ聞いて 10 時に全員退出してほしいっていうのがそこがディズニーとか USJ との違いなのかなっていう感じもしててだからね今 11 時

11 時まで延長節っていうのが出てるじゃないですか一つこのものすごくうがった見方をすると今のまま 10 時までだということで言うとみんな 10 時の段階で全員外に出てるみたいなパビリエの関係者もっていうようなスケジューリングで動くので 11 時にしちゃうと一応それが 1 時間伸びるから

10 時ぐらいまではそれでも開けてるところが出るかなって話なんだけどそこが海外の人たちと日本の人たちとのやっぱり働き方の意識の違いもあっておそらく 1 時間延長すると日本の労働者の皆さんに対しては確実にいろんなところで 1 時間調整しなきゃいけないみたいなことが発生するとですね

どっち転んでもあんまりうまくいかないかな飲食店だけ伸ばしたらどうかなとリングとパビリオンは今ぐらいで閉めてあとせめて土産物屋ですねお土産屋さんとそれから飲食店を 9 時半 10 時ギリギリまででそこから 10 時に帰ってくださいで 10 時半完全閉業ぐらいって形で 10 時までは行って楽しいって思える感じで今 9 時 10 分

ドローンショーは帰れという雰囲気が漂ってるじゃないですか帰れ帰れ帰れ帰れ空中に出口こっちっていうのがドローンが描くんですよそうなんですか最初なかったんですよ最初こっちが東こっちが西ってドローンの上に出てますよね今ドローンショーが終わると空中にドローンがですね出口こっちだからとっとと帰れみたいなそうなんですか

それとあと脈々グッズがすごい売れてるって聞いてます?聞いてないお菓子の農業者と知り合い色々取材してると想定の 2 倍 3 倍売れてるらしくておそらく入場券が予定の数というか入場数いってないじゃないですか

だけどおそらく入場券収入のマイナス分おそらく脈々のライセンス料で超えると思うんですよそんなに売れてるんだそんなに売れてるわけに新大阪板火空港とかも含めて今大阪土産脈々が入ってないと売れないそうです今まで売れてたものがちょっと売上が落ちてるとかやっぱり出てるらしくてどうせ買うならね入ってる方がじゃあ私手持ちの脈々の T シャツとかメルカリで売っちゃおう

今がチャンスだなさて万博の話はそれ以外のお話でどうですか僕こないだトルコに行ってきまして先週トルコにイスタンブールカッパドキアって行ってきましてカッパドキア中とですねいわゆるショーアジアハントの真ん中辺ですから遠いですよこれイスタンブールから飛行機で 1 時間 15 分乗って車で 40 分くらい

いいの感じでカーペットがトルコ絨毯引かれたテラスのホテルで気球は乗るって方法と見るって方法があって今回見るって方法を取ろうとしたらいい感じのホテルですね高台のホテルで

トルコスパに行ったりとかいろいろしてたんですけどただですね天気がちょっと雲が低くて朝気球が見えずに本当景色良かったんですけど結局僕は見れずにそこに泊まられてた日本人の方からいただいたっていうそれを見たかったんですけど見れなかったっていうのはありましたけどあとでもイスタンブールもいいですねすごい

ブルーモスク 20 年ぶりに来ましたけどやっぱり感動だったしアヤソフィアもよかったしイスタンブルーにグランドバザールメールみたいな巨大なバザールがバザールでござる懐かしいこと言いますね

それはブルーモスクアヤソフィアですねアヤソフィアの写真ですサバサンドガラタバシの満面の笑みで何ですかハンバーグみたいなそんなにいっぱい食べるんですかいろんなもの食べましたけど今回 ANA が飛んだんでそれで取材行ったんですよ

前だと海外のトルコターキッシュアラインズでしか行けなかったのが ANA が週 3 便で羽田から出てて朝 8 時 15 分月水道週 3 便で向こうに 15 時 25 分に着くんで 13 時間

85 いいですよ車も確実に朝晩車になることないんで 6 時半ぐらいに車止めてまあ普通に電車バスで行ってもいいですけど夕方 15 時 25 分にトルコ着くのでそんな暗くならないうちにホテルにも入れて帰りも現地 17 時 25 分に飛んで朝 10 時 50 分に羽田空港に入ってくる

今年はトルコ行こうマイルでね、トルコと全然できる日もあるのでマイレージ使っていただいて持ってる方はね、それもね、便利ですよねあともう一個、お得情報というか今日これを話すと思ってたんだけど

明日からですね JR 東日本のエキネットっていうネットで買える割引のやつで秋田と山形と新潟ここが 60%引きのタイムセールを明日の朝 5 時から発売になると

まず金額だけ先に申し上げると東京秋田が片道 7120 円東京山形が片道 4490 円東京新潟が 4210 円 5000 円以下ですよね山形新潟は新幹線で込みで

乗れる日が 6 月 2 日から 6 月 22 日の間のみということで 6 月 2 日から 11 日の乗車分は明日の朝 5 時から 5 月 22 日木曜日朝 5 時から 6 月 12 日から 22 日まではあさって 23 日金曜日の朝 5 時から駅ネットで席数限定なので相当な争奪戦があるんですけど平日休日問わずこれ設定されますので

ちょっともし万博のチケット同様つながりにくい恐れはかなり濃厚だと思いますがなるほどいろいろ調べて知識があるとお得にねいけるんですよね

なんかそういうことがめんどくさくなっちゃうからまとめて鳥海さんに教えてもらおうかっていうそういう話ですねまめに実践していきましょうじゃあ鳥海さんまた頑張っていろいろ情報を収集してくださいよろしくお願いします今日は航空旅行アナリストの鳥海幸太郎さんに伺いましたどうもありがとうございましたありがとうございました

ラジコでもお聞きいただけますよ

ラジオラジコではアトムさん内田由紀アナウンサーの中継企画やしんぼうさんが産経新聞の気になる記事を紹介するコーナーそしてズームオンミュージックリクエストなどポッドキャスト版にはないあんなことやこんなことがいっぱいですぜひラジオラジコでも聞いてみてください

5 月 21 日水曜日時刻は午後 5 時を回りましたこんにちは新房二郎ですこんにちは日本放送の和瀬山沙耶香です 5 時を過ぎましたのでズームオンミュージックリクエストをご紹介してまいりますありがとうございます今日のお題は銀座で 2 階建てバスを見た時に聞きたい曲ということですねよく走ってますまず秋田県大立市からかっくらきんたさん 66 歳男性の方です

昨日の飾りじゃないのよお米は笑いました私は買ったことがないさて銀座で 2 階建てバスを見た時に聞きたい曲ですが 2 階建てバスは眺めが良さそうですねということでマカロニ鉛筆の眺めがいいねをリクエストします千葉県船橋市のかんすけさん 68 歳男性

しんぼうさんますやまさんいつも FM93Hz で楽しく聴いていますとありがとうございますいい音で聴いていただいているわけですねありがとうございます銀座で 2 階建てバスを見た時に聴きたい曲は小倉圭さんの屋根のない車そんな曲あるんだジャストの曲ですね 2 階建てバスの後屋根のない車で追いかけてみたいです私屋根のない車に乗ってたことありますが

本当に日本で使うときないですよあんまりないですか暑いしね一瞬でしょ焼けするしほとんど屋根閉じたまんまだったな時々見かけると気持ちよさそうだな見かけるとうわ気の毒だなと私はそうとしか思わないですね東山都市の踏んだり蹴ったり転んだりんさんはですね

銀座で 2 階建てバスを見た時に聞きたい曲として懐かしいこの曲をリクエストします岡崎由紀さんがバスガイド役で活躍した何たって 18 歳というドラマがあり当時は夢中で見ていましたねリクエスト曲は岡崎由紀さんで風に乗ってその曲は知らないかも横浜市保土川役のバンビちゃんさんは

2 階建てバスといえばイギリスロンドン赤いダブルデッカーです辛坊さん乗ったことありますかあるあるありますかイギリスといえばザビートルズこんな暑い日の 2 階はまさに涙の乗車券日傘が必要かもダブルデッカーはちゃんと屋根があるそうですねダブルデッカー普通に 2 階建てですから屋根ありますねリクエスト曲がザビートルズチケット

ティケットトゥライドそれから葛飾区の諏訪桜さんです 51 歳女性の方銀座のビルにあるレストランの窓際の席で食事をしていた時 2 階建てのバスが通り外国人のお客さんが手を振ってくれたので思い出に残る良い一日をという気持ちを込めてこちらからも手を振り返しました高さが一緒なんだちょうどねレストランと

かっこいいボンジョビの Have a nice day をお願いしますありがとうございます長野県作詞ゴロベーさんは 49 歳男性 2 階建てバスを見るときは高い空を見上げるようになりますリクエスト曲は坂本 Q さんの見上げてごらん夜の星いい曲ですねどうしたもんですかね悩みますね知らない曲言ってみるかたまにははいはい

小倉慶屋根のない車屋根のない車どんな曲だエンディングでご期待くださいさあご意見はこの後も 24 時間お待ちしておりますので 1 日中お好きな時に送ってくださいメールは zoom1242.comx はハッシュタグしんぼうじろうズームでポストしてくださいお待ちしております

新房さんが独自の視点でニュースを開設するズームオン今日最後に特集するニュースはこちらです江藤農林水産大臣が米発言で隕石辞任公認には小泉慎二郎氏を起用石場総理大臣は今日午前米は買ったことがないと発言した江藤農林水産大臣と総理官邸で会談し辞表を受理しました

江藤大臣の公認には自民党の小泉前選挙対策委員長が決まりました 小泉氏は米担当大臣だという思いで集中して取り組みたいと語りました昨日のこの時間ぐらいにはまだ江藤農水大臣は首にしないというのが石破政権の

ゆいや決定事項みたいにして報道されてたんですがその後急転直下なんでクビになっちゃったかというと野党の足並みが揃って江藤納粋大臣に衆議院で不信任案を出してこれを通そうという話になったみたいですご案内のように衆議院では今自民党と公明党の議席数足しただけで若半数に達してませんから野党が全部足並みを揃えたら

江藤納粋大臣の不信任決議案は通りますただし通ったところで大臣単独に対する不信任決議案っていうのは別に憲法上の位置づけでも何でもなくてですね意味がないんですよみんなで不信任にしましたよってだけの話なんですでまあいや自公政権としては突っ跳ねりゃいいだけの話なんですが無視すりゃいいだけの話なんですが話はそう簡単ではないのはですねただ

確かに法的憲法上の意味はないと言っても一人の大臣に対する信任決議案を出しました可決されました政府が動きませんということになると次内閣信任案という話になっても不思議はないわけです一人の大臣はクビにすることができませんが内閣信任案は

これ野党が可決することができます今の状況だったら可決すると何が起きるかというと大臣単独に対する不信任案だけは無視すりゃいいんだけども内閣不信任案というのは憲法上の位置づけでこれが可決されると 10 日以内に石破政権は自分たちが総辞職でその江藤大臣も含めてみんなでやめるかあるいは衆議院を解散するかというのは 10 日以内に決めなきゃいけないという局面に立たされます

でおそらくもうそろそろ国会会期末なんで今までの関連で言うと国会会期末に

野党第一党今で言うと立憲民主党が内閣不信任案を出しますがそうすると与党の方が衆議院では議席が大抵今までは多かったのでそうすると粛々と否決して国会会期末のセレモニーみたいなことに内閣不信任案がされてたんですが今内閣不信任案出して野党が全員賛成すると通っちゃうわけですよそうすると

過去の例から言うと内閣総辞職よりも解散の可能性が高いハプニングで衆議院選挙になる可能性がそれなりに高いんで野党としても本音で言うと選挙なんかやりたくないですから金ばっかりかかって借り咲きできるかどうかわからないですからだけど今ので言うと野党が全員足並み揃うとだけど立憲民主としては

国会会期末に内閣審議案を出してくる可能性があるんだけどもでも通常の場合は

維新とか国民民主とか予算に一部賛成したような会派がいや内閣不信任案には反対だっていう動きになってくれると可決はされないんだけどもこの江藤大臣の不信任案で野党の足並みが一旦揃っちゃうと次に内閣不信任案出した時に可決されると

っていうリスクもこれ与党野党ともに抱えなくちゃいけないっていう今その重大局面に来てるわけですよそうすると話は単純なのは内閣府審議案可決される前に石破政権の判断で

この大臣ひっくり返すと首にしちゃった方がそうするともう不信任案出てきませんから辞めちゃったものに関して言うと今みたいな私がここで予言をしたようなシナリオに乗っていく可能性が薄れますからこの辺で混乱の目を積んでおこうというそういう配慮は昨日のよりに急に働いたみたいですねそれでなおかつ石破政権としてはまもなく参議院選挙に

に差し掛かる内閣の支持率が全然上がらない 内閣の支持率を手っ取り早く上げる一つの方法は大臣の顔ぶれを変えるっていうのだけどあからさまに選挙目当てで大臣の顔ぶれ変えるわけにいかないけれども このタイミングでなんか国民的人気のありそうな人に大臣の首をすげ替えるとゆやー

作戦としては石破政権としてはありなわけですよで出てきたのが小泉慎二郎さんというイケメン爽やか系なおかつですね

手垢のついた農林族という感じでもないわけですよいえ横須賀シティボーイ系ですよお父ちゃんの時代からそうですけど近づいたシティボーイなんだけども農政に関して全くの素人でもないよっていう言い方ができるのは農林部会長自民党農林部会長っていうのもやったことがあるし震災以降結構福島に通ってたことがあってそれなりに農業に対する知見もあるということもあるんだけども

これで大臣の首を取り替えるともしかするとさっきのような混乱が避けられた上に内閣支持率も上がるかもしれないという白羽が立ったのが小泉信二郎さんというわけだけども世間的にはですねおいおい小泉信二郎が米袋有料化するのかみたいな冗談が私はね小泉さんという人は自分がやらなきゃいけないことそれから

今の米が高止まりしている構図つまり何回もここで紹介しているように農協という一番米流通の川上のところに備蓄米を卸す価格経験のあるところに米を卸すから全体の状況が変わらないわけで米なんか下がるわけないっていう何回もお話しているこのあたりの状況も小泉さんは全部わかっているはずです

ですだけどじゃあ自分が何かやろうとした時におそらくものすごい抵抗に合うでしょう 本気でやりたいと思ったというどこまで突っ跳ねてやれるかというと周りの人間が無茶なことやられちゃいけないからとりあえず米の値段は一旦で今日はの国会答弁で石場さんが 3000 円台 これものすごい低いハードルですよ

だって 3900 円でも 3000 円台だもの確かにそうですね 4000 円近くでもねそれでついこの間まで 1 年前まで米って 2000 円ちょっとだったんですよ 5 キロでそれが今も 4000 円超えて倍になってるわけですよそれが 3000 円台通たって 3001 円から 3999 円まで 3000 円台ですからものすごいハードル低いんですよ今日の国会答弁を聞いてると

やっぱり今米の値段が上がって実は米生産農家に氷田を頼ってる国会議員の農水族とか国会議員の皆さんとか農林水産省とか本音のところで今ぐらいの値段はあんまり下げたくないと

やっぱり 3000 円台っていうのが国会答弁で出てきちゃってるわけだから多分小泉さんに無茶なことされないためにも流通全体を仕切ってる人たちはとりあえず 3800 円ぐらいまで落としておくかっていう多分水面下でそういう動きになってるはずですだから予言しておきます

小泉さんが農水大臣になって 3000 円台後半 3800 円前後ぐらいまで米の値段は 5 キロの値段は下がるはずですがそれ以上 1 年前の 2000 円ちょっとぐらいまでの値段に下がることはまずないだろうと一旦は下がっても 3000 円台もうそれが今日の石破さんの国会答弁で本音がよく見えたなという感じがいたしますそうですかズムオンでした

ズモンミュージックリクエストをお送りしているのは千葉県船橋市かんすけさんからのリクエストです小倉慶屋根のない車初めて聞いたような気がします私も昔小倉慶さんと番組ご一緒してたんですけどそうなんですよ昔に小倉慶といえば私シクラメンの香りぶらしか知らないですけどねいい曲ですよねリクエストどうもありがとうございましたありがとうございました

お聞きの日本放送この後 5 時 30 分からはイジュイン光の種です 5 時 50 分から日本放送ショーアップナイターは甲子園球場から阪神対巨人戦解説のお宮津氏さん福留孝介さんのダブル解説でお送りいたします

明日の朝 6 時からの飯田工事の OK 工事インアップコメンテーターは経済アナリストの間淵真理子さんですまた共同通信の久江雅彦さんが江東農林水産大臣が辞表提出公認に小泉前選挙対策委員長が起用されたニュースについて解説をしてくださるということです

午後 3 時半からの新房二郎ズームそこまでいうか明日はね木曜日ですので飯田浩二アナウンサーと私でお送りいたします 4 時台のゲストは第一生命経済研究所主席エコノミストの熊野秀夫さんに就職氷河期世代の現状と政府の対策について伺います

飯田君はそういえばいわゆる世代的には就職氷河期時代のはずですからねギリギリ引っかかるぐらいですかね実感のある話になるんじゃないかと思いますがそれにしても小倉圭さんと番組やってらした小倉圭さんって確か

歌手やりながら現役の銀行員もやってらしたはずですよね銀行員をされていてそれからそうですね銀行員をやっていて歌手もやっていてこの曲で番組もやってらしたんですかその頃も歌手一本での時でしたけれども銀行員はお辞めになってますからねどんな感じでしたちょっとおしゃべりすると辛口な面白い話してくれるんですよちょっとひねくれた感じが面白かったですよお時間ですここまでのワイチャーはしんぼうじろうとまた明日

日本放送ラジオリビングです今日は先日ご紹介してあまりの安さにご注文が殺到したというトップクラスのシェアを誇るパナソニックの 2025 年最新モデルナノ EX 空気清浄機能付きエアコンエオリアをご紹介いたします発売したばかりの最新モデルが下取りありで半額以下のありえないお値段です

今回は合計 130 台用意したんですがすでに残り少なくなっておりますのでお早めにどうぞこの春発売の新モデルのエアコンはのきなみ値段が上がっておりまして高いんですそんな中ラジオリビングでは事前に交渉を重ねまして最新モデルにもかかわらず特別価格が実現したということなんですね

パナソニックのエアコンというのは非常に人気が高いので市場でもあまり大幅な値引きはしないんですけれども今回買い替えの場合の下取り価格をリビングのパナソニックエアコン市場過去最大の 5 万円で下取り

最新モデルがこの時期に下取りありで半額以下およそ 63%オフということなんですさらにこのエアコンすごいんですパナソニック独自のナノ EX 空気清浄機能付きつまりこれ 1 台で空気清浄機と省エネ性の高いエアコンが手に入るという夢のようなエアコンですエアコン夏場に使うと買いますと工事が込み合いまして設置まで待つ

ことも多いですからねぜひお得な今がお買い得です気になるお値段 6 畳用はメーカー希望価格 22 万円のところ税込 12 万 9900 円で通常 1 万 6000 円以上する標準取り付け工事費全額込みでこのお値段で買い

毎回の場合にはさらにお使いのエアコン 5 万円で下取りするわけで半額以下になります。税込み 7 万 9 千 9 百円。しかも下取りのエアコンが 1 台でもあれば何台でも 5 万円引きです。お申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-86 番です。

ナノ EX 空気清浄機能というのは水に包まれた微粒子イオンの働きで菌やカビ、花粉、アレル物質を抑制するんですねこれパナソニック独自の技術力で一般的な空気清浄機の機能と比べても抜群の効果を発揮するんですこのエアコン 1 台でお部屋の空気もエアコンの内部も清潔に保てるということですね

また高熱費が値上がりしている今電気代も気になりますよねこれ買い替えることでおよそ 17 年前の機種と比べて消費電力がおよそ 20%も少なくなりますですから買い替えが断然お得ですね設置後も安心です通常 1 年の保証期間を追加料金なしで 5 年に大幅延長いたします

パナソニックの最新モデルが破格のお値段で手に入るこの機械どうぞお聞き逃しなく

2025 年最新モデルパナソニックナノ EX 空気清浄機能付きエアコンエオリア 6 畳用が 22 万円のところ標準取り付け工事費も全額込みで税込み 12 万 9900 円下取りありですと 5 万円引きの 7 万円台です 7 万 9900 円です

その他のサイズ全て下取りあり 5 万円引きの価格ご紹介いたします

J コミで 8 乗用が 99,900 円 10 乗用が 10 万 9 千円 12 乗用は 12 万 9 千円大きなサイズもお買い得になっております 14 乗用などは 34 万 1 千円のところ 13 万 9 千円になります 18 乗用は 16 万 9 千円

工事対応エリアは当初部を除く関東 1 都 6 県プラス静岡と山梨です。なお、開会の場合には家電リサイクル費などが別途かかります。あらかじめご了承ください。

お申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-860120-1242-86 番です昨日も今日もかなり気温高くなってますからエアコン大丈夫ですかぜひご検討くださいラジオリビングでした

この商品は番組放送時にご紹介しているためすでに販売取扱い終了となっている場合がございますご了承くださいインターネットでのお申し込みはラジオリビングで検索お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝 5 時 40 分から夜 7 時までになります